ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
うちのダックスもてんかん持ちです。保護犬だったのですが我が家にきてすぐに痙攣発作があり病院に連れていって色んな検査をした結果、てんかんではないかとのことで1ヶ月前から抗てんかん薬を飲み始めました。施設でもてんかんは起こってたのかもしれないけど気付いてもらえない&気付いても治療はしてもらえないらしいので、うちに来たのも何かの縁。幸せに長生きしてほしいと思い薬を始めました。うちはエピレスという、抗てんかん薬の中でも初期に飲む薬からスタートしてます。なるべく薬浸けにはしたくない…と思ってましたが、発作の頻度が月二回~週二回~2日起き…となったのでやむおえず。。一度病院に相談してみるのをオススメします。
大変かと思いますが、優しく寄り添っている気持ちが伝わります。ご自愛ください。
見て居ると辛くなり泣く、頑張れー頑張れーゾロ君🐈🐈🧸🐸🐾〰️〰️
我が子も1歳から発作があり、6歳の頃に月3回以上の発作があった為、コンセーブの投薬治療を開始しました。先生からは5分以上の発作は脳へのダメージが大きくなるので,長引く発作の時はミダゾラム:鼻腔内噴霧投与(鼻に数滴垂らす)を処方してもらいました。この薬は即効性があり発作を長引かさない、群発発作を起こさせない為の薬です。20分近くの発作は本人にもかなり苦痛なものだと思いますし、脳へのダメージも心配な事と思いますので、投薬治療の開始、発作時のミダゾラム点鼻薬やダイアップ座薬の件を主治医の先生にご相談されてはと思います。ご参考までに。。。
*Thank you so much to help this lovely Dog and MUCH MUCH Greetings from Hamburg !!!*
今日の痙攣はいつもより酷いように見えますね、、、ベラさんの優しさを改めて知りました。最近てんかん持ちの犬の飼い主さんに色々聞いたのですが、その方は痙攣が始まったら触ったり声をかけないで静かに見守っているそうです。ベッドやソファの上にいて痙攣が始まった場合、なるべく周りに何もないところにタオルを敷いて下ろしてあげるそうです。そして痙攣が治るまで何かにぶつからないよう近くで見守っているだけだそうです。可哀想に思いますが、それが良いとおっしゃってました。あとドッグランは行かないそうです。私的にもドッグランは人間が思っている以上に犬は刺激をもらって興奮している気がします。しっぽ振ってても、実はそれって喜びではなくて威嚇だった、、、と言う場合もありますし、苦手な子がいる時はとてもストレスを感じる場合もあります。警戒心の強い犬種は特に、、、例え友好的な子であっても、やはり相性はありますしね。ご飯についてですが、ローズマリー由来の酸化防止剤・防腐剤が使われてたりしませんか?ローズマリーはてんかんには禁忌みたいです。アレルギーがなければ、さつまいも・かぼちゃ・納豆・にぼし・ささみ・ヨーグルトは犬の脳に良い食材なので、あげてみるのも良いかもしれません。肉類はリンの過剰摂取を避けるため、茹でるのがおすすめです。あとおやつににぼしあげるのはお手軽かなと思います。いつも長々とすみません、、、いつもお父さんとお母さん、ゾロさんティトさんベラさんが穏やかに暮らせるよう願っております🙏🏻
こんにちはイタグレちゃんを迎えて2ヶ月が経ちます。今生後8ヶ月です。日中は1人で過ごすことが多いので、すごく心配になりました。痙攣ってこんなに長いんですね。涙がでます。でも、飼い主さんがそばにいるから安心ですね。寄り添う隣のワンコちゃんも可愛い💕
うちの子もてんかん発作のある子でしたが19歳まで長生きしてくれました。参考になるかは分かりませんが…お薬等は飲ませてなかったです。人は好きでしたがお散歩に行ってワンコ達と遭遇の嫌がる子でした。何度か発作を起こして気がついたことなんですが、お散歩に行ってワンコ達とご挨拶を沢山した後発作を起こしてる事に気が付きました。気がついてからはお散歩には殆ど行かず、行く時はワンコ達の散歩コースになっていない道を選んできました。関係あるかは分かりませんが、発作がかなり減りました。うちの子はワンコ嫌い、ゾロくんはそうではないので参考にはならないかもですが…ゾロ君の動画観ながら、頑張れー頑張れーと声かけ私もしています。ゾロ君頑張って💕
家に誰もいない時に発作が出たら、と思うと、たまらんです😭家にも小型犬がいるのですが、痙攣こそはないのですが、寝ていて、急に身体をそり返して、キャイン〜と、泣き起こすと少し身体がこわばってて😭そう言う事が、留守中になったらと思うと、心配で心配で😭早く良くなるといいですね😭
ベラちゃんは、心配して見守っていますね。優しいですね。うちの子が発作の時は私も心臓🫀がバクバクしました。何かあったらと思いますから。落ち着いた姿を見て安心しました😮💨
苦しいです。我が家のイタグレもてんかんが3月に出ました。病院でとりあえず様子を見ようとなり、座薬をもらって帰ってきました。今は落ち着いて症状は出ませんが、原因も分からなので心配です。お大事になさってください😔
ゾロ頑張れ👍ウチのジャックラッセル、マルも去年からてんかん発作でました。すぐ病院へ行き薬を始めました。薬を飲み始めて3カ月ぐらいは半月に一度ほどてんかんの症状ありました。今年の3月から薬を増やしてもらいました。現在まで、目に見えての発作はないです。またいつ発作がおこるかヒヤヒヤですが、、、発作の時以外は元気に走り回ってます!良くなりますように🙏
前の子もてんかん発作があったので思い出してしまいました😭見ててほんまに辛いですよね😭😭😭うちの子は壊死性髄膜脳炎だったのでてんかんの薬はあまり効かないけど少しでも減らそうてことで3年半飲ませていました。完治とゆうことは難しいかもですが少しでも間隔を長く、もし起こっても少しでも軽くすむように願っております😭見ていて何もしてあげられず辛いの凄くわかります😭
うちも癲癇持ちの10歳のカニヘンダックスがいます。てんかん発作が初めて出たのは1歳くらいの頃でした。すぐ病院で検査してもらい、癲癇と診断されその時からずっと投薬治療をしております。しかし投薬後も度々癲癇発作が出るのでネットで色々調べたところ、フードをグレインフリーの物にすると良いとあったので、すぐに口にする全ての物をグレインフリーの物に変えました。その後癲癇発作の回数は激減しました。うちの子だけかもしれませんが、フードの成分にアレルギー反応をおこして癲癇発作をおこしてしまうケースもあるのかもしれないので、今ご使用のフードがグレインフリーの物で無いのであれば1度試しにフードを変えてみるのも良いかと思いました。長々とすみません、ゾロちゃんの癲癇発作が少し良くなる事を願っております。
色々な考えがあるので何が正解かは無いと思いますが、てんかんのために犬の楽しみから遠ざけなくてはいけないのは飼い主としても辛いですよね…薬もそれぞれ作用機序が違うのでその子にピタッと合うところに辿り着くまで時間はかかるかもしれませんでも、自分は薬を飲ませてて良かったと思っています犬がはしゃぐような場所にも旅行にも不安なく連れて行けるし、犬の「楽しい!」をなるべく制限したくないから…犬の一生は本当に短いのでやっぱりいっぱい楽しんで生きていてほしい…病気に振り回されたくない…まぁ薬が効いてるからこそ言える言葉ですが、ウチの担当医師いわく「コントロールできないてんかんはありません」「経験上時間はかかっても必ず投薬の量や種類をその子に合わせて普通の生活が送れるようになりますから」と言っていましたてんかんに詳しく経験を持っている獣医師に巡り合うのも大切かもしれません旅行は近隣の動物病院を調べてから行きますけどね😅
ゾロくんにはゾロくんの治療法見つかりますように。犬と生きるって色々な事が起こるけれど、その子のベストを考えたいなと思っています。頑張ってね。大好きなゾロくん❤️あなたがいたから我が家の太陽がいるから。
てんかん発作見てる飼い主さんは辛いですよね🐕️何もしてあげれない…ただ見守ることしか…我が家のチワワ今現在12歳5ヶ月てんかん発作とは4年目の闘病です🐕️発作が長く続くと心臓にも負担が来ますよね我が家の🐕️見てるようでしんどそうで可愛そうですね😢我が家はてんかんの薬と心臓の薬を貰いました1日に4回も発作を起こしたので✊点鼻薬も追加となりました
もう手足は力が入らず…少し立っては転んでしまう日々もう寝たきりになってもおかしくありませんが…最後まで介護頑張りますよ😢まだ ワンちゃん若いから これからの治療法を色々皆さんの意見を参考にして考えられるといいですね
コメントしていただき、ありがとうございます😊愛犬の介護はいつか必ずくる避けて通れないことですね…てんかんの症状が少しでも軽くなることを祈ってます。我が家では当面、全盲の(ドン11歳)が散歩や違う部屋への移動など他のワンコと同じように出来ないので個別に補助が必要です。てんかん持ちのゾロは今のところ発作は落ち着いているので様子を見ています。今の現状を受け入れて、お互い前向きに頑張りましょう💪
ありがとうございますお互い頑張りましょう❗️
うちのイタグレ(没12才)もてんかん持ちで症状がでると腹の中のもの上下から吐き出していた。弟分の犬が騒ぎ回って家族に異常を伝えていた。本人はあまり自覚症状ないらしく、発作が終わると食欲も旺盛だったな。
うちの子も3回ほどてんかん発作の経験があります。医療従事者ですが、人間も動物もてんかん発作をみるのは怖いです。ゾロちゃんの発作回数が減りますように😢
ありがとうございます😃
てんかんの症状だが、嘔吐したよね、何か変なものを食べたとか、食い物が原因と思われる。いわゆる食い合わせとか。
がんばれ!ゾロさん
声かけはやめた方が良いのでは?我が家の症例が参考になかわかりませんが、私も最初の頃は声掛けをしていました今考えると私自身が不安で自分自身を落ち着かせる為に声掛けが必要だったのかもしれません。何度も経験して行く内に気が付いたのですが、苦しい癲癇の最中も犬も飼い主に答えようとしてくる様子を感じた為に声掛けは止めました。心なしか痙攣の時間は短くなった気がします。我が家は他の犬が応援なのか攻撃なのか他の2匹が痙攣中に覆いかぶさったりする為に危険なので抱きしめていました。回数も痙攣も酷がったですが10才になった現在も脳の障害もなく元気に過ごしてます。愛犬にあった対処方法を模索しながら癲癇と上手に付き合うしか方法はないみたいです。頑張ってください!
嘔吐物は素手でさわらない方がいいです。それとここまで長い発作はあまり良くないかと思います。重積発作って言ったかな?病院に行って相談しないとダメです。早く症状が落ち着けばいいですね💦見てて辛い( ; ; )
可愛いですね💓
うちの子も5歳くらいでテンカンでました。半年に一回、から一月に一回くらい、餌を変えたら、治りました。おかげと、ここ一年は、全くでてません。テンカン以外も、ゲロが多い時、うんちが良くない時、は、ご飯変えてます。うちの子、今月で7歳ですが、4~5種、かえました。
@@愛犬とのくらし 投薬治療・・・たかいですね。うちの子が試して、結果が良かったご飯は、犬心 やつです。今は別に変えましたが、一度試すのも良いかと、犬心で検索してみて下さい。
ゾロくん!今までで激しい発作でしたね。見ていて本当に心配します。呼びかけには反応していた様で安心しましたが発作は本当になれません。我が家のは1ヶ月入院してました。重積発作になってしまい。ゾロくんも薬を初めた方が良さそうな発作でした。脳に負担が、かからない様に獣医師さんと要相談ですね!我が家は癲癇の薬でも1番、副作用が少ないフェノバールとゆう内服を朝と晩で内服してます。この薬でも副作用はあり食欲が増してしまいます。間違えて誤飲しない様に注意も必要になってきますし食欲が増すと発作が起きた場合の嘔吐も酷くなります。我が家は、まだまだ薬が体に馴染まず発作は繰り返されます。知り合いのワンちゃんは抗てんかん薬が1番ベストな薬に出会うまで1年かかったと聞きました。我が家は飲み始めは2種類から治療し今やっと1種類になりました。飲み始めには入院治療し副作用が強く出ないか見るそうですが病院に寄っても違うそうです。もし、ご家族が心配であれば内服を始める時は入院治療からスタートし副作用が出ないか病院で預かって貰った方が良いかもですね!今回もゾロくん頑張りましたね。落ち着いた時にはホッとしました。ゾロくんに、しっかり合った抗てんかん薬が見つかります様に👏ご家族も気負いせずゾロくんのペースで前向きに過ごして下さいね!同じ癲癇を持つ愛犬の飼い主の1人として応援しております。
ちなみにうちのイタグレは恐怖心や驚きで発作を起こしやすくなるのが最近わかりました。刺激を与えないのは難しいですが、引き金になりやすいのは除去していきたいですね
今年(2023年)は1月上旬に軽い発作が起きて以降、現在まで落ち着いております。続いてくれるといいですね😊
前触れきたらシートとか準備しないのですか🥺濡れたまま冷たそう🥺
落ち着いてよかった、、、ベラちゃんは賢くて優しい(´;ω;`)うちも二匹犬いたのですが一匹死んでしまったらペットうつみたいになってしまってご飯を食べたくなってしまいました、、、
見てると胸が張り裂けそうです😭持病と上手く付き合っていくことって人間私達なら症状を医師に説明出来ますけど本人(ゾロ君)は話せないですしね😰😰私らが動画や口頭で説明し獣医に伝えてですものね😓うちの子も持病は違えど、この先薬で今があります治らないけど😞少しずつ悪くなっては行くかもですが、苦しくなく今をと🤔生活の制限はあるのかも知れませんが…自分が幸せと感じる時間で我が子も勝手にですが😅同じ思いなのかなぁ~と思うように今を優しく楽しくゆっくり行こう精神でです🙂パバママゾロ君ペースで進んで下さいね素敵な犬生をおくらせてあげたいですよね🤗
@@愛犬とのくらし 我が子も同じです興奮が心臓と肺に負担なので😮💨😭散歩時間をずらしたり😔つまんなくないかなぁなんて思いったりしちゃいます😢
初めまして、我が家もイタグレの3歳の子が先日初めて癲癇の発作を起こしました😖お薬の治療はされてますか?抗てんかん薬を始めるか先生と相談中なのですが治療の事など教えて頂けたらと思いメッセージしました
@@愛犬とのくらし 返信ありがとうこざいます♪また皆さんのコメント見せて貰って色々勉強になりました😖うちの子は、初めて発作を起こしてから1ヶ月ほど経つのですがまだ発作は起こしていません、MRIと髄液検査はを検討しているのですが先生からはもう少し様子を見てからと言われているのですが、初めての発作後すぐにMRI等の検査はされましたか?検査にも小型犬にはかなりの負担になると説明されており悩んでおります😖皆さんの経験談等教えて頂けたら嬉しいです😖
@@佐藤歩美-d6e ウチのは10ヶ月齢で初発重責発作だったのですぐに投薬スタートでしたジアゼパムを2週間ほど続け現在コンセーブを使用して発作という発作は起こしてないくらい安定しています月齢が月齢なのと、ウチの犬は先天性疾患を持って生まれ手術したため、MRIを撮ると短期間に3回(避妊も含む)全身麻酔となるため獣医のアドバイスもありMRIは見送りました一般的に投薬治療は半年に2回以上の発作、1ヶ月に1回以上の発作でスタートするみたいです佐藤さんの現状ではまだ様子見でいいのかな?と思います不安ですよね…死んでしまうんではないかといてもたってもいられないと思います自分もそうでしたでも一生付き合っていく病気ですやれることをやりながら犬のQOLを守りながら楽しく暮らしてほしいですてんかんを表す言葉で「今現在の発作は過去の発作の結果であり、次の発作のきっかけとなる」という格言があるそうです治療開始のタイミングは獣医さんと相談しながらその時は迷うことなくやってあげてほしいなと思います
飼い主さんのことも考えてですが、吐瀉物はあまり素手では触らない方がいいかもです、前触れが分かるのであれば、なにか受け皿を!
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
頑張れゾロくん(ノェ・、`)モキュモキュ久々のドッグランで興奮と緊張してお家に帰ってきてホッとしたところで発作の展開だったんでしょうね…2ヶ月という短いスパンで長めの痙攣ですと、やはり脳へのダメージが心配なので投薬も視野に入れると良いかもしれませんね…僕もそうですが、投薬の調整には何年かかかりました💦今は、薬が合っているのか発作は起きていませんただ、ゾロくんと同じように少し興奮したり、緊張した後に発作止めの薬も併用しています。毎日飲むのと発作止めの薬が有れば緊張&興奮した後に和らげられて発作も軽減すると思います。少しぼーっとはしますけどねw犬と人間の違いはあると思いますが基本一緒だと僕は思っていますwロン君の発作は一年スパンなのでまだ投薬は考えてませんが増えたら考えようと思ってますよ☆ゾロくん自身が痙攣するから頭は上げないようにしようって思ってくれると痙攣し気持ち悪くなるような嘔吐も免れそうですが…(嘔吐がどこからなのか分からないですけど…)そう上手くは行かないのがテンカンなんですよね💦ほんと、支えてあげて大丈夫大丈夫を繰り返し、発作でなくとも怖がってた時も大丈夫大丈夫と声かけして大丈夫=パパが居る=安心と繋げられると良いですね☺️
確かに良い先生ならなおのことちゃんと考えてくれるはずです☆応援してますヽ(´ー`)ノ
他の犬との接触は避けましょうイタグレは心臓弱いので下手すれば心停止しますよ
1日出来るだけ多く、ワンちゃんの前で、アメノミナカヌシさまお助けいただきありがとうございます。と言ってみてください。まずは3ヶ月程続けてみてください。治ると思います。言葉の力は偉大です。1円も使わないので、僕もやってます。
発作の動画を撮るより、抗てんかん薬を飲ませるのが先だと思います。可哀想です。私もてんかんの犬を飼っています。薬でコントロールをして発作を止めています。
返信ありがとうございます。発作がかなり激しいので心配です。お節介かもしれませんが、セカンドオピニオンは、考えた事はありますか。先生とは、信頼関係が大切なので、なんとも言えませんが、、、ただ、今の先生に検査結果をもらっておく事をオススメします。既に待っていたら、これもお節介😅
追加です。私も犬が具合の悪い時は、動画を撮って先生に見せます。ただ、発作時の様子を投稿している事には、疑問を感じました。私が閲覧しなければよかったのですが、イタグレの事を調べていたら、動画が出てきて閲覧しました。『閲覧注意』とあったので見なければよかったですね。ワンちゃんにとって良い方法が見つかる事を願っています。
ここまで来るの、大変な経緯があったのでね。そんな事を知らずごめんなさい。犬の発作時を思い出します。犬本人も発作で辛いのは勿論ですが、私自身もドキドキして、手足が震えたのを思いだします。犬を抱きかかえ、救急病院にいきました。(半泣き状態で)犬は、大切な家族なので、本当に辛いと思います。家族が安心して過ごせるよう、いい治療が始まる事を願っています。
もし、投薬が決定し、薬の量が決まっら、体重のコントロールを気をつけた方が良いと思います。余計な事ですが、、、なぜか、同じメーカーの薬でも病院によって金額が違うのにビックリしました。(2倍近く違いました)勿論、お安い病院で処方をお願いしています。病院を使い分けています🤫🫢
我が家の犬も一生の飲み続けるようです。それで、少しでも負担を減らす為に体重管理をしています。一生飲むと言う事は、経費もかかるので、工夫しています。①現在より太らないように!(体重で薬の量が変わるので、増加しないようにしています。増加すれば経費も増加)②薬を100日分いっぺんに購入しています。(再診料金の節約)💵大変です😅③薬がきまったら、他病院と金額の比較もし、飲ませる事になったら、参考にしてみてください。ご家族が穏やかに過ごせるように願っています。
うちのダックスもてんかん持ちです。保護犬だったのですが我が家にきてすぐに痙攣発作があり病院に連れていって色んな検査をした結果、てんかんではないかとのことで1ヶ月前から抗てんかん薬を飲み始めました。
施設でもてんかんは起こってたのかもしれないけど気付いてもらえない&気付いても治療はしてもらえないらしいので、うちに来たのも何かの縁。
幸せに長生きしてほしいと思い薬を始めました。
うちはエピレスという、抗てんかん薬の中でも初期に飲む薬からスタートしてます。
なるべく薬浸けにはしたくない…と思ってましたが、発作の頻度が月二回~週二回~2日起き…となったのでやむおえず。。
一度病院に相談してみるのをオススメします。
大変かと思いますが、優しく寄り添っている気持ちが伝わります。ご自愛ください。
見て居ると辛くなり泣く、頑張れー頑張れーゾロ君🐈🐈🧸🐸🐾〰️〰️
我が子も1歳から発作があり、6歳の頃に月3回以上の発作があった為、コンセーブの投薬治療を開始しました。先生からは5分以上の発作は脳へのダメージが大きくなるので,長引く発作の時はミダゾラム:鼻腔内噴霧投与(鼻に数滴垂らす)を処方してもらいました。この薬は即効性があり発作を長引かさない、群発発作を起こさせない為の薬です。
20分近くの発作は本人にもかなり苦痛なものだと思いますし、脳へのダメージも心配な事と思いますので、投薬治療の開始、発作時のミダゾラム点鼻薬やダイアップ座薬の件を主治医の先生にご相談されてはと思います。
ご参考までに。。。
*Thank you so much to help this lovely Dog and MUCH MUCH Greetings from Hamburg !!!*
今日の痙攣はいつもより酷いように見えますね、、、
ベラさんの優しさを改めて知りました。
最近てんかん持ちの犬の飼い主さんに色々聞いたのですが、その方は痙攣が始まったら触ったり声をかけないで静かに見守っているそうです。
ベッドやソファの上にいて痙攣が始まった場合、なるべく周りに何もないところにタオルを敷いて下ろしてあげるそうです。
そして痙攣が治るまで何かにぶつからないよう近くで見守っているだけだそうです。
可哀想に思いますが、それが良いとおっしゃってました。
あとドッグランは行かないそうです。
私的にもドッグランは人間が思っている以上に犬は刺激をもらって興奮している気がします。
しっぽ振ってても、実はそれって喜びではなくて威嚇だった、、、と言う場合もありますし、苦手な子がいる時はとてもストレスを感じる場合もあります。
警戒心の強い犬種は特に、、、例え友好的な子であっても、やはり相性はありますしね。
ご飯についてですが、ローズマリー由来の酸化防止剤・防腐剤が使われてたりしませんか?
ローズマリーはてんかんには禁忌みたいです。
アレルギーがなければ、さつまいも・かぼちゃ・納豆・にぼし・ささみ・ヨーグルトは犬の脳に良い食材なので、あげてみるのも良いかもしれません。
肉類はリンの過剰摂取を避けるため、茹でるのがおすすめです。
あとおやつににぼしあげるのはお手軽かなと思います。
いつも長々とすみません、、、
いつもお父さんとお母さん、ゾロさんティトさんベラさんが穏やかに暮らせるよう願っております🙏🏻
こんにちは
イタグレちゃんを迎えて2ヶ月が経ちます。今生後8ヶ月です。
日中は1人で過ごすことが多いので、すごく心配になりました。
痙攣ってこんなに長いんですね。涙がでます。でも、飼い主さんがそばにいるから安心ですね。寄り添う隣のワンコちゃんも可愛い💕
うちの子もてんかん発作のある子でしたが19歳まで長生きしてくれました。
参考になるかは分かりませんが…お薬等は飲ませてなかったです。
人は好きでしたがお散歩に行ってワンコ達と遭遇の嫌がる子でした。
何度か発作を起こして気がついたことなんですが、お散歩に行ってワンコ達とご挨拶を沢山した後発作を起こしてる事に気が付きました。
気がついてからはお散歩には殆ど行かず、行く時はワンコ達の散歩コースになっていない道を選んできました。
関係あるかは分かりませんが、発作がかなり減りました。
うちの子はワンコ嫌い、ゾロくんはそうではないので参考にはならないかもですが…
ゾロ君の動画観ながら、頑張れー頑張れーと声かけ私もしています。
ゾロ君頑張って💕
家に誰もいない時に発作が出たら、と思うと、たまらんです😭
家にも小型犬がいるのですが、痙攣こそはないのですが、寝ていて、急に身体をそり返して、キャイン〜と、泣き起こすと少し身体がこわばってて😭
そう言う事が、留守中になったらと思うと、心配で心配で😭
早く良くなるといいですね😭
ベラちゃんは、心配して見守っていますね。優しいですね。
うちの子が発作の時は私も心臓🫀がバクバクしました。何かあったらと思いますから。
落ち着いた姿を見て安心しました😮💨
苦しいです。我が家のイタグレもてんかんが3月に出ました。病院でとりあえず様子を見ようとなり、座薬をもらって帰ってきました。今は落ち着いて症状は出ませんが、原因も分からなので心配です。
お大事になさってください😔
ゾロ頑張れ👍
ウチのジャックラッセル、マルも去年からてんかん発作でました。
すぐ病院へ行き薬を始めました。
薬を飲み始めて3カ月ぐらいは半月に一度ほどてんかんの症状ありました。
今年の3月から薬を増やしてもらいました。
現在まで、目に見えての発作はないです。
またいつ発作がおこるかヒヤヒヤですが、、、
発作の時以外は元気に走り回ってます!
良くなりますように🙏
前の子もてんかん発作があったので思い出してしまいました😭
見ててほんまに辛いですよね😭😭😭
うちの子は壊死性髄膜脳炎だったのでてんかんの薬はあまり効かないけど少しでも減らそうてことで3年半飲ませていました。
完治とゆうことは難しいかもですが少しでも間隔を長く、もし起こっても少しでも軽くすむように願っております😭
見ていて何もしてあげられず辛いの凄くわかります😭
うちも癲癇持ちの10歳のカニヘンダックスがいます。てんかん発作が初めて出たのは1歳くらいの頃でした。すぐ病院で検査してもらい、癲癇と診断されその時からずっと投薬治療をしております。しかし投薬後も度々癲癇発作が出るのでネットで色々調べたところ、フードをグレインフリーの物にすると良いとあったので、すぐに口にする全ての物をグレインフリーの物に変えました。その後癲癇発作の回数は激減しました。うちの子だけかもしれませんが、フードの成分にアレルギー反応をおこして癲癇発作をおこしてしまうケースもあるのかもしれないので、今ご使用のフードがグレインフリーの物で無いのであれば1度試しにフードを変えてみるのも良いかと思いました。長々とすみません、ゾロちゃんの癲癇発作が少し良くなる事を願っております。
色々な考えがあるので何が正解かは無いと思いますが、てんかんのために犬の楽しみから遠ざけなくてはいけないのは飼い主としても辛いですよね…
薬もそれぞれ作用機序が違うのでその子にピタッと合うところに辿り着くまで時間はかかるかもしれません
でも、自分は薬を飲ませてて良かったと思っています
犬がはしゃぐような場所にも旅行にも不安なく連れて行けるし、犬の「楽しい!」をなるべく制限したくないから…
犬の一生は本当に短いのでやっぱりいっぱい楽しんで生きていてほしい…病気に振り回されたくない…
まぁ薬が効いてるからこそ言える言葉ですが、ウチの担当医師いわく「コントロールできないてんかんはありません」「経験上時間はかかっても必ず投薬の量や種類をその子に合わせて普通の生活が送れるようになりますから」と言っていました
てんかんに詳しく経験を持っている獣医師に巡り合うのも大切かもしれません
旅行は近隣の動物病院を調べてから行きますけどね😅
ゾロくんにはゾロくんの治療法見つかりますように。犬と生きるって色々な事が起こるけれど、その子のベストを考えたいなと思っています。
頑張ってね。大好きなゾロくん❤️あなたがいたから我が家の太陽がいるから。
てんかん発作見てる飼い主さんは辛いですよね🐕️
何もしてあげれない…ただ見守ることしか…我が家のチワワ今現在12歳5ヶ月
てんかん発作とは4年目の闘病です🐕️
発作が長く続くと心臓にも負担が来ますよね
我が家の🐕️見てるようでしんどそうで可愛そうですね😢
我が家はてんかんの薬と心臓の薬を貰いました
1日に4回も発作を起こしたので✊点鼻薬も追加となりました
もう手足は力が入らず…
少し立っては転んでしまう日々
もう寝たきりになってもおかしくありませんが…最後まで介護頑張りますよ😢
まだ ワンちゃん若いから これからの治療法を色々皆さんの意見を参考にして考えられるといいですね
コメントしていただき、ありがとうございます😊
愛犬の介護はいつか必ずくる避けて通れないことですね…
てんかんの症状が少しでも軽くなることを祈ってます。
我が家では当面、全盲の(ドン11歳)が散歩や違う部屋への移動など他のワンコと同じように出来ないので個別に補助が必要です。
てんかん持ちのゾロは今のところ発作は落ち着いているので様子を見ています。
今の現状を受け入れて、お互い前向きに頑張りましょう💪
ありがとうございます
お互い頑張りましょう❗️
うちのイタグレ(没12才)もてんかん持ちで症状がでると腹の中のもの上下から吐き出していた。
弟分の犬が騒ぎ回って家族に異常を伝えていた。
本人はあまり自覚症状ないらしく、発作が終わると食欲も旺盛だったな。
うちの子も3回ほどてんかん発作の経験があります。医療従事者ですが、人間も動物もてんかん発作をみるのは怖いです。ゾロちゃんの発作回数が減りますように😢
ありがとうございます😃
てんかんの症状だが、嘔吐したよね、何か変なものを食べたとか、食い物が原因と思われる。いわゆる食い合わせとか。
がんばれ!ゾロさん
声かけはやめた方が良いのでは?
我が家の症例が参考になかわかりませんが、
私も最初の頃は声掛けをしていました
今考えると私自身が不安で自分自身を落ち着かせる為に声掛けが必要だったのかもしれません。
何度も経験して行く内に気が付いたのですが、苦しい癲癇の最中も犬も飼い主に答えようとしてくる様子を感じた為に声掛けは止めました。
心なしか痙攣の時間は短くなった気がします。
我が家は他の犬が応援なのか攻撃なのか他の2匹が痙攣中に覆いかぶさったりする為に危険なので抱きしめていました。
回数も痙攣も酷がったですが
10才になった現在も脳の障害もなく元気に過ごしてます。
愛犬にあった対処方法を模索しながら癲癇と上手に付き合うしか方法はないみたいです。
頑張ってください!
嘔吐物は素手でさわらない方がいいです。
それとここまで長い発作はあまり良くないかと思います。重積発作って言ったかな?病院に行って相談しないとダメです。
早く症状が落ち着けばいいですね💦
見てて辛い( ; ; )
可愛いですね💓
うちの子も5歳くらいでテンカンでました。
半年に一回、から一月に一回くらい、
餌を変えたら、治りました。
おかげと、ここ一年は、全くでてません。
テンカン以外も、ゲロが多い時、うんちが良くない時、
は、ご飯変えてます。
うちの子、今月で7歳ですが、4~5種、かえました。
@@愛犬とのくらし
投薬治療・・・たかいですね。
うちの子が試して、結果が良かったご飯は、犬心 やつです。
今は別に変えましたが、
一度試すのも良いかと、犬心で検索してみて下さい。
ゾロくん!今までで激しい発作でしたね。見ていて本当に心配します。
呼びかけには反応していた様で安心しましたが発作は本当になれません。
我が家のは1ヶ月入院してました。
重積発作になってしまい。
ゾロくんも薬を初めた方が良さそうな発作でした。
脳に負担が、かからない様に獣医師さんと要相談ですね!
我が家は癲癇の薬でも1番、副作用が少ないフェノバールとゆう内服を朝と晩で内服してます。
この薬でも副作用はあり食欲が増してしまいます。
間違えて誤飲しない様に注意も必要になってきますし食欲が増すと発作が起きた場合の嘔吐も酷くなります。
我が家は、まだまだ薬が体に馴染まず発作は繰り返されます。
知り合いのワンちゃんは抗てんかん薬が1番ベストな薬に出会うまで1年かかったと聞きました。
我が家は飲み始めは2種類から治療し今やっと1種類になりました。
飲み始めには入院治療し副作用が強く出ないか見るそうですが病院に寄っても違うそうです。
もし、ご家族が心配であれば内服を始める時は入院治療からスタートし副作用が出ないか病院で預かって貰った方が良いかもですね!
今回もゾロくん頑張りましたね。
落ち着いた時にはホッとしました。
ゾロくんに、しっかり合った抗てんかん薬が見つかります様に👏
ご家族も気負いせずゾロくんのペースで前向きに過ごして下さいね!
同じ癲癇を持つ愛犬の飼い主の1人として応援しております。
ちなみにうちのイタグレは恐怖心や驚きで発作を起こしやすくなるのが最近わかりました。刺激を与えないのは難しいですが、引き金になりやすいのは除去していきたいですね
今年(2023年)は1月上旬に軽い発作が起きて以降、現在まで落ち着いております。続いてくれるといいですね😊
前触れきたらシートとか準備しないのですか🥺
濡れたまま冷たそう🥺
落ち着いてよかった、、、ベラちゃんは賢くて優しい(´;ω;`)
うちも二匹犬いたのですが一匹死んでしまったらペットうつみたいになってしまって
ご飯を食べたくなってしまいました、、、
見てると胸が張り裂けそうです😭
持病と上手く付き合っていくことって
人間私達なら症状を医師に説明出来ますけど
本人(ゾロ君)は話せないですしね😰😰
私らが動画や口頭で説明し獣医に伝えてですものね😓
うちの子も持病は違えど、この先薬で今があります
治らないけど😞少しずつ悪くなっては行くかもですが、苦しくなく今をと🤔
生活の制限はあるのかも知れませんが…
自分が幸せと感じる時間で我が子も勝手にですが😅同じ思いなのかなぁ~と思うように
今を優しく楽しく
ゆっくり行こう
精神でです🙂
パバママゾロ君ペースで進んで下さいね
素敵な犬生をおくらせてあげたいですよね🤗
@@愛犬とのくらし
我が子も同じです
興奮が心臓と肺に負担なので😮💨😭散歩時間をずらしたり😔
つまんなくないかなぁ
なんて思いったりしちゃいます😢
初めまして、我が家もイタグレの3歳の子が先日初めて癲癇の発作を起こしました😖
お薬の治療はされてますか?抗てんかん薬を始めるか先生と相談中なのですが
治療の事など教えて頂けたらと思いメッセージしました
@@愛犬とのくらし
返信ありがとうこざいます♪
また皆さんのコメント見せて貰って色々勉強になりました😖
うちの子は、初めて発作を起こしてから1ヶ月ほど経つのですがまだ発作は起こしていません、MRIと髄液検査はを検討しているのですが先生からはもう少し様子を見てからと言われているのですが、初めての発作後すぐにMRI等の検査はされましたか?
検査にも小型犬にはかなりの負担になると説明されており悩んでおります😖
皆さんの経験談等教えて頂けたら嬉しいです😖
@@佐藤歩美-d6e
ウチのは10ヶ月齢で初発重責発作だったのですぐに投薬スタートでした
ジアゼパムを2週間ほど続け現在コンセーブを使用して発作という発作は起こしてないくらい安定しています
月齢が月齢なのと、ウチの犬は先天性疾患を持って生まれ手術したため、MRIを撮ると短期間に3回(避妊も含む)全身麻酔となるため獣医のアドバイスもありMRIは見送りました
一般的に投薬治療は半年に2回以上の発作、1ヶ月に1回以上の発作でスタートするみたいです
佐藤さんの現状ではまだ様子見でいいのかな?と思います
不安ですよね…死んでしまうんではないかといてもたってもいられないと思います
自分もそうでした
でも一生付き合っていく病気です
やれることをやりながら犬のQOLを守りながら楽しく暮らしてほしいです
てんかんを表す言葉で「今現在の発作は過去の発作の結果であり、次の発作のきっかけとなる」という格言があるそうです
治療開始のタイミングは獣医さんと相談しながらその時は迷うことなくやってあげてほしいなと思います
飼い主さんのことも考えてですが、吐瀉物はあまり素手では触らない方がいいかもです、
前触れが分かるのであれば、なにか受け皿を!
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
頑張れゾロくん(ノェ・、`)モキュモキュ
久々のドッグランで興奮と緊張して
お家に帰ってきてホッとしたところで発作の展開だったんでしょうね…
2ヶ月という短いスパンで長めの痙攣ですと、やはり脳へのダメージが心配なので投薬も視野に入れると良いかもしれませんね…
僕もそうですが、投薬の調整には何年かかかりました💦
今は、薬が合っているのか発作は起きていません
ただ、ゾロくんと同じように
少し興奮したり、緊張した後に
発作止めの薬も併用しています。
毎日飲むのと発作止めの薬が有れば
緊張&興奮した後に和らげられて発作も軽減すると思います。
少しぼーっとはしますけどねw
犬と人間の違いはあると思いますが
基本一緒だと僕は思っていますw
ロン君の発作は一年スパンなので
まだ投薬は考えてませんが
増えたら考えようと思ってますよ☆
ゾロくん自身が痙攣するから頭は上げないようにしようって思ってくれると痙攣し気持ち悪くなるような嘔吐も免れそうですが…(嘔吐がどこからなのか分からないですけど…)
そう上手くは行かないのがテンカンなんですよね💦
ほんと、支えてあげて大丈夫大丈夫を繰り返し、発作でなくとも怖がってた時も大丈夫大丈夫と声かけして大丈夫=パパが居る=安心
と繋げられると良いですね☺️
確かに良い先生ならなおのこと
ちゃんと考えてくれるはずです☆
応援してますヽ(´ー`)ノ
他の犬との接触は避けましょう
イタグレは心臓弱いので下手すれば心停止しますよ
1日出来るだけ多く、ワンちゃんの前で、アメノミナカヌシさまお助けいただきありがとうございます。と言ってみてください。まずは3ヶ月程続けてみてください。治ると思います。言葉の力は偉大です。
1円も使わないので、僕もやってます。
発作の動画を撮るより、抗てんかん薬を飲ませるのが先だと思います。
可哀想です。
私もてんかんの犬を飼っています。
薬でコントロールをして発作を止めています。
返信ありがとうございます。
発作がかなり激しいので心配です。
お節介かもしれませんが、セカンドオピニオンは、考えた事はありますか。
先生とは、信頼関係が大切なので、なんとも言えませんが、、、
ただ、今の先生に検査結果をもらっておく事をオススメします。
既に待っていたら、これもお節介😅
追加です。
私も犬が具合の悪い時は、動画を撮って先生に見せます。
ただ、発作時の様子を投稿している事には、疑問を感じました。
私が閲覧しなければよかったのですが、イタグレの事を調べていたら、動画が出てきて閲覧しました。『閲覧注意』とあったので見なければよかったですね。
ワンちゃんにとって良い方法が見つかる事を願っています。
ここまで来るの、大変な経緯があったのでね。
そんな事を知らずごめんなさい。
犬の発作時を思い出します。
犬本人も発作で辛いのは勿論ですが、
私自身もドキドキして、手足が震えたのを思いだします。
犬を抱きかかえ、救急病院にいきました。
(半泣き状態で)
犬は、大切な家族なので、本当に辛いと思います。
家族が安心して過ごせるよう、いい治療が始まる事を願っています。
もし、投薬が決定し、薬の量が決まっら、体重のコントロールを気をつけた方が良いと思います。
余計な事ですが、、、
なぜか、同じメーカーの薬でも病院によって金額が違うのにビックリしました。(2倍近く違いました)
勿論、お安い病院で処方をお願いしています。病院を使い分けています🤫🫢
我が家の犬も一生の飲み続けるようです。
それで、少しでも負担を減らす為に体重管理をしています。
一生飲むと言う事は、経費もかかるので、工夫しています。
①現在より太らないように!(体重で薬の量が変わるので、増加しないようにしています。増加すれば経費も増加)
②薬を100日分いっぺんに購入しています。(再診料金の節約)💵大変です😅
③薬がきまったら、他病院と金額の比較
もし、飲ませる事になったら、参考にしてみてください。
ご家族が穏やかに過ごせるように願っています。