ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
勉強は本人の努力次第って言う人が多い中で先生がそうとは言いきれないと言ってくださるのはとても救われます。
こういう先生がいないと、自分自身がふがいなさすぎて生きていられないってのはありますよね。こういう先生に慰められて納得しないと生きていけない精神ってありますよね。それって大事ですよね。
医療現場にいてもあやふやにしてしまう精神医学の領域をここまでわかりやすく解説されていてすごいと思います。尊敬します。真の医師だと思います。
国語+ 数学−だと精神疾患になりやすい気がします。言葉による思考が好きなのだが論理的な思考ができないとなると悩みなどが堂々巡りになったり答えが出たと思っても間違えていたりし、脳は不安や嫌な記憶のほうが行動に影響しやすいので引きこもったり人と距離を取りがちになると思う。
英語は、口で話す、耳で聞く楽しさを教えてくれた先生がいて、文字だけで理解するのではないと知り、好きになりました。
元々勉強が出来なかったけど、鬱状態になってから頭が真っ白になったり、何かを考えて決断することが難しくなったので、余計に頭が悪くなった気がしてしまいます。
私は暗記力だけは抜群だったので国、英、社は得意でした。数学と理科だと基礎は出来るけど応用問題は苦手。実技教科は音楽以外は壊滅的に出来ませんでした。学生の時は5教科の成績が良ければ割と楽に過ごせましたが、社会に出てからは地獄です。仕事が出来ず、職を転々とし、発達相談に行った際知能検査を受けました。結果は言語理解だけ平均以上で、知覚推理は軽度知的障害並に低かったです。処理速度と作業記憶は平均より少し低いくらいでしたがこの結果から私は地頭が悪いことを思い知らされました。長文ですいません。
なんか私と似てると思いました。それと、もんぶらんさん文章力あると思います。とっても賢そうに感じました。
地頭の良さの定義に客観性って大きいと思います!周囲の状況や心情を察知してどう行動できるかは、生まれ持ったものが大きいと感じます。
幼い頃から体力がないのと、学校の人間関係で気疲れしてしまい、塾や家に帰るとグッタリでした。休みの日も遅くまで寝ていたり、、学校の先生からも気を遣い過ぎだと言われていましたが、治りませんでした。もっと勉強しておけば良かったと後悔しています。
15,6歳頃、今までできていたことが突然できなくなりました。味噌汁を作ったり部屋を片付けたりあるいは歌詞や道順を覚えるといった、今まで普通にこなしていたことがうまくいかないのです。学力も急降下しました。日常会話で使うような簡単な英単語、ひどいときは日本語もわからなくて、進学校に通っていた私より裕福な知人(現在は有名私大に在学中)から「あなたと私とでは文化の層が違うのかな」と言われるなど、非常に傷ついた場面もありました。その後高卒認定を取得したものの大学には通えていません。他の血縁者はほとんどみな高学歴ということもあり強い劣等感を持っていましたが最近になって、学力低下は私自身の問題ではなかったのではないかと考えはじめました。当時家庭内外で繰り返し性被害や虐待に遭っていたこと、まともな人間にならなければ人様に迷惑をかける前に(存在を)処分するとたびたび家族に脅されていたなどの普通でない状況を考慮すれば、勉強する余裕はなくて当然だったと思います。成績が下がればもちろん攻撃はエスカレートしますが、瞬間瞬間の命を守ることを優先していました。勉強自体はもともと好きなほうなので、実家を離れ自分の家庭を持った今改めて再開しています。英語や理科数学など、自分でもびっくりするくらいスラスラ入ってき、環境を整えることの重要性を感じます。
全て全滅です。学習能力が無さすぎる故に人間関係の構築が全くダメだったり、仕事ができなかったりと、やはり学力は凄く大事である事をこの動画を通して再認識出来ました。ありがとうございます。
公務員試験という全科目問われる試験と面接試験通っても弱いひと多い先生の言う通り、環境の影響大きいと思います
なるほど。興味深いテーマでした。10代の頃の成績は、自分の努力ではない、というのもなんか納得します。環境、これは大きいと思います。社会人になってから知り合った人で、失礼を承知で言うと「この人こんなに頭が良いのになんでこの高校なんだろう」と思うことも多々ありました。逆もありますしね。学力水準が自然と高くなるのは、地方の学生より都市圏の学生ですね。これも環境の影響でほぼ間違いないと思います。逆に、ヤ〇キーが多いのは圧倒的に地方ですね。これも環境なんでしょう。
学歴って地頭が悪くても環境である程度そこ上げできるから不公平だわ 地頭いいなら環境関係なく伸びてくけど、じゃあ地頭悪く環境も悪い人はどうすんのって話 救い道が無い
在米で子供が小学校の二年生の時に、爪楊枝を白黒の絵の上に貼り付けてデコレーションする遊びの時間がありました。ほどんどの子供が適当に爪楊枝を貼り付けたりお喋りをしていましたが、一人の子供だけが粛々と一ミリも狂わないように爪楊枝をぎっしりと貼り付けていました。物凄い集中力だなと感心しました。学年が終わる前にその子供は別の学校に移って行きました。お絵描きをするような遊びの時間でも、子供の心に何が起こっているのか、心理学の教育を受けた教師がチェックしているのだなと、その出来事を通じて感じました。
ああ、私の人生はこうなんだと納得できているわけではないですが、諦めようと思っていきています。自分の名前を書くのも見るのも嫌だけど、死なない以上しょうがない。
興味深いテーマです。ずっと知りたかったです。最後まで聞かずにコメントしてしまいました。私の場合、決して粘り強く努力できるタイプではありません。図工社理得意でしたが英数無理国語は運だのみでした。受験で英語が嫌いすぎて第一外国語で中国語がしゃべれるようになりました。でも英語でコミュニケーションもできます。最後まで聞きます。
遺伝するから子孫は遺したくない…
救われたような気持ちになりました。仕事で頭脳労働を求められる時に基礎学力の低さに足を引っ張られて、まともに仕事が出来ず辞めざるを得なかったり、解雇されたりした経験があります。今は生活保護を受給しています。小学生の頃からずっと超えられない壁を感じていて、しかし周りからは「頑張れば出来る」とか「甘えだ」と言われ、出来ないことを認めてもらえず、許してもらえませんでした。
動画ありがとうございます。今日の動画のテーマは万人がそれとなく感じている疑問であり、それを精神疾患患者だけではなく日本人の教育向上や毒親撲滅のためにもっと積極的に研究してくれる学者さんの出現を期待します。
数学の悪さが容量の悪さ、体育が器用さ、理科・社会が社会への理解度、人間関係はなるほどと思いました。そのどれも苦手です…幼い頃に公文に通っていた為、基礎学力と忍耐がついたと思いますが、入っていなければボーッとした子だったので、成績も悪く、劣等感ももっと酷いものだったかもしれないと今になって思いました。
英語は記号にしか見えなくて、数学は全く理解できなくて、母親には全く理解してもらえず、本当に苦しかったです。国語と音楽と美術が好きでした。美術は特に自分の頭で描いたものを描いたり塗ったり出来て本当に大好きでした。今でも絵を描いたり塗ったり工作が好きです!
「フワッとしている」という言葉がすごく身につまされます。私の場合は同じ心理検査の結果を判定されても、「発達に全く異常が無い」と言ってしまう心理士が居たかと思えば、病院を変えたら障害年金2級を受給出来るようにしてくれた医師が居ました。
生まれた場所がツイてなかった しかし いまの時代はツイてました虐待とかそんなレベルじゃない環境で育ち 教育をロクに受けられる環境で育てませんでした時間は取り戻せません できることで頑張っていきますますださんは いまの仕事が適職かもです 人の役に立ってお金をいただけてますから
WAISの結果は処理速度と知覚推理が谷でした。パズル、図工、図画が苦手、運動音痴、リコーダー吹けない、不器用。。。でも私の努力不足ではなかったのですね。それに読書の楽しさを教えてくれた父には感謝しています。
12:25 「環境とか才能とか色々と要因があるので、本人の努力で良い学校に行けるというほど甘くない」って聞くと、裏を返せば「世の中のほとんどのことは自分の力ではどうにもならんから、良い感じに諦めて良いんだぜ」ってメッセージだと思うから気分的に楽かも🧐❣️
私は数的感性、器用さ、体力がダメなんだなということがわかりました。地頭は体力と不安と忍耐力?がダメです。引き続き認知行動療法とヨガと散歩で鍛えようと思います。私は自分に伸び代があると思ってます!感動しています。学歴が現実に役に立つという事に救われました。このチャンネルサイコーです。顧客の想像できないようなニーズに応えてくれて感謝しかないです。
学力と環境の関連性ついては非常に興味がある分野で、なるほどと聞いてしまいました。臨床からの具体例をもっと聞きたいです。
この能力の凸凹が全て発達障がいとして捉えられているから、学校側も大変だと思います。そこで最近思うのは普通~秀才はそのままで、半分は高校受験が一教科でその教科を伸ばす教育が主になる教育や、ひとつに特化した天才や不器用な子供達にそれぞれに適した進路へ導きやすいし、中学でのストレスを軽減しやすいと思うんです。
読書習慣だけが後天的なものなのが興味深かったです。個人の治癒や広く社会改善にもそれが関わってくるならば、文字というものは人間の救いであり、「護符」というものが存在する意味も分かるような気がします。
大人になっても、学校、大学、大学院など、学びにいくことはできるので、学歴や苦手科目で諦めたりせず、やりたいことを持つことが大事だと思います。これからは、人より苦手なことが多い、苦手の度合いが強い人に対応した教育機関もできてくると思います。学校によって勉強の範囲や傾向は違うので、自分でもチャレンジできそうな学校を探して目標達成させることができます。
これは納得しました!暗記物、美術(絵のみ)は比較的得意です。論文などの応用は苦手で理数系はさらに苦手なので、逆算することやタイムスケジュールなどの計画を立てることが苦手です。そして体育は運動音痴で疲れやすいです。要領も悪くて不器用です。日本の企業は技術が高く時間の正確さが必要なので自分にとってしんどいことが沢山あります。障害者枠でも生活できるようにして欲しいと思いました。
私は理系なのに英語と国語が得意でした。地道な努力が得意だったのと耳が良かった気がします。耳が良かったというのはいいこともありますが、他人のトラブルを耳で拾ってしまい、ストレスを感じやすかったという面ではマイナスポイントでもあったかもしれません。
いつも興味深い講座ありがとうございます。発達支援者です。なかなか精神科医のお話しを聞けないので大変勉強になります。
小学校と中学校9年間不登校で、高校から復帰して今大学に通えていますが、日常生活やコミュニケーション、就活などいろんなところで不便や苦痛を感じています…。学校には行った方がいいなと痛感します。
個人によるけどね。中学からとか高校から不登校になるひとだっているし増加してるし。コミュニケーションはどこでも何時でも身に付けることができるから不安にならないで。自分もそうだから🎵今の時代、学ぶ方法は調べたり視野を広げたらいくつもあるから。
自分が苦痛にならないのが一番です❗️
不登校を後悔している方は思いの外多いようですね。でも不登校して正解だったと思います。不登校の是非では無く、つまづくなら早いほうが良いし傷口も浅くて済みます。 成人してから精神疾患や知的障害、発達障害が判っても、それまで健常者だと言う前提で社会生活を送っていることが殆どなので周りにかける迷惑は甚大です。子供がいる場合などは誰が養育するかで揉めて一家離散になります。 自分は義務教育時代酷いイジメを受けていました。今なら療育レベルの発達障害と情緒不安定が原因で、単身赴任予定のご家庭が、自分と同じクラスだと分かった途端転校していくなんてザラでした。 自分自身健常では無い自覚があったので、親に自立支援学級へ行きたい、せめて精神科へかかりたいと訴えましたが聞き入れられません。自分に知的障害が無いということもありましたが、親もまた無自覚な発達障害であり、無自覚に精神的虐待をする人だったので、我が子の何がおかしいのか理解する気が無かったのです。 心を殺して通学しましたが、友達はおろか世間話をすることすら出来ず、大学卒業後に鬱になり、何年も引きこもりでした。今でも社会性は辛うじてフリーターレベルです。そうなるよりは学生生活の間に躓いた方が、自分にとっても周りにとっても迷惑になりません。
「バカの壁」っていうのはバカと頭の良い人の壁だと勘違いされるけどそうではなくて、例えば自分には理解できない考えを持つ人のことを「あいつはバカだ」と言って理解しようとする事を放棄し、理解できない人=「バカ」と処理してしまう短絡的思考を意味してると思ってます。
動画の内容、コメント欄、どちらも配慮が行き届いていて感動しました。先生は本当に優しく倫理観のある人です。先生なら日本の精神的な健康やQOLを向上させることができると確信しています。応援します!!
中学でクラスに馴染めず、いじめられ、不登校になり学習機会を奪われたことは20代の半ばになった今でも恨んでしまう。
私が小学生のときを少し思い返すだけでも、ワーキングメモリー・黒板の文字が単語で記憶できないので一文字ずつ書いては顔をあげる。・初対面で二人以上から名乗られても誰の名前も覚えられない。・暗算した結果を頭に残しておくことができないので書かないと計算できない。・これらのことを「自分の記憶を過信せずに慎重に事を行っている」のだと思っている。数的感性・時間の経過が体感で掴めないので作業をいつまでも続ける。当時は「集中力がある」と好意的だった。・遅刻が多い。・定規などの測るものが無い状態で「これはだいたい何センチ?」と言われても検討がつかない。…など色々片鱗はありましたが、テストの点が取れたので問題視されず自身もそういうものだと過ごしてきました。思えばずっとそういった頭の悪さで苦労してきたし、これからもするのだろうと思います。
私は小1の時から算数ができません。そのため母に折檻されました。母は父に離婚させられているのですが(フラれた) 当時そのストレスが爆発しており、彼女は些細なことで絶叫していました。算数ができないからお仕置きという理屈で虐待は始まり どんどんエスカレートするのです。私は子供なのに精神障害者になりました。他の科目は普通にできたのに...健康な阿呆が、精神病の阿呆になってしまいました。最悪です。それから何種類もの病気にかかりました。人生の若い時期を丸ごと奪われました。タイムスリップできるなら、まともな家の養子になりたいです。そういう人は多いのではないでしょうか?
同感です大変でしたね これからはアホな大人とは関わらないで生きていくことができるので自分の持たれている能力で金を稼いで 自分の心地よい空間を創っていってください人に依存するとロクなことに巻き込まれないですから
わたしも算数が苦手で小2のころ折檻されてました。母は統合失調症なのですが、元々とても頭の良い人だったので、アホな娘が理解出来なかったのだと思います。さち高橋さんのコメントを読んで、思い出しました。
才能や環境に言及されると、それが真実かどうかは別として本人の努力が及ばない部分を指摘しており、回復が絶対無理だと思う人がいるのではと心配になりましたが、コメント欄を見るとその表現の仕方のやさしさに感動されている方が多いので、僕の読解力はまだまだと感じました。優しさありがとうございます。
私は歴史と絵が好きでテストの点数が良かったり賞をもらったことがありますが、理数系と英語が壊滅的に駄目でした。片寄らずまんべんなく勉強が出来る人が羨ましかったですね。
2歳から英才教育をうけ知能検査でも140以上を叩いていましたが、協調性や共感力が低かったため大変に苦労しました。また、簡単に高い成績を出せてしまったが故に慢心し忍耐力が全く身につきませんでした。あくまで主観に過ぎませんが最も重要な要素は、努力する才能だと思います。打ち負けてもへこたれない精神力やコツコツ積み上げる力を磨くことを身に染み込ませない限りどれだけ良い環境才能が用意されていようと、それこそ何の意味もなくなってしまいます。「十で神童、十五で才子、二十歳過ぎれば只の人」これはまさにそうでいかに優秀な遺伝子を持った子供を生み出し育てようと、その子が努力を怠れば結果的には十把一絡げの愚図に育ちます。
ADHDなどの発達障害では学力はあり高学歴でもあるのに、社会に適応できず精神疾患を発症するケースもありますね。
ドラゴン桜の原作漫画をよく読むのですが、教える立場の先生が単純な受験ノウハウの言い聞かせではなく、こちらの動画のように能力の細分化を行ったうえで生徒を分析し、その生徒に適した方法で指導を行っていたのが印象的でした。益田先生のような観点が教育の世界にも浸透すれば子供たちのQOLも上がるのかなあとは思いますが、教育業界の現状を考えると少し時間がかかりそうだなぁという感じですね。
この人間の特性って管理職が人事権を行使して組織を構築するのにかなり重要かとおもいます。
IQ76です。ワーキングメモリーはIQ54でした。ただ処理速度はIQ97ありそれでどうにか生活を保ってる感じです。
益田先生の分かりやすいお話に、毎回、成る程〰️‼️✨と、納得して、明るい未来を心に描く✨そして、時間は掛かるだけ掛かるなら、遠廻りしたとしても、得る物は大きいように思います😃だから、益田先生のお話を聞いていて、安心してこれからの自分をありのままに、作ることなく、つくろわずに、素直に愛して行けたらな❤️と、思います😃先ずは、自分を好きになれるように、もっとチャレンジしてみる✨それは、ささやかな事ではあるけれど、少し早起きをして、いつもは自転車で通勤する道のりを、歩いて通勤する。同じ時間帯だとしても、見えるものが違ってくる✨道路沿いの花にも目が行く。ほんの少し、自分を労ってみてお茶をゆっくり飲む✨😆💞5分の余裕を持ち、体感する色々な刺激をキャッチする😊💕そして、人に優しくなれたら、多くは望まない✨イライラしたりしないような、不安にならなくなる様に、キチンと睡眠をとって、気が向いたらリラックスしながら、好きな本を読む📖👓❗️考えただけでも楽しくなる。経験から自信がつくように、コンプレックスも個性にしてみる✨😆益田先生ありがとうございます✨😆💞
子供の頃はいつも親からも親戚からも頭が悪い、物覚えが悪いと期待されず育ちました。2人兄妹の兄は頭が良いと可愛がられて育ちましたが、あれから20年経ち兄は就職2年目で退社しニート暮らし、私は、頭が悪いとお金をかけてもらえなかったので、子育てが終わり自力で通信高校卒業し、自営業をしながら今大学院です。幼少期の学力は親や周りの影響が大きいと思いました。洗脳された時期を思い出すと今だに胸が苦しくなります。環境は周りが思う以上に大きいと感じます。
頭が悪いと自覚もあり、言われ続けた身としては興味深い内容でした。心理検査、知能検査の結果を詳しく教えてくれない、口頭だけの対応なのは何故なのか?レポートを渡してくれない理由も知りたいです。
それ、私も疑問でした。
文書で渡すとトラウマや思い込みを助長して、そうでなければ伸びるものが伸びなくなることがあるからではと思います。というか心理検査、知能検査など、たかが今の科学に規定されているわけで、無視はできないけれども、適当につきあえばいい程度のものではないでしょうか。ドクターもおっしゃるように、分からないことは多いでしょう。
勉強で良い成績を残せるか否かは結局のところ、生来の地頭(DNA)の良し悪し次第なのだと思います。思い返せば、私が勉強で身を立てられないと明確に悟ったのは小学校3年生の1学期の初頭に受けたIQテストおよび短期記憶力を測る小テスト(教室内で小学校5~6年生で習う漢字を20分間ほど集中して暗記させられ、その後スグに暗記の成果をチェックされる、等)の結果を確認した時でした。人は「いくら頑張ってもできない」、「仮に同じ環境で同じ努力をしても地頭が良い人間には大差で負ける」と分かると概して学習性無気力感に支配され、やる気を失ってしまいます。なぜ、当時の小学校は9歳程度の子供に対して自身の頭の良し悪しを改めて自覚させる様なテストを行っていたのか理由は不明ですが、地頭の悪い私にとって、その結果は実に残酷であり、人生上の足枷にしかならないモノでした。もし昨今の小学校でも同様なテストを実施し、その結果を生徒へ告知しているのだとしたら、酷い話だと思います。
自分はASDの特性故か、体育での集団で行う競技がとても苦手でした。自分の役割、細かいルールがどうしても理解出来ず、さらに元々運動神経も悪くてモタモタと鈍い動きでボールも明後日の方向に投げてしまうので、当時周りに居た人は相当迷惑してたでしょうね。こればかりは練習しても何一つ改善されなかったです。そして実際に仕事をしてみると、集団行動の中での無能っぷりが存分に発揮されましたね。
同感です。
言いにくいことをはっきりおっしゃっていて分かりやすい、気持ちいい動画でした。自分はADHDでアントモキセチンを服用しています。算数・数学が苦手、国語は普通、英語は得意でした。国語作文は今でも意識しないと長い、終わらない文を書いてしまうのですが、この動画をみて何となく自分の性質を納得しました。(体育は苦手、特にチームでやるサッカーなど最悪)
勉強は好きではないし地頭も良くはないのですが、自分を取り巻く環境の悪さもあり、小学から中学までは居心地が悪くて毎日辛かったです。誰かに相談をするということもなく、不登校もせずに頑張っていました。大人になった今は…不登校してもよかったのにって思っています。学校に行くことが嫌だこの場いたくないと考えるばかりで、全然勉強への関心も向かず,身も入りませんでした。環境ばかりのせいにするのも良くないと最近は考えてもいましたが、やはり学力と環境は切り離せないのかなと動画を拝見して思いました。音楽、図工、国語、道徳は感性を刺激されるようで唯一没入できていたと思います。
暗記力だけは高いから成績は良かったけど、地頭が壊滅的に悪くてダメですね。そこら辺の小学生の方が自分よりしっかりしてるとさえ思います。でも昔から頭が良いと言われ続けてたから、心のどこかではまだ自分が賢いという認識を捨てきれていなくて。何かきっかけさえあれば、頭が良くて人の役に立つ真の自分になれる...そんなくだらない思いが消えません。
苦手さを理解した上で、職を選んでいくのは大切💕
高校生でうつ病になり中途退学し、その後病状が悪化したまま長期間引きこもったので中卒です。学生時に精神疾患になった人にはこういうパターンも多いと思います。
要領悪い 体力なーい 全部なーい😵
"バカの壁"と"言ってはいけない""もっと言ってはいけない"を読んだ後に今日のお話を聞いてしまうと暗澹たる思いになってしまいますね(ため息💨)
高校時代にwiscを受けてから、ずっと自分の凸凹について悩んできました。ですが、今回の動画で、心理検査がざっくりしていること、他にも客観視や判断など、重要なポイントがあることを知りました。wiscは上げるの難しいけど、そっちならまだ改善出来そうです。自分もまだ捨てたもんじゃないと思いました。後者の方に目を向けて取り組んでいきたいです。ありがとうございます。
私はパズルと読書と絵を描くのが大好きな子供でした。読書感想文を書けば学年代表に選ばれ、絵を描けば表彰もされました。中1でうつ病発症し不登校。治療に2年以上かけて中学卒業はしましたが、勉強が追い付かず親の説得により中卒で就職。貧乏だったので、学費を削りたかったらしい😅成績優秀な姉に勉強教わりましたが、点で教えても線で理解する地頭は良い子と言ってれました。大人になってから色々勉強し直して国家資格も取りましたが三十路手前でうつ再発。今はほぼ寛解で仕事復帰しましたが勉強は思い切り出来るうちにしておくべきだったなぁ…とつくづく思う。
勉強ができても結局仕事ができなくて馬鹿にされるんじゃ、受験勉強とかで頑張ったのは何だったんだと思う。あと理系だけど腹時計は悪いので、数学の出来と腹時計の相関関係については例外があると思う。
環境と遺伝と本人の気質机上の理論ではなく臨床の現場からしっかり言語化して伝えてくださり救われた想いになります どの動画にも頭が下がりますいつも有難うございます
美術だけが5以外とった事ないけど、他は授業休まずに出ててもほぼ2笑 よくて3 理科、偏差値40以下の高校留年して辞めて夜間で出たけど、国立美術館に展覧会で展示されて、今は筆で生きてます。ロールプレイングで、剣だけ特化して後は全て捨てた感じですねー
知能検査から患者さんをこんなふうに分析できるなんて!✨勉強は、やればやるだけそのまま身につくけれど、体育だけは上達方法が全くわかりません…特にダンスや球技は「全身の器用さ」が問われていたのかと感じました。器用さのセンスを鍛える方法が知りたいです😂
私は高校までは体育と美術(図工)が得意で、それ以外の5教科は平均くらいだったのですが、歯学部に入っても相変わらず成績はずっと平均くらいでしたが、5年の病院実習が始まってから自分は実際に臨床をやる方が得意なことに気付いて、これは勉学よりも体育とか美術が得意だったことに繋がっていたのかなと思いました🤔
父親は現役で東大受験し落ち、浪人で金銭的な制約が出て地元の国立へ。私は、教師とかの話が1回で理解することが難しく、何度か教えてもらいやっとこさ入る。ただし、一度入ると抜けにくい。という特性を母親は理解してくれ、父親が勉強ができない、バカだと日々罵倒するのを止めに入ってはくれてました。まあ、罵倒はされるんですが。。父親は、小学校教員でしたので、定時には家にいるし、家にいるのに、愛情はくれない。。いないなら、諦めもつくのですが、毎日6時にはいる。。父親にとっては、東大に入れる子が欲しかったんだと思います。いちお父親と一緒の高校には合格し、卒業シテマス。県立の短大の保健師課程止まりですが。。学歴もコンプレックス有りますし、ADHDもないに越したことはないと思います。今の世の中では。。
音楽も親がどんだけ教育熱心なのかが出そうです。楽器習わせる親とか。
とても興味深いテーマでした。2Eの息子の ウィスクは高く 特に言語理解指数は146ですが、先生に指示されるのが大嫌いで 結局学校の環境が合わず不登校です。 なので学力もほぼオール1。。。環境って大事だなと思い フリースクールに入会するつもりです😭
これは『なぜ勉強しなくちゃいけないんですか』という小学生への答えになりますね。
益田先生、ありがとうございます。動画配信ありがとうございます🎵分かりやすかったです。
「努力で良い学校に行けるほど甘くない」斬新な発想ですね😂
不安、リスク許容、忍耐力という科目があったら、1ですね。
読書習慣は知識欲!なるほど、そういう解釈ができるんですね。目から鱗でした。
興味深い話でした!
益田さんのおっしゃる通り、殆どが10代の一時期に決定する学歴は、生まれ育った両親(現代日本は特に母親)や家庭・地域などの環境とそれら全てをも包合する「運」が最高に支配している。この事は、何も学歴に限らず、「人」として生を受けたならば幸・不運の一番の原因は「運」の問題である‼その様な意味では、人間は全てが「運」なのかもしれない。
高校生の時に英語が、好きで成績も良かったです病気になってから、忘れっぽくなりましたでもこの動画を見て希望が持てました少し気持ちが晴れました
非常に関心あるテーマでした。学力は基本遺伝子で来まると、勝手にド優秀な母方の親族を見て思い知っているので、何の疑問もありません。一方の父方は学の無い田舎者の馬鹿なので、能力を相殺された上、兄弟二人は精神疾患を病み、生まれたことを恨んでいます。遺伝子の配合は大事です。わが家は悪しき配合の為、絶家します。何のための婚姻だったのでしょうか。
精神科のワーカーです。初回面接の時に聞く要点が先生とほぼほぼ一緒でした。再確認出来て良かったです。これからもよろしくお願いします。
理科が好きだったのですが、ラジオ放送を聴いて天気図を描くのに挑戦して完敗した記憶があります。「石垣島では北北東の風、風力3・・」とか流れてくるわけですが、「石垣島って何処だ?」と探して、見つけた時には肝心のデータ忘れているんですね。多分今でも同じだろうと思います。ワーキングメモリが足りないんでしょうね。天気図見るのは好きですよ。これなら明日は北風が強くなりそうだな、とか。
凄く楽しかったです✨
先生ありがとうございます。長年の疑問が少しわかりました。
小学5年生の頃、良く居眠りをして通知表に書かれてしまいました。今思えば、家庭的に荒れていた時期だったのかもしれません。数学が苦手だったので、なんだか今日の話はなるほどと思いました🤗コロナのせいか、近くの子ども食堂がいつの間にかなくなっていました。昔の自分が、子ども食堂など行っていたら、人とのふれあいを学んでいたら、居眠りしなかったかもしれません。ちょっと余談ですみません(^_^;)
親のせいにしたいわけではないけれど、両親が不仲になり家庭環境が悪化したぐらいから、成績が悪くなってしまった気がしています😢たぶん環境は本当に大事だと感じています。でも大人になってからも色々な形で勉強はできます。最近また読書にハマっていて、知識を得た分だけ頭が良くなってきた気がしています。
学力がある【世間を知ろう、調べよう】と危機回避、ストレス回避しようと思うと客観的に行動し、かるかなと思います。
ほとんど遺伝だから気にすんなそんなもん気にしてたら精神病むぞ
そりゃ、そーだ!
小学校では全教科出来ましたが、中学で理数は分からなくなりました😥大人の今、色々な本を読んで論理的思考を身につけようとしています😅先生の仰る数学出来ない要領の悪さ、当たっています😅あと体力と運動神経欲しかった。
やっぱりそういう事も関係してるんですね! 私は国語だけは勉強しなくても偏差値高めでした。漫画はたくさん読んでましたが…関係あるかな😅高校の時に学校でIQを調べたら120でした。今少し鬱気味なので、文章のつなぎがやや難しいです😅
私は精神科に通ってますが、極力先生が患者さんに引っ張られない様に線引きしているのが伝わります。人間ですから自分もメンタルに響いたら大変ですから仕方ないと思います。でも1番最初に見てくれた先生は、今は自殺を防ぐために活動していて診療もしている先生です。尊敬しています。年齢も70代になり、ご自身も体調が悪い中その様な人の為にというか、医師としてしている姿を感じてしまって私はそこに受診には行きません。貴方様も、どうか、利益より医療を全うしてください。
学歴に環境の影響は強いと思います。中学の時、英語が苦手で先生に質問しても、「塾で詳しく聴いてくればいいだろう。学校は限られた時間の中で授業をやらなくちゃならないんだ!」 って、相手にしてもらえませんでした…。塾に行くことが出来なかったのに…。義務教育なのに、塾に行かなくちゃ授業内容が解らないって変なの~って当時思ってました。今の子どもたちは、もっと学ぶ事は増えていて、当たり前のように塾に行ってる子が多いけれど、どうなのかな?って思います。子どもの負担は大きいだろうし、親も金銭的な負担も大変だろうし…。
摂食障害→強迫性障害→不安障害で30年間悩まされ、転職の連続。今は原因不明の全身痛で何も出来ず抑うつ状態。全身が痛いので総合病院の整形外科から大学病院の難治性疼痛外来に通っていたが、希死念慮があり、抑うつ状態なのでメンタルクリニックではなく大きな病院へ行った方がいいと言われ総合病院の精神科通院中。身体表現性障害(疼痛性)ではないかと言われている。虐待家庭、教育熱心ではない貧乏家庭に生まれ、絵本も買ってくれず読んでもらったこともなく読書習慣も無く頭悪い。ワーキングメモリーが1番良かったけど英語は1番苦手で、分からないので、いつも英文、和訳を丸暗記で覚えていたので定期テストだけはほぼ満点だった。知覚推理が一番低かったけど、得意科目は美術、音楽、体育で全部5段階評価で5、芸術学科卒。車の運転も得意、手先も器用。陸上部だった。読書が少ないからか言語理解が平均より下だったけど知識や経験でカバーされているとの事。処理速度は緊張場面でグッと下がる。数学は得意な方で5教科で1番成績が良かった。趣味がマラソンだったので体力や忍耐力はあると思う。こらを聞くと心理テストって当たってる気がしない。仕事をすると不安が強く不眠になり、強迫性障害も出て来て、それでも続けていると身体に症状が出現したり怪我や骨折をよくする。その事で仕事を辞めざるを得なくなり、ずっと金銭的に余裕がなくて体調不良のまま仕事を始め、また悪くなるの繰り返し。大学病院でずっと精神的に追い込まれているからゲガが多いのは当たり前だ、しばらく休んだ方が良いと言われ納得したが、お金が無いので長くは休めない…。
学業成績とWAISの結果の高低がばっちり当てはまりました学生時代に感じていたことはやはり気のせいではなかったようで良かったです
IQが低いながらそこそこやってきました還暦を迎えてまわりの状況がよく見えてきました。自分の立ち回りかたもわかりました
こんばんは。私は先天性精神疾患(アスペルガー症候群、統合失調症)を抱えている者です。後天性では社会不安障害、パーソナリティー、視線恐怖症等ありとあらゆる精神疾患を抱えており、私の家庭(実家)も貧困(借金地獄)でしたので高等学校にも行かせてもらうことができず私を含め私の6人の弟は全員中学校卒業者の超低学歴という非常に肩身の狭い思いをして何とか生きています。ちなみに、亡き父および母(健在)も中学校卒業者という一家揃って超低学歴なものでして...ですから、両親を含め私も弟も学歴がないため当然就職先もありませんでしたので私は18歳から現在に至るまでもう彼是24年(20歳で結婚をしましたが✖4です)もの月日を性風俗店で働き続け6人の弟達も未だに飲食店(飲み屋および性風俗店のボーイ)でアルバイトをして超不安定な収入で日々暮らしているような状況です。姉弟差別&贔屓、学校での苛め被害、両親からの虐待、家出、窃盗、売春(援助交際)、詐欺等ありとあらゆる罪を犯してきました。こんな大馬鹿でどうしょうもならないような社会のあぶれ者でして...もう生きて行くことがつらくて一層の事速くこの世から消えて亡くなってしまいたいと思い過去に何二度程自殺未遂を起こした経験がありますが残寝なことに死に至りませんでした。
ためになる話をイケメンの先生から聞けるってなんか得した気分☺️
私は中学から高校に上がる所で躓き、暫くドロップアウトしましたが東京近郊の、それなりの規模の衛星都市と山間部が接している地域では同じような事で転んでしまう人間は多かった。つまり、この問題も環境面での要因が大きいのだと思います。単に田舎者だから話題に付いて行けず、周囲に溶け込めないというだけではなく物事をこなしたり、考えを纏めて次へ行く地頭のスピードが全く異なっていることに進学をした後で気が付く。素養の無い人間が交ざろうとしても頭が疲弊し、進学を強制される事も相俟って、精神疾患に陥る。そのような状況が傾向としてあれば、その地域の出身者はどうしても下に見られますし学校側もサポートをしてはくれません。 学習の質以前の話で、その問題がある事が分かってきた時点で、現場の教員が明らかに諦めてしまう。「残酷だけど、義務教育じゃないからね。残念だったね」と言うだけ。下手すれば社会に出てからも、その地域ではレッテルが付き纏うという現実がある。ともかく、その環境で鬱でも患って引き篭もってしまえば、社会と同期を取っていく事も人間関係の反射神経を養っていく事も困難になるので、いよいよ動けなくなってしまう。それだけは勘弁だと思ったので何とか大学に入りましたが、その卒業後に始めた仕事での仕打ちと時期的に、不況の煽りを受けた会社の状況も酷いもので結局20代の頃に寝たきり5年、最終的には10年ほど、精神科に通院する羽目になりました。思えば、この頃は社会性がまるでない両親や当時の上司も含め、聊か不器用な人間たちが周囲に集まっており、私も何も知らなかったことから尻拭いをし、最終的に血祭りに上げられるという時期でした。これも環境要因だと言って差し支えないと思う。一般企業の正社員として、全く異なる地域で社会復帰出来たのは30歳を過ぎてから。おかげさまでコロナ禍の中でも、大した影響も受けずにコンスタントな受注を頂いていますが、ここに至るまでは「自分の脳を守るために、脳自身が自ら防衛本能でロックを掛けて寝ていたのだ」 と思う事にしています。
学力ね。。小学生の頃は、がんばりましょう!だらけ。中学生の頃は1か2ばっかり。高校の頃は頭のレベルに合った学校に通うから、まぁそれなりの成績。。大学や専門なんて行きたくても学力無いから、高卒で就職しました。知識も理解力も語彙力も無いけど、就職後、同期に追い付いて行こうって努力してずっと頑張ってきました。社会に出ると、勿論学力が必要な事もあるけれど、あんまり関係ないのかな?って思ったりしました。だけど、やっぱり色んな所で差が出てきて結局悩む事が増え、苦しくなり、精神疾患になって、周りから、大丈夫!ゆっくりやったらいいよ。とか、やる気になったらまた頑張ればいいよ。とか。。まっいいんだけど。ゆっくりとかやる気がないとか違うしみたいな。なんなんだろうね?今、自分が分からなくなっています。
死ぬ気で努力した結果、駿台全国模試で大昔トップクラスに入れるましたがその後発症しました。地獄のような日々を過ごしました。分相応なことが人生では起きてくるような気がします。
ずっと発達障害なんじゃないかと悩んできましたが、よく考えたら先生がおっしゃるように、親や環境の影響が大きかったんだなと。ちょっとでも賢い面を出すと、母に太ももをつねられたり嘘つき呼ばわりされたり、兄に調子に乗るな!と言われて足引っ張られてきたので、学生時代は勉強をまったくしませんでした(笑)数学や日本史、英語、化学は赤点の常連だった👍✨我慢強いので、うつになりかけても1年経てば復活するので、繊細な気質の下の兄弟からはお前の鬱は鬱じゃない!と言われます。まあ、たしかにそうだなと思います。アラフォーからやっと楽になって、全能力解放できるようになったので、やっぱり環境って大事ですね。
昭和の都市伝説的なところでは、むしろ頭のいい家系で鬱ってのがありましたね。なくなる人や引きこもる人が出るのは当然の裏表の感覚。
鬱病の時に集中力が続かずもどかしいです。雑誌やコラムは読めますが、参考書や資格試験の本、きついです。寛解になったら、そんなに必死に 勉強しようと思わずに、気楽に考えられると思いますが。学術記事に興味があります。いつもありがとうございます。
勉強は本人の努力次第って言う人が多い中で先生がそうとは言いきれないと言ってくださるのはとても救われます。
こういう先生がいないと、自分自身がふがいなさすぎて生きていられないってのはありますよね。こういう先生に慰められて納得しないと生きていけない精神ってありますよね。それって大事ですよね。
医療現場にいてもあやふやにしてしまう精神医学の領域をここまでわかりやすく解説されていてすごいと思います。尊敬します。
真の医師だと思います。
国語+ 数学−だと精神疾患になりやすい気がします。
言葉による思考が好きなのだが論理的な思考ができないとなると悩みなどが堂々巡りになったり答えが出たと思っても間違えていたりし、脳は不安や嫌な記憶のほうが行動に影響しやすいので引きこもったり人と距離を取りがちになると思う。
英語は、口で話す、耳で聞く楽しさを教えてくれた先生がいて、
文字だけで理解するのではないと知り、好きになりました。
元々勉強が出来なかったけど、鬱状態になってから頭が真っ白になったり、何かを考えて決断することが難しくなったので、余計に頭が悪くなった気がしてしまいます。
私は暗記力だけは抜群だったので国、英、社は得意でした。数学と理科だと基礎は出来るけど応用問題は苦手。実技教科は音楽以外は壊滅的に出来ませんでした。学生の時は5教科の成績が良ければ割と楽に過ごせましたが、社会に出てからは地獄です。仕事が出来ず、職を転々とし、発達相談に行った際知能検査を受けました。結果は言語理解だけ平均以上で、知覚推理は軽度知的障害並に低かったです。処理速度と作業記憶は平均より少し低いくらいでしたが
この結果から私は地頭が悪いことを思い知らされました。
長文ですいません。
なんか私と似てると思いました。それと、もんぶらんさん文章力あると思います。とっても賢そうに感じました。
地頭の良さの定義に客観性って大きいと思います!
周囲の状況や心情を察知してどう行動できるかは、生まれ持ったものが大きいと感じます。
幼い頃から体力がないのと、学校の人間関係で気疲れしてしまい、塾や家に帰るとグッタリでした。
休みの日も遅くまで寝ていたり、、
学校の先生からも気を遣い過ぎだと言われていましたが、治りませんでした。
もっと勉強しておけば良かったと後悔しています。
15,6歳頃、今までできていたことが突然できなくなりました。味噌汁を作ったり部屋を片付けたりあるいは歌詞や道順を覚えるといった、今まで普通にこなしていたことがうまくいかないのです。学力も急降下しました。
日常会話で使うような簡単な英単語、ひどいときは日本語もわからなくて、進学校に通っていた私より裕福な知人(現在は有名私大に在学中)から「あなたと私とでは文化の層が違うのかな」と言われるなど、非常に傷ついた場面もありました。
その後高卒認定を取得したものの大学には通えていません。他の血縁者はほとんどみな高学歴ということもあり強い劣等感を持っていましたが最近になって、学力低下は私自身の問題ではなかったのではないかと考えはじめました。
当時家庭内外で繰り返し性被害や虐待に遭っていたこと、まともな人間にならなければ人様に迷惑をかける前に(存在を)処分するとたびたび家族に脅されていたなどの普通でない状況を考慮すれば、勉強する余裕はなくて当然だったと思います。成績が下がればもちろん攻撃はエスカレートしますが、瞬間瞬間の命を守ることを優先していました。
勉強自体はもともと好きなほうなので、実家を離れ自分の家庭を持った今改めて再開しています。英語や理科数学など、自分でもびっくりするくらいスラスラ入ってき、環境を整えることの重要性を感じます。
全て全滅です。
学習能力が無さすぎる故に人間関係の構築が全くダメだったり、仕事ができなかったりと、やはり学力は凄く大事である事をこの動画を通して再認識出来ました。
ありがとうございます。
公務員試験という全科目問われる試験と面接試験通っても弱いひと多い
先生の言う通り、環境の影響大きいと思います
なるほど。興味深いテーマでした。10代の頃の成績は、自分の努力ではない、というのもなんか納得します。環境、これは大きいと思います。社会人になってから知り合った人で、失礼を承知で言うと「この人こんなに頭が良いのになんでこの高校なんだろう」と思うことも多々ありました。逆もありますしね。学力水準が自然と高くなるのは、地方の学生より都市圏の学生ですね。これも環境の影響でほぼ間違いないと思います。逆に、ヤ〇キーが多いのは圧倒的に地方ですね。これも環境なんでしょう。
学歴って地頭が悪くても環境である程度そこ上げできるから不公平だわ 地頭いいなら環境関係なく伸びてくけど、じゃあ地頭悪く環境も悪い人はどうすんのって話 救い道が無い
在米で子供が小学校の二年生の時に、爪楊枝を白黒の絵の上に貼り付けてデコレーションする遊びの時間がありました。ほどんどの子供が適当に爪楊枝を貼り付けたりお喋りをしていましたが、一人の子供だけが粛々と一ミリも狂わないように爪楊枝をぎっしりと貼り付けていました。物凄い集中力だなと感心しました。学年が終わる前にその子供は別の学校に移って行きました。お絵描きをするような遊びの時間でも、子供の心に何が起こっているのか、心理学の教育を受けた教師がチェックしているのだなと、その出来事を通じて感じました。
ああ、私の人生はこうなんだと納得できているわけではないですが、諦めようと思っていきています。自分の名前を書くのも見るのも嫌だけど、死なない以上しょうがない。
興味深いテーマです。ずっと知りたかったです。最後まで聞かずにコメントしてしまいました。
私の場合、決して粘り強く努力できるタイプではありません。
図工社理得意でしたが英数無理国語は運だのみでした。受験で英語が嫌いすぎて第一外国語で中国語がしゃべれるようになりました。でも英語でコミュニケーションもできます。
最後まで聞きます。
遺伝するから子孫は遺したくない…
救われたような気持ちになりました。
仕事で頭脳労働を求められる時に基礎学力の低さに足を引っ張られて、まともに仕事が出来ず辞めざるを得なかったり、解雇されたりした経験があります。今は生活保護を受給しています。
小学生の頃からずっと超えられない壁を感じていて、しかし周りからは「頑張れば出来る」とか「甘えだ」と言われ、出来ないことを認めてもらえず、許してもらえませんでした。
動画ありがとうございます。今日の動画のテーマは万人がそれとなく感じている疑問であり、それを精神疾患患者だけではなく日本人の教育向上や毒親撲滅のためにもっと積極的に研究してくれる学者さんの出現を期待します。
数学の悪さが容量の悪さ、体育が器用さ、理科・社会が社会への理解度、人間関係はなるほどと思いました。
そのどれも苦手です…
幼い頃に公文に通っていた為、基礎学力と忍耐がついたと思いますが、入っていなければボーッとした子だったので、成績も悪く、劣等感ももっと酷いものだったかもしれないと今になって思いました。
英語は記号にしか見えなくて、数学は全く理解できなくて、母親には全く理解してもらえず、本当に苦しかったです。
国語と音楽と美術が好きでした。
美術は特に自分の頭で描いたものを描いたり塗ったり出来て本当に大好きでした。
今でも絵を描いたり塗ったり工作が好きです!
「フワッとしている」という言葉がすごく身につまされます。私の場合は同じ心理検査の結果を判定されても、「発達に全く異常が無い」と言ってしまう心理士が居たかと思えば、病院を変えたら障害年金2級を受給出来るようにしてくれた医師が居ました。
生まれた場所がツイてなかった
しかし いまの時代はツイてました
虐待とかそんなレベルじゃない環境で育ち 教育をロクに受けられる環境で育てませんでした
時間は取り戻せません できることで頑張っていきます
ますださんは いまの仕事が適職かもです 人の役に立ってお金をいただけてますから
WAISの結果は処理速度と知覚推理が谷でした。パズル、図工、図画が苦手、運動音痴、リコーダー吹けない、不器用。。。でも私の努力不足ではなかったのですね。それに読書の楽しさを教えてくれた父には感謝しています。
12:25 「環境とか才能とか色々と要因があるので、本人の努力で良い学校に行けるというほど甘くない」
って聞くと、裏を返せば
「世の中のほとんどのことは自分の力ではどうにもならんから、良い感じに諦めて良いんだぜ」ってメッセージだと思うから気分的に楽かも🧐❣️
私は数的感性、器用さ、体力がダメなんだなということがわかりました。
地頭は体力と不安と忍耐力?がダメです。引き続き認知行動療法とヨガと散歩で鍛えようと思います。私は自分に伸び代があると思ってます!
感動しています。学歴が現実に役に立つという事に救われました。
このチャンネルサイコーです。顧客の想像できないようなニーズに応えてくれて感謝しかないです。
学力と環境の関連性ついては非常に興味がある分野で、なるほどと聞いてしまいました。臨床からの具体例をもっと聞きたいです。
この能力の凸凹が全て発達障がいとして捉えられているから、学校側も大変だと思います。
そこで最近思うのは普通~秀才はそのままで、半分は高校受験が一教科でその教科を伸ばす教育が主になる教育や、ひとつに特化した天才や不器用な子供達にそれぞれに適した進路へ導きやすいし、中学でのストレスを軽減しやすいと思うんです。
読書習慣だけが後天的なものなのが興味深かったです。
個人の治癒や広く社会改善にもそれが関わってくるならば、文字というものは人間の救いであり、「護符」というものが存在する意味も分かるような気がします。
大人になっても、学校、大学、大学院など、学びにいくことはできるので、学歴や苦手科目で諦めたりせず、やりたいことを持つことが大事だと思います。
これからは、人より苦手なことが多い、苦手の度合いが強い人に対応した教育機関もできてくると思います。
学校によって勉強の範囲や傾向は違うので、自分でもチャレンジできそうな学校を探して目標達成させることができます。
これは納得しました!
暗記物、美術(絵のみ)は比較的得意です。論文などの応用は苦手で理数系はさらに苦手なので、逆算することやタイムスケジュールなどの計画を立てることが苦手です。そして体育は運動音痴で疲れやすいです。
要領も悪くて不器用です。
日本の企業は技術が高く時間の正確さが必要なので自分にとってしんどいことが沢山あります。障害者枠でも生活できるようにして欲しいと思いました。
私は理系なのに英語と国語が得意でした。地道な努力が得意だったのと耳が良かった気がします。耳が良かったというのはいいこともありますが、他人のトラブルを耳で拾ってしまい、ストレスを感じやすかったという面ではマイナスポイントでもあったかもしれません。
いつも興味深い講座ありがとうございます。発達支援者です。
なかなか精神科医のお話しを聞けないので大変勉強になります。
小学校と中学校9年間不登校で、高校から復帰して今大学に通えていますが、日常生活やコミュニケーション、就活などいろんなところで不便や苦痛を感じています…。学校には行った方がいいなと痛感します。
個人によるけどね。中学からとか高校から不登校になるひとだっているし増加してるし。コミュニケーションはどこでも何時でも身に付けることができるから不安にならないで。自分もそうだから🎵
今の時代、学ぶ方法は調べたり視野を広げたらいくつもあるから。
自分が苦痛にならないのが一番です❗️
不登校を後悔している方は思いの外多いようですね。でも不登校して正解だったと思います。不登校の是非では無く、つまづくなら早いほうが良いし傷口も浅くて済みます。
成人してから精神疾患や知的障害、発達障害が判っても、それまで健常者だと言う前提で社会生活を送っていることが殆どなので周りにかける迷惑は甚大です。子供がいる場合などは誰が養育するかで揉めて一家離散になります。
自分は義務教育時代酷いイジメを受けていました。今なら療育レベルの発達障害と情緒不安定が原因で、単身赴任予定のご家庭が、自分と同じクラスだと分かった途端転校していくなんてザラでした。
自分自身健常では無い自覚があったので、親に自立支援学級へ行きたい、せめて精神科へかかりたいと訴えましたが聞き入れられません。自分に知的障害が無いということもありましたが、親もまた無自覚な発達障害であり、無自覚に精神的虐待をする人だったので、我が子の何がおかしいのか理解する気が無かったのです。
心を殺して通学しましたが、友達はおろか世間話をすることすら出来ず、大学卒業後に鬱になり、何年も引きこもりでした。今でも社会性は辛うじてフリーターレベルです。そうなるよりは学生生活の間に躓いた方が、自分にとっても周りにとっても迷惑になりません。
「バカの壁」っていうのはバカと頭の良い人の壁だと勘違いされるけどそうではなくて、例えば自分には理解できない考えを持つ人のことを「あいつはバカだ」と言って理解しようとする事を放棄し、理解できない人=「バカ」と処理してしまう短絡的思考を意味してると思ってます。
動画の内容、コメント欄、どちらも配慮が行き届いていて感動しました。先生は本当に優しく倫理観のある人です。先生なら日本の精神的な健康やQOLを向上させることができると確信しています。応援します!!
中学でクラスに馴染めず、いじめられ、不登校になり学習機会を奪われたことは20代の半ばになった今でも恨んでしまう。
私が小学生のときを少し思い返すだけでも、
ワーキングメモリー
・黒板の文字が単語で記憶できないので一文字ずつ書いては顔をあげる。
・初対面で二人以上から名乗られても誰の名前も覚えられない。
・暗算した結果を頭に残しておくことができないので書かないと計算できない。
・これらのことを「自分の記憶を過信せずに慎重に事を行っている」のだと思っている。
数的感性
・時間の経過が体感で掴めないので作業をいつまでも続ける。当時は「集中力がある」と好意的だった。
・遅刻が多い。
・定規などの測るものが無い状態で「これはだいたい何センチ?」と言われても検討がつかない。
…など色々片鱗はありましたが、テストの点が取れたので問題視されず自身もそういうものだと過ごしてきました。
思えばずっとそういった頭の悪さで苦労してきたし、これからもするのだろうと思います。
私は小1の時から算数ができません。
そのため母に折檻されました。
母は父に離婚させられているのですが
(フラれた) 当時そのストレスが爆発
しており、彼女は些細なことで絶叫
していました。
算数ができないからお仕置きという
理屈で虐待は始まり
どんどんエスカレートするのです。
私は子供なのに精神障害者になりました。
他の科目は普通にできたのに...
健康な阿呆が、精神病の阿呆になって
しまいました。最悪です。
それから何種類もの病気にかかりました。
人生の若い時期を丸ごと奪われました。
タイムスリップできるなら、まともな家
の養子になりたいです。
そういう人は多いのではないでしょうか?
同感です
大変でしたね
これからはアホな大人とは関わらないで生きていくことができるので
自分の持たれている能力で金を稼いで 自分の心地よい空間を創っていってください
人に依存するとロクなことに巻き込まれないですから
わたしも算数が苦手で小2のころ折檻されてました。母は統合失調症なのですが、元々とても頭の良い人だったので、アホな娘が理解出来なかったのだと思います。
さち高橋さんのコメントを読んで、思い出しました。
才能や環境に言及されると、それが真実かどうかは別として本人の努力が及ばない部分を指摘しており、回復が絶対無理だと思う人がいるのではと心配になりましたが、コメント欄を見るとその表現の仕方のやさしさに感動されている方が多いので、僕の読解力はまだまだと感じました。優しさありがとうございます。
私は歴史と絵が好きでテストの点数が良かったり賞をもらったことがありますが、理数系と英語が壊滅的に駄目でした。片寄らずまんべんなく勉強が出来る人が羨ましかったですね。
2歳から英才教育をうけ知能検査でも140以上を叩いていましたが、協調性や共感力が低かったため大変に苦労しました。
また、簡単に高い成績を出せてしまったが故に慢心し忍耐力が全く身につきませんでした。
あくまで主観に過ぎませんが最も重要な要素は、努力する才能だと思います。
打ち負けてもへこたれない精神力やコツコツ積み上げる力を磨くことを身に染み込ませない限りどれだけ良い環境才能が用意されていようと、それこそ何の意味もなくなってしまいます。
「十で神童、十五で才子、二十歳過ぎれば只の人」
これはまさにそうでいかに優秀な遺伝子を持った子供を生み出し育てようと、その子が努力を怠れば結果的には十把一絡げの愚図に育ちます。
ADHDなどの発達障害では学力はあり高学歴でもあるのに、社会に適応できず精神疾患を発症するケースもありますね。
ドラゴン桜の原作漫画をよく読むのですが、教える立場の先生が単純な受験ノウハウの言い聞かせではなく、こちらの動画のように能力の細分化を行ったうえで生徒を分析し、その生徒に適した方法で指導を行っていたのが印象的でした。
益田先生のような観点が教育の世界にも浸透すれば子供たちのQOLも上がるのかなあとは思いますが、教育業界の現状を考えると少し時間がかかりそうだなぁという感じですね。
この人間の特性って管理職が人事権を行使して組織を構築するのにかなり重要かとおもいます。
IQ76です。
ワーキングメモリーはIQ54でした。
ただ処理速度はIQ97あり
それでどうにか生活を保ってる感じです。
益田先生の分かりやすいお話に、毎回、成る程〰️‼️✨と、納得して、明るい未来を心に描く✨
そして、時間は掛かるだけ掛かるなら、遠廻りしたとしても、得る物は大きいように思います😃
だから、益田先生のお話を聞いていて、安心してこれからの自分をありのままに、作ることなく、つくろわずに、素直に愛して行けたらな❤️と、思います😃
先ずは、自分を好きになれるように、もっとチャレンジしてみる✨
それは、ささやかな事ではあるけれど、少し早起きをして、いつもは自転車で通勤する道のりを、歩いて通勤する。
同じ時間帯だとしても、見えるものが違ってくる✨
道路沿いの花にも目が行く。
ほんの少し、自分を労ってみてお茶をゆっくり飲む✨😆💞
5分の余裕を持ち、体感する色々な刺激をキャッチする😊💕
そして、人に優しくなれたら、多くは望まない✨
イライラしたりしないような、不安にならなくなる様に、キチンと睡眠をとって、気が向いたらリラックスしながら、好きな本を読む📖👓❗️
考えただけでも楽しくなる。
経験から自信がつくように、コンプレックスも個性にしてみる✨😆
益田先生ありがとうございます✨😆💞
子供の頃はいつも親からも親戚からも頭が悪い、物覚えが悪いと期待されず育ちました。2人兄妹の兄は頭が良いと可愛がられて育ちましたが、あれから20年経ち兄は就職2年目で退社しニート暮らし、私は、頭が悪いとお金をかけてもらえなかったので、子育てが終わり自力で通信高校卒業し、自営業をしながら今大学院です。幼少期の学力は親や周りの影響が大きいと思いました。洗脳された時期を思い出すと今だに胸が苦しくなります。環境は周りが思う以上に大きいと感じます。
頭が悪いと自覚もあり、言われ続けた身としては興味深い内容でした。
心理検査、知能検査の結果を詳しく教えてくれない、口頭だけの対応なのは何故なのか?レポートを渡してくれない理由も知りたいです。
それ、私も疑問でした。
文書で渡すとトラウマや思い込みを助長して、そうでなければ伸びるものが伸びなくなることがあるからではと思います。
というか心理検査、知能検査など、たかが今の科学に規定されているわけで、無視はできないけれども、適当につきあえばいい程度のものではないでしょうか。ドクターもおっしゃるように、分からないことは多いでしょう。
勉強で良い成績を残せるか否かは結局のところ、生来の地頭(DNA)の良し悪し次第なのだと思います。思い返せば、
私が勉強で身を立てられないと明確に悟ったのは小学校3年生の1学期の初頭に受けたIQテストおよび短期記憶力を
測る小テスト(教室内で小学校5~6年生で習う漢字を20分間ほど集中して暗記させられ、その後スグに暗記の成果を
チェックされる、等)の結果を確認した時でした。人は「いくら頑張ってもできない」、「仮に同じ環境で同じ努力を
しても地頭が良い人間には大差で負ける」と分かると概して学習性無気力感に支配され、やる気を失ってしまいます。
なぜ、当時の小学校は9歳程度の子供に対して自身の頭の良し悪しを改めて自覚させる様なテストを行っていたのか
理由は不明ですが、地頭の悪い私にとって、その結果は実に残酷であり、人生上の足枷にしかならないモノでした。
もし昨今の小学校でも同様なテストを実施し、その結果を生徒へ告知しているのだとしたら、酷い話だと思います。
自分はASDの特性故か、体育での集団で行う競技がとても苦手でした。
自分の役割、細かいルールがどうしても理解出来ず、さらに元々運動神経も悪くてモタモタと鈍い動きでボールも明後日の方向に投げてしまうので、当時周りに居た人は相当迷惑してたでしょうね。こればかりは練習しても何一つ改善されなかったです。そして実際に仕事をしてみると、集団行動の中での無能っぷりが存分に発揮されましたね。
同感です。
言いにくいことをはっきりおっしゃっていて分かりやすい、気持ちいい動画でした。自分はADHDでアントモキセチンを服用しています。算数・数学が苦手、国語は普通、英語は得意でした。国語作文は今でも意識しないと長い、終わらない文を書いてしまうのですが、この動画をみて何となく自分の性質を納得しました。(体育は苦手、特にチームでやるサッカーなど最悪)
勉強は好きではないし地頭も良くはないのですが、自分を取り巻く環境の悪さもあり、小学から中学までは居心地が悪くて毎日辛かったです。
誰かに相談をするということもなく、不登校もせずに頑張っていました。
大人になった今は…不登校してもよかったのにって思っています。
学校に行くことが嫌だこの場いたくないと考えるばかりで、全然勉強への関心も向かず,身も入りませんでした。
環境ばかりのせいにするのも良くないと最近は考えてもいましたが、やはり学力と環境は切り離せないのかなと動画を拝見して思いました。
音楽、図工、国語、道徳は感性を刺激されるようで唯一没入できていたと思います。
暗記力だけは高いから成績は良かったけど、地頭が壊滅的に悪くてダメですね。
そこら辺の小学生の方が自分よりしっかりしてるとさえ思います。
でも昔から頭が良いと言われ続けてたから、心のどこかではまだ自分が賢いという認識を捨てきれていなくて。
何かきっかけさえあれば、頭が良くて人の役に立つ真の自分になれる...そんなくだらない思いが消えません。
苦手さを理解した上で、職を選んでいくのは大切💕
高校生でうつ病になり中途退学し、その後病状が悪化したまま長期間引きこもったので中卒です。学生時に精神疾患になった人にはこういうパターンも多いと思います。
要領悪い 体力なーい 全部なーい😵
"バカの壁"と"言ってはいけない""もっと言ってはいけない"を読んだ後に今日のお話を聞いてしまうと暗澹たる思いになってしまいますね(ため息💨)
高校時代にwiscを受けてから、ずっと自分の凸凹について悩んできました。ですが、今回の動画で、心理検査がざっくりしていること、他にも客観視や判断など、重要なポイントがあることを知りました。wiscは上げるの難しいけど、そっちならまだ改善出来そうです。自分もまだ捨てたもんじゃないと思いました。後者の方に目を向けて取り組んでいきたいです。ありがとうございます。
私はパズルと読書と絵を描くのが大好きな子供でした。
読書感想文を書けば学年代表に選ばれ、絵を描けば表彰もされました。
中1でうつ病発症し不登校。治療に2年以上かけて中学卒業はしましたが、勉強が追い付かず親の説得により中卒で就職。
貧乏だったので、学費を削りたかったらしい😅
成績優秀な姉に勉強教わりましたが、点で教えても線で理解する地頭は良い子と言ってれました。
大人になってから色々勉強し直して国家資格も取りましたが三十路手前でうつ再発。
今はほぼ寛解で仕事復帰しましたが勉強は思い切り出来るうちにしておくべきだったなぁ…とつくづく思う。
勉強ができても結局仕事ができなくて馬鹿にされるんじゃ、受験勉強とかで頑張ったのは何だったんだと思う。
あと理系だけど腹時計は悪いので、数学の出来と腹時計の相関関係については例外があると思う。
環境と遺伝と本人の気質
机上の理論ではなく臨床の現場からしっかり言語化して伝えてくださり救われた想いになります どの動画にも頭が下がります
いつも有難うございます
美術だけが5以外とった事ないけど、他は授業休まずに出ててもほぼ2笑 よくて3 理科、
偏差値40以下の高校留年して辞めて夜間で出たけど、国立美術館に展覧会で展示されて、今は筆で生きてます。ロールプレイングで、剣だけ特化して後は全て捨てた感じですねー
知能検査から患者さんをこんなふうに分析できるなんて!✨
勉強は、やればやるだけそのまま身につくけれど、体育だけは上達方法が全くわかりません…
特にダンスや球技は「全身の器用さ」が問われていたのかと感じました。
器用さのセンスを鍛える方法が知りたいです😂
私は高校までは体育と美術(図工)が得意で、それ以外の5教科は平均くらいだったのですが、歯学部に入っても相変わらず成績はずっと平均くらいでしたが、5年の病院実習が始まってから自分は実際に臨床をやる方が得意なことに気付いて、これは勉学よりも体育とか美術が得意だったことに繋がっていたのかなと思いました🤔
父親は現役で東大受験し落ち、浪人で金銭的な制約が出て地元の国立へ。
私は、教師とかの話が1回で理解することが難しく、何度か教えてもらいやっとこさ入る。ただし、一度入ると抜けにくい。という特性を母親は理解してくれ、父親が勉強ができない、バカだと日々罵倒するのを止めに入ってはくれてました。まあ、罵倒はされるんですが。。父親は、小学校教員でしたので、定時には家にいるし、家にいるのに、愛情はくれない。。いないなら、諦めもつくのですが、毎日6時にはいる。。
父親にとっては、東大に入れる子が欲しかったんだと思います。いちお父親と一緒の高校には合格し、卒業シテマス。県立の短大の保健師課程止まりですが。。
学歴もコンプレックス有りますし、ADHDもないに越したことはないと思います。今の世の中では。。
音楽も親がどんだけ教育熱心なのかが出そうです。
楽器習わせる親とか。
とても興味深いテーマでした。2Eの息子の ウィスクは高く 特に言語理解指数は146ですが、先生に指示されるのが大嫌いで 結局学校の環境が合わず不登校です。 なので学力もほぼオール1。。。環境って大事だなと思い フリースクールに入会するつもりです😭
これは『なぜ勉強しなくちゃいけないんですか』という小学生への答えになりますね。
益田先生、ありがとうございます。動画配信ありがとうございます🎵分かりやすかったです。
「努力で良い学校に行けるほど甘くない」
斬新な発想ですね😂
不安、リスク許容、忍耐力という科目があったら、1ですね。
読書習慣は知識欲!なるほど、そういう解釈ができるんですね。目から鱗でした。
興味深い話でした!
益田さんのおっしゃる通り、殆どが10代の一時期に決定する学歴は、生まれ育った両親(現代日本は特に母親)や家庭・地域などの環境とそれら全てをも包合する「運」が最高に支配している。
この事は、何も学歴に限らず、「人」として生を受けたならば幸・不運の一番の原因は「運」の問題である‼
その様な意味では、人間は全てが「運」なのかもしれない。
高校生の時に英語が、好きで成績も良かったです
病気になってから、忘れっぽくなりました
でもこの動画を見て希望が持てました
少し気持ちが晴れました
非常に関心あるテーマでした。
学力は基本遺伝子で来まると、勝手にド優秀な母方の親族を見て思い知っているので、何の疑問もありません。一方の父方は学の無い田舎者の馬鹿なので、能力を相殺された上、兄弟二人は精神疾患を病み、生まれたことを恨んでいます。
遺伝子の配合は大事です。
わが家は悪しき配合の為、絶家します。
何のための婚姻だったのでしょうか。
精神科のワーカーです。初回面接の時に聞く要点が先生とほぼほぼ一緒でした。
再確認出来て良かったです。これからもよろしくお願いします。
理科が好きだったのですが、ラジオ放送を聴いて天気図を描くのに挑戦して完敗した記憶があります。
「石垣島では北北東の風、風力3・・」とか流れてくるわけですが、
「石垣島って何処だ?」と探して、見つけた時には肝心のデータ忘れているんですね。多分今でも同じだろうと思います。ワーキングメモリが足りないんでしょうね。
天気図見るのは好きですよ。これなら明日は北風が強くなりそうだな、とか。
凄く楽しかったです✨
先生ありがとうございます。
長年の疑問が少しわかりました。
小学5年生の頃、良く居眠りをして通知表に書かれてしまいました。今思えば、家庭的に荒れていた時期だったのかもしれません。数学が苦手だったので、なんだか今日の話はなるほどと思いました🤗コロナのせいか、近くの子ども食堂がいつの間にかなくなっていました。昔の自分が、子ども食堂など行っていたら、人とのふれあいを学んでいたら、居眠りしなかったかもしれません。ちょっと余談ですみません(^_^;)
親のせいにしたいわけではないけれど、両親が不仲になり家庭環境が悪化したぐらいから、成績が悪くなってしまった気がしています😢
たぶん環境は本当に大事だと感じています。
でも大人になってからも色々な形で勉強はできます。最近また読書にハマっていて、知識を得た分だけ頭が良くなってきた気がしています。
学力がある【世間を知ろう、調べよう】と危機回避、ストレス回避しようと思うと客観的に行動し、かるかなと思います。
ほとんど遺伝だから気にすんな
そんなもん気にしてたら精神病むぞ
そりゃ、そーだ!
小学校では全教科出来ましたが、中学で理数は分からなくなりました😥大人の今、色々な本を読んで論理的思考を身につけようとしています😅先生の仰る数学出来ない要領の悪さ、当たっています😅あと体力と運動神経欲しかった。
やっぱりそういう事も関係してるんですね! 私は国語だけは勉強しなくても偏差値高めでした。漫画はたくさん読んでましたが…関係あるかな😅高校の時に学校でIQを調べたら120でした。今少し鬱気味なので、文章のつなぎがやや難しいです😅
私は精神科に通ってますが、極力先生が患者さんに引っ張られない様に線引きしているのが伝わります。人間ですから自分もメンタルに響いたら大変ですから仕方ないと思います。
でも1番最初に見てくれた先生は、今は自殺を防ぐために活動していて診療もしている先生です。尊敬しています。年齢も70代になり、ご自身も体調が悪い中その様な人の為にというか、医師としてしている姿を感じてしまって私はそこに受診には行きません。
貴方様も、どうか、利益より医療を全うしてください。
学歴に環境の影響は強いと思います。
中学の時、英語が苦手で先生に質問しても、
「塾で詳しく聴いてくればいいだろう。学校は限られた時間の中で授業をやらなくちゃならないんだ!」
って、相手にしてもらえませんでした…。
塾に行くことが出来なかったのに…。
義務教育なのに、
塾に行かなくちゃ授業内容が解らないって変なの~って当時思ってました。
今の子どもたちは、
もっと学ぶ事は増えていて、当たり前のように塾に行ってる子が多いけれど、どうなのかな?って思います。
子どもの負担は大きいだろうし、親も金銭的な負担も大変だろうし…。
摂食障害→強迫性障害→不安障害で30年間悩まされ、転職の連続。今は原因不明の全身痛で何も出来ず抑うつ状態。
全身が痛いので総合病院の整形外科から大学病院の難治性疼痛外来に通っていたが、希死念慮があり、抑うつ状態なのでメンタルクリニックではなく大きな病院へ行った方がいいと言われ総合病院の精神科通院中。身体表現性障害(疼痛性)ではないかと言われている。
虐待家庭、教育熱心ではない貧乏家庭に生まれ、絵本も買ってくれず読んでもらったこともなく読書習慣も無く頭悪い。
ワーキングメモリーが1番良かったけど英語は1番苦手で、分からないので、いつも英文、和訳を丸暗記で覚えていたので定期テストだけはほぼ満点だった。
知覚推理が一番低かったけど、得意科目は美術、音楽、体育で全部5段階評価で5、芸術学科卒。車の運転も得意、手先も器用。陸上部だった。
読書が少ないからか言語理解が平均より下だったけど知識や経験でカバーされているとの事。
処理速度は緊張場面でグッと下がる。
数学は得意な方で5教科で1番成績が良かった。
趣味がマラソンだったので体力や忍耐力はあると思う。
こらを聞くと心理テストって当たってる気がしない。
仕事をすると不安が強く不眠になり、強迫性障害も出て来て、それでも続けていると身体に症状が出現したり怪我や骨折をよくする。
その事で仕事を辞めざるを得なくなり、ずっと金銭的に余裕がなくて体調不良のまま仕事を始め、また悪くなるの繰り返し。
大学病院でずっと精神的に追い込まれているからゲガが多いのは当たり前だ、しばらく休んだ方が良いと言われ納得したが、お金が無いので長くは休めない…。
学業成績とWAISの結果の高低がばっちり当てはまりました
学生時代に感じていたことはやはり気のせいではなかったようで良かったです
IQが低いながらそこそこやってきました
還暦を迎えてまわりの状況がよく見えてきました。自分の立ち回りかたもわかりました
こんばんは。
私は先天性精神疾患(アスペルガー症候群、統合失調症)を抱えている者です。後天性では社会不安障害、パーソナリティー、視線恐怖症等ありとあらゆる精神疾患を抱えており、私の家庭(実家)も貧困(借金地獄)でしたので高等学校にも行かせてもらうことができず私を含め私の6人の弟は全員中学校卒業者の超低学歴という非常に肩身の狭い思いをして何とか生きています。ちなみに、亡き父および母(健在)も中学校卒業者という一家揃って超低学歴なものでして...
ですから、両親を含め私も弟も学歴がないため当然就職先もありませんでしたので私は18歳から現在に至るまでもう彼是24年(20歳で結婚をしましたが✖4です)もの月日を性風俗店で働き続け6人の弟達も未だに飲食店(飲み屋および性風俗店のボーイ)でアルバイトをして超不安定な収入で日々暮らしているような状況です。
姉弟差別&贔屓、学校での苛め被害、両親からの虐待、家出、窃盗、売春(援助交際)、詐欺等ありとあらゆる罪を犯してきました。こんな大馬鹿でどうしょうもならないような社会のあぶれ者でして...もう生きて行くことがつらくて一層の事速くこの世から消えて亡くなってしまいたいと思い過去に何二度程自殺未遂を起こした経験がありますが残寝なことに死に至りませんでした。
ためになる話をイケメンの先生から聞けるってなんか得した気分☺️
私は中学から高校に上がる所で躓き、暫くドロップアウトしましたが
東京近郊の、それなりの規模の衛星都市と山間部が接している地域では
同じような事で転んでしまう人間は多かった。
つまり、この問題も環境面での要因が大きいのだと思います。
単に田舎者だから話題に付いて行けず、周囲に溶け込めないというだけではなく
物事をこなしたり、考えを纏めて次へ行く地頭のスピードが全く異なっていることに
進学をした後で気が付く。
素養の無い人間が交ざろうとしても頭が疲弊し、進学を強制される事も相俟って、精神疾患に陥る。
そのような状況が傾向としてあれば、その地域の出身者はどうしても下に見られますし
学校側もサポートをしてはくれません。
学習の質以前の話で、その問題がある事が分かってきた時点で、現場の教員が明らかに諦めてしまう。
「残酷だけど、義務教育じゃないからね。残念だったね」と言うだけ。
下手すれば社会に出てからも、その地域ではレッテルが付き纏うという現実がある。
ともかく、その環境で鬱でも患って引き篭もってしまえば、社会と同期を取っていく事も
人間関係の反射神経を養っていく事も困難になるので、いよいよ動けなくなってしまう。
それだけは勘弁だと思ったので何とか大学に入りましたが、その卒業後に始めた仕事での
仕打ちと
時期的に、不況の煽りを受けた会社の状況も酷いもので
結局20代の頃に寝たきり5年、最終的には10年ほど、精神科に通院する羽目になりました。
思えば、この頃は社会性がまるでない両親や当時の上司も含め、聊か不器用な人間たちが
周囲に集まっており、私も何も知らなかったことから尻拭いをし、最終的に血祭りに上げられるという時期でした。
これも環境要因だと言って差し支えないと思う。
一般企業の正社員として、全く異なる地域で社会復帰出来たのは30歳を過ぎてから。
おかげさまでコロナ禍の中でも、大した影響も受けずにコンスタントな受注を頂いていますが、
ここに至るまでは
「自分の脳を守るために、脳自身が自ら防衛本能でロックを掛けて寝ていたのだ」 と思う事にしています。
学力ね。。小学生の頃は、がんばりましょう!だらけ。中学生の頃は1か2ばっかり。高校の頃は頭のレベルに合った学校に通うから、まぁそれなりの成績。。大学や専門なんて行きたくても学力無いから、高卒で就職しました。知識も理解力も語彙力も無いけど、就職後、同期に追い付いて行こうって努力してずっと頑張ってきました。社会に出ると、勿論学力が必要な事もあるけれど、あんまり関係ないのかな?って思ったりしました。だけど、やっぱり色んな所で差が出てきて結局悩む事が増え、苦しくなり、精神疾患になって、周りから、大丈夫!ゆっくりやったらいいよ。とか、やる気になったらまた頑張ればいいよ。とか。。まっいいんだけど。ゆっくりとかやる気がないとか違うしみたいな。なんなんだろうね?今、自分が分からなくなっています。
死ぬ気で努力した結果、駿台全国模試で大昔トップクラスに入れるましたがその後発症しました。地獄のような日々を過ごしました。分相応なことが人生では起きてくるような気がします。
ずっと発達障害なんじゃないかと悩んできましたが、よく考えたら先生がおっしゃるように、親や環境の影響が大きかったんだなと。ちょっとでも賢い面を出すと、母に太ももをつねられたり嘘つき呼ばわりされたり、兄に調子に乗るな!と言われて足引っ張られてきたので、学生時代は勉強をまったくしませんでした(笑)数学や日本史、英語、化学は赤点の常連だった👍✨
我慢強いので、うつになりかけても1年経てば復活するので、繊細な気質の下の兄弟からはお前の鬱は鬱じゃない!と言われます。まあ、たしかにそうだなと思います。
アラフォーからやっと楽になって、全能力解放できるようになったので、やっぱり環境って大事ですね。
昭和の都市伝説的なところでは、むしろ頭のいい家系で鬱ってのがありましたね。なくなる人や引きこもる人が出るのは当然の裏表の感覚。
鬱病の時に集中力が続かず
もどかしいです。雑誌やコラムは読めますが、参考書や資格試験の本、きついです。寛解になったら、そんなに必死に 勉強しようと
思わずに、気楽に考えられると思いますが。
学術記事に興味があります。いつもありがとうございます。