【大阪→東京】新幹線よりも快適な高級夜行バス「ドリームルリエ号プレシャスクラス」【ゆっくりトラベル】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- こんにちは、ゆっくりトラベルです!
ぜひこの動画で一緒に旅した気分になって楽しんでもらえたら嬉しいです。
『今回の旅』
ドリームルリエ号
大阪→東京
【その他旅】
【交通系】
就航初日さんふらわあ「むらさき」 • 貴重な動画が撮れました…!就航初日超大人気フ...
就航初日さんふらわあ「くれない」 • 新造船くれないの内装がヤバすぎる。大阪⇔別府...
サンライズ出雲・瀬戸に乗車してみた • 初めて乗ったサンライズ瀬戸でパニックに‥。「...
高級夜行バス『ドリームスリーパー』 • 【走るベット】高級夜行バスに乗車したら凄かっ...
フェリー 東京→北海道『さんふらわあ』 • すごくお得なプランで安くフェリーに乗船。茨城...
フェリー 東京→徳島「どうご」 • 変わった夕食が食べられるフェリー18時間の旅...
フェリー 鹿児島→大阪「さんふらわあ • フェリーの個室がある理由で快適ではなかった‥...
太平洋フェリー 「いしかり」 • 映画館があるフェリーが凄かった。仙台→名古屋...
太平洋フェリー「きたかみ」 • 過去一凄いけど宿泊したお部屋が何だか変…!?...
フェリーさんふらわあ「ごーるど」 • フェリーで貧乏旅行をするとこうなってしまう。...
名門大洋フェリー「ふくおか」 • 超人気の夜行フェリーが凄かった。大阪→新門司...
東京九州フェリー「すいせん」 • 大人気夜行フェリーで過ごす22時間の旅が飽き...
オレンジフェリー「えひめ」 • 8時間しか乗らないフェリーが豪華すぎて凄い。...
オレンジフェリー九州 • まぁ、激安だから仕方ないよね…。あの映画のモ...
新日本海フェリー「それいゆ」 • 日本海側をなめていました…。舞鶴⇔小樽「新日...
さんふらわあ 「ふらの」 • 凄いキャンペーンがやっていたので乗ってきた…...
名門大洋フェリー 「きょうと」 • フェリーで九州に行こう…。大阪→新門司「名門...
さんふらわあ「こばると」 • さらばこばると最高の船旅をありがとう…。「さ...
名門大洋フェリー「おおさかII」 • 一つだけ不満が…。快適な夜行フェリーで行く旅...
阪九フェリー「やまと」 • 貧乏旅行のはずが…なぜこうなるの…。「阪九フ...
新日本海フェリー「それいゆ」 • 日本海側をなめていました…。舞鶴⇔小樽「新日...
新日本海フェリー「あざれあ」 • 今回こそは海が荒れていないことを祈ってます…...
阪九フェリー「いずみ」 • フェリーが凄いもの運んでいたんですが…!!「...
宮崎カーフェリー「ろっこう」 • 大混雑の大人気フェリーで宮崎に行ってきた。「...
さんふらわあ「きりしま」 • えぇ…こんなことってあるんですね!大好きなフ...
東京九州フェリー「すずらん」 • 東京へ行くかぁ…‼大人気のフェリーで極上の船...
SEA PASEO シーパセオ2 • 松山に行くぞぉ‼フェリーからこんなものが見え...
豪華客船ダイヤモンドプリンセスと並走 • 神戸へ行くぞぉ…‼神戸港から豪華客船と並走し...
最大級の客船MSCベリッシマ寄港 • 神戸港にこんなデカい船が入れるの…⁉豪華客船...
パンスタークルーズで韓国へ • 【破産】フェリーに乗って節約しながら韓国へ行...
#ゆっくりトラベル#ゆっくり解説#ゆくトラ
多くのコメントをいつも感謝しております☺️ありがとうございます‼️
動画内でご指摘いただいた17:15からの発言について、マッチしているとお伝えしたかったのですが、「ミスマッチ」と言葉を間違えてしまいました。申し訳ございません。
今後とも遊びに来てくれると嬉しいです☺️
12:49 「そんな価値観を360度変えてくれましたね」
ゆっくり魔理沙!突っ込み忘れているぞ!仕事しろ!
360度変えたら元に戻るよね😂
@@gansagansa4520 ある意味ゼロ理論www
最近の私は海岸の潮風でスマホ壊れしたわ😅
ゆくトラさん島流しになる時にはスマホやタブレットにお気を付けを✋️
年々性能アップの代わりに壊れやすくなってデータが消えます
ありがとうございます😊
えぇ、、今時のスマホでも潮風に弱いのですね😭
気をつけます💪
総集編ってBGMにちょうどいいんだよ
乗り物のグレードが上がっていきつつもたまに貨物船とかにも乗っちゃうそんなゆくトラさんが好きよw
夏休み前にここの動画を見て「夏休み旅行行こうかな〜」と妄想し、結局行かずに終わると予言する。
同士おるかな
ノ
ノ
ノ
ノ
@@r101001 丿
宿泊代+移動費→これはいい意味でも悪い意味でもドラマになりますよね。ゆくトラさんの動画はそれが毎回よく伝わってきます。この値段に対して快適性が満足すると最高の旅になります。値段イコール快適とは必ずしもならない事がよく伝わってきました。
ドリームルリエ号にめっちゃ乗ってみたくなりました😊
360じゃなくて180度で真逆ってことね
トラちゃん今週も楽しい動画ありがとうございます!見ながらケタケタ笑ってました。
激安大部屋旅の最後に高級バスで帰られて良かったです。
たこ焼きわなかはエスコンフィールド内で食べて美味しかったですよ!
ゆくトラさんの動画で雨だとなぜか安心します。あとお店お休みパターンも。
ゆっくり トラベル さんのご飯を食べてるところを見るのが楽しみです
お疲れ様です。
なかなか乗れないハイクラスの席
高いながらも最適でしたか。
貴重な情報ありがとうございました。
「まちげーたアリゲーター」…ジワリました❤
こうゆう夜行バスなら乗ってみたいな〜
バスの中でお土産とジュースを飲食しているのでこれは本物のゆくトラさん
たまにお土産系TH-camrになるゆくトラさん😁
とうとう公式にセイウチですか😂
深夜のパーキングエリアで飲むコーヒーがたまらんのですよ特に冬!名古屋ふらんす小倉トーストの外側はダックワーズですね。
雨と営業してないは呪いです。
高級夜行バスの旅
お疲れさまでした。
楽しみにしていましたので、うれしいかったです。
走る極上のゆりかご。ゆくトラさんの場合は走る極上の水族館(笑)
551が実は2箱にワロた🤣
総集編は時系列答え合わせみたいで嬉しいです😊
こんばんは
夜行バス旅、ちょっと憧れてるので
動画すごく楽しいです😆😆😆
アザラシだったりトドだったり今日はセイウチになったゆくトラさんは実質鰭脚類の王者ですね。
ドリームルリエ号に乗ってほしかったから嬉しいです!
ゆくトラさんの感想、楽しいし参考になります。
名古屋ふらんす、覚えておこう☆(笑)
いつかアドバンスクラスとの比較も見てみたいなぁ。
高級夜行バス動画嬉しい!
以前コメントさせていただいた、東京徳島間の「マイフローラ」も同じシートだった気がします!
良いシートで快適ですよねえ
フェリー動画も好きですが個人的には高速バスの動画がもっと見たいです😊東京・大阪間なら少し時間はかかりますが二階建てのグラン昼特急がおススメです!大阪でスーパー玉出のエコバックのゲットも忘れずにwこれからも安全に気を付けて旅行楽しんで下さいね😍
フットマンあるの足が疲れなそうでメチャメチャいいですね
夜のPAワクワクするのわかりますw非日常感というか
名古屋のお菓子ダックワースみたいで美味しそう🤤
フットレストとオットマンが合体したのかな?
@@SC-e5g 気付かなかったwwwオットマンですねw
旅動画を週一で投稿するのはやはり大変なんですね😂
総集編も良い睡眠用BGMになるので何も問題無いです✨
環状線大正駅徒歩チョイの所に沖縄出身の方たちが多く住む地域が有って、そこで本場の沖縄料理が食べられますが、わざわざ行くかどうかは主さん次第😊
ちょうど先日名古屋ふらんすを土産に貰って「美味ぇ!」って思ったところにこの動画w
本当にがたいがある人間は4列シートの夜行バスは厳しいですよね。
激しく同感です。
ゆくトラさん、クリームソーダと称するモノは「スマックゴールド」なる三重県桑名市産のローカルドリンクです。まさかルリエの道中で買えるとは… プレシャスシート、同類のモノはかつては東名間のドリームなごや号のエアロキングでもプレミアムシートとして走ってたのですがスウェーデン産の2階建てバスに置き換えられてしまいましたが3列のクレイドルシートもなかなか快適なので是非ともお試し下さい。
お疲れ様です。
フェリーに続き高速バスも売りに成って来ましたね。
普通の旅行では乗らない乗り物で旅してくれて有難う。
次も楽しみに待ってます。
360度て
もとに戻ってるやん笑
高校生の時、超高圧的な体育教師が「俺の授業はなあ、他の教師とは360度違うんだよ‼️」とイキってたの思い出した
この動画を見て将来的な趣味が旅になりそうですわ
やっぱり雨降ってるやん😂たこせんマジで旨い 霊夢と一緒で挟むたこ焼きは何でも旨い😋梅田駅 懐かしかったぁ~🎶
551の豚まん食べたなってきた💦
冒頭の映像で「なんばかな?」と思えた自分を褒めてあげたい
旅行や交通系TH-camの皆様だと、夜行バスやサンライズ、フェリーに乗ると、ほぼ徹夜で乗車レポする方々も多いのですが…しっかりと寝る、このチャンネルのスタイルも好きw
いつも雨降ってるの面白過ぎるw
アドバンスクラス年末に利用しましたが最高でした🤤よく寝れました
お疲れ様です。
今回も、最後は霧雨で終わりましたね。
お土産も、大阪飛び越えて名古屋名物購入していて草❗
けれど、そこはゆくとらさんたる所以かもです。
影武者3人!
アテレコも編集も旅も全部お一人でやって忙しいのにパワフルだなぁと勝手に思ってました😂
ここはどこだぁ〜。
土曜日になるのが楽しみです。
更新、ありがとうございます😊土曜日がいつも楽しみにしています♫今回も楽しみながら観ています(^^)
船旅行が初見でゆくとらさんを知りました。
以前に長距離バスで身体がとてもえらかったので、この動画で高級長距離バスに興味を持ちましたが…
政令指定都市なのに夜行バスはあれど、4列4席だけの長距離バス、4列2席でさえ走ってなくて
やっぱ新幹線最強…
楽しみにしてましたよ。
551ですが、市内のセントラルキッチンから車で90分以内のところにしか出店しないそうです。なので催事で関東などに行くときは現場で餡も皮も調理されるとのこと。
最近の高速バスいいですよね。
昔はあの臭いがダメだったんですが快適に過ごせる高級夜行バスは利用したいです!
北に行くパンダ号上野ー函館港や西に行く新宿ー博多はかた号など、長距離バスも機会が有ったら乗ってみてください。
お疲れ様です
苫小牧でフェリーが座礁したってニュースで見たんですけど、ゆくトラさんがそのフェリーに乗り合わせてたか心配で、メッセージ送ってみました😥
この夜行バスはリラックスできそうでいい。
4列シートのバスは金をセーブしたい時に使いますが、隣りがかわいい子のときは大吉。
スマック懐かしい〜😮
霊夢さん、バスの型とメーカーが全く違う〜🤣(間違えたのは三菱ふそうのエアロエース、霊夢さんが乗ったのは日野セレガかな。JRバスって、いすゞGALAが多いから。先入観で😅)
いつもケーブルとコンセント🔌持ち歩いてます。
私の彼氏は、晴れ男から雨男に今年からジョブチェンジしました🤣
お土産をつついた音でASMR配信に乗り出しましたか。次は「さんふらわあのテーマ」で「歌ってみた」を期待してますよ~w
名古屋にたこ焼きじゃなくて玉子焼きを挟んだ「たません」ってあるからいつか食べてみてほしいです
エモパートが無いと、少し寂しいかな~
船動画のほうがやっぱ好き❤
こんばんは。
いつも楽しく拝見しています。
私が若いとき(30年位前)
東京~大阪¥1000ー(補助席)というものがあった記憶があります。
まだ勢いがあった時代なのかもしれないですね。
ドリームルリエ、使いましたね😊快適でした
梅田駅の北行きホーム(谷町線梅田駅予定のトンネルを利用して南行きホームを分離するまでは島式ホームでしたが)が豪華なのは昭和恐慌の時の雇用対策でできるだけ長期間たくさんの人を雇えるようにしたからです
バス旅もいいですね❗✨でも豪華な席で寝るのがもったいない😁
ところで、セイウチで良いの??😂
ベジ・ファーストで、アシカやアザラシに進化?して下さいね〜😆👍
お疲れ様です。
夜行バスの雰囲気良かったです。
安宿!!バス!!船!!に特化したレジェンドユーチューバー!!
気がつくと5.6万人
おめでとうございます🎉
私、令和の働きアリだす
寝て起きたら大阪から東京についてるっていいですよね。
宿泊費も考えるとお得!
今度東京にはバスで行きたいと思ってたので参考になります!
こういう高額なバスも乗ってみたいですね。
ドリームルルイエ号何回か乗ったこと合ったけど特別席こんなのだったのかよ…マジ一度乗ってみたくなった!
安い高速バスなら
4列シ―トでトイレなし 片道700㌔
というのもあります
しかも夜行で毎日走ってます
アドバンスクラスに乗車したことがあります。
前との仕切りは確かにあるのですがただただカーテンぽいもので仕切られているだけで、
1+2の2席窓側は真ん中の人を乗り越える必要があります。
更に、荷物の整理中にいきなり前の人が椅子を倒してきて、メチャクチャに狭くなり、なんの整理も出来ずということもあり、これなら単独3列のほうが快適だと感じました
声かけなくていいことがデメリットになるとは…
圧倒的に1席側のほうが快適でしたね。椅子倒してくるのは同じですが隣が窓と通路なのは心強いです。逃げ場があるのは精神的に全然違いますね。
アドバンスもレビューするのであれば、2席窓側と1席側の違いを視覚的に感じられると良いかなと思います
今夏の利用金額?すでに夏休み気分かよ!羨ましいぜ!
総編集も素敵ですよ。😍🥰
名古屋ふらんすASMRは意味不明すぎてワロタ。
久々に拝見しましたが、やはり面白い。自分も乗ってみたくなりました。
一コメ。今週も楽しみがやってきました♪
夜行バスに乗って大阪に遊びに行きたいです✨
普通の三列だとうつらうつらの浅い睡眠なのにこれだと熟睡できるがらね…足を伸ばせるオットマンは偉大なり
人類の最高到達点ww
ゆくトラさんの手首の進化と同じですね!?😂
うぽつです♪
551のチマキが美味しい。
土山サービスエリアの無料で飲めるお茶が土山茶で凄く美味しいです。
安定の雨😊
今年まだ豚まん食べてへんかった!
明日買いに行ってきます😊
安い串カツ…
オープニング撮ってた近鉄難波駅ビルから下った地下街なんばウォークに「ヨネヤ」っていうラードで揚げた串カツがありましてね、カマンベールじゃないけどチーズ一串@160円ですよ!
酒飲みさん向けの立ち呑みメインですがソフトドリンクもあるし、ラード揚げなのでトドにはピッタリですよ👍
蓬莱のエコバック知らなかった
ちょっとほしいw
いつも魔理沙と霊夢の掛け合い爆笑で見てます。ありがとうございます。次回は日本一快適なパンダ号にご乗車下さい。海獣でも快適に乗車いただけます・・・知らんけど・・・
数年前(コロナ前くらい)はアメニティは布製のオリジナル巾着袋に入ってた記憶なんですがいつの間にか透明ポリ袋になっちゃってましたね
ドリームルリエとドリームスリーパーどちらも乗ったことあります
フルフラットにより近いルリエの座席の方が自分も好きですね
スリーパーは座席がくの字になるのでイマイチ熟睡出来ないです
土山で買ったクリームソーダは三重県桑名市のローカルドリンク「スマックゴールド」ですね。サービスエリアで売ってるのはビックリでした。
楽しい🦭ちゃんW
総集編は作業用BGMとして聞いてます
耳で聞くだけですが、あーあったなそれとか、あっそのあと雨が…とかいろいろ思い出すのにちょうどよい
まぁ気がつけばいつも通り視聴しているんですけどね(笑)
今度ウィラーのリボーンで東下りするけど、こっちの方が良かったなー。
消灯後でも窓の外見れるのが良い。
深夜のSA/PAのワクワク感、わかります\(^o^)/
ゆくトラさん見て初めてフェリーに乗ってみましたよー
一時間くらいだったですけど結構スピード感あるんですねー
551って、チルドでも臭いからスグわかる😂
「…っ!どっどこやっ!551っ!臭いのっ」と、キョロキョロ紙袋を探して、「あっ…あった。あったあった。も~臭いくさい…赤と白…」と、横目でじろじろ眺めているんですよね😂
たこ焼きの『わなか』はエスコンフィールドでよく食べてます!!
最&高ですよね!!
551実は2箱というのが好きです♡
おっす😮
セイウチならすぐに100万人いけるよ✌
なんたって1度見れば面白いからな😊
ゆくトラさんの動画で雨が降ると何故か安心します( ˘ω˘)
平日休みなら、串家物語より串カツ田中の食べ放題が良いですよ。2,080円で120分、ちゃんと揚げた状態で出してくれます。2〜30本食べられるならオススメです。
13:30 コロナ祭りのときに撤去されたそうですよ(感染()予防の為だそうですw)
551とりくろーおじさんは基本的に御当地限定でブランディングしてるので基本的に関東地区への出店しないらしいんですよね…あと小樽だったら駅前でレンタサイクル借りるとこあるので、そこで自転車借りて行く必要あるけど小樽市漁業協同組合地方卸売市場ってとこの、すぐ隣に併設の小さな料理屋が1000円ちょっとで丼食べれてめちゃくちゃ美味しかった。また食べたい。
お金に余裕が出てきたらぜひ寝台列車にも乗っていただきたいです!
個人的には551の餃子が一番好きで、次が焼売で、最後が豚まんなので
餃子と焼売も機会があれば試してみて欲しいです
直近でドリームルリエ号プレシャスクラス使って大阪に行ったんだけど
大変参考になりました
はかた号のプレミアムシートと比べると快適な座席でしたね
はかた号もこの座席にならないか~
価値観360度回って元に戻ってて草
雨で良いじゃないか。雨も滴る良い?トラちゃんで…多分。
徳島-東京間で走っている海部観光のマイフローラ号もおすすめですよ~