ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お疲れさまです‼️スゴイ‼︎さすがな本格的工具で自作💪🎉ステキなカゴできましたね😆これはもう釣れる気しかしない✨
お疲れ様です😊コメントで指摘して頂いて、少し改良しないとダメですね❗️名前と字が汚いですが、釣りに行くのが楽しみです😆次回も頑張ります💪
初めまして!〜南豆生活〜チャンネルのユージと申します。この度は私のご紹介ありがとうございます🙇♂️動画内にある夜行カゴでも、オキアミとアミコマセの半半で、多少の集魚材など使えば少し開いていても大丈夫だと思います。上カゴに蓄光、夜光タイプを使う事に意味があります。ボンドですがイレクター用より塩ビパイプ用で大丈夫です。安いですwスポークは244mmで正解ですね!ループペンチも👍 ̖́-曲げる時、先端をバーナーでオレンジ色になるくらい炙ってください、ループペンチで簡単に曲げられます。
お疲れ様です😊まさかユージさんからコメント頂けるとは…光栄です😆教えて頂いたカゴは下カゴにワッシャが貼り付けてあったのですが、自分は見落としてまして、次の動画でユージさんの真似して穴をあけさせて頂きました❗️スポークの先端は炙るのですね👍次はやってみます。カゴ釣り一年生の自分ですが、また、いろいろ教えて下さい。よろしくお願いします🙇
ついにカゴ自作!チャレンジングスピリッツを真似したいのですが、なかなか…😅
お疲れ様です😊自作カゴ、下カゴにワッシャを貼り付けてあるのを見落としてました😅JBoyさんは心棒を曲げられるから、簡単に作れますよ❗️自分はバックラしまくりなので、自作しないとお金が続きません😅怪我して日曜日行けませんでしたが、週末、休みだったら自作カゴチャレンジしてみたいと思います💪
お世辞にも簡単そうには思えなかったですが、作ってるときの良さんがとても楽しそうでした。実釣デビューが楽しみですね!
お疲れ様です😊下カゴにワッシャが貼り付けてあるのを見落としてました😅でも自作は楽しいですね👍もう真鯛の時期を逃したかもしれませんが、実釣が楽しみです❗️
やはり、ループペンチの使い方が難しいですよね。自分も百均のぺんちでやりましたが、手が痛くてダメでした。たしかSTEPさんだったと思うんですが、天秤作りの動画でループの作り方のコツをサラッとですが解説していたと思います。
自分もSTEPさんのも見ました👍まだまだですが、やっと慣れてきました❗️
素晴らしいカゴが出来上がりましたね👍次回の釣果が楽しみですね。自分もよく作ってましたが、最近は歳をとってしまったので自作はやめましたけど、作って使う迄がすごく楽しみなんだよね🤗お疲れさまでした。
お疲れ様です😊カゴは下カゴにワッシャをつけるのを見落としてました❗️改良が必要ですね😅自作のカゴで釣るのが楽しみですね😆仕事で怪我して(打撲です)今週も行けませんでしたが、来週、頑張ります💪
ケガ(;_;)それは災難でしたね。お大事に🙇
@user-gw2xn2zo6g ありがとうございます😊
工具の取り揃えが凄い😮佇まいが職人👍👍
お疲れ様です😊仕事柄、道具はそこそこあるのですが、荒っぽくて不器用なのでなかなかキレイにできません😅次回も頑張ります💪
こんにちは😃いろいろありまして、最近なかなかコメント出来なくて申し訳ありませんでした。でも、良一さんの動画、毎回拝見させていただいたおります。清掃活動や遠投カゴ釣りなど、 良一さんの動画はいつも楽しみにしています😊自作した釣具での釣行、面白いですよね❗自分も去年、座布団ヒラメを釣った時の竿は、折れたシーバスロッドを200円くらいでリメイクしたもので釣ったので嬉しさも倍増でした✨自作カゴでの釣行動画も楽しみにしてます😊
お疲れ様です😊お久しぶりです❗️コメント頂いて、 安心しました😆自作のカゴはコメントで指摘して頂いたのですが、下カゴにワッシャを付けるのを見落としてました😅改良が必要ですね❗️自作もやってみると楽しいですね👍金曜日、仕事で怪我して(打撲です)今週も釣りに行けませんでした😅今度は天秤作りました❗️編集頑張ります💪
お疲れ様です!グラインダーで切断する所ワイルドでした💪自作カゴで釣るところ楽しみにしています✨
お疲れ様です😊今、思うとグラインダーでの切断は危なかったですね😅切るのはパイプを切る鋸で切った方が、安全ですね❗️なんとか自作カゴで釣れるように頑張ります💪
お久しぶりです!パソコン壊れて、新しいパソコン買いました。自作はじめちゃいましたかwはまりますよねー!
おはようございます😊お久しぶりです❗️いよいよ自作始めちゃいました👍完全にハマりました😅
お疲れ様です(^-^ゞ釣りに行けない時は、道具作ったり釣具いじってるだけでも楽しいですよね🎣😁
お疲れ様です😊釣りに行きたいのですが、なかなか上手く行きませんね😅カゴ釣りの道具は高いので、なるべく自作したいと思います💪
良一さんこんにちは!カゴ自作するなんてすごいですね〜自作したカゴで釣れたら嬉しいだろうなぁー☺️
お疲れ様です😊下カゴにワッシャをつけるのを見落としてました❗️改良が必要ですね😅自作したカゴでつるのが楽しみです!仕事で怪我して(打撲です)今週も行けませんでした。そろそろ真鯛は終わりですかね😭次回も頑張ります💪
お疲れ様です☺️観てたら作りたくなりました😆カインズ行かなきゃ❗あっ、私オヤジ3が好みです🤣笑 自作で🐟釣れたら嬉しいですね✨
お疲れ様です😊以外と簡単でした👍あとR1のフタの裏にワッシャを貼り付けた方が良いみたいです❗️見落としてました😅是非、アレンジして自作してみて下さい😊
よーさんお疲れ様です。自作カゴ流石です。一段と熱入ってきましたねー最高ですねー😄どんな釣りでも、奥が深いと思いますよ。自分で納得して、釣果につながれば良いと思いますよ。自分も、キス釣り、やり出して1年立ちましたが、心が、折れたことも有りました。仕掛けも、色々有りますが、いまでは、自作天秤作るように成りました。次は、ハリスの、自作ですねー😄やっぱり自作は、釣果違いますねー次の動画お待ちしております。
お疲れ様です😊自作したカゴで釣れたら最高でしょうね❗️完全に自作に、ハマりました。今日は仕事で怪我して(打撲です)釣りに行けなかったので天秤を自作してみたいと思います👍頑張ります💪
イレクターパイプカゴ、僕も昨年、試作してみたことがあります。湯船でカゴの開閉タイミングをチェックしてみたんですが、穴の数や経でずいぶん変わることが解ったんだけど上手くいかなくて、ダイソープラカゴを加工した自作カゴを作り始めたことがあります。秋にまた遠投カゴ釣りをやるので、イレクターパイプカゴをさらに研究してみたいですね。
お疲れ様です😊naoさんも試作してみた事があるのですね❗️自分はお隣の方に頂いたのをそのまま、コピーさせて頂いたので、自分ももう少し、穴の数とか位置とか研究してみたいと思います👍お互い頑張りましょう💪
カゴ釣りしてて、え?って感じる製品ありますもんね!なんでもかんでもメーカー物にこだわる必要ないですもんね!!自作品もメーカー並かそれ以上のが出来る時があるんで頑張って下さい!真鯛も終わりなので今日竿納めで投げれんして来ました😁
お疲れ様です😊真鯛もそろそろ終わりですよね❗️昨日、仕事で怪我して、今日も釣りに行けませんでした😭肩の打撲で右腕が、上げられないので諦めました。明日は天秤作りにチャレンジしてみたいと思います❗️自作できれば、だいぶコストが抑えられますよね😆次回も頑張ります💪
物作ってる時の楽しさ伝わります😊 ヨコッツラにデケエ穴開けて...最高です😆怪我に気を付けて楽しんでください🙇最近、登利平見ると良一さん思い出すようになりました😂自分も竹派です
@The-mogo-zyi-fishing お疲れ様です😊自作は楽しいですよね👍嫁さんが松派で自分は竹派です❗️横っ面にデケェ穴は意識してませんでした😅次回も頑張ります💪
サンドペーパーよりブロックが楽ですよ
お疲れ様です😊ブロックですね👍今度買って使ってみます❗️
あと、R1の裏にワッシーをボンドで止めると、下カゴの、錘になりますよ
@user-ps5cj4sh5vありがとうございます🙇 R1の裏ですね👍今度やってみます❗️
@user-ps5cj4sh5v お疲れ様です。今、頂いたカゴを確認したら、R1の裏にワッシャが貼り付けてありました😅見落としました🙇
お疲れさまです‼️
スゴイ‼︎さすがな本格的工具で自作💪🎉
ステキなカゴできましたね😆
これはもう釣れる気しかしない✨
お疲れ様です😊コメントで指摘して頂いて、少し改良しないとダメですね❗️名前と字が汚いですが、釣りに行くのが楽しみです😆次回も頑張ります💪
初めまして!
〜南豆生活〜チャンネルのユージと申します。この度は私のご紹介ありがとうございます🙇♂️
動画内にある夜行カゴでも、オキアミとアミコマセの半半で、多少の集魚材など使えば少し開いていても大丈夫だと思います。
上カゴに蓄光、夜光タイプを使う事に意味があります。
ボンドですがイレクター用より塩ビパイプ用で大丈夫です。安いですw
スポークは244mmで正解ですね!ループペンチも👍 ̖́-
曲げる時、先端をバーナーでオレンジ色になるくらい炙ってください、ループペンチで簡単に曲げられます。
お疲れ様です😊まさかユージさんからコメント頂けるとは…光栄です😆教えて頂いたカゴは下カゴにワッシャが貼り付けてあったのですが、自分は見落としてまして、次の動画でユージさんの真似して穴をあけさせて頂きました❗️スポークの先端は炙るのですね👍次はやってみます。カゴ釣り一年生の自分ですが、また、いろいろ教えて下さい。よろしくお願いします🙇
ついにカゴ自作!
チャレンジングスピリッツを真似したいのですが、なかなか…😅
お疲れ様です😊自作カゴ、下カゴにワッシャを貼り付けてあるのを見落としてました😅
JBoyさんは心棒を曲げられるから、簡単に作れますよ❗️自分はバックラしまくりなので、自作しないとお金が続きません😅怪我して日曜日行けませんでしたが、週末、休みだったら自作カゴチャレンジしてみたいと思います💪
お世辞にも簡単そうには思えなかったですが、作ってるときの良さんがとても楽しそうでした。
実釣デビューが楽しみですね!
お疲れ様です😊下カゴにワッシャが貼り付けてあるのを見落としてました😅でも自作は楽しいですね👍もう真鯛の時期を逃したかもしれませんが、実釣が楽しみです❗️
やはり、ループペンチの使い方が難しいですよね。自分も百均のぺんちでやりましたが、手が痛くてダメでした。
たしかSTEPさんだったと思うんですが、天秤作りの動画でループの作り方のコツをサラッとですが解説していたと思います。
自分もSTEPさんのも見ました👍まだまだですが、やっと慣れてきました❗️
素晴らしいカゴが出来上がりましたね👍次回の釣果が楽しみですね。
自分もよく作ってましたが、最近は歳をとってしまったので自作はやめましたけど、作って使う迄がすごく楽しみなんだよね🤗お疲れさまでした。
お疲れ様です😊カゴは下カゴにワッシャをつけるのを見落としてました❗️改良が必要ですね😅
自作のカゴで釣るのが楽しみですね😆仕事で怪我して(打撲です)今週も行けませんでしたが、来週、頑張ります💪
ケガ(;_;)それは災難でしたね。お大事に🙇
@user-gw2xn2zo6g ありがとうございます😊
工具の取り揃えが凄い😮
佇まいが職人👍👍
お疲れ様です😊仕事柄、道具はそこそこあるのですが、荒っぽくて不器用なのでなかなかキレイにできません😅次回も頑張ります💪
こんにちは😃
いろいろありまして、最近なかなかコメント出来なくて申し訳ありませんでした。
でも、良一さんの動画、毎回拝見させていただいたおります。
清掃活動や遠投カゴ釣りなど、 良一さんの動画はいつも楽しみにしています😊
自作した釣具での釣行、面白いですよね❗
自分も去年、座布団ヒラメを釣った時の竿は、折れたシーバスロッドを200円くらいでリメイクしたもので釣ったので嬉しさも倍増でした✨
自作カゴでの釣行動画も楽しみにしてます😊
お疲れ様です😊お久しぶりです❗️コメント頂いて、 安心しました😆自作のカゴはコメントで指摘して頂いたのですが、下カゴにワッシャを付けるのを見落としてました😅改良が必要ですね❗️
自作もやってみると楽しいですね👍
金曜日、仕事で怪我して(打撲です)今週も釣りに行けませんでした😅今度は天秤作りました❗️
編集頑張ります💪
お疲れ様です!グラインダーで切断する所ワイルドでした💪自作カゴで釣るところ楽しみにしています✨
お疲れ様です😊今、思うとグラインダーでの切断は危なかったですね😅切るのはパイプを切る鋸で切った方が、安全ですね❗️なんとか自作カゴで釣れるように頑張ります💪
お久しぶりです!パソコン壊れて、新しいパソコン買いました。
自作はじめちゃいましたかwはまりますよねー!
おはようございます😊お久しぶりです❗️
いよいよ自作始めちゃいました👍
完全にハマりました😅
お疲れ様です(^-^ゞ
釣りに行けない時は、道具作ったり
釣具いじってるだけでも楽しいですよね🎣😁
お疲れ様です😊釣りに行きたいのですが、なかなか上手く行きませんね😅カゴ釣りの道具は高いので、なるべく自作したいと思います💪
良一さんこんにちは!カゴ自作するなんてすごいですね〜自作したカゴで釣れたら嬉しいだろうなぁー☺️
お疲れ様です😊下カゴにワッシャをつけるのを見落としてました❗️改良が必要ですね😅
自作したカゴでつるのが楽しみです!仕事で怪我して(打撲です)今週も行けませんでした。そろそろ真鯛は終わりですかね😭次回も頑張ります💪
お疲れ様です☺️観てたら作りたくなりました😆カインズ行かなきゃ❗
あっ、私オヤジ3が好みです🤣笑
自作で🐟釣れたら嬉しいですね✨
お疲れ様です😊以外と簡単でした👍あとR1のフタの裏にワッシャを貼り付けた方が良いみたいです❗️
見落としてました😅是非、アレンジして自作してみて下さい😊
よーさんお疲れ様です。自作カゴ流石です。一段と熱入ってきましたねー最高ですねー😄どんな釣りでも、奥が深いと思いますよ。自分で納得して、釣果につながれば良いと思いますよ。自分も、キス釣り、やり出して1年立ちましたが、心が、折れたことも有りました。仕掛けも、色々有りますが、いまでは、自作天秤作るように成りました。次は、ハリスの、自作ですねー😄やっぱり自作は、釣果違いますねー次の動画お待ちしております。
お疲れ様です😊自作したカゴで釣れたら最高でしょうね❗️完全に自作に、ハマりました。今日は仕事で怪我して(打撲です)釣りに行けなかったので天秤を自作してみたいと思います👍
頑張ります💪
イレクターパイプカゴ、僕も昨年、試作してみたことがあります。
湯船でカゴの開閉タイミングをチェックしてみたんですが、穴の数や経でずいぶん変わることが解ったんだけど上手くいかなくて、ダイソープラカゴを加工した自作カゴを作り始めたことがあります。
秋にまた遠投カゴ釣りをやるので、イレクターパイプカゴをさらに研究してみたいですね。
お疲れ様です😊naoさんも試作してみた事があるのですね❗️
自分はお隣の方に頂いたのをそのまま、コピーさせて頂いたので、自分ももう少し、穴の数とか位置とか研究してみたいと思います👍
お互い頑張りましょう💪
カゴ釣りしてて、え?って感じる製品ありますもんね!
なんでもかんでもメーカー物にこだわる必要ないですもんね!!
自作品もメーカー並かそれ以上のが出来る時があるんで頑張って下さい!
真鯛も終わりなので今日竿納めで投げれんして来ました😁
お疲れ様です😊真鯛もそろそろ終わりですよね❗️
昨日、仕事で怪我して、今日も釣りに行けませんでした😭肩の打撲で右腕が、上げられないので諦めました。明日は天秤作りにチャレンジしてみたいと思います❗️自作できれば、だいぶコストが抑えられますよね😆次回も頑張ります💪
物作ってる時の楽しさ伝わります😊 ヨコッツラにデケエ穴開けて...最高です😆
怪我に気を付けて楽しんでください🙇
最近、登利平見ると良一さん思い出すようになりました😂
自分も竹派です
@The-mogo-zyi-fishing お疲れ様です😊自作は楽しいですよね👍嫁さんが松派で自分は竹派です❗️
横っ面にデケェ穴は意識してませんでした😅
次回も頑張ります💪
サンドペーパーよりブロックが楽ですよ
お疲れ様です😊ブロックですね👍
今度買って使ってみます❗️
あと、R1の裏にワッシーをボンドで止めると、下カゴの、錘になりますよ
@user-ps5cj4sh5vありがとうございます🙇 R1の裏ですね👍今度やってみます❗️
@user-ps5cj4sh5v お疲れ様です。今、頂いたカゴを確認したら、R1の裏にワッシャが貼り付けてありました😅見落としました🙇