ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【訂正】1:44 正しくは紀勢本線でしたすいません🙇
キレイに清掃が行き届いているのが、せめてもの救いだね。
それそれ。それだけに悲惨だね。
何でこうなったんやろね🤔建物も傷んでなさそうなのに。テナント料を下げてもダメなのかな😖
これはなかなか。。。もう下手に手をつけたり頑張るより現状維持がいちばん安泰なのでしょうね。CITY!って名前も泣かせるねー。。。
15年前和大生でした。CITY!WAKAYAMAは当時からどこか物悲しい、盛り上がりに欠ける施設だと感じていました。ファッション系はりんくうタウンやなんば駅まで出て買っていて、たまにCITY!WAKAYAMAを訪れたこともありましたが、パッとしなくて来た事を後悔するような感じでした。本動画を懐かしく拝見させて頂きました♪
元和歌山市民です。前身の長崎屋がオープンした当時から知ってます。当時はボーリングブームでもあり、よく行きました。和歌山市内では買物と言えば丸正百貨店→ぶらくり丁→ニチイ→ニューデパート南海→長崎屋の順番で回っていた市民は多かったと思います。こうなったのも、丸正百貨店の閉店から始まり商業施設がドンドン衰退していったかと思います。原因は、企業城下町とも言われた和歌山市から、住友金属工業和歌山製鉄所が鹿島へ移転し、その関連企業も行ってしまい和歌山市の人口も激減したためです。イオン和歌山がオープンしたからシティ和歌山が衰退したというより、住金の撤退が原因だと思います。
なるほど、衰退を見越して建てたイオンが客の受け口になった感じですかね。
893の組事務所がすぐ裏にあって治安は最高です。パチンコ屋は繁盛してません。立体駐車場の一部も閉鎖されたし、いよいよ閉館の噂もあります。
すぐ裏にある組事務所はY組の最高幹部が率いてます
和歌山市民です。かつては長崎屋のビルでしたが、紀の川北岸に大規模スーパーが増えて寂れて行ったように思います。
@@天プラ365 ヤクザによる地域安定か。地域再生は無理だな。
元和歌山市民で、ここの鶴橋風月でオープニングスタッフとしてバイトしてました。オープン日は島谷ひとみが来て大々的にオープニングセレモニーが行われていましたが、オープン数ヶ月後からは客足もまばらになっていましたよ。今までよく持っている方じゃないでしょうか。
テナントガラガラの割には、内装といいスケベーターといい意外なほどきれいで驚く❤
外装を見たときにパチンコ屋みたいだなーと思っていましたが、パチンコ屋の企業が運営と聞いて納得です
パチンコはオワコンだね新紙幣に対応できずに閉店
和歌山市民です。以前の動画で紹介されていた、ブラクリ丁に活気があった頃(30年以上前)😅は、前身の長崎屋も結構な人手でした。ボーリング場やゲームセンターもあってよく遊びました。立地的には凄く良い場所なのですが、出入り口のバーや駐車券をとる必要のない平面駐車場が大通り沿いにあれば、また今の状況とは違ったのかなぁと個人的には思います。ブラクリ丁も新しいお店ができたりと頑張っているので、またお越しください!
人出なw
長崎屋のゲーセンでのカツアゲ率よw
スマートボールのお店無くなった時はとても悲しくなりました😢
松源とサンドラッグは普通にお客さんが多いみたいだし、一階だけなら全然失敗した店じゃないよね。逆に言うと、だからこそ潰せないのか。
地元民です。長崎屋時代、吹抜けの場所にメリーゴーランドがありましたねw小さいものではなく、遊園地にあるようなサイズのメリーゴーランドです😅
懐かしいですねー!ナムコランドありましたね!
3階だったかな。サテライトスタジオ(ラジオ)の放送施設もあって、たまに見に行ったりしましたね。
和歌山市民のおじさんです。Seriaやオンセンドはよく利用しています。こちらは延田が手を引けば一瞬で無くなる施設でしょうね。立体駐車場はもはや宅配やタクシーの休憩施設です。子供の頃は、長﨑屋でボーリングを楽しんだ思い出がありますね。(おかしな書き込みになってました、すみません)
今はボーリング場はないですね
最近初めて行って驚きました。二階に上がったらただの空間が広がっていました。全部に畳ひいて一泊500円で泊まれるツーリングライダー専門のゴロ寝施設なんてどうかなと。
ナイスアイディア!!
☓ひいて◯しいて
和歌山県民です。今となってはイオンへ向かう道中に見かける建物。ってだけな感じで寂しく見える
懐かしいですね。学校帰りに長崎屋にあったグリーンコーナーで天かけラーメンをよく食べていました。賑わっていた頃を知るものとしては寂しい限りです。
生きる廃墟マニアで動画沢山見てるんだけど、この人解説分かりやすいし、ガヤガヤしてなくて落ち着いた雰囲気大好きです😭チャンネル登録させていただきました!
だいまつさんの語彙がちょいちょいツボです😂こういうモールが大好きでなかなか行けない場所を旅行してるみたいで楽しいです。歴史の解説も聞きながら…贅沢すぎる😂ありがとうございます。
幼少期(といっても20年前ほどですが)、母親によくここに連れてきてもらいました。ケンタッキーは本当にここ1年でなくなりましたが、本当に寂しくなりましたね…
まだ10年ほど前だと2階3階部分はテナント埋まってたような気がする…最近久しぶりに訪れたら悲惨なほど廃れててびっくりしました動画内では触れられてませんが、個人的にはバイパスが大阪まで開通したのも影響があるかとふじと台でバイパスを降りればイオンはすぐそこですからね
初コメです!大好きなジャンルの動画なのでとても楽しく視聴させて頂いています🙇とっても素敵な建物なのに本当にもったいないですね…🏬
いつも淡々と語るナレーションなのに3:49で『殺してください』はかなりウケました😂これからもちょいちょいネタ挟みながらのナレーションに期待してます!
ここは耐震工事をしていないので新しくお店を誘致出来ないんですよね建物はキレイなのでもったいないです
和歌山出身の者です。kindというリサイクル古着屋が岩出からシティワカに移転してからちょいちょい行って、ゲーセンで格ゲーやってましたが、今やどれも無いのか…。
近くにイオンモールができると、みんなイオンへ行ってしまい、衰退してしまいますよね。
紀和駅は紀勢本線とは言え日中だと1時間毎とアクセスとしては不便でイオンモール和歌山の最寄駅である南海和歌山大学前駅は当初は15分毎の普通電車のみ停車でしたが後に特急サザンも停まるようになって便利さが増した背景もあると思いますね。
広島にもガラガラな商業施設ありますが、それを余裕で超える姿に涙です
テナントは少ないけど駐車場は十分埋まってる気がします。空いてるスペースを店舗面積が必要な中古ショップとかで埋めたら普通の商業施設になりそう。
その中古ショップ(箱型フリマ)を経てるんだよな〜。
こんな感じの寂しいモール大好き
20年前に行ったことある。当時はすごく流行っててお店もたくさんあったのにな。
パチ屋がイオンに勝てる理由ねぇ
自分の周りでも末期にこういう風になって消えていった商業施設がいくつかあったな見ていると色々思い出して郷愁というか寂しいというか不思議な感情になる
エスカレーターで2階に上がってすぐの壁でフタされたテナントにはABCマートが入っていました3階オンセンドーの場所には本屋があって、そこから進んだ一瞬映ったオレンジの壁は楽器屋でしたあと和歌山市駅の高島屋は旧駅舎の建て替え2年くらい前に閉店してましたそのあとは建て替えまでは1階にデイリーカナートと2階に100均が入居していましたねラパーク岸和田も似たような感じですけどシティ和歌山はブラクリ丁にドンキホーテがある関係でテナントには入らないのでそういう再生も難しい気がします
和歌山大学とイオンモールが密接してますから若者需要もかなりイオンに持ってかれてますね紀和駅周辺は自動車でも電車でも完全に空白地帯になってしまってます
そこそこの規模の地方都市あるあるですね。
昔、長崎屋があった場所ですね😅子供の頃良く売店で冷やし飴飲んだり屋上遊園地で遊んでました近くに和歌山競輪があるのでギャンブル好きが流れてくる事を想定して延田グループが施設運営してるんでしょうね
イオンのせいではないでしょう。イオンも平日はガラガラだし。単に地方の衰退ということだと思います。パチンコ業界も厳しくなると閉鎖も見えてくる。ミスドによく行ったのが懐かしい。
ナレーション、上手くなったと言うか?腕上げたと言うか?殺して下さいは吹いた🤣🤣
本当に廃墟みたいですけどオンセンドに面白い品物が入るのでたまに行きます‼️
街外れのAEON🏬が繁盛する一方で,此方は閑古鳥😭長崎屋…懐かしい名前である.
建物が良くない。一度解体して敷地の半分を道路に面した駐車場にしてイオンタウンのような物件にすれば違ったと思う。パチンコ屋は立体駐車場を建て替え移動。ただ所有者がパチンコ屋さん・・・ショッピングセンターより日帰り温泉の方があっていると思う。現状では維持管理費の方が莫大で赤字だと思う。
延田グループが運営してる間は潰れることは無さそうですね。
大人気パチンコ店じゃん
イオン1強になりつつありますね。何やら怖さを感じます。
20年前…一人暮らしをしていたとき原付きでよく通いました。給料日には二階にあった雑貨屋さんで色々と買い揃えたり、服屋や靴屋で色々買ったりしたもんです🎉結婚してから…15〜10年くらい前かな。近くにマイクリニックという産婦人科があり、そこへ通っていたので健診までの待ち時間などによく寄っていました。体重増加に気をつけていたので、健診後はドトールやケンタッキーで好きなものを食べるのが楽しみの1つになっていたんですよね😊2014年にイオンモール和歌山が出来、産婦人科より近所の小児科に通うことも多くなったので、CITYに寄ることが無くなりました。まさか今現在、(映像は半年前だけど)こんなことになっているなんて…😮店舗がたくさん入っていた昔から「混んでる」と思ったことが無いくらい、良い感じにお客が居たので買い物しやすくて良かったんやけどな〜😂💦CITYは、私の中にある「美しい思い出」の1つということが再認識できました。素敵な映像を有難う御座いました🍀
長崎屋の時代 上の階に遊興場があって その近くにペット屋があったような・・・そこにいつまでも売れ残っていたシェトランドシープドッグに会いに行くのが楽しみでした
あそこのセリア大きいので地元のセリアにない商品探すとき行きます😂それでも普段は映画みにガーデンパークいくか、シティ和歌山素通りしてイオンいっちゃいますね。市内の人間じゃなく、高速で一時間かけて市内に行くのでイオンとか遊べる施設中心に行きがちです。
和歌山市民ですここに入っていた鶴橋風月に家族と行ったのを覚えてます確か「耐震基準に問題があってテナントが撤退した」という話を聞いたことがありますただ、現状でも2階3階で少なからず営業しているテナントがありますし、耐震補強工事がされている様子もないのでその辺りの事情がよく見えないのです…いずれにせよ、改修する価値すらない評価を延田グループが下している可能性はかなり感じられます。このまま朽ち果てるまで123と松源のみが営業を続ける未来しか見えません
大手スーパーに勤めています。約2年後しかし近くに超大型イオンモールが完成します。こうなってしまうのだろうか・・・。
公共施設を入れるのが1番だね。図書館、市役所出張所、保健所など。
駅前にはキーノ和歌山があるし古い施設はどんどん忘れ去られて行く。スタバが入ってるのでキーノ和歌山の方が良いよなぁ
空いてる場所はイベントスペースとして貸し出すくらいですかね個展を開きたいとかいう需要はそこそこにはありそうですし
車のアクセスの説明で気になったのですが、小道に入るのであれば双方の大通りからも行きやすいし問題ないように思えました。逆に入り口が大通りに面していると片方からしかスムーズに入れないので衰退の理由になるのではと感じました。
松源やサンドラッグどっちもで買い物できるから行ってたのに、4階の連絡通路が今年の夏で閉鎖されてしまったのと、幼児が居るので車まで移動がしにくく、行く頻度が少なくなりました。あと松源の陳列が大幅に変わって、買い物しづらくなりました。長崎屋時代から、お世話になってます。GU、UNIQLO、西松屋やアカホンなど子育て向けに人気な施設を集中して入れて欲しいですが、イオンが色々行き届いているので、シニア向けにもっとした方が良さそうですね😢
シティワカヤマの1階に、中々潰れないといわれるインドカレー屋さんがありましたが、それも撤退しました。
新神戸みたいだぁ…
現役なのがすごい!
全然規模は違いますが、1階の感じは以前取り上げた尼崎・出屋敷リベルを連想しました。だいまつさんは味のあるナレーションを続けてくださいね‼️🙏
元市民で「長崎屋時代」から買い物・ゲーセン・ボウリングでお世話にはなったけど、ここまで「スッカスカ状態」だと活用策は難しいのが本音です。災害時の拠点に関しては「建物耐震基準」的に無理ゲーですし、公共施設(図書館・市役所出張所・児童館等)転用・誘致は「風営法(中にパチンコ店がある為。)」の関係上、転用・誘致も無理ゲーだと判断します。
ドトール撤退って衝撃的ですね。ドラッグストア、スーパー、100円ショップお客さんでにぎわいそうなのに。
出張で行ったときは結構通っていたのですが、全く気がつきませんでした。市街から来てわざわざ行く施設ではなくなっていますね、レポートありがとうございました。
和歌山市民です。長崎屋だったころは賑わっていて、City和歌山に変わった後も本屋や服屋、雑貨屋もあって賑わっていたのですが、生きる廃墟化されて寂しい限りです
イオン=裏でアメリカが運営’(日本政府、政府関係者を使って繁栄した企業)。イオンは、高度成長期に繫栄した日本のスーパーや商店街、小売店などを破壊する役目をもっている。イオン、ライフ、西友、100円ショップ、ドンキホーテー、アマゾンなどのネット通販などはそうです(アメリカが支配)。その中でもイオン、ライフ、西友、ドンキホーテーは日本にとって、かなり有害な企業だと思った方がいいです。
昔、長崎屋だったところです。ニチイ・サティ・ビブレだったところも今は、パチンコ屋です。
ドン、ドンと建てた商業施設も、おっかないイオンとはいまの世相ですね。大変ですね。
26号のバイパスがつながって逆に和歌山の商業施設は衰退してしまった気がする和歌山イオンも泉南イオンも視野に入ってしまう
大阪の者からすると、「CITY」という名称で南海系なのかと勘違いして、調べて「なんやちゃうんか!?」ってなりました最初の長崎屋のことを知っている年齢層からすると、長崎屋=防災を軽視した運営により死者を多数出した火災のイメージがついて回りますね大規模改装しているとはいえ、1970年の建物がベースだと、耐震的にどうなんだろう?、トイレの広さや使いやすさ、衛生的かどうか、空調的にどうなんだろう?って考えてしまいます(ここはどうか分かりませんが、吹き抜けは空調代が掛かる為、入れていない所も散見されます)だいまつさんが言う様に、地域住民相手の商業施設として続くんでしょうけど、南海トラフ地震が切迫していると言われる中、この建物がいつまで使えるかが疑問に思います最近、都市部でも食品スーパー撤退で陸の孤島状態になっている地域が増えているので、地元の人の為になんとか維持して欲しいと感じます
2階部分とか、vaporwaveのビデオとかに、出てきそうだよね。
長崎屋だったんだ、市内に住んでいた子供の頃によく行ってました、ソレがリニューアルした挙げ句生きた廃墟と化すとは……因みに比較的近くに有名な物理的に傾いたラーメン屋があったはずですw
移転リニューアルしてた〝まる豊〟さんも去年の今頃既に閉店されてますね〜😅
そうなんですか、やはりコロナ騒動での閉店って事なのでしょうかねぇ、と気になって検索したらオッチャンはとっくに引退していて、別の企業が引き継いでリニューアル営業していたのですね。
もうバイトしてたのは15年以上前ですが、ケンタッキーでバイトしていました。少しオブラートに包みますが、平日は売り上げが夕方時点で1桁万円なことが8-9割で、なんで営業出来てるか謎でしたが、潰れちゃったんですね。ここの近く(と言うか立体駐車場の裏)にとても人気なパンケーキ屋さんがあって、かなり小さいお店で駐車場が無かったからみんなここに車を停めてたけど、そこも移転してしまってから、シティ和歌山にはめっきり行かなくなりました。和歌山イオンも平日はお客さんより従業員の方が多いし、なんだかな...と。京都駅前イオンが一時期2階や3階がフロア丸ごと空いてるなどボロボロだったのに復活したように、シティ和歌山もなんとか復活してくれると嬉しいです。
元和歌山市民です。和歌山市は衰退都市です。小生が中学生だった40年前は、一学年で450人いましたが、その中学校は今は全学年で400人程と大幅に減少しています。要は若者が他府県に転出し、いなくなっているのです。また中心部の空洞化も進んでおりますので、この施設も老朽化まで使用→閉鎖のパターンでしょう。なお、スーパー松源はオークワよりも安い事で地元では有名ですから、一階のテナントは大丈夫でしょう。
松源は店による。高いところはオークワと同じ。安いところはエバやコスモスより安い。セールでもない通常価格で赤いきつねシリーズが78円で売られてるし。
伏虎中学校ですか?当時、和歌山市のマンモス中学校と言えば伏虎中学校でしたねー
逃走中とかやりやすそうですね
駐車場入りにくかった気する
オンセンドーではなくオンセンドですね。イトーヨーカドーみたいになっちゃってますね😂
和歌山市って、中心地がない微妙な地方都市ですし、東部近郊の幹線道には、何でも揃う国道田舎が拡がり、北側には、イオンモール。施設うんぬんより市内中心部が完全にドーナツ化してる。ところでパームシティはどうなって居るの?今度取材して下さい。
昔の長崎屋、多分耐震補強しないとダメとか聞いた事ある
8分14秒あたりとかも昔と今比べると余計悲しくなってきますね。今はアパレル店やらが撤退したことによって1F-3Fの吹き抜けと接しいるガラス面が2階店舗が無くなったおかげで抜群の眺望になっているところとか。テナントがいないため視界遮るものが無く奥まで良く見通せるところとか。眼房がよくなったおかげで却ってこんな虚しくなるのも・・。後はイオンモール和歌山は確かに影響ありそうですね。多くは言いませんが、旅行行った際に買い物するのに和歌山の駅前があれでしたので行きましたが、正直ここはに取られているのかなって印象感じました
逆にこの状態でまだ施設として運営しているのが驚きですね。自分が住んでいる名古屋では即取り壊しですよ。
和歌山とか一回しか行ったことないしな・・・と思いつつもだいまつさんの動画は好きで全部観たいのでこれも眺めていたらまさかの延田グループで驚きました。延田グループのやってる延羽の湯って温浴施設好きなんです。パチンコは行かないので123と同グループなのも初めて知りました!鶴橋店しか行ったことないですが、言われてみれば123と延羽の湯は隣同士にあります。
以前(2012)コムサ インド料理屋 音楽教室があったり ボーリング行きましたドトールだお茶もしたなー懐かしい思い出です
長崎屋の時はよく行ったもんです😢
ここ、元々は長崎屋だったんよ長崎屋撤退して、パチンコの延田グループが運営になった地下の駐車場が長崎屋時代から周辺住民の駐車場代わりにされて、困っていたから、地下駐車場を完全有料に変えた1階にパチンコ屋とスーパーの松源、ドラッグストアが入っていてそれなりに流行ってはいるただ、テナント料が高すぎるのと飲食店がラーメン屋以外、一切ないのが致命的唯一、100均だけ残っていたかな?あそこのseria開業当初から1年くらいめちゃくちゃ有名だった関西の100均で常に3本の指に入る売上達成していたはず
耐震補強が出来ていない建物ですよね😃
CITY!WAKAYAMA、3年ぐらい前に車でそれこそ素通りしていたことをこの動画で思い出しました。スーパー、ドラスト、パチンコに100均、、、1階だけで完結するやん。。。。そこに駐車場1,200台の明らかなるオーバースペック、、、、飲食店が少なからず生き残ってればまだ望みはあったような気もしますが、ミスドもドトールもケンタも撤退したんやったら何あれば生き残れんねんって感じですかね。。。アパレルも今の時代ZOZOTOWNで地方民でもオシャレしやすい時代、再浮上は難しいかもしれませんね。だいまつさんの取り上げる着眼点、どんどん沼にハマりますね。笑殺しませんので、どんどんご自身のカラーで突き進んでください!ありがとうございます!
昔にあのコムサイズムあったってすごい!これだけ広いフロアがあるのにもったいないなー🤔ポケモンセンターができたら賑わいそう。
使われてないのにピッカピカな2階の有様に、虚しさと誇りを感じます。
ドトールコーヒーは5:07の所にありました。パチンコ客がよく休憩に利用していたのでいつもいっぱいで繁盛してました恐らくテナント料が高いんだと思いますオープン当初はボウリング場もあって客層も広くアクセサリショップやアパレルショップ本屋等があり賑わってました今は客層が変わってしまったので昔の様には戻らないでしょうね長崎屋時代からあったケンタッキーも撤退したし、延田が手を引けば終了しますね
長崎屋の頃は屋上遊園地も有ったり、和歌山市内中心部で数少ないボーリング場だったり、まぁぶらくり丁周辺と同時期に賑わっていた感じですよね。周辺にも結構多くの飲食店も有ったイメージです。セリアは和歌山一号店だった記憶が…ケンタッキーの横にあった宝くじ売り場も人気だった記憶です(笑)和歌山イオンに直結してるふじと台駅テナントも結構な空き具合ですよー
駅に近く幹線道路沿いで駐車場完備、衣食住娯楽が揃った総合商業施設がこうまで衰退してしまうとは、驚きです。和歌山市の人口は、昭和末期ピークの約40万人から落ちたとはいえ、まだ約35万人。昼間人口とか人の流れの問題もあるのかも。他人事として見る分には興味深いネタですが、商売人視点だと、一体何がいけなかったんだ…と恐怖でしかないですね
「日本万歳」いけない点は無い、と思う。広すぎて歩き疲れるから老人と持病持ちが行かないだけだ、たぶん。10分、15分外を歩く・・・老人なら倍の時間がかかるのだ、です。元気で車を持ってて昼間の時間に余裕のある人たちが客、と言う気がする。
イオンモールなんて何処も同じテナントだから、独自性が出せればなぁ。
病院関係が入ればもう少し人も入るのでは...?と、思ってしまったのですが🤔整骨院とか眼科とか、そういうクリニックビルみたいに。テナントが空きばっかりなのは、とても勿体無いですね😅
たまにここにウンコしに行く。トイレに誰も来ないので落ち着く。子供のころは長崎屋で、お母さんと買い物に行ってよく迷子になった。おかあさんと泣きながら走ったの思い出すなあ。1Fにメリーゴーラウンドがあったっけな。乗ったの思い出すよ。楽しくて好きだったなあ。
こーゆー動画を見ると、自分の田舎を思い出しちゃうなぁ。田舎だと、こーゆー廃墟になった施設のフロアーを市役所などが借りて、住民の勉強施設にしたりしてるからねぇ。
パチンコ屋の社会貢献としては良いパターンだと思いますが、逆にパチンコ屋経営だから嫌われるというのもあるような気がします。
解体して再開発するほうがいいんちゃうかな。
それ賛成です
延田グループ運営というのはビックリですね。なんだか雰囲気が大阪住之江のオスカーに似ていて上は完全に廃墟状態に近いなと…やはりアクセスの悪さが影響してますね。
見た目がパチンコ店
2階にラジコンのサーキット作ろうぜ! もしくはドローン飛ばそう!
元長崎屋ならその法人格を買収したドンキを誘致して2Fにメガドンキ出店して貰えばそこそこ栄えるんでないか?(余談ですが武蔵小金井のメガドンキはレシートに「長崎屋」と書かれています)
壊滅状態の2F・・・なんとかならんかな。
パチンコ屋が入ると街が衰退するように感じます🙇♀️
パチンコ店があるから、街が出来て行きます。イオンモールの近くには、パチンコ店がありませんか?
逆だな人が多い所にパチ屋ができる(最近は遊戯人口が減っているので新規出店はシビアだが)パチ屋ができて街が廃れることはないパチ屋ができて街が廃れるのであれば、パチ屋がある繁華街は皆廃れることになる街が廃れて、パチ屋が無くなることはあるがなある意味、街が賑わっているかどうか、パチ屋の有無やその数で判断できる(特に駅前とか)見方を変えた方がいいぞ
バクチに福は来ないのかも。
可処分所得をパチンコに吸い取られるんでしょうね。
パチンコ屋は関係ないやろ。
私は和歌山市民です。今はスーパー松源.サンドラッグと百均を利用しています。駐車スペースが充実しており車.バイク.自転車.徒歩の方が多いですが、乗合バスで岩出.粉河.橋本からの路線を和歌山バスが廃止したためお客さんの減少に歯止めが効きません😅紀北の人は泉南イオンや和泉砂川.日根野.熊取まで自動車で行って電車で天王寺や難波にまで行くそうです。ボーリングをするために2〜3時間待ちしたり家電を購入したり
😮子どもをメリゴーランドに乗せ楽しみました。和歌山県.和歌山市の人口減少、周辺に大型商業施設の進出が影響したのでしょうね。それと耐震基準を満たしていないと聞きましたね。
たまに行きます何も無いです松源とパチスロとセリアとカーブスとオンセンドとラーメン屋とサンドラックとクリーニングと占い等しかないですちなみにケンタッキーはありませんね
再度見てます。長崎屋とパチンコ店で春木のラパークを思い出したのですが、ここはドンキじゃないと。パチンコ屋にブティックはどうかなと思います。ドンキくらいでないと。
パチンコ店のような外観
【訂正】
1:44 正しくは紀勢本線でしたすいません🙇
キレイに清掃が行き届いているのが、せめてもの救いだね。
それそれ。
それだけに悲惨だね。
何でこうなったんやろね🤔建物も傷んでなさそうなのに。
テナント料を下げても
ダメなのかな😖
これはなかなか。。。
もう下手に手をつけたり頑張るより現状維持がいちばん安泰なのでしょうね。
CITY!って名前も泣かせるねー。。。
15年前和大生でした。CITY!WAKAYAMAは当時からどこか物悲しい、盛り上がりに欠ける施設だと感じていました。ファッション系はりんくうタウンやなんば駅まで出て買っていて、たまにCITY!WAKAYAMAを訪れたこともありましたが、パッとしなくて来た事を後悔するような感じでした。
本動画を懐かしく拝見させて頂きました♪
元和歌山市民です。
前身の長崎屋がオープンした当時から知ってます。
当時はボーリングブームでもあり、よく行きました。
和歌山市内では買物と言えば丸正百貨店→ぶらくり丁→ニチイ→ニューデパート南海→長崎屋の順番で回っていた市民は多かったと思います。
こうなったのも、丸正百貨店の閉店から始まり商業施設がドンドン衰退していったかと思います。
原因は、企業城下町とも言われた和歌山市から、住友金属工業和歌山製鉄所が鹿島へ移転し、その関連企業も行ってしまい和歌山市の人口も激減したためです。
イオン和歌山がオープンしたからシティ和歌山が衰退したというより、住金の撤退が原因だと思います。
なるほど、衰退を見越して建てたイオンが客の受け口になった感じですかね。
893の組事務所がすぐ裏にあって治安は最高です。
パチンコ屋は繁盛してません。
立体駐車場の一部も閉鎖されたし、いよいよ閉館の噂もあります。
すぐ裏にある組事務所は
Y組の最高幹部が率いてます
和歌山市民です。かつては長崎屋のビルでしたが、紀の川北岸に大規模スーパーが増えて寂れて行ったように思います。
@@天プラ365 ヤクザによる地域安定か。地域再生は無理だな。
元和歌山市民で、ここの鶴橋風月でオープニングスタッフとしてバイトしてました。オープン日は島谷ひとみが来て大々的にオープニングセレモニーが行われていましたが、オープン数ヶ月後からは客足もまばらになっていましたよ。今までよく持っている方じゃないでしょうか。
テナントガラガラの割には、内装といいスケベーターといい意外なほどきれいで驚く❤
外装を見たときにパチンコ屋みたいだなーと思っていましたが、パチンコ屋の企業が運営と聞いて納得です
パチンコはオワコンだね
新紙幣に対応できずに閉店
和歌山市民です。以前の動画で紹介されていた、ブラクリ丁に活気があった頃(30年以上前)😅は、前身の長崎屋も結構な人手でした。ボーリング場やゲームセンターもあってよく遊びました。立地的には凄く良い場所なのですが、出入り口のバーや駐車券をとる必要のない平面駐車場が大通り沿いにあれば、また今の状況とは違ったのかなぁと個人的には思います。ブラクリ丁も新しいお店ができたりと頑張っているので、またお越しください!
人出なw
長崎屋のゲーセンでのカツアゲ率よw
スマートボールのお店無くなった時はとても悲しくなりました😢
松源とサンドラッグは普通にお客さんが多いみたいだし、一階だけなら全然失敗した店じゃないよね。逆に言うと、だからこそ潰せないのか。
地元民です。
長崎屋時代、吹抜けの場所にメリーゴーランドがありましたねw
小さいものではなく、遊園地にあるようなサイズのメリーゴーランドです😅
懐かしいですねー!
ナムコランドありましたね!
3階だったかな。
サテライトスタジオ(ラジオ)の放送施設もあって、たまに見に行ったりしましたね。
和歌山市民のおじさんです。Seriaやオンセンドはよく利用しています。こちらは延田が手を引けば一瞬で無くなる施設でしょうね。立体駐車場はもはや宅配やタクシーの休憩施設です。子供の頃は、長﨑屋でボーリングを楽しんだ思い出がありますね。(おかしな書き込みになってました、すみません)
今はボーリング場はないですね
最近初めて行って驚きました。二階に上がったらただの空間が広がっていました。全部に畳ひいて一泊500円で泊まれるツーリングライダー専門のゴロ寝施設なんてどうかなと。
ナイスアイディア!!
☓ひいて
◯しいて
和歌山県民です。今となってはイオンへ向かう道中に見かける建物。ってだけな感じで寂しく見える
懐かしいですね。
学校帰りに長崎屋にあったグリーンコーナーで
天かけラーメンをよく食べていました。
賑わっていた頃を知るものとしては寂しい限りです。
生きる廃墟マニアで動画沢山見てるんだけど、この人解説分かりやすいし、ガヤガヤしてなくて落ち着いた雰囲気大好きです😭
チャンネル登録させていただきました!
だいまつさんの語彙がちょいちょいツボです😂
こういうモールが大好きでなかなか行けない場所を旅行してるみたいで楽しいです。歴史の解説も聞きながら…贅沢すぎる😂ありがとうございます。
幼少期(といっても20年前ほどですが)、母親によくここに連れてきてもらいました。ケンタッキーは本当にここ1年でなくなりましたが、本当に寂しくなりましたね…
まだ10年ほど前だと2階3階部分はテナント埋まってたような気がする…
最近久しぶりに訪れたら悲惨なほど廃れててびっくりしました
動画内では触れられてませんが、個人的にはバイパスが大阪まで開通したのも影響があるかと
ふじと台でバイパスを降りればイオンはすぐそこですからね
初コメです!
大好きなジャンルの動画なのでとても楽しく視聴させて頂いています🙇
とっても素敵な建物なのに本当にもったいないですね…🏬
いつも淡々と語るナレーションなのに3:49で
『殺してください』はかなりウケました😂
これからもちょいちょいネタ挟みながらのナレーションに期待してます!
ここは耐震工事をしていないので
新しくお店を誘致出来ないんですよね
建物はキレイなのでもったいないです
和歌山出身の者です。kindというリサイクル古着屋が岩出からシティワカに移転してからちょいちょい行って、ゲーセンで格ゲーやってましたが、今やどれも無いのか…。
近くにイオンモールができると、みんなイオンへ行ってしまい、衰退してしまいますよね。
紀和駅は紀勢本線とは言え日中だと1時間毎とアクセスとしては不便でイオンモール和歌山の最寄駅である南海和歌山大学前駅は当初は15分毎の普通電車のみ停車でしたが後に特急サザンも停まるようになって便利さが増した背景もあると思いますね。
広島にもガラガラな商業施設ありますが、それを余裕で超える姿に涙です
テナントは少ないけど駐車場は十分埋まってる気がします。
空いてるスペースを店舗面積が必要な中古ショップとかで埋めたら普通の商業施設になりそう。
その中古ショップ(箱型フリマ)を経てるんだよな〜。
こんな感じの寂しいモール大好き
20年前に行ったことある。当時はすごく流行っててお店もたくさんあったのにな。
パチ屋がイオンに勝てる理由ねぇ
自分の周りでも末期にこういう風になって消えていった商業施設がいくつかあったな
見ていると色々思い出して郷愁というか寂しいというか不思議な感情になる
エスカレーターで2階に上がってすぐの壁でフタされたテナントにはABCマートが入っていました
3階オンセンドーの場所には本屋があって、そこから進んだ一瞬映ったオレンジの壁は楽器屋でした
あと和歌山市駅の高島屋は旧駅舎の建て替え2年くらい前に閉店してました
そのあとは建て替えまでは1階にデイリーカナートと2階に100均が入居していましたね
ラパーク岸和田も似たような感じですけどシティ和歌山はブラクリ丁にドンキホーテがある関係でテナントには入らないのでそういう再生も難しい気がします
和歌山大学とイオンモールが密接してますから
若者需要もかなりイオンに持ってかれてますね
紀和駅周辺は自動車でも電車でも完全に空白地帯になってしまってます
そこそこの規模の地方都市あるあるですね。
昔、長崎屋があった場所ですね😅
子供の頃良く売店で冷やし飴飲んだり屋上遊園地で遊んでました
近くに和歌山競輪があるのでギャンブル好きが流れてくる事を想定して延田グループが施設運営してるんでしょうね
イオンのせいではないでしょう。イオンも平日はガラガラだし。単に地方の衰退ということだと思います。
パチンコ業界も厳しくなると閉鎖も見えてくる。ミスドによく行ったのが懐かしい。
ナレーション、上手くなったと言うか?腕上げたと言うか?殺して下さいは吹いた🤣🤣
本当に廃墟みたいですけどオンセンドに面白い品物が入るのでたまに行きます‼️
街外れのAEON🏬が繁盛する一方で,此方は閑古鳥😭
長崎屋…懐かしい名前である.
建物が良くない。一度解体して敷地の半分を道路に面した駐車場にしてイオンタウンのような物件にすれば違ったと思う。パチンコ屋は立体駐車場を建て替え移動。ただ所有者がパチンコ屋さん・・・ショッピングセンターより日帰り温泉の方があっていると思う。現状では維持管理費の方が莫大で赤字だと思う。
延田グループが運営してる間は潰れることは無さそうですね。
大人気パチンコ店じゃん
イオン1強になりつつありますね。
何やら怖さを感じます。
20年前…一人暮らしをしていたとき原付きでよく通いました。給料日には二階にあった雑貨屋さんで色々と買い揃えたり、服屋や靴屋で色々買ったりしたもんです🎉
結婚してから…15〜10年くらい前かな。
近くにマイクリニックという産婦人科があり、そこへ通っていたので健診までの待ち時間などによく寄っていました。
体重増加に気をつけていたので、健診後はドトールやケンタッキーで好きなものを食べるのが楽しみの1つになっていたんですよね😊
2014年にイオンモール和歌山が出来、産婦人科より近所の小児科に通うことも多くなったので、CITYに寄ることが無くなりました。まさか今現在、(映像は半年前だけど)こんなことになっているなんて…😮
店舗がたくさん入っていた昔から「混んでる」と思ったことが無いくらい、良い感じにお客が居たので買い物しやすくて良かったんやけどな〜😂💦
CITYは、私の中にある「美しい思い出」の1つということが再認識できました。素敵な映像を有難う御座いました🍀
長崎屋の時代 上の階に遊興場があって その近くにペット屋があったような・・・そこにいつまでも売れ残っていたシェトランドシープドッグに会いに行くのが楽しみでした
あそこのセリア大きいので地元のセリアにない商品探すとき行きます😂
それでも普段は映画みにガーデンパークいくか、シティ和歌山素通りしてイオンいっちゃいますね。
市内の人間じゃなく、高速で一時間かけて市内に行くのでイオンとか遊べる施設中心に行きがちです。
和歌山市民です
ここに入っていた鶴橋風月に家族と行ったのを覚えてます
確か「耐震基準に問題があってテナントが撤退した」という話を聞いたことがあります
ただ、現状でも2階3階で少なからず営業しているテナントがありますし、耐震補強工事がされている様子もないのでその辺りの事情がよく見えないのです…
いずれにせよ、改修する価値すらない評価を延田グループが下している可能性はかなり感じられます。このまま朽ち果てるまで123と松源のみが営業を続ける未来しか見えません
大手スーパーに勤めています。
約2年後しかし近くに超大型イオンモールが完成します。
こうなってしまうのだろうか・・・。
公共施設を入れるのが1番だね。図書館、市役所出張所、保健所など。
駅前にはキーノ和歌山があるし
古い施設はどんどん忘れ去られて行く。
スタバが入ってるのでキーノ和歌山の方が良いよなぁ
空いてる場所はイベントスペースとして貸し出すくらいですかね
個展を開きたいとかいう需要はそこそこにはありそうですし
車のアクセスの説明で気になったのですが、小道に入るのであれば双方の大通りからも行きやすいし問題ないように思えました。
逆に入り口が大通りに面していると片方からしかスムーズに入れないので衰退の理由になるのではと感じました。
松源やサンドラッグどっちもで買い物できるから行ってたのに、4階の連絡通路が今年の夏で閉鎖されてしまったのと、幼児が居るので車まで移動がしにくく、行く頻度が少なくなりました。あと松源の陳列が大幅に変わって、買い物しづらくなりました。長崎屋時代から、お世話になってます。GU、UNIQLO、西松屋やアカホンなど
子育て向けに人気な施設を集中して入れて欲しいですが、イオンが色々行き届いているので、シニア向けにもっとした方が良さそうですね😢
シティワカヤマの1階に、中々潰れないといわれるインドカレー屋さんがありましたが、それも撤退しました。
新神戸みたいだぁ…
現役なのがすごい!
全然規模は違いますが、1階の感じは以前取り上げた尼崎・出屋敷リベルを連想しました。
だいまつさんは味のあるナレーションを続けてくださいね‼️🙏
元市民で「長崎屋時代」から買い物・ゲーセン・ボウリングでお世話にはなったけど、ここまで「スッカスカ状態」だと活用策は難しいのが本音です。
災害時の拠点に関しては「建物耐震基準」的に無理ゲーですし、公共施設(図書館・市役所出張所・児童館等)転用・誘致は「風営法(中にパチンコ店がある為。)」の関係上、転用・誘致も無理ゲーだと判断します。
ドトール撤退って衝撃的ですね。ドラッグストア、スーパー、100円ショップお客さんでにぎわいそうなのに。
出張で行ったときは結構通っていたのですが、全く気がつきませんでした。
市街から来てわざわざ行く施設ではなくなっていますね、
レポートありがとうございました。
和歌山市民です。
長崎屋だったころは賑わっていて、City和歌山に変わった後も本屋や服屋、雑貨屋もあって賑わっていたのですが、生きる廃墟化されて寂しい限りです
イオン=裏でアメリカが運営’(日本政府、政府関係者を使って繁栄した企業)。イオンは、高度成長期に繫栄した日本のスーパーや商店街、小売店などを破壊する役目をもっている。イオン、ライフ、西友、100円ショップ、ドンキホーテー、アマゾンなどのネット通販などはそうです(アメリカが支配)。その中でもイオン、ライフ、西友、ドンキホーテーは日本にとって、かなり有害な企業だと思った方がいいです。
昔、長崎屋だったところです。ニチイ・サティ・ビブレだったところも今は、パチンコ屋です。
ドン、ドンと建てた商業施設も、おっかないイオンとはいまの世相ですね。大変ですね。
26号のバイパスがつながって逆に和歌山の商業施設は衰退してしまった気がする
和歌山イオンも泉南イオンも視野に入ってしまう
大阪の者からすると、「CITY」という名称で南海系なのかと勘違いして、調べて「なんやちゃうんか!?」ってなりました
最初の長崎屋のことを知っている年齢層からすると、長崎屋=防災を軽視した運営により死者を多数出した火災のイメージがついて回りますね
大規模改装しているとはいえ、1970年の建物がベースだと、耐震的にどうなんだろう?、トイレの広さや使いやすさ、衛生的かどうか、空調的にどうなんだろう?って考えてしまいます(ここはどうか分かりませんが、吹き抜けは空調代が掛かる為、入れていない所も散見されます)
だいまつさんが言う様に、地域住民相手の商業施設として続くんでしょうけど、南海トラフ地震が切迫していると言われる中、この建物がいつまで使えるかが疑問に思います
最近、都市部でも食品スーパー撤退で陸の孤島状態になっている地域が増えているので、地元の人の為になんとか維持して欲しいと感じます
2階部分とか、vaporwaveのビデオとかに、出てきそうだよね。
長崎屋だったんだ、市内に住んでいた子供の頃によく行ってました、ソレがリニューアルした挙げ句生きた廃墟と化すとは……
因みに比較的近くに有名な物理的に傾いたラーメン屋があったはずですw
移転リニューアルしてた〝まる豊〟さんも去年の今頃既に閉店されてますね〜😅
そうなんですか、やはりコロナ騒動での閉店って事なのでしょうかねぇ、と気になって検索したらオッチャンはとっくに引退していて、別の企業が引き継いでリニューアル営業していたのですね。
もうバイトしてたのは15年以上前ですが、ケンタッキーでバイトしていました。
少しオブラートに包みますが、平日は売り上げが夕方時点で1桁万円なことが8-9割で、なんで営業出来てるか謎でしたが、潰れちゃったんですね。
ここの近く(と言うか立体駐車場の裏)にとても人気なパンケーキ屋さんがあって、かなり小さいお店で駐車場が無かったからみんなここに車を停めてたけど、そこも移転してしまってから、シティ和歌山にはめっきり行かなくなりました。
和歌山イオンも平日はお客さんより従業員の方が多いし、なんだかな...と。
京都駅前イオンが一時期2階や3階がフロア丸ごと空いてるなどボロボロだったのに復活したように、シティ和歌山もなんとか復活してくれると嬉しいです。
元和歌山市民です。
和歌山市は衰退都市です。
小生が中学生だった40年前は、一学年で450人いましたが、その中学校は今は全学年で400人程と大幅に減少しています。
要は若者が他府県に転出し、いなくなっているのです。
また中心部の空洞化も進んでおりますので、この施設も老朽化まで使用→閉鎖のパターンでしょう。
なお、スーパー松源はオークワよりも安い事で地元では有名ですから、一階のテナントは大丈夫でしょう。
松源は店による。高いところはオークワと同じ。
安いところはエバやコスモスより安い。
セールでもない通常価格で赤いきつねシリーズが78円で売られてるし。
伏虎中学校ですか?
当時、和歌山市のマンモス中学校と言えば伏虎中学校でしたねー
逃走中とかやりやすそうですね
駐車場入りにくかった気する
オンセンドーではなくオンセンドですね。イトーヨーカドーみたいになっちゃってますね😂
和歌山市って、中心地がない微妙な地方都市ですし、東部近郊の幹線道には、何でも揃う国道田舎が拡がり、北側には、イオンモール。施設うんぬんより市内中心部が完全にドーナツ化してる。ところでパームシティはどうなって居るの?今度取材して下さい。
昔の長崎屋、多分耐震補強しないとダメとか聞いた事ある
8分14秒あたりとかも昔と今比べると余計悲しくなってきますね。今はアパレル店やらが撤退したことによって1F-3Fの吹き抜けと接しいるガラス面が2階店舗が無くなったおかげで抜群の眺望になっているところとか。テナントがいないため視界遮るものが無く奥まで良く見通せるところとか。
眼房がよくなったおかげで却ってこんな虚しくなるのも・・。
後はイオンモール和歌山は確かに影響ありそうですね。多くは言いませんが、旅行行った際に買い物するのに和歌山の駅前があれでしたので行きましたが、正直ここはに取られているのかなって印象感じました
逆にこの状態でまだ施設として運営しているのが驚きですね。
自分が住んでいる名古屋では即取り壊しですよ。
和歌山とか一回しか行ったことないしな・・・
と思いつつもだいまつさんの動画は好きで全部観たいのでこれも眺めていたら
まさかの延田グループで驚きました。
延田グループのやってる延羽の湯って温浴施設好きなんです。
パチンコは行かないので123と同グループなのも初めて知りました!
鶴橋店しか行ったことないですが、言われてみれば123と延羽の湯は隣同士にあります。
以前(2012)コムサ インド料理屋 音楽教室があったり ボーリング行きました
ドトールだお茶もしたなー
懐かしい思い出です
長崎屋の時はよく行ったもんです😢
ここ、元々は長崎屋だったんよ
長崎屋撤退して、パチンコの延田グループが運営になった
地下の駐車場が長崎屋時代から周辺住民の駐車場代わりにされて、困っていたから、地下駐車場を完全有料に変えた
1階にパチンコ屋とスーパーの松源、ドラッグストアが入っていてそれなりに流行ってはいる
ただ、テナント料が高すぎるのと飲食店がラーメン屋以外、一切ないのが致命的
唯一、100均だけ残っていたかな?あそこのseria開業当初から1年くらいめちゃくちゃ有名だった
関西の100均で常に3本の指に入る売上達成していたはず
耐震補強が出来ていない建物ですよね😃
CITY!WAKAYAMA、3年ぐらい前に車でそれこそ素通りしていたことをこの動画で思い出しました。
スーパー、ドラスト、パチンコに100均、、、1階だけで完結するやん。。。。
そこに駐車場1,200台の明らかなるオーバースペック、、、、
飲食店が少なからず生き残ってればまだ望みはあったような気もしますが、
ミスドもドトールもケンタも撤退したんやったら
何あれば生き残れんねんって感じですかね。。。
アパレルも今の時代ZOZOTOWNで地方民でもオシャレしやすい時代、
再浮上は難しいかもしれませんね。
だいまつさんの取り上げる着眼点、どんどん沼にハマりますね。笑
殺しませんので、どんどんご自身のカラーで突き進んでください!
ありがとうございます!
昔にあのコムサイズムあったってすごい!
これだけ広いフロアがあるのにもったいないなー🤔ポケモンセンターができたら賑わいそう。
使われてないのにピッカピカな2階の有様に、虚しさと誇りを感じます。
ドトールコーヒーは5:07の所にありました。
パチンコ客がよく休憩に利用していたので
いつもいっぱいで繁盛してました
恐らくテナント料が高いんだと思います
オープン当初はボウリング場もあって客層も広くアクセサリショップやアパレルショップ
本屋等があり賑わってました
今は客層が変わってしまったので昔の様には戻らないでしょうね
長崎屋時代からあったケンタッキーも撤退したし、延田が手を引けば終了しますね
長崎屋の頃は屋上遊園地も有ったり、和歌山市内中心部で数少ないボーリング場だったり、
まぁぶらくり丁周辺と同時期に賑わっていた感じですよね。
周辺にも結構多くの飲食店も有ったイメージです。
セリアは和歌山一号店だった記憶が…
ケンタッキーの横にあった宝くじ売り場も人気だった記憶です(笑)
和歌山イオンに直結してるふじと台駅テナントも結構な空き具合ですよー
駅に近く幹線道路沿いで駐車場完備、衣食住娯楽が揃った総合商業施設がこうまで衰退してしまうとは、驚きです。
和歌山市の人口は、昭和末期ピークの約40万人から落ちたとはいえ、まだ約35万人。昼間人口とか人の流れの問題もあるのかも。
他人事として見る分には興味深いネタですが、商売人視点だと、一体何がいけなかったんだ…と恐怖でしかないですね
「日本万歳」
いけない点は無い、と思う。
広すぎて歩き疲れるから老人と持病持ちが行かないだけだ、たぶん。
10分、15分外を歩く・・・老人なら倍の時間がかかるのだ、です。
元気で車を持ってて昼間の時間に余裕のある人たちが客、と言う気がする。
イオンモールなんて何処も同じテナントだから、独自性が出せればなぁ。
病院関係が入ればもう少し人も入るのでは...?と、思ってしまったのですが🤔
整骨院とか眼科とか、そういうクリニックビルみたいに。
テナントが空きばっかりなのは、とても勿体無いですね😅
たまにここにウンコしに行く。トイレに誰も来ないので落ち着く。
子供のころは長崎屋で、お母さんと買い物に行ってよく迷子になった。おかあさんと泣きながら走ったの思い出すなあ。
1Fにメリーゴーラウンドがあったっけな。乗ったの思い出すよ。楽しくて好きだったなあ。
こーゆー動画を見ると、自分の田舎を思い出しちゃうなぁ。
田舎だと、こーゆー廃墟になった施設のフロアーを市役所などが借りて、住民の勉強施設にしたりしてるからねぇ。
パチンコ屋の社会貢献としては良いパターンだと思いますが、逆にパチンコ屋経営だから嫌われるというのもあるような気がします。
解体して再開発するほうがいいんちゃうかな。
それ賛成です
延田グループ運営というのはビックリですね。
なんだか雰囲気が大阪住之江のオスカーに
似ていて上は完全に廃墟状態に近いなと…
やはりアクセスの悪さが影響してますね。
見た目がパチンコ店
2階にラジコンのサーキット作ろうぜ! もしくはドローン飛ばそう!
元長崎屋ならその法人格を買収したドンキを誘致して2Fにメガドンキ出店して貰えば
そこそこ栄えるんでないか?
(余談ですが武蔵小金井のメガドンキはレシートに「長崎屋」と書かれています)
壊滅状態の2F・・・なんとかならんかな。
パチンコ屋が入ると街が衰退するように感じます🙇♀️
パチンコ店があるから、街が出来て行きます。
イオンモールの近くには、パチンコ店がありませんか?
逆だな
人が多い所にパチ屋ができる(最近は遊戯人口が減っているので新規出店はシビアだが)
パチ屋ができて街が廃れることはない
パチ屋ができて街が廃れるのであれば、パチ屋がある繁華街は皆廃れることになる
街が廃れて、パチ屋が無くなることはあるがな
ある意味、街が賑わっているかどうか、パチ屋の有無やその数で判断できる(特に駅前とか)
見方を変えた方がいいぞ
バクチに福は来ないのかも。
可処分所得をパチンコに吸い取られるんでしょうね。
パチンコ屋は関係ないやろ。
私は和歌山市民です。今はスーパー松源.サンドラッグと百均を利用しています。駐車スペースが充実しており車.バイク.自転車.徒歩の方が多いですが、乗合バスで岩出.粉河.橋本からの路線を和歌山バスが廃止したためお客さんの減少に歯止めが効きません😅紀北の人は泉南イオンや和泉砂川.日根野.熊取まで自動車で行って電車で天王寺や難波にまで行くそうです。ボーリングをするために2〜3時間待ちしたり家電を購入したり
😮子どもをメリゴーランドに乗せ楽しみました。和歌山県.和歌山市の人口減少、周辺に大型商業施設の進出が影響したのでしょうね。それと耐震基準を満たしていないと聞きましたね。
たまに行きます
何も無いです
松源とパチスロとセリアとカーブスとオンセンドとラーメン屋とサンドラックとクリーニングと占い等しかないです
ちなみにケンタッキーはありませんね
再度見てます。長崎屋とパチンコ店で春木のラパークを思い出したのですが、
ここはドンキじゃないと。パチンコ屋にブティックはどうかなと思います。ドンキくらいでないと。
パチンコ店のような外観