ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
歌:甲斐バンド作詞:甲斐 よしひろ作曲:甲斐 よしひろスポットライトは どこかのスターのもの陽のあたらない場所を 僕は生きてきたふりそそぐ白い 月あかりにさえ肩をすぼめては 目をとじてきた君が乗った 最後の夜汽車が僕の街を遠去かる拍手が鳴りやみ 客がいなくなっても歌いつづける 悲しいシンガーのように僕はいつでも 冷たい君に苦い涙を 歌いつづけた君が乗った 最後の夜汽車が僕の街を 遠去かる僕が淋しいって 言ったらあの人はバカねって そっと微笑ったほほに優しく 手をやりながら僕しかいないって 言ってくれた君が乗った 最後の夜汽車が僕の街を遠去かる白い月あかりの その裏側で僕はゆがんだ 顔を洗った白い月あかりの その裏側で涙のかけらを 洗いおとした君が乗った 最後の夜汽車が僕の街を遠去かる君が乗った 最後の夜汽車が僕の街を遠去かる君が乗った 最後の夜汽車が僕の街を遠去かる
Thank You.♪
良すぎる。
今日、北海道の富良野線の一部が廃線になりました。最後の夜汽車が汽笛を鳴らして出発したとき 胸がキュンとしめつけられました。
高校生の頃から甲斐バンド、甲斐よしひろさまの大ファンです。ライブも何度も行きました。早退したりする時もあり、笑懐かしい思い出です。今でもあの頃の曲をよく聴いています。甲斐さんの哀愁のある唄い方、そして大好きなハスキーな声。またライブに行きたいアラカン女子です♪
40年前地元の市民館のライブで、二階の最後尾で友達と二人、最初から最後までノリノリに盛り上がっていたら、ライブの最後に甲斐さんが一言、一番後ろありがとうと言ってくれた。いえいえ、こちらがありがとうですよと言いたかった。もう最高っす。
こんな素晴らしい歌でも、数ある持ち歌の中の一曲。どんだけ凄いのよ、甲斐よしひろ❤❤❤
心に突き刺さる、素晴らしい詩です。
カッコ良い!この一言に尽きます!1978年初めてライブ忘れません!16の夏でした♪
おそらく誰もが辿ったであろう道、そんな心境を唄った名曲ですね。ありきたりな表現ですが「甘く切ない」そんな感じでしょうか。松藤さんのギターも素晴らしい。
いつまでも応援してるよ。
10代の頃思った なんてカッコイイんだろうって 今もそう思う 甲斐よしひろの声が切ないストーリーを歌い上げる 泣けるじゃないかって
この曲、マジて泣けます!😢特に、好きな娘にそばに居て貰いたい時に聴くと、もう最高っす。
恥ずかしながら初めて見たバージョンです。CDは全部聞いた。サウンドストリートは全部聞いた。もしかするとこれがベストテイクか。
懐かしいですね、サウンドストリート確か甲斐さんは水曜日だったでしょうか私も毎週聞いてましたです
綺麗なメロディに野生的な声!最高に良いですね
あの頃友達はみんなトシちゃんやマッチが好きだったけど私は甲斐さんが好きだった。音楽好きの同級生の男の子と甲斐さんのカッコ良さをいつも話してた。懐かしい甲斐さんの歌声です
いい歌は、いつの時代に聞いてもいいもんだ。
ほんに名曲だよ
約40年前の中学生時代、クラスの1人は浜省もう1人はオフコース。私はガンとして甲斐バンド。語ったよ。好きな歌手談義を。
いい話ですね突然失礼しました。55歳なもんで、つい反応してしまいました。
明石家さんまさんが、若いころ深夜ラジオで流していた曲です。
最後、甲斐さんが深々と頭下げてステージ去ったのが印象的。昔はそんな感じじゃなかったなぁ。なんか込み上げるものが(><)
これは素晴らしい!
大好きだった歌懐かしさに浸れる
My name is kaiは本当にいいライブですね心が洗われます
心に沁みますね。
甲斐様とても嬉しいです。歌声最高私の中では世界1ですよ。バンドは甲斐バンドさんが1番です甲斐様の歌声素晴らしい。もう最高です。素敵です。
国宝級だと思ってます。
マリアさん本当ですものねえ😃
素敵な動画ありがとうございました💕
アマチュア時代からの盟友、松藤英男さんはやはり切っても切り離せない関係だね。
涙が溢れてきました。アップありがとうございます😭
これを聞いたら「吟遊詩人の歌」も聞きたくなった。
そしてMISIAが歌ってくれた
もう「夜汽車」ってわからない人が多数なんだろうね
明石家さんまが得意にしてた曲。
最後の夜汽車/甲斐バンド
オ 👍❗
昔を思い出しました。Mさんげんきかなぁ?
必ずしもメロディに付随するでもない、ギターの和音とアルペジオコード。なぜか、ムッシュかまやつを思い出した。芸術家の芸術は、突き詰めると同じところに行きつくのかな。それもこれも、エロくて伸びやかな歌声のおかげ。あなた、分かっているねぇー。
ポスター後のブラジャにのばした手の話しすいこえ ついこうぜろあたい
🌃🚉🚃🚃🚃🚃🍊
ソロ名義のライヴでも、甲斐バンドの曲ばっか、松藤が頻繁に出るなら、最初から甲斐バンドですればいいのに。。。
これだったら松藤x甲斐でもよいかもね。
たしかに、これは事実上の [ 松藤X甲斐 ] ですね
そんなアルバム有ったよね。持ってますよ。
歌:甲斐バンド
作詞:甲斐 よしひろ
作曲:甲斐 よしひろ
スポットライトは どこかのスターのもの
陽のあたらない場所を 僕は生きてきた
ふりそそぐ白い 月あかりにさえ
肩をすぼめては 目をとじてきた
君が乗った 最後の夜汽車が
僕の街を遠去かる
拍手が鳴りやみ 客がいなくなっても
歌いつづける 悲しいシンガーのように
僕はいつでも 冷たい君に
苦い涙を 歌いつづけた
君が乗った 最後の夜汽車が
僕の街を 遠去かる
僕が淋しいって 言ったら
あの人はバカねって そっと微笑った
ほほに優しく 手をやりながら
僕しかいないって 言ってくれた
君が乗った 最後の夜汽車が
僕の街を遠去かる
白い月あかりの その裏側で
僕はゆがんだ 顔を洗った
白い月あかりの その裏側で
涙のかけらを 洗いおとした
君が乗った 最後の夜汽車が
僕の街を遠去かる
君が乗った 最後の夜汽車が
僕の街を遠去かる
君が乗った 最後の夜汽車が
僕の街を遠去かる
Thank You.♪
良すぎる。
今日、北海道の富良野線の一部が廃線になりました。最後の夜汽車が汽笛を鳴らして出発したとき 胸がキュンとしめつけられました。
高校生の頃から甲斐バンド、甲斐よしひろさまの大ファンです。
ライブも何度も行きました。早退したりする時もあり、笑
懐かしい思い出です。
今でもあの頃の曲をよく聴いています。甲斐さんの哀愁のある唄い方、そして大好きなハスキーな声。
またライブに行きたいアラカン女子です♪
40年前地元の市民館のライブで、二階の最後尾で友達と二人、最初から最後までノリノリに盛り上がっていたら、ライブの最後に甲斐さんが一言、一番後ろありがとうと言ってくれた。
いえいえ、こちらがありがとうですよと言いたかった。
もう最高っす。
こんな素晴らしい歌でも、数ある持ち歌の中の一曲。どんだけ凄いのよ、甲斐よしひろ❤❤❤
心に突き刺さる、素晴らしい詩です。
カッコ良い!
この一言に尽きます!1978年初めてライブ忘れません!16の夏でした♪
おそらく誰もが辿ったであろう道、そんな心境を唄った名曲ですね。ありきたりな表現ですが「甘く切ない」そんな感じでしょうか。松藤さんのギターも素晴らしい。
いつまでも応援してるよ。
10代の頃思った なんてカッコイイんだろうって 今もそう思う 甲斐よしひろの声が切ないストーリーを歌い上げる 泣けるじゃないかって
この曲、マジて泣けます!😢特に、好きな娘にそばに居て貰いたい時に聴くと、もう最高っす。
恥ずかしながら初めて見たバージョンです。
CDは全部聞いた。サウンドストリートは全部聞いた。
もしかするとこれがベストテイクか。
懐かしいですね、
サウンドストリート
確か甲斐さんは
水曜日だったでしょうか
私も毎週聞いてましたです
綺麗なメロディに野生的な声!
最高に良いですね
あの頃友達はみんなトシちゃんやマッチが好きだったけど私は甲斐さんが好きだった。
音楽好きの同級生の男の子と甲斐さんのカッコ良さをいつも話してた。
懐かしい甲斐さんの歌声です
いい歌は、いつの時代に聞いてもいいもんだ。
ほんに名曲だよ
約40年前の中学生時代、クラスの1人は浜省もう1人はオフコース。私はガンとして甲斐バンド。語ったよ。好きな歌手談義を。
いい話ですね
突然失礼しました。55歳なもんで、つい反応してしまいました。
明石家さんまさんが、若いころ深夜ラジオで流していた曲です。
最後、甲斐さんが深々と頭下げてステージ去ったのが印象的。
昔はそんな感じじゃなかったなぁ。
なんか込み上げるものが(><)
これは素晴らしい!
大好きだった歌
懐かしさに浸れる
My name is kaiは本当にいいライブですね
心が洗われます
心に沁みますね。
甲斐様とても嬉しいです。歌声最高私の中では世界1ですよ。バンドは甲斐バンドさんが1番です甲斐様の歌声素晴らしい。もう最高です。素敵です。
国宝級だと思ってます。
マリアさん
本当ですものねえ😃
素敵な動画ありがとうございました💕
アマチュア時代からの盟友、松藤英男さんはやはり切っても切り離せない関係だね。
涙が溢れてきました。
アップありがとうございます😭
これを聞いたら「吟遊詩人の歌」も聞きたくなった。
そしてMISIAが歌ってくれた
もう「夜汽車」ってわからない人が多数なんだろうね
明石家さんまが得意にしてた曲。
最後の夜汽車/甲斐バンド
オ 👍❗
昔を思い出しました。Mさんげんきかなぁ?
必ずしもメロディに付随するでもない、ギターの和音とアルペジオコード。
なぜか、ムッシュかまやつを思い出した。
芸術家の芸術は、突き詰めると同じところに行きつくのかな。
それもこれも、エロくて伸びやかな歌声のおかげ。
あなた、分かっているねぇー。
ポスター後のブラジャにのばした手の話しすいこえ ついこうぜろあたい
🌃🚉🚃🚃🚃🚃🍊
ソロ名義のライヴでも、甲斐バンドの曲ばっか、松藤が頻繁に出るなら、最初から甲斐バンドですればいいのに。。。
これだったら松藤x甲斐でもよいかもね。
たしかに、
これは事実上の [ 松藤X甲斐 ] ですね
そんなアルバム有ったよね。持ってますよ。