諸姑伯叔 千字文

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 諸姑伯叔(ショコハクシュク)猶子比兒(ユウシヒジ)
     しょこはくしゅく、ゆうしをこにひす。
     伯叔母(おば)伯叔父(おじ)は父の兄弟の子であるから、まるで我が子同様に愛し、教え、育ててくれる。 

ความคิดเห็น • 7

  • @楽しい書道豊山書道会鵜
    @楽しい書道豊山書道会鵜  8 วันที่ผ่านมา +1

    諸姑伯叔(ショコハクシュク)猶子比兒(ユウシヒジ)
     しょこはくしゅく、ゆうしをこにひす。
     伯叔母(おば)伯叔父(おじ)は父の兄弟の子であるから、まるで我が子同様に愛し、教え、育ててくれる。

  • @楽しい書道豊山書道会鵜
    @楽しい書道豊山書道会鵜  8 วันที่ผ่านมา +1

    叔の最後の払いの書き方、起筆の最初で筆を起こしその前の画で使った面の逆を使います。

    • @やつ使う-t1v
      @やつ使う-t1v 7 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは😊
      今日も1日お疲れ様でしたー!
      いつも、この最後の払い見ていました🎉自分で書くと上手くいかないんですよね~😅悔しいけど(笑)
      いつもながら優しい雰囲気の文字ですね😊

    • @楽しい書道豊山書道会鵜
      @楽しい書道豊山書道会鵜  7 วันที่ผ่านมา +1

      筆を平たくしたら表と裏が出来ますね!一つ前の画からだと筆が曲がっています、真っ直ぐする為に筆を突っ掛けますその時カラスのくちばしの様なものが出来れば後一歩これまでの面とは逆を使います、アクセントの付け方で又違った払いが書けます

    • @やつ使う-t1v
      @やつ使う-t1v 7 วันที่ผ่านมา +1

      ​@@楽しい書道豊山書道会鵜
      ほんと、すごいすごい‼️
      何回見ても凄いー‼️(子どもか❕(笑))
      何百回何千回も練習したら掴めるかな⁉️カラスのクチバシって…想像しました
      筆先を繊細に使うっていますよね‼️(`・д・´)

    • @楽しい書道豊山書道会鵜
      @楽しい書道豊山書道会鵜  7 วันที่ผ่านมา +1

      このカラスのくちばしの様なものは石碑に書かれた楷書や隷書等にも見られます。

    • @やつ使う-t1v
      @やつ使う-t1v 7 วันที่ผ่านมา +1

      ​@@楽しい書道豊山書道会鵜
      へぇー!😂