ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
相方トリデプスはガチでありそうだな鋼指定じゃないのも化石に対応させるために見えてきた
今回のルカリオがぶっ壊れなのって絶対環境抑制の為だからディアルガはたぶん隠されたカード含め環境レベルで戦えるとは思うんだよなぁ
前回は追加が1パックしか無いのにセレビィとジャローダが騒がせたからね。絶対強いカードあるよね
なお炎弱点
ルカリオってぶっ壊れ?特性だけならゲッコウガの下位互換じゃん
@@user-lz2vb8bj3u 1進化と2進化を一緒に考えるのは流石に...
@@user-yq6uo2tz7o うんだから特製だけって言ってるよね。ベンチに攻撃入らない点とかバトル場の属性指定とか考えたらぶっ壊れではないと思うって言ってんの。弱いって言ってるんじゃないからね。
サーナイト、ファイヤー、ツタージャ結局エネ+系が今までの環境支配してるし、今回も相方いて最強になるって気がする
ギャラドスデッキはエネ加速ないかとか思ったら、カスミとかいうバケモンいたの忘れてた笑
@@user-zc5np8bb9t でも同じ2エネ属のドレディアは日の目見なかったんすよ
ドレディアは一進化な上に一個しか加速できなくて耐久もイマイチなので技使えても一回2回だからね別物草にしか加速できないし
戦えるダブル無色エネルギーくん
すくわれないスワンナ
@@sap_kot 今後無色デッキ作る時はエネ鋼にしてディアルガ必須になるかもしれんな
ディアルガは先発か2番手で壁としてエースを育てたら倒されない内にリーフでエースに交代してその後はエースが戦ってる内にエネルギーをもう1つ付けて3エネの100ダメージをいつでも出せる状態で待機するのが定番の動きになりそう
リーフは必須になりそうよね
鋼エネのプールの少なさからして無色ポケとのコンボを解禁したのは偉いと思うわタイプ弱点突けないハンデもあるし
打点100はミュウで倒されない優秀な打点
ハッサム君なんとか紛れ込んで実装されてくれ
普通に鋼フィニッシャーでハッサムexあり得るな
EXは4世代のポケモンだけ出すだろうしハッサムは無いんじゃないかな
ストライク草しかいないから事故りそう…本家どんな感じなんだ?
こう考えるとダイパって鋼タイプ多いんだなドータクンダイノーズジバコイルトリデプス...はがねタイプが大幅強化されそうで嬉しい
ジバコは電気じゃないのかな
鋼に進化、あると思います
パルキアとディアルガどっちも壁なのウケる
ドータクンが紙の方だとポケポケのシャワーズと全く同じ効果があるんよね…ちなみにトリデプスはルカリオのあの性能が許されるとしたらベンチにいるだけで鋼ポケモン全員被ダメージ-20とかついててもおかしくない
全く同じではないけどありえるかもですね!
メタルトランスドータクンとか来ないかな…?後は無色や鋼の青天井とか来てもいい。
ファイヤーex使ってきたのを珍しいかのように言っててワロタ
2エネ始動なのでディアルガいても手張りより始動がはやくなることはないんだよな3エネ技にしろ4エネ技にしろ もちろん壁しつつ殴りつつベンチ育成できるのは偉いのだけど
鋼か無色にカメックスのような5エネ技がくれば、あるいはリザードンのようなトラッシュ技の連射可能状態にするなら 手張りより早くできるけど
エナ加速に30ダメついてんのが強い ベンチポケモンのワンパンラインが跳ね上がる
上振れファイヤーなら後攻2ターン目にウィンディが攻撃可能とかあるけど、そういうのはないね
パルキアで1エネ無駄張りしながら壁させるわとか言ってるような人よりは1ターン早く始動できる。ぺラップ使って思うけどこの差結構でかいからね。
壁しつつ後攻2ターン目から殴りつつ3~4エネのエース始動ターンが手張りと変わらないだけでも偉いということか
サカキキュウコンで消し飛ばせない絶妙な耐久力よ
カツラじゃないの?
まあおそらくコメ主はカツラと言いたいんだろうけど、サカキでも別に間違いでは無いコメント。
ロコンがパルキアに1エネでワンパンされるから、多分もうキュウコンデッキは息してない
新鋼来なくてもディアルガ壁でピジョットやメルメタル育てられるだけでも相当やばいと思う。
ほんそれ!
ディアルガが倒されないうちにエースが動き出せれば強いわね倒されてからだとあと1Pしか猶予がないからあんまり
シンオウはモジャンボやエレキブルなどなど初代ポケモンからの追加進化が多いから、今眠ってるポケモン達がいよいよ目覚めそうで楽しみ
ディアルガ最初の手札とか序盤に来たら強いだろうけど、中盤〜終盤に来たら雑魚カードでしか無いんだよな。そこがちょっと気になるかも。それに比べてパルキアは1エネから殴って行けるしフィニッシャーとしても使えるしカスミも使えるから現段階ではパルキアの方が圧倒的に欲しい。
ミュウ育ててパルキアワンパンは環境ムーブになり得るでしょ
サポ環境になるから追加カード次第ではゲンガー覇権来るぞ
ベンチの無色アタッカーを育ててくれる文字通り鉄の壁を担うとは😅まぁ、鋼タイプは攻めより守りが最適解だから。
ルカリオの特性が相手のポケモン全員が対象だったらサワムラーが化け物化してたよねw
ファイアーで壁しながらエネルギー貯める強さはもうわかってるしな、2エネからだけど鋼ポケモン以外にもつけれるのが強い。
裏でミュウとピジョ育てるだけで雑に強そう
アカギのサポートでさらに強化されるんかな
自分が戦いながら後ろを育てられるってのが普通に使いやすそう。サブアタッカー次第だな。
メインアタッカー次第やね
パルキアは今弾では強いけどこの先インフレに置いてかれそう感もある、雷がこのままとも思えないし
パルキアの技は強いから水版のサーナイトやレアコイルが来れば一回環境落ちしても戻ってくる可能性はある
パルキア ミュウ対面やばいんか、気づかんかった
プテラも化石とはいえ、進化でタイプが違うから、あるかも
鋼タイプ強化のサポートかグッズ出ないかなあ
リアルポケカだとルギアがノーマルだからワンチャンルギア来たら輝きそう
ファイヤーと同じでエネ加速がでいるというだけで有用だと感じる。どうちらを引くかはトレーナーとか道具の内容を見て判断かなと思うけど。
どれだけ強いカードがきても20枚だと詰め込めきれない。20枚っていいバランスなのかも。
対象を鋼に限定してないのはフィニッシャーのジバコイルEXが鋼タイプで実装だからとかなんかな
やっぱ相棒はポリゴンZか…
パルキアの方がアタッカーとしては優秀1エネ30確定って何気にデカい
でもさぁーナマコブシでいいと思ってしまう
ナマコブシとは運用全然違う気もするけどな。スタフリの壁役+30点要員として使って、スタフリに処理出来ない高スタッツ相手にワンチャン150点ぶち込むフィニッシャー運用も出来るやつみたいな使い方が良さそうに思ってる。
むしろナマコブシがパルキアで良くねって言われる側じゃないか?
150はよほどのかぎりではやられないけどパルキアは4エネ貯めたいのもあるから
@アイラブバングラ4エネはワンチャン付けられたらくらいで火力はスタフリになるかなあ
今の無色もしくは鋼エネが2つ以上必要な高火力アタッカー全てと相性がいい。
メルメタルくんの全盛期は29日までなんだろうな…
たぶんこんごうだまがディアルガexの鋼エネを2倍にしてくれるよ
ジバコイルexを鋼で実装して欲しい
ケンタロス覚醒
2エネつけて2ブーストじゃ最初から裏につけてるのと変わらんくねえか。その間にファイヤーが2回舞う+手張り出来るのと比較するとどうしても弱く見える、道具と鋼エース次第ではある
旧ゴローニャ&ディアルガとか強そう
上技オンリーでも強いのに何故かある程度殴れる性能を持っている
メタグロス君はルビサファパックでダイゴとセットで来そう
ディアルガもメルメタルもミュウツー耐えられないのがなぁ…
そういやポケモンの道具追加されるらしいし ディアパルの性能ってこんごうだましらたま前提の性能なのでは
ヒードランが火傷版クリムガンになるかEXきて鋼エースになるか
ポケモンも気になるけどポケモンの道具が気になりすぎる、個人的にはゴツメがほしぃ
鋼としてはトリデプス、ダイノーズ、ドータクンっていうエースとは程遠いポケ達だから何とか別の鋼が紛れ込むことを祈る
事前評価はディアルガ>パルキアになってるけど、出てからはパルキア>ディアルガになりそう
まだほんの一部しか判明してないので、残りのポケモンやトレーナー、どうぐ等の登場でいくらでもひっくり返りそうで楽しみですね。
2進化水エネ加速とかでそう
まぁパルキアのが便利そうではある。どちらもフィニッシャー運用じゃ無さそうだし。壁役として考えるとパルキアのが優秀
どうぐでついてるエネルギーをすべてそのポケモンのタイプにするって効果来たらどんなデッキにもディアルガ出張ワンチャンあるか
パーツが増えるほど再現性が低くなって結局弱くなるんよなあ
フーディンは無職2エネあるから使えるかな?ディアルガが倒れそうになるまで2体を完成させれば偉い
ディアルガが鋼エネ2つでメタルターボだから超エネ付けたら確実に事故る
ファイヤーの優秀さが分かる
今後アルとレジ出たら一緒に入れられるからヨシッ!!
2発打ってメルメタルとプクリンに2個づつ付けるだけでめちゃくちゃ強いやろミュウとかピジョットでもええし
レジギガスとかいたら相性良さそう
先行でコイツ手札に来たらキツイな……メタルターボ2エネか……
鋼とノーマルエネにしてないところが素晴らしいバランス
ディアルガにキュウコンギャロップ対策でスワンナ入る可能性あるか?
ハガネールは飛ばされたジョウトのミカンのエースだからな。今来ても感はあるを
ファイアーexみたいな枠じゃないかな。カードプールが広がるにつれ株が上がっていく枠だろうから確保したいギャラが相手だと、クリムガンをボロボロになりながら60削り、後続の一般一匹目でクリムガンにトドメ、二匹目でギャラを削った所でディアルガの100打点でギャラが縛れてるいう綺麗な動きが(エネ破壊やカスミの気分次第だけど)出来そう。ピカexが相手で先行だと明確に出し負けな気がする、1回しか動けずに死ぬ計算だからさっさとリーフ切って別のプランに切り替えざるを得ない
2エネ起動と言う若干の遅さがどうなるかでも今後強くなるのは確実
鋼はテコ入れありそうだけど悪はどうなんだろう。
パルキアはミュウのせいで評価落ちる不遇なカードになりそうディアルガの2エネ加速が強すぎる鋼指定で良かったと思うのは俺だけだろうか…それかパルのHP160にしてやってくれ…可哀想すぎる
今回のAppStoreお漏らし枠は誰なんだろうな
エネ加速かエネ減らせる道具orサポートないときつい、火力低いエネ加速要因にエネ張るなら直接エースに貼りたいところ
ディアルガはファイヤーと同じ枠だな壁と加速要員ただ加速に2エネ必要なのはドレディアと同じ悲しみを背負ってるからメルメタルじゃパワー不足感がある同時に追加されるサポートや鋼EX次第かなぁハッサムやハガネールももう解禁されるかな?ハガネールはジムリや四天王もたくさん採用してるシンオウの大人気ポケモンだからね(白目)
ディアルガで旧ゴローニャ育ててタケシつけて殴るルカリオを添えたら170ダメ、サカキで180点パンチは強い
今の時点でメルメタル相当強いんだよな、後攻メルタンメルメタルで3ターン目から120連発できるし
メルメタル育てるのに使えそう 鋼デッキ組んだことないけど
パルキアが種で150打点なのが嬉しいよ俺は…コイ蹴飛ばされる恐怖に怯えなくていいんスね😂
タイムスリップさせてくれよ…攻撃できなくていいからさEXターンをくれよ…俺たちのディアルガだぞ?民間伝承とか人造伝説とかそんなチャチな伝説じゃねえ時間と空間、宇宙そのものの概念だぞEXターンくらい使えたっていいじゃないか
トゲキッスが無色エネルギー持ちなら環境あるでは?
とうとうベロリンガ評価路線が、、、
現状のカードたけだと先行ディアルガが遅すぎるから補強カードさすがにくるよな
ファイヤー亜種なんでこいつがどうこうするってのは少なそう
とりあえずコイツ使うcpuとは戦いたくないかな
パルキアとディアルガどっちもメインアタッカーじゃないの草
ディアルガでセレビィ育てりゃいいんだよ。たねのディアルガと2進化のジャローダどっちの方が優秀かわからんけど。両採用も良さげかもしれんし。
加速としてハマれば超強力だろうけどセレビィが草エネ1個必須でディアルガが鋼エネ2個要求なのがちょっと怖い
それ確実に弱いよ ジャローダは草エネしか倍にできないし草エネ入れたらディアルガの技打てなくて事故るからもう少し頭使った方がいい
セレビィがいくらダメ出そうが、ワンパンされて負けやでどう考えても弱い。今セレビィ強いのはナッシーが序盤から壁してターン稼ぎ+ポイント取れるからで、そもそもナッシーが本体やし
ジバコイル来てくれたらあつい
くるよ
もしかしたら白玉金剛玉が来るかもしれぬ
どうせいつかのアルセウスとのシナジーが確保される
2エネ使って加速ってのがな
ワンチャンエンペルトexが鋼タイプな可能性無いか?
相方鋼ex来ないかなー。それかポリZex
絶対にこいつら『ポケモンのどうぐ』で強くなる。こいつら専用アイテム持ってる。
まあファイアーみたいな使い方だろうな。
ポケポケのことだしどうせバランスよく強いぞ
ベロリンガ最強になる
こいつが強いんだったらドレディアはもっと活躍してね?とは思うただ無色ポケエネ加速できるのはロマンしかない
1進化、草ポケ指定、1エネディアルガと大幅に違うよ
ドレディアって普通にエネ貼るのと速度あんま変わらんけど50入れれるのが強いと思ってる。
@@sap_kot そもそもエースを裏に置いてエネ加速要員で殴る(殴る為に加速要員にエネを貼る)戦法がポケポケの環境で強くないのかなーとちょっと思ってね
@@あやまる-r5m 確かにそれはそうやなw
@@あやまる-r5mただ前で舞う鳥居るけど😅ディアルガは、弱いけど動きは、悪くない2エネ確定
鋼って、なにか弱点取れましたっけ、そこが残念かな
HP170くらいは欲しかった
ディアルガはファイヤー枠でしょファイヤーの70で殴ることなんてほとんどないし、ディアルガの100でも殴ることにはならない
エネ加速に2エネ必要なのイマイチじゃない?自分先攻だった場合、ピカとかキュウコンに対して一発撃って逃げるor死を覚悟の2発打ちしかできん
メルメタルで良くね?ポイント取られても1だしねディアルガ殴れてエネ加速できる時点でダメは120でじゅうぶんだと思うがね
ディアルガ環境に来たらマルヤクデで処分するわ
属性指定ないのが面白いと思ってるノーマルが輝くか?
なんでミュウツーは2エネ50ダメなん?
相方トリデプスはガチでありそうだな
鋼指定じゃないのも化石に対応させるために見えてきた
今回のルカリオがぶっ壊れなのって絶対環境抑制の為だからディアルガはたぶん隠されたカード含め環境レベルで戦えるとは思うんだよなぁ
前回は追加が1パックしか無いのにセレビィとジャローダが騒がせたからね。絶対強いカードあるよね
なお炎弱点
ルカリオってぶっ壊れ?特性だけならゲッコウガの下位互換じゃん
@@user-lz2vb8bj3u 1進化と2進化を一緒に考えるのは流石に...
@@user-yq6uo2tz7o うんだから特製だけって言ってるよね。
ベンチに攻撃入らない点とかバトル場の属性指定とか考えたらぶっ壊れではないと思うって言ってんの。
弱いって言ってるんじゃないからね。
サーナイト、ファイヤー、ツタージャ結局エネ+系が今までの環境支配してるし、今回も相方いて最強になるって気がする
ギャラドスデッキはエネ加速ないかとか思ったら、カスミとかいうバケモンいたの忘れてた笑
@@user-zc5np8bb9t でも同じ2エネ属のドレディアは日の目見なかったんすよ
ドレディアは一進化な上に一個しか加速できなくて耐久もイマイチなので技使えても一回2回だからね別物草にしか加速できないし
戦えるダブル無色エネルギーくん
すくわれないスワンナ
@@sap_kot
今後無色デッキ作る時はエネ鋼にしてディアルガ必須になるかもしれんな
ディアルガは先発か2番手で壁としてエースを育てたら倒されない内にリーフでエースに交代して
その後はエースが戦ってる内にエネルギーをもう1つ付けて3エネの100ダメージをいつでも出せる状態で待機するのが定番の動きになりそう
リーフは必須になりそうよね
鋼エネのプールの少なさからして無色ポケとのコンボを解禁したのは偉いと思うわ
タイプ弱点突けないハンデもあるし
打点100はミュウで倒されない優秀な打点
ハッサム君なんとか紛れ込んで実装されてくれ
普通に鋼フィニッシャーでハッサムexあり得るな
EXは4世代のポケモンだけ出すだろうしハッサムは無いんじゃないかな
ストライク草しかいないから事故りそう…
本家どんな感じなんだ?
こう考えるとダイパって鋼タイプ多いんだな
ドータクンダイノーズジバコイルトリデプス...
はがねタイプが大幅強化されそうで嬉しい
ジバコは電気じゃないのかな
鋼に進化、あると思います
パルキアとディアルガどっちも壁なのウケる
ドータクンが紙の方だとポケポケのシャワーズと全く同じ効果があるんよね…
ちなみにトリデプスはルカリオのあの性能が許されるとしたらベンチにいるだけで鋼ポケモン全員被ダメージ-20とかついててもおかしくない
全く同じではないけどありえるかもですね!
メタルトランスドータクンとか来ないかな…?
後は無色や鋼の青天井とか来てもいい。
ファイヤーex使ってきたのを珍しいかのように言っててワロタ
2エネ始動なのでディアルガいても手張りより始動がはやくなることはないんだよな3エネ技にしろ4エネ技にしろ もちろん壁しつつ殴りつつベンチ育成できるのは偉いのだけど
鋼か無色にカメックスのような5エネ技がくれば、あるいはリザードンのようなトラッシュ技の連射可能状態にするなら 手張りより早くできるけど
エナ加速に30ダメついてんのが強い ベンチポケモンのワンパンラインが跳ね上がる
上振れファイヤーなら後攻2ターン目にウィンディが攻撃可能とかあるけど、そういうのはないね
パルキアで1エネ無駄張りしながら壁させるわとか言ってるような人よりは1ターン早く始動できる。ぺラップ使って思うけどこの差結構でかいからね。
壁しつつ後攻2ターン目から殴りつつ3~4エネのエース始動ターンが手張りと変わらないだけでも偉いということか
サカキキュウコンで消し飛ばせない絶妙な耐久力よ
カツラじゃないの?
まあおそらくコメ主はカツラと言いたいんだろうけど、
サカキでも別に間違いでは無いコメント。
ロコンがパルキアに1エネでワンパンされるから、多分もうキュウコンデッキは息してない
新鋼来なくてもディアルガ壁でピジョットやメルメタル育てられるだけでも相当やばいと思う。
ほんそれ!
ディアルガが倒されないうちにエースが動き出せれば強いわね
倒されてからだとあと1Pしか猶予がないからあんまり
シンオウはモジャンボやエレキブルなどなど初代ポケモンからの追加進化が多いから、今眠ってるポケモン達がいよいよ目覚めそうで楽しみ
ディアルガ最初の手札とか序盤に来たら強いだろうけど、中盤〜終盤に来たら雑魚カードでしか無いんだよな。そこがちょっと気になるかも。それに比べてパルキアは1エネから殴って行けるしフィニッシャーとしても使えるしカスミも使えるから現段階ではパルキアの方が圧倒的に欲しい。
ミュウ育ててパルキアワンパンは環境ムーブになり得るでしょ
サポ環境になるから追加カード次第ではゲンガー覇権来るぞ
ベンチの無色アタッカーを育ててくれる文字通り鉄の壁を担うとは😅
まぁ、鋼タイプは攻めより守りが最適解だから。
ルカリオの特性が相手のポケモン全員が対象だったらサワムラーが化け物化してたよねw
ファイアーで壁しながらエネルギー貯める強さはもうわかってるしな、2エネからだけど鋼ポケモン以外にもつけれるのが強い。
裏でミュウとピジョ育てるだけで雑に強そう
アカギのサポートでさらに強化されるんかな
自分が戦いながら後ろを育てられるってのが普通に使いやすそう。サブアタッカー次第だな。
メインアタッカー次第やね
パルキアは今弾では強いけどこの先インフレに置いてかれそう感もある、雷がこのままとも思えないし
パルキアの技は強いから水版のサーナイトやレアコイルが来れば
一回環境落ちしても戻ってくる可能性はある
パルキア ミュウ対面やばいんか、気づかんかった
プテラも化石とはいえ、進化でタイプが違うから、あるかも
鋼タイプ強化のサポートかグッズ出ないかなあ
リアルポケカだとルギアがノーマルだからワンチャンルギア来たら輝きそう
ファイヤーと同じでエネ加速がでいるというだけで有用だと感じる。どうちらを引くかはトレーナーとか道具の内容を見て判断かなと思うけど。
どれだけ強いカードがきても20枚だと詰め込めきれない。
20枚っていいバランスなのかも。
対象を鋼に限定してないのはフィニッシャーのジバコイルEXが鋼タイプで実装だからとかなんかな
やっぱ相棒はポリゴンZか…
パルキアの方がアタッカーとしては優秀
1エネ30確定って何気にデカい
でもさぁーナマコブシでいいと思ってしまう
ナマコブシとは運用全然違う気もするけどな。スタフリの壁役+30点要員として使って、スタフリに処理出来ない高スタッツ相手にワンチャン150点ぶち込むフィニッシャー運用も出来るやつみたいな使い方が良さそうに思ってる。
むしろナマコブシがパルキアで良くねって言われる側じゃないか?
150はよほどのかぎりではやられないけどパルキアは4エネ貯めたいのもあるから
@アイラブバングラ4エネはワンチャン付けられたらくらいで火力はスタフリになるかなあ
今の無色もしくは鋼エネが2つ以上必要な高火力アタッカー全てと相性がいい。
メルメタルくんの全盛期は29日までなんだろうな…
たぶんこんごうだまがディアルガexの鋼エネを2倍にしてくれるよ
ジバコイルexを鋼で実装して欲しい
ケンタロス覚醒
2エネつけて2ブーストじゃ最初から裏につけてるのと変わらんくねえか。その間にファイヤーが2回舞う+手張り出来るのと比較するとどうしても弱く見える、道具と鋼エース次第ではある
旧ゴローニャ&ディアルガとか強そう
上技オンリーでも強いのに何故かある程度殴れる性能を持っている
メタグロス君はルビサファパックでダイゴとセットで来そう
ディアルガもメルメタルもミュウツー耐えられないのがなぁ…
そういやポケモンの道具追加されるらしいし ディアパルの性能ってこんごうだましらたま前提の性能なのでは
ヒードランが火傷版クリムガンになるかEXきて鋼エースになるか
ポケモンも気になるけどポケモンの道具が気になりすぎる、個人的にはゴツメがほしぃ
鋼としてはトリデプス、ダイノーズ、ドータクンっていうエースとは程遠いポケ達だから何とか別の鋼が紛れ込むことを祈る
事前評価はディアルガ>パルキアになってるけど、出てからはパルキア>ディアルガになりそう
まだほんの一部しか判明してないので、残りのポケモンやトレーナー、どうぐ等の登場でいくらでもひっくり返りそうで楽しみですね。
2進化水エネ加速とかでそう
まぁパルキアのが便利そうではある。どちらもフィニッシャー運用じゃ無さそうだし。壁役として考えるとパルキアのが優秀
どうぐでついてるエネルギーをすべてそのポケモンのタイプにするって効果来たらどんなデッキにもディアルガ出張ワンチャンあるか
パーツが増えるほど再現性が低くなって結局弱くなるんよなあ
フーディンは無職2エネあるから使えるかな?
ディアルガが倒れそうになるまで2体を完成させれば偉い
ディアルガが鋼エネ2つでメタルターボだから超エネ付けたら確実に事故る
ファイヤーの優秀さが分かる
今後アルとレジ出たら一緒に入れられるからヨシッ!!
2発打ってメルメタルとプクリンに2個づつ付けるだけでめちゃくちゃ強いやろ
ミュウとかピジョットでもええし
レジギガスとかいたら相性良さそう
先行でコイツ手札に来たらキツイな……メタルターボ2エネか……
鋼とノーマルエネにしてないところが素晴らしいバランス
ディアルガにキュウコンギャロップ対策でスワンナ入る可能性あるか?
ハガネールは飛ばされたジョウトのミカンのエースだからな。今来ても感はあるを
ファイアーexみたいな枠じゃないかな。カードプールが広がるにつれ株が上がっていく枠だろうから確保したい
ギャラが相手だと、クリムガンをボロボロになりながら60削り、後続の一般一匹目でクリムガンにトドメ、二匹目でギャラを削った所でディアルガの100打点でギャラが縛れてるいう綺麗な動きが(エネ破壊やカスミの気分次第だけど)出来そう。
ピカexが相手で先行だと明確に出し負けな気がする、1回しか動けずに死ぬ計算だからさっさとリーフ切って別のプランに切り替えざるを得ない
2エネ起動と言う若干の遅さがどうなるか
でも今後強くなるのは確実
鋼はテコ入れありそうだけど悪はどうなんだろう。
パルキアはミュウのせいで評価落ちる不遇なカードになりそう
ディアルガの2エネ加速が強すぎる
鋼指定で良かったと思うのは俺だけだろうか…
それかパルのHP160にしてやってくれ…可哀想すぎる
今回のAppStoreお漏らし枠は誰なんだろうな
エネ加速かエネ減らせる道具orサポートないときつい、火力低いエネ加速要因にエネ張るなら直接エースに貼りたいところ
ディアルガはファイヤーと同じ枠だな
壁と加速要員
ただ加速に2エネ必要なのはドレディアと同じ悲しみを背負ってるからメルメタルじゃパワー不足感がある
同時に追加されるサポートや鋼EX次第かなぁ
ハッサムやハガネールももう解禁されるかな?
ハガネールはジムリや四天王もたくさん採用してるシンオウの大人気ポケモンだからね(白目)
ディアルガで旧ゴローニャ育ててタケシつけて殴る
ルカリオを添えたら170ダメ、サカキで180点パンチは強い
今の時点でメルメタル相当強いんだよな、後攻メルタンメルメタルで3ターン目から120連発できるし
メルメタル育てるのに使えそう 鋼デッキ組んだことないけど
パルキアが種で150打点なのが嬉しいよ俺は…コイ蹴飛ばされる恐怖に怯えなくていいんスね😂
タイムスリップさせてくれよ…
攻撃できなくていいからさEXターンをくれよ…
俺たちのディアルガだぞ?
民間伝承とか人造伝説とかそんなチャチな伝説じゃねえ
時間と空間、宇宙そのものの概念だぞ
EXターンくらい使えたっていいじゃないか
トゲキッスが無色エネルギー持ちなら環境あるでは?
とうとうベロリンガ評価路線が、、、
現状のカードたけだと先行ディアルガが遅すぎるから補強カードさすがにくるよな
ファイヤー亜種なんでこいつがどうこうするってのは少なそう
とりあえずコイツ使うcpuとは戦いたくないかな
パルキアとディアルガどっちもメインアタッカーじゃないの草
ディアルガでセレビィ育てりゃいいんだよ。たねのディアルガと2進化のジャローダどっちの方が優秀かわからんけど。両採用も良さげかもしれんし。
加速としてハマれば超強力だろうけど
セレビィが草エネ1個必須でディアルガが鋼エネ2個要求なのがちょっと怖い
それ確実に弱いよ ジャローダは草エネしか倍にできないし草エネ入れたらディアルガの技打てなくて事故るからもう少し頭使った方がいい
セレビィがいくらダメ出そうが、ワンパンされて負けやでどう考えても弱い。今セレビィ強いのはナッシーが序盤から壁してターン稼ぎ+ポイント取れるからで、そもそもナッシーが本体やし
ジバコイル来てくれたらあつい
くるよ
もしかしたら白玉金剛玉が来るかもしれぬ
どうせいつかのアルセウスとのシナジーが確保される
2エネ使って加速ってのがな
ワンチャンエンペルトexが鋼タイプな可能性無いか?
相方鋼ex来ないかなー。それかポリZex
絶対にこいつら『ポケモンのどうぐ』で強くなる。こいつら専用アイテム持ってる。
まあファイアーみたいな使い方だろうな。
ポケポケのことだしどうせバランスよく強いぞ
ベロリンガ最強になる
こいつが強いんだったらドレディアはもっと活躍してね?とは思う
ただ無色ポケエネ加速できるのはロマンしかない
1進化、草ポケ指定、1エネ
ディアルガと大幅に違うよ
ドレディアって普通にエネ貼るのと速度あんま変わらんけど50入れれるのが強いと思ってる。
@@sap_kot そもそもエースを裏に置いてエネ加速要員で殴る(殴る為に加速要員にエネを貼る)戦法がポケポケの環境で強くないのかなーとちょっと思ってね
@@あやまる-r5m 確かにそれはそうやなw
@@あやまる-r5mただ前で舞う鳥居るけど😅
ディアルガは、弱いけど動きは、悪くない2エネ確定
鋼って、なにか弱点取れましたっけ、そこが残念かな
HP170くらいは欲しかった
ディアルガはファイヤー枠でしょ
ファイヤーの70で殴ることなんてほとんどないし、ディアルガの100でも殴ることにはならない
エネ加速に2エネ必要なのイマイチじゃない?
自分先攻だった場合、ピカとかキュウコンに対して一発撃って逃げるor死を覚悟の2発打ちしかできん
メルメタルで良くね?
ポイント取られても1だしね
ディアルガ殴れてエネ加速できる時点でダメは120でじゅうぶんだと思うがね
ディアルガ環境に来たらマルヤクデで処分するわ
属性指定ないのが面白いと思ってる
ノーマルが輝くか?
なんでミュウツーは2エネ50ダメなん?