THE MAKING (213)オブラートができるまで

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 134

  • @粗大ごみ-z3c
    @粗大ごみ-z3c 5 ปีที่แล้ว +346

    いまや表現をも包む万能品

    • @NO-zc4rd
      @NO-zc4rd 5 ปีที่แล้ว +27

      粗大ごみ オブラートに包むってか

    • @takumi_jp
      @takumi_jp 5 ปีที่แล้ว +9

      座布団一枚

    • @st-i52i75
      @st-i52i75 5 ปีที่แล้ว +3

      オブラートってコンドームみたいなもんよな
      ベタベタするから生じゃ食べにくい
      「生で…(口に)いれるの?」

  • @chameleon1832
    @chameleon1832 5 ปีที่แล้ว +55

    1㎜を調節したり枚数数えて箱詰めしたりするのが機械じゃなくて、このチャンネルの中でも特に衝撃だった

  • @GOMAP101
    @GOMAP101 5 ปีที่แล้ว +102

    オブラートはアンパンマングミのイメージしかないw

  • @もっけ-t4s
    @もっけ-t4s 9 ปีที่แล้ว +59

    予想以上に人の手が必要でした、こうやってオブラートは出来るのかぁ

  • @あたまご-s3o
    @あたまご-s3o 6 ปีที่แล้ว +194

    こうして私達の悪口に送られる

    • @5546takuya
      @5546takuya 4 ปีที่แล้ว +17

      良薬と同じように出来ることなら相手を思っての苦い薬になる言葉でありたいですね

    • @noa5692
      @noa5692 3 ปีที่แล้ว +7

      @@5546takuya 上手い返し

  • @kazluvi
    @kazluvi 4 ปีที่แล้ว +15

    オブラートといえば、昔のコーラアップの裏に付いてたのを思い出す
    グミの程よいプルプル感が好きだった
    オブラート付きのあのプルプルのコーラアップを復刻版として売って欲しい

  • @surarin01
    @surarin01 7 ปีที่แล้ว +105

    無駄な部分が多いと思ったらなるほど、お菓子のくっ付き防止の粉とは。
    ガキの頃食ってたアンパンマンのグミにオブラートみたいなもんがついてたなー。
    ベタベタしないから食い易かった。
    オブラートが喉で引っかかって破れて粉の味が口一杯に広がった時のあの経験──今では懐かしいな。

    • @MG-mt6ys
      @MG-mt6ys 5 ปีที่แล้ว +13

      ボンタンアメなんかは今でもそうですよね

    • @kagerou-3
      @kagerou-3 5 ปีที่แล้ว +7

      アンパンマングミRTA...((ボソ

  • @tomato7074
    @tomato7074 5 ปีที่แล้ว +21

    オブラートに包むと直接舌に当たらないから 苦い薬が飲みやすくなるんですよね。
    ボンタン飴もオブラートに包まれていたよね

    • @民ちゃん
      @民ちゃん 5 ปีที่แล้ว +3

      ボンタンアメおいしい

  • @StraightFlashHacks
    @StraightFlashHacks 9 ปีที่แล้ว +20

    パートのオバチャンはほんと素晴らしい!

  • @englisho3
    @englisho3 7 ปีที่แล้ว +36

    素手とかマスクとかよりも手作業が多くて驚いた

  • @characharajyunjyun
    @characharajyunjyun 5 ปีที่แล้ว +65

    オブラートを決められた枚数いれる!?きつ!

  • @risarisakisaki
    @risarisakisaki 5 ปีที่แล้ว +35

    想像以上に人間の手でやってる所多かったw

  • @あたまご-s3o
    @あたまご-s3o 6 ปีที่แล้ว +53

    オブラートの束食べたい

    • @ebidoufu
      @ebidoufu 3 ปีที่แล้ว +2

      しばらく口開かなくなりそう(´・ω・`;)

  • @mizk6459
    @mizk6459 5 ปีที่แล้ว +8

    こうして私達の言葉もオブラートに包まれる

  • @あみだくじ-n9e
    @あみだくじ-n9e 5 ปีที่แล้ว +26

    つまりタピオカはオブラートのお仲間か

  • @abarayasoutatu
    @abarayasoutatu 10 ปีที่แล้ว +56

    くさくて苦い、正露丸オブラートに包んで飲んでたわ。
    正露丸といえば、歯が痛い時は、あれを虫歯に詰めろって説明書に書いてたけど正気かいな。

    • @isobeferrero9778
      @isobeferrero9778 6 ปีที่แล้ว +17

      いやメチャ効くぞ。俺は子供の頃よくやってた。

    • @ykok6145
      @ykok6145 6 ปีที่แล้ว +15

      正露丸苦手だから昔から別の腹薬を常用してるけど、小学生の頃TDLで腹壊した時に医務室で貰った薬が正露丸で、正露丸の匂いで更に体調崩したの思い出したwww

    • @EthylAlcohol-C2H6O
      @EthylAlcohol-C2H6O 6 ปีที่แล้ว +22

      俺は逆に正露丸好きだから、匂いを嗅いでリフレッシュしていた時期もあった…

    • @yokotataiga
      @yokotataiga 5 ปีที่แล้ว +3

      白いおしぼり
      正気か!?

    • @EthylAlcohol-C2H6O
      @EthylAlcohol-C2H6O 5 ปีที่แล้ว +5

      666 apollo
      LINEの名前を「正露丸充填完了」にされるくらいだからな

  • @Enigma-2022
    @Enigma-2022 3 ปีที่แล้ว +18

    オブラートの製造過程も衝撃的だったけど、ケースに梱包の時、瞬時で適量を数えているおばちゃんがすごい!なんで瞬時に適量がわかるんだろう?指先の感覚なのかな?

  • @fr11828
    @fr11828 5 ปีที่แล้ว +40

    オブラートって薬飲むためのものだったのか!
    ボンタンアメとかがくっつかないようにする食べられる包装紙位にしか思ってなかったわ

    • @kumomo3
      @kumomo3 4 ปีที่แล้ว +1

      それはわろた

  • @aauuiz
    @aauuiz 4 ปีที่แล้ว +5

    こうしてオブラートに包まれていく

  • @toshis3972
    @toshis3972 2 ปีที่แล้ว +5

    オブラートという工業製品的なイメージだったが、そうめんやうどんの様な伝統的な製法の香りがする動画だった。そっかぁ生地を寝かせないと行けなかったんだ

  • @makkiecom
    @makkiecom 7 หลายเดือนก่อน +1

    オートメーションで作られると思っていた。伝統的な製麺工場みたい。

  • @bakeratta01
    @bakeratta01 4 ปีที่แล้ว +5

    9:34
    こーゆー無駄を省くシステム好き。

  • @メローネ-w3d
    @メローネ-w3d ปีที่แล้ว +1

    入院してた時めっちゃお世話になりました。数が多い錠剤とかまとめて飲む時に便利だったんよな。

  • @別了
    @別了 6 ปีที่แล้ว +82

    どーせ普段食べてる食材が素手で触られてることなんていちいち確認せんくせに、こういう工場の動画だけ細かく指摘してるのかな...?

  • @籠倉もえ
    @籠倉もえ 5 ปีที่แล้ว +4

    くるみゆべしのまわりはオブラートの粉だったのね!

  • @かなかな-d9n
    @かなかな-d9n 5 ปีที่แล้ว +9

    糊のようなものが出来て「あー、はいはい、これを乾燥か焼くかして完成すんのね。意外と手間いらずじゃん!」とか思ったけど、全然手間いらずじゃないしむしろ数多くの手間で出来ててこれ作ってる人すっげえな…って思った。手間いらずとか思ってごめんなさい

  • @toretorecc
    @toretorecc 2 ปีที่แล้ว +5

    お菓子についてる、くっつき防止の粉オブラートは子供ぺろぺろあるある

  • @shinonome.
    @shinonome. 5 ปีที่แล้ว +9

    オブラートに包んだコメントをするように!

  • @RIAFeed
    @RIAFeed 4 ปีที่แล้ว +2

    こうやってあやふやで取り繕ったその場しのぎの言動が生まれるのか…

  • @motokokusanagi_0079
    @motokokusanagi_0079 7 ปีที่แล้ว +19

    アンパンマングミについてるやつもおなじようなやつなのかな?

    • @teissyu
      @teissyu 5 ปีที่แล้ว

      Motoko Kusanagi あー確かにw

    • @まみむめも-c2m
      @まみむめも-c2m 4 ปีที่แล้ว +1

      剥がして食ってたわ

  • @じゃけん行きましょうね
    @じゃけん行きましょうね 4 ปีที่แล้ว +8

    手作業で枚数を数えてるとは...
    重量検査してるにしても本当に100枚入ってるかわからないがする

  • @Rupeta
    @Rupeta 7 ปีที่แล้ว +23

    手汗でたらやばそうな仕事

  • @イカサマ博士かなぴえ
    @イカサマ博士かなぴえ 5 ปีที่แล้ว +3

    こうして私たちの口元へ届けられる

  • @田中太郎-p5q
    @田中太郎-p5q 4 ปีที่แล้ว +2

    いいっすね

  • @yamatogokoro8950
    @yamatogokoro8950 4 ปีที่แล้ว +8

    口に入れるものなのに、素手で作業している部分が多くて驚いた。

  • @寸聞朶羅
    @寸聞朶羅 4 ปีที่แล้ว +1

    今では「ジュレ」状のオブラートも。→「らくらく服薬ゼリー」。でも私達の小さい頃はこういう薄膜のオブラートしかなかったなぁ。

  • @gss_km9685
    @gss_km9685 5 ปีที่แล้ว +5

    ボンタンアメってコメ多いから思い出した
    あれずっとボタンアメって読み間違えてたなぁ
    お土産として買ったのに地元にもっと安くで売ってたんだよなぁ…。

  • @田中ワンダフルボディ
    @田中ワンダフルボディ 5 ปีที่แล้ว +1

    次はビブラートもお願いします!

  • @NA6CE146
    @NA6CE146 ปีที่แล้ว +1

    4:02 回転物に手を入れるとか怖い!事故が起こらないことを祈ります…

  • @t3233226
    @t3233226 8 ปีที่แล้ว +41

    オブラート動画だけにオブラートに包んでコメントしないとね

  • @gerektreqretnowar7783
    @gerektreqretnowar7783 5 ปีที่แล้ว +6

    オブラートおいしい

  • @ももみかん-s3t
    @ももみかん-s3t 2 ปีที่แล้ว +1

    昔小さい頃アンパンマングミについていて剥がそうとしたら親に「一緒に食べれるんだから」と教えてくれた。

  • @mitsu1359
    @mitsu1359 2 ปีที่แล้ว +5

    素手が多いのね、俺は手汗が多いから無理だな

  • @あろん-k7t
    @あろん-k7t 5 ปีที่แล้ว +7

    ボンタンアメのイメージが強い

  • @QUARTZ_SiO2
    @QUARTZ_SiO2 5 ปีที่แล้ว +2

    美味しそう

  • @Selyo007
    @Selyo007 4 ปีที่แล้ว +4

    さすが素手でクオリティ

  • @ゆいとぅチャンネルと化した先輩
    @ゆいとぅチャンネルと化した先輩 7 ปีที่แล้ว +30

    手袋してると機械に巻き込まれそう

  • @N氏-c6x
    @N氏-c6x 5 ปีที่แล้ว +4

    6:48 地下吊りは嫌だぞ

  • @purekirudaisuki
    @purekirudaisuki 3 ปีที่แล้ว +1

    へぇー普通にすげぇ

  • @just_viewer
    @just_viewer 5 ปีที่แล้ว +6

    ビブラートの作り方に見えました…

  • @junkkys
    @junkkys 6 ปีที่แล้ว +3

    袋タイプ、ピップだ。
    お世話になったなぁ・・・・

  • @MikenekoTarossmrprpr
    @MikenekoTarossmrprpr 6 ปีที่แล้ว +3

    90°横向けるコンベヤー、どこの工場でもかなり似たもの使ってるけどどこのものなんだろう

  • @muroki55
    @muroki55 8 ปีที่แล้ว +8

    くっつき防止の粉とな

  • @ta-vo1pz
    @ta-vo1pz 4 ปีที่แล้ว +4

    美味しく頂いてます

  • @三輪友子-o3l
    @三輪友子-o3l 3 ปีที่แล้ว +3

    オブラート、デンプンから出来てたんだ😅
    今のままでゼラチンから出来てるって勘違いしてたわ💦

  • @jshicke
    @jshicke 5 ปีที่แล้ว +1

    sub titles would have been nice

  • @mentoscola4160
    @mentoscola4160 5 ปีที่แล้ว +4

    オブラぁぁ〜〜トぉぉ〜〜〜

    • @mentoscola4160
      @mentoscola4160 5 ปีที่แล้ว +4

      それビブラート

    • @粗茶-n3q
      @粗茶-n3q 5 ปีที่แล้ว +4

      mentos cola
      返信くっそ速いなとか思ってたら同一人物で草

  • @chrome-Kuro
    @chrome-Kuro 5 ปีที่แล้ว +11

    メイキング恒例コメント欄の潔癖性の方は素手が泥まみれの手に見える幻覚が起きてるのでしょう。

  • @マッシー-g5n
    @マッシー-g5n 4 ปีที่แล้ว +1

    えェえェえェえェえェえええええぇぇぇぇぇぇえええェえェえェすごぉいいぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃいぃ

  • @たっつぁん-v3l
    @たっつぁん-v3l 5 ปีที่แล้ว +7

    北海道民なら分かる、きびだんごのやつ

  • @tanapannn
    @tanapannn 3 ปีที่แล้ว +2

    素手でマスクなしがめちゃくちゃ違和感

  • @KL-we9ri
    @KL-we9ri 5 ปีที่แล้ว +6

    正直な事言っていいかい?
    オブラートに薬を包むとデカくなって飲みにくいのは自分だけだろうか…

  • @norbs
    @norbs 5 ปีที่แล้ว

    What is this?

  • @エスリカ
    @エスリカ ปีที่แล้ว

    今もこれなのかな?

  • @ss-tc8lh
    @ss-tc8lh 5 ปีที่แล้ว +2

    はじめんからきた

  • @hiroshiyamakaji4649
    @hiroshiyamakaji4649 2 ปีที่แล้ว +2

    アンパンマングミについてたやつ

  • @moderncliche4468
    @moderncliche4468 4 ปีที่แล้ว +2

    声を震わせて作るのかと思ってた

    • @凛-b7w
      @凛-b7w 4 ปีที่แล้ว +3

      それビブラート
      アメリカの古生物学者が作ったと思ってた

  • @ガシュマロ-e1h
    @ガシュマロ-e1h 5 ปีที่แล้ว +15

    ポリ袋に見えるのは俺だけ?

  • @abe00makoto
    @abe00makoto 5 หลายเดือนก่อน

    まだ完全自動化は無理なのかな

  • @Ptolemy_00
    @Ptolemy_00 2 ปีที่แล้ว +1

    思ったより人の手が介入してたのと、素手だったのが衛星的に大丈夫なのかなと思った

  • @投稿者A-f7f
    @投稿者A-f7f 4 ปีที่แล้ว +1

    ボンタンアメのイメージ

  • @abcabc-lr6no
    @abcabc-lr6no 5 ปีที่แล้ว +1

    絶対もっと効率化できるよね

    • @ああ-y3v4t
      @ああ-y3v4t 5 ปีที่แล้ว +4

      いつの番組だと思ってるんだよ

  • @hammer99kg
    @hammer99kg 4 ปีที่แล้ว +2

    地下室こわい

  • @teovo380
    @teovo380 5 ปีที่แล้ว

    😊🐘

  • @destroygot
    @destroygot 4 ปีที่แล้ว

    北海道のきびだんごのアレやな

  • @もんもん-r1k
    @もんもん-r1k 11 หลายเดือนก่อน

    アンパンマングミのお供。

  • @warning1495
    @warning1495 5 ปีที่แล้ว +1

    ビブラートができるまでに見えた

  • @ykok6145
    @ykok6145 6 ปีที่แล้ว +1

    作ってる人には悪いけど、オブラート苦手だわ
    お菓子についてるやつは必ず剥がしてから食うし、子供の頃の粉薬はカーチャンに薬局に売ってる空カプセルに入れてもらってた
    1回分の薬でカプセル数個分になるから大変そうで今思うと申し訳なかったなw

  • @yuhino766
    @yuhino766 7 ปีที่แล้ว +10

    素手とかマスクとか…こういうモンペみたいな奴らみたいなためにも形でもマスクや手袋はいるわな
    実際の意味とかしらねぇ無知なやつらにも気を使わないとダメとか大変そうだわ

    • @Milkyway20110728
      @Milkyway20110728 7 ปีที่แล้ว +19

      マスク・手袋は作業員の安全の為(材料による手などの汚染、舞った粉塵等による健康被害、ケガの防止等)のモノだったのに、いつの間にか意味合いが変わってしまったってヤツだね。  マスク・手袋でかえって感染や異物混入が多発して止めてしまった工場も結構あるとかきくよね。

  • @志村けん-n6d
    @志村けん-n6d 5 ปีที่แล้ว +1

    白い粉

  • @ptbt-rw9td
    @ptbt-rw9td 5 ปีที่แล้ว +3

    ありがたみを感じるがたくさんの人間が素手でさわってるのは正直知りたくなかった😅

  • @bezonata
    @bezonata ปีที่แล้ว

    人の口に入るものを こんな汚い機械と素手で触るなんて

  • @zangyo
    @zangyo 9 ปีที่แล้ว +19

    素手にマスクなしかよw

    • @東名プラス
      @東名プラス 9 ปีที่แล้ว +8

      +Takuya Japan わたしも速攻気になりました。素手はありえないしマスクもしてない人いましたね。。。

    • @aauuiz
      @aauuiz 6 ปีที่แล้ว +19

      @@東名プラス 従業員の素手は作業前にしっかり消毒されてると思うよ
      なんなら回らない寿司屋も素手だし 工場で手袋したほうが機械に巻き込まれるリスクが高くなって返って危険
      手が機械に巻き込まれて血まみれになった現場で作られるような商品なんて誰も使いたくないしな

    • @thegmirevival
      @thegmirevival 5 ปีที่แล้ว +2

      そこは「綺麗な手ですこと」とかオブラートに包んで言わないと

  • @Co_hay
    @Co_hay 10 ปีที่แล้ว +2

    ベトナムのキャンディー工場を思い出した。
    無駄が多い工程だなぁ。今後は日本の産業じゃなくなるんだろうな。
    東南アジアで作れば良い。

    • @ak1994.
      @ak1994. 10 ปีที่แล้ว +18

      東南アジアとかで作られない理由は輸入コストの方が高く着くから

    • @guderianfuhrer0798
      @guderianfuhrer0798 5 ปีที่แล้ว +2

      kohei85
      お前がその金出せよ

  • @aheahetaroman
    @aheahetaroman 8 ปีที่แล้ว +7

    素手ワラタ
    昔のビデオかもしれないな

    • @himetana-asmr
      @himetana-asmr 8 ปีที่แล้ว +8

      軽く10年は昔の動画だと思います!
      手は洗えば綺麗だけど、マスクはしてほしいですね。

  • @takananoonaka
    @takananoonaka 3 ปีที่แล้ว +3

    人が口にする物なのにタンクやパイプきったねえな
    作業員が素手でベタベタ触ってるしマスクもしないし
    これまでの食品系の工場と全然違う

  • @aratas4295
    @aratas4295 5 ปีที่แล้ว

    手作業多いと何故か悲しくなる

  • @ロンロン-v9z
    @ロンロン-v9z 5 ปีที่แล้ว +2

    カメラが来ても素手を通す。
    「食べる」と言う感覚はないんだな。
    ま、俺は気にしないけどね。

  • @_SNN
    @_SNN 9 ปีที่แล้ว +4

    口に入れるのに今時、素手で扱っているんですね。

    • @honda4790
      @honda4790 5 ปีที่แล้ว +14

      今時でも昔でも、あなたが口にしてる物の殆どは素手で扱われてる物ですよ。
      手袋しなければ安全でない扱われ方してる物の方が、よほど怖いと思った方が多分正解です。