ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
Thank you for taking my swingy music at the end !!! 🎺What a great video !
@唐揚げ弁当 焼きとうもろこしになりやがれこのコーン野郎だって()
ありがとう神動画だわ」っていってんじゃね?
最後に俺のスウィング風の音楽を使ってくれてありがと!!いい動画だよ!
ワイの曲使ってくれてあんがと。ええ動画やな
なんて素晴らしい動画なんだ!↑この表現は今後使っていきたい
リロードかっけえ
プレイヤーの腕細長〜
ランサーのBGMはアツい
ミニットマンカッコいいです。
こういうマスケットゲームもっと紹介して欲しい
ふーさん似たようなゲームやってましたよねーーー!こっちも面白そうですねーーー!
地味にデルタルーンのBGM
編集お疲れ様です!
腕がポッキー
「bfを超えた!」ってハードル低過ぎだろ。もはや地面に付いてるぞ
うぽつです!
粗悪管理人や神聖うんこ等のチャットがありそうなゲームですね…
メル・ギブソンになりきってレッドコートを打ちのめすごっこがはかどりそうですね
BGMがデルタルーンのランサー戦で草
独立戦争はもう見る前から草生い茂る
sourceエンジン懐かしすぎて草
うぽつ!なんか前にも似たような動画見たきが
9:09 実際の兵士は銃剣で敵を突き刺したあと、銃を撃っていたらしい。そうするとなかなか抜けなかった銃剣がいともたやすく抜けるんだとか…
しゅごいガンスリンガー感
うぽつーです
有名なゲーム?ああ、The Cullingの事ですね。
相変わらすな脳筋ですね()
やっと帰宅…ふーさんうぽつです!イワンさん可愛い!
リアルが忙しくて見るの遅れましたぞぉぉぉ!個人的にマスケット銃のリロード好きなんですよね 完全無料…情熱が凄い
ホラフキンに訓練された兵士がたくさんだぁ(真顔)
ふーちゃんお疲れ様ー
ふ~さん20万人おめでとー徹夜明けの職場から祝福します
個人的には人気ゲームをやってるフーさんよりも謎ゲーとか光るところのあるゲームとか「フーさん本当にこのゲームのことが好きなんだなぁ」って感じがするゲームとかをやってるフーさんが一番好きです。split gateとかモルダウの動画とか本当に好きですよ
動画でゲームの事を語ってるふ〜さんを見ると「この人本当にゲームを愛してるんだなぁ」と思いますね
いやあ、最高ですね。前作がHalf-Life1&2のModにあったとは、知りませんでした。
まぁネイティブアメリカンて実際のところ裸族少ないけどな…結構いろいろ民族衣装着てた気がするけど…自分はこの民族衣装が結構かっこいいから好き
これみて、以前ふーさんが紹介していたWar of Rightsってアメリカ南北戦争をテーマにしたゲームを思い出しました。
6年。
こういうゲームすごく好き一撃系ってカジュアルに楽しめるから好きなんだよなぁ
私は気づいてしまったイワンコフの名前が多分ソ連赤軍軍人イワン・コーネフではないかということを
近接シュールすぎて好き
すぐ超えられるBF先輩
BFは死んだ❗️❗️
だってbf5 つまんないんだもん、他のbfは好き
@@佃煮チョコレート BFH最高だぜ
BF1 がDA I SU KI
佃煮チョコレート 他のBFが好き…?ハードラインが好きとは、あんたわかってるじゃないか()
戦列歩兵ないんかいな…
明日はアメリカの独立記念日ですね
独立戦争が題材のゲームにしてはハイスピードで面白そうに思います。因みに兵科でフランス兵がいますが、ここらへんは「ベルサイユの薔薇」を読めば大体わかります。ただでさえベルサイユ宮殿建造やイギリスとの戦争で財政赤字なのに独立戦争にも加担しちゃったから余計赤字に。ついでに独立戦争終了後にアメリカから戦争参加時の負債を回収しようと話を持ちかけるもバックレられるという最悪の惨事に。結局その後はフランス革命で共和制になるというお人好しというか皮肉な結果に。
インデペンデンスデイで思い出されるのは大統領が言った「今日が我々人類の独立記念日だ!」見たいな言葉を思い出すのは僕だけなのか?
嗜好(至高)の下りは絶対ドヤってるな
やってみますぅ~
聞いた事あるかと思ったら...「ランサー戦」のBGMでしたか、アンテだけじゃなくてちゃんとデルタのBGMを使ってくれるとこすこ
マスケット銃いいなー
自分の誕生年だったから運命を感じるゲームなのでやってみたいと思った
すごく面白そう!制作者たちの熱意に感動して目からコンポタが......
このゲームのリロード速すぎて草
毎回銃を分解して弾装填するのいい加減やめようか
あぁー面白そうー!!!
謎FPSありがとうございます😊いつも楽しみだぜ!
ところで将軍また新しい居住地が助けを求めt(グサッ
大体のTH-camrがTH-cam動画投稿始めた頃から制作されてたと思うと凄くなる。
いきなりの裸?そんなこと言われると伝説のニコ生配信者思い出す…
このマスケット銃のリロードのギミック感、たまらないですなぁ
皆は一体何からPCゲーに入ったかね?(アルファ版unturned)
マインクラフトォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
やはりマイクラはいるよな
Windows 3Dピンボール
なん...だと...?
ふーさんの紹介するゲームはどれも面白そうですねぇ残念ながらスマホしかないので諦めるしかないですが楽しくずっと見ますゾーイ今回のゲームのテーマはアメリカの独立戦争ですかいいですねぇ個人的には銃剣が好きですねぇ
独立戦争は習ったから分かるぞー!
BFVこえるのはたやすくて草
ちょうど勉強中の範囲のゲームですなすごい偶然!
BFV超えられすぎじゃないですねぇ…
個人製作で6年かけて作ったのかっ!それほどの情熱、素晴らしい!それをわたくし共に伝えてくれるふ~さんも最高ですぞ!これからも謎FPSシリーズ投稿してくださいぃいいいいいい‼‼‼
この手のゲームは、たくさん売るためとかユーザーを増やすためみたいなのがチラ見え(たまにもろ見え)する有名タイトルと違って、作者さんが作りたい世界観やら内容やらが感じられてすごく好感が持てる。ふーさんもっとたくさんの個人制作ゲームを見せてください!!
概要欄1になってますよw
なんか前も同じようなFPSでBF5を超えたっていうセリフを聞いたことある気がする
南北戦争だっけ
海底2マイル そうそうそれです
BF5なんてそんなもんってことですね
概要欄で対戦人数のことで越えたって書いてありますよ〜
緑茶 ^^
アメリカの歴史にも詳しくなれる、それがふ~さんの動画。なるほど色恋連邦の兵士さんは裸族で男同士で、あーっ!なんですね?勉強になります。
上手い!座布団一枚!
War of rights有料なのでこれやってます笑
何か途中でモルダウになったかと思った……
うほぉぉぉぉぉい!謎FPSの時間だぜ!battle field Ⅲって名前のゲームなのか!
今は無きBF3のわちゃわちゃ感を、このゲームにも感じる……良いね……!
いつも楽しませてもらってます!ところでRavenFieldっていう大規模オフラインFPSがあるんですけど、紹介してみませんか?(洗脳)
V8エンジンで料理するブリテンが勝ったのか(困惑)歴史が変わりますよ…
ジュワンコフ)フー フーさんやってますねぇーやっぱりそのマスケットゲームに目をつけましたかー やっぱりマスケット銃は楽しいですねー 現代のシモ・ヘイヘのジュワンコフに任せてくださいですぅー
フーさんが紹介するゲーム全部楽しそうでヤバい (語彙力欠損
6年はなかなか凄いなぁ…
南北戦争FPSなんてのもありましたよね
アメリカ独立戦争時イギリス大嫌いなフランスは嫌がらせの為国が傾くほど赤字出してまで頑張りました後に赤字が響きフランス革命に繋がり国力を落としてしまった
そしてアメリカが勝利した際には自由の女神像を贈与する等、イギリスにバチバチの敵対心を燃やしていた事が解るエピソードも
現在アメリカはイギリスの方が仲が良い模様
ふらんすがんばった
この手のゲーム最大の特徴ってボイチャの賑わいが半端ない
プレイしたいタイトルが頻繁に見つかるので、もっとニッチで出たばっかりのタイトルとか紹介してくださいお願いします
ネイティブアメリカンが侵略者を倒す遊びも出来そう
なんとも古い時代のFPSですね、ところで将軍...
ノートpcでも出来ますか?
2005年辺りの懐かしい気分になるゲームですねモデリングはこれくらいで十分だと思います裸族?長物?千葉リー民?やはりDNAは伝わっている
謎FPSシリーズ好きなので体を休ませ毎秒やってください!
休めてないww
途中で乗っ取られたか…
分身でも出来るのかなw?
コーンなので自分の粒を沢山埋めて増殖すれば毎秒投稿も夢じゃない?
色濃い連邦???
うほーいそれしか思いつかなかった...
前にも南北戦争をテーマにした似たようなゲームがありましたね…
垢コメ専 今回の動画はアメリカ独立戦争のゲームや…
この時代の銃は相手の表情が見える距離で撃てと言われるレベルの命中精度なので、横一列で一斉射撃するのが一番効率よかった。
ふーさんの動画は勉強になるなー
味方撃ち殺してるような
陣営変わっても名前の色変わらないからか
今日って独立記念日だっけか
そう言えばアメリカ独立記念やん
無料って書かれてたらPS4もかな?と思ってしまう 笑
課金無しなら単純にプレイヤーのスキル(?)のみで勝負するのかな?だとしたら個人的に超好みのゲームだなコレ
ゲームシステムをよく把握してないうちにプレイしてたら運良くグレネーダーになれたからグレネード強いぜヒャッハーしてたらチームキルしてたことに気づいた人←
無料で同人ゲームなBGⅢ > フルプライスで大手の会社が作ったBFV.....What the f***
南北戦争FPSやRTSはままあるけど、アメリカ独立戦争の作品はあんま無いよね。探せばズールー戦争やらクリミア戦争のゲームもあるんだろうか
ソースエンジンは至高。
ゲームとは関係なくて申し訳ないんですがBeautiful Meめっちゃ綺麗な曲ですね動画で使って欲しい曲はそれこそ山程ありますが著作権の安全性がやはりクリアできない・・・あくまでふーさんにオススメですよ!って聴いてもらうくらいですかねwう~む
どこかに暗殺者いそう(テンプル騎士感)
ブルータスお前もか!
Aktあかっちゃん わかる
Aktあかっちゃん 変な髪型のインディアンきそあ
王道を征くFPSもいいけどマニアックなやつも面白い!
またBF5越えが出たぞぉぉぉ!
Thank you for taking my swingy music at the end !!! 🎺
What a great video !
@唐揚げ弁当 焼きとうもろこしになりやがれこのコーン野郎だって()
ありがとう神動画だわ」っていってんじゃね?
最後に俺のスウィング風の音楽を使ってくれてありがと!!
いい動画だよ!
ワイの曲使ってくれてあんがと。
ええ動画やな
なんて素晴らしい動画なんだ!
↑この表現は今後使っていきたい
リロードかっけえ
プレイヤーの腕細長〜
ランサーのBGMはアツい
ミニットマンカッコいいです。
こういうマスケットゲームもっと紹介して欲しい
ふーさん似たようなゲームやってましたよねーーー!
こっちも面白そうですねーーー!
地味にデルタルーンのBGM
編集お疲れ様です!
腕がポッキー
「bfを超えた!」ってハードル低過ぎだろ。もはや地面に付いてるぞ
うぽつです!
粗悪管理人や神聖うんこ等のチャットがありそうなゲームですね…
メル・ギブソンになりきってレッドコートを打ちのめすごっこがはかどりそうですね
BGMがデルタルーンのランサー戦で草
独立戦争はもう見る前から草生い茂る
sourceエンジン懐かしすぎて草
うぽつ!
なんか前にも似たような動画見たきが
9:09 実際の兵士は銃剣で敵を突き刺したあと、銃を撃っていたらしい。そうするとなかなか抜けなかった銃剣がいともたやすく抜けるんだとか…
しゅごいガンスリンガー感
うぽつーです
有名なゲーム?ああ、The Cullingの事ですね。
相変わらすな脳筋ですね()
やっと帰宅…ふーさんうぽつです!イワンさん可愛い!
リアルが忙しくて見るの遅れましたぞぉぉぉ!個人的にマスケット銃のリロード好きなんですよね 完全無料…情熱が凄い
ホラフキンに訓練された兵士がたくさんだぁ(真顔)
ふーちゃんお疲れ様ー
ふ~さん20万人おめでとー
徹夜明けの職場から祝福します
個人的には人気ゲームをやってるフーさんよりも謎ゲーとか光るところのあるゲームとか「フーさん本当にこのゲームのことが好きなんだなぁ」って感じがするゲームとかをやってるフーさんが一番好きです。split gateとかモルダウの動画とか本当に好きですよ
動画でゲームの事を語ってるふ〜さんを見ると「この人本当にゲームを愛してるんだなぁ」と思いますね
いやあ、最高ですね。前作がHalf-Life1&2のModにあったとは、知りませんでした。
まぁネイティブアメリカンて実際のところ裸族少ないけどな…結構いろいろ民族衣装着てた気がするけど…自分はこの民族衣装が結構かっこいいから好き
これみて、以前ふーさんが紹介していたWar of Rightsってアメリカ南北戦争をテーマにしたゲームを思い出しました。
6年。
こういうゲームすごく好き
一撃系ってカジュアルに楽しめるから好きなんだよなぁ
私は気づいてしまったイワンコフの名前が多分ソ連赤軍軍人イワン・コーネフではないかということを
近接シュールすぎて好き
すぐ超えられるBF先輩
BFは死んだ❗️❗️
だってbf5 つまんないんだもん、他のbfは好き
@@佃煮チョコレート BFH最高だぜ
BF1 がDA I SU KI
佃煮チョコレート 他のBFが好き…?ハードラインが好きとは、あんたわかってるじゃないか()
戦列歩兵ないんかいな…
明日はアメリカの独立記念日ですね
独立戦争が題材のゲームにしてはハイスピードで面白そうに思います。
因みに兵科でフランス兵がいますが、ここらへんは「ベルサイユの薔薇」を読めば大体わかります。
ただでさえベルサイユ宮殿建造やイギリスとの戦争で財政赤字なのに独立戦争にも加担しちゃったから余計赤字に。
ついでに独立戦争終了後にアメリカから戦争参加時の負債を回収しようと話を持ちかけるもバックレられるという最悪の惨事に。
結局その後はフランス革命で共和制になるというお人好しというか皮肉な結果に。
インデペンデンスデイで思い出されるのは大統領が言った「今日が我々人類の独立記念日だ!」見たいな言葉を思い出すのは僕だけなのか?
嗜好(至高)の下りは絶対ドヤってるな
やってみますぅ~
聞いた事あるかと思ったら...「ランサー戦」のBGMでしたか、アンテだけじゃなくてちゃんとデルタのBGMを使ってくれるとこすこ
マスケット銃いいなー
自分の誕生年だったから運命を感じるゲームなのでやってみたいと思った
すごく面白そう!
制作者たちの熱意に感動して目からコンポタが......
このゲームのリロード速すぎて草
毎回銃を分解して弾装填するのいい加減やめようか
あぁー
面白そうー!!!
謎FPSありがとうございます😊
いつも楽しみだぜ!
ところで将軍
また新しい居住地が助けを求めt(グサッ
大体のTH-camrがTH-cam動画投稿始めた頃から
制作されてたと思うと凄くなる。
いきなりの裸?
そんなこと言われると伝説のニコ生配信者思い出す…
このマスケット銃のリロードのギミック感、たまらないですなぁ
皆は一体何からPCゲーに入ったかね?(アルファ版unturned)
マインクラフトォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
やはりマイクラはいるよな
Windows 3Dピンボール
なん...だと...?
ふーさんの紹介するゲームはどれも面白そうですねぇ残念ながらスマホしかないので諦めるしかないですが楽しくずっと見ますゾーイ今回のゲームのテーマはアメリカの独立戦争ですかいいですねぇ個人的には銃剣が好きですねぇ
独立戦争は習ったから分かるぞー!
BFVこえるのはたやすくて草
ちょうど勉強中の範囲のゲームですなすごい偶然!
BFV超えられすぎじゃないですねぇ…
個人製作で6年かけて作ったのかっ!それほどの情熱、素晴らしい!
それをわたくし共に伝えてくれるふ~さんも最高ですぞ!
これからも謎FPSシリーズ投稿してくださいぃいいいいいい‼‼‼
この手のゲームは、たくさん売るためとかユーザーを増やすためみたいなのがチラ見え(たまにもろ見え)する有名タイトルと違って、作者さんが作りたい世界観やら内容やらが感じられてすごく好感が持てる。
ふーさんもっとたくさんの個人制作ゲームを見せてください!!
概要欄1になってますよw
なんか前も同じようなFPSでBF5を超えたっていうセリフを聞いたことある気がする
南北戦争だっけ
海底2マイル そうそうそれです
BF5なんてそんなもんってことですね
概要欄で対戦人数のことで越えたって書いてありますよ〜
緑茶 ^^
アメリカの歴史にも詳しくなれる、それがふ~さんの動画。
なるほど色恋連邦の兵士さんは裸族で男同士で、あーっ!なんですね?勉強になります。
上手い!座布団一枚!
War of rights有料なのでこれやってます笑
何か途中でモルダウになったかと思った……
うほぉぉぉぉぉい!謎FPSの時間だぜ!battle field Ⅲって名前のゲームなのか!
今は無きBF3のわちゃわちゃ感を、このゲームにも感じる……良いね……!
いつも楽しませてもらってます!
ところでRavenFieldっていう大規模オフラインFPSがあるんですけど、紹介してみませんか?(洗脳)
V8エンジンで料理するブリテンが勝ったのか(困惑)
歴史が変わりますよ…
ジュワンコフ)
フー フーさんやってますねぇー
やっぱりそのマスケットゲームに目をつけましたかー やっぱりマスケット銃は楽しいですねー 現代のシモ・ヘイヘのジュワンコフに任せてくださいですぅー
フーさんが紹介するゲーム全部楽しそうでヤバい (語彙力欠損
6年はなかなか凄いなぁ…
南北戦争FPSなんてのもありましたよね
アメリカ独立戦争時イギリス大嫌いなフランスは嫌がらせの為
国が傾くほど赤字出してまで頑張りました
後に赤字が響きフランス革命に繋がり国力を落としてしまった
そしてアメリカが勝利した際には自由の女神像を贈与する等、イギリスにバチバチの敵対心を燃やしていた事が解るエピソードも
現在アメリカはイギリスの方が仲が良い模様
ふらんすがんばった
この手のゲーム最大の特徴ってボイチャの賑わいが半端ない
プレイしたいタイトルが頻繁に見つかるので、もっとニッチで出たばっかりのタイトルとか紹介してくださいお願いします
ネイティブアメリカンが侵略者を倒す遊びも出来そう
なんとも古い時代のFPSですね、ところで将軍...
ノートpcでも出来ますか?
2005年辺りの懐かしい気分になるゲームですね
モデリングはこれくらいで十分だと思います
裸族?長物?千葉リー民?
やはりDNAは伝わっている
謎FPSシリーズ好きなので
体を休ませ毎秒やってください!
休めてないww
途中で乗っ取られたか…
分身でも出来るのかなw?
コーンなので自分の粒を沢山埋めて増殖すれば毎秒投稿も夢じゃない?
色濃い連邦???
うほーい
それしか思いつかなかった...
前にも南北戦争をテーマにした似たようなゲームがありましたね…
垢コメ専 今回の動画はアメリカ独立戦争のゲームや…
この時代の銃は相手の表情が見える距離で撃てと言われるレベルの命中精度なので、横一列で一斉射撃するのが一番効率よかった。
ふーさんの動画は勉強になるなー
味方撃ち殺してるような
陣営変わっても名前の色変わらないからか
今日って独立記念日だっけか
そう言えばアメリカ独立記念やん
無料って書かれてたらPS4もかな?
と思ってしまう 笑
課金無しなら単純に
プレイヤーのスキル(?)のみで
勝負するのかな?
だとしたら個人的に
超好みのゲームだなコレ
ゲームシステムをよく把握してないうちにプレイしてたら運良くグレネーダーになれたからグレネード強いぜヒャッハーしてたらチームキルしてたことに気づいた人←
無料で同人ゲームなBGⅢ > フルプライスで大手の会社が作ったBFV
.....What the f***
南北戦争FPSやRTSはままあるけど、アメリカ独立戦争の作品はあんま無いよね。探せばズールー戦争やらクリミア戦争のゲームもあるんだろうか
ソースエンジンは至高。
ゲームとは関係なくて申し訳ないんですがBeautiful Meめっちゃ綺麗な曲ですね
動画で使って欲しい曲はそれこそ山程ありますが著作権の安全性がやはりクリアできない・・・
あくまでふーさんにオススメですよ!って聴いてもらうくらいですかねwう~む
どこかに暗殺者いそう(テンプル騎士感)
ブルータスお前もか!
Aktあかっちゃん わかる
Aktあかっちゃん 変な髪型のインディアンきそあ
王道を征くFPSもいいけど
マニアックなやつも面白い!
またBF5越えが出たぞぉぉぉ!