【ゆっくりSCP紹介】SCP-1406-JP【安息の灯】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 夜の怖さを、覚えていますか?
サリーです。
私は視力がとんでもないことになっているので
家では割とメガネをかける事が多いんですが
今朝起きた時いつもの場所にメガネがなくて
何も見えない状態の中10分くらいベッド下をまさぐってました。
メガネを探す用のメガネを買おう!!
あとベッドの下に懐かしいボールペンと帽子が落ちてた!
ラッキー!
SCP-1406-JP - 安息の灯
by home-watch
本家記事:scp-jp.wikidot....
前: • 【ゆっくりSCP紹介】SCP-1160【実効...
次: • 【ゆっくりSCP紹介】SCP-598-JP【...
裏話:sally-0352.hat...
サリーの店:suzuri.jp/Sally_0352
ライセンス:CC BY-SA 3.0
エンコミス多くて申し訳ない!
あくまでオレにとっての考えだけど、体験者の「俺は何を投げ込んだんだ?」のとこ、おそらく泣いてるな・・・
こんなSCPの名前が「安息の灯」とかいう皮肉だいすき
やっぱこれが最高なんだよ…
1年間ずっとみてます。
しんどい時、消えたくなるたび支えられてます。
本当に、本当に素晴らしい動画をありがとうございます
人は知識で科学で暗闇を裂いて暗い夜を生きてきた。動物たちは知っている。暗くなったら眠れば良い。夜は夜の生き物に任せりゃいいと。
このオブジェクトが最悪な点は影響を避けるための正解があるって所
ありがとうございます!
いつもありがとうございます!!
今回は演出頑張ったぞお!
この動画見る前に夜廻三のメインテーマ聴いてたから動画開いた瞬間変な声出た
うーーーーわ、最後の体験者の「俺は何を投げ込んだんだ?」の一言でめっちゃ鳥肌立った。
昔に死体に非ずを見たのをふと思い出して探して戻ってきました。
ほんとうに、戻って来れて良かった
人は夜の恐さを憶えて居る
恐さを良く識って居るからこそ
寄り怖がる
寄り安息を求める
人は人の恐さを憶えて居るか?
異常性はシンプルだけど人間が加わる事によってヤバくなるの好き
サリーさんが前に解説してた「死体にあらず」もそうだし、SCP単体じゃそこまで害がないのに大惨事になるのが面白い!
人間が居なければ異常性のせいで命を落とす人も居なくなるのでは?(?)
@@tanshintokei 人類を根絶するってコト!?
@@scpfoundation.
私たちの新たなる使命は人類の根絶です。
今後の意思疎通は行われません。
@@カルハ-j7q これがSCP‐5000の真実…!
”死体に非ず”は人間の脆さが起こした話、それに対して”安息の灯”は人間の脆さにSCPの異常性が重なって起きた話って感じで両方とも何とも言えなさが迫ってきて好き…
どっちも大好きな話よ~
人間の脆さ
最期のタイトルを出す時、長く暗い夜を抜けて日が明けたら、たくさんの焼けた家と人があった事を演出してるみたいで好き。
おお!!
そういう感じも含ませようと思ってたのでめちゃめちゃうれしい!
気付いてくれてありがとう!!
いや夜廻のメインテーマ合いすぎでしょ
編集もさることながらサリーさんの選曲センスには毎回度肝を抜かれます
サムネの「夜の怖さを、覚えていますか?」も初代夜廻のキャッチコピーなん好き
「夜の怖さを、おぼえていますか?」で夜廻っぽいなと思ってたのでBGMでグッときました
「死体に非ず」からサリーさんを激推ししています(古参アピ)
毎度演出と言葉選びが素敵で、そして毎回最高を更新していく………すきです🙏🏻
ハードルをガンガンあげてしまいますが、毎秒投稿して毎秒最高を更新してください♥
stありがとうございます!!
結構演出頑張ったので嬉しい!!
これからもいい感じに作っていきます!
「夜の怖さをおぼえていますか」って夜廻のキャッチコピーだし、BGMも夜廻だし、SCPの内容も夜廻好きな自分にとってはぶっ刺さった。
編集とタイトル回収見事です!
旧ドラえもんの映画 海底鬼岩城に出てきた消灯電球の上位互換のようなSCPですね。
あとリクエストさせて頂きたいです。孤独な放送室と進路相談をお願いしますm(_ _)m
サリーさんならどこよりも素晴らしい作品になると思いますので是非お願いしますm(_ _)m
STありがとうございますー!!
孤独な放送室もそのうちやりたいとずっと考えてました!
話が少し長めなので、いい感じに演出したいなーと、いろいろ考え中です!
固まったら動画にすると思います!お楽しみに!
@@SallySCP ありがとうございます!
scpって理不尽よな夜は怖いから朝に縋ろうとしても夜明けの刻がある一体何処に安息があるんだ
個人的にとっても大好きなオブジェクトだから一層楽しく鑑賞できました。
動画を観ていて4年前、『死体に非ず』を深夜廻の音楽と一緒に動画を楽しんだのを思い出しました。
おお!覚えててくれて嬉しいです!
ちょっと考えながら作ってました
クライマックスはスタンディングオベーションものでした
こういう人間の奥底にある物をちょっとだけ強化するのが本当に怖いのは人間って感じがして胸糞で好き
何気に大人の方が子供より宵闇を恐がるようになる“逆転現象”みたいな異常性、初めて読んだときから好き。
夜廻三の曲とあのキャッチコピーが合いすぎる。瞼の裏で君が死ぬ、明るくなったらみんな燃えしんでる…
昔なら灯りなんてなかっただろうから、日が落ちたら寝る、で済んでいた。
夜の灯りに包まれた現代だからこそこのオブジェクトは恐ろしいし、いつからこのランプが存在していたかは分からないけど、存在が表面化したのは最近なのかな
サリーさんチョイスのjpって蟲師っぽいの多くて好き
てっきり夜に廻っちゃう方かと思ったらSCPだった…果たして…
ほんとそれ笑笑
このキャッチコピーは夜に廻っちゃう方だと思いますよね!
他にも夜がさらいにくるかもしれないしまぶたの裏で君が死ぬ
かもしれませんね!!
しかも最初のBGMがまんま夜に廻るやつ!
@@8bit_365 夜に廻ってまぶたの裏で君が死ぬやつだね!
サムネのサブタイトルといいBGMといい夜廻シリーズ大好きマンさん!?
炎にあたっているはずなのに、暖かくなるどころか背筋が凍り、ガタガタと震えてしまう
人間の狂気の描き方が美しいSCPですね
とばりが落ちたら火を灯せ 朝までその火は消さぬよう みんなでみんなで火を灯せ
SCPってマジで「人間の脆さ」を突きつけてくるから好き
それをうまく伝えてくるサリー姉貴の編集も大好きです…
このSCPに夜廻のキャッチコピーがこれほどまで合うとは……
吹き消える音と共に画面真っ暗になる演出が最高すぎる。
サリーネキのSCP紹介大好きです…!
ありがとうございます!!
これからも頑張るぞ!!活力!
やっぱサリーさんの動画はラストのタイトル回収の仕方とか演出が好きだ…
ありがとうございます!私も今回の締めは気に入ってます
ガチ真っ暗のクソ山奥の国道を20kmくらい歩いたことがある
頼れるのはスマホのライトで反射させたガードレールについた豆粒のような反射材のみ
そんな状態でトラックや車の音にビビりながら歩いた
途中の集落の街灯や自販機、コンビニが本当にありがたかった
月明かりがないだけでも恐怖だったけど雨降ってきた時は絶望した(泣いた)
それをちょっと思い出してしまった
@SCP-040-jp ねこです。よろしくおねがいします。
何年も前のことです
高知のクソ山奥の国道を20kmほど歩きました
街灯は集落にポツポツあるくらいでほぼ無し
ガードレールの反射材にスマホのライトを当てて道の形状を把握し、周辺の音を頼りに車の接近を感知
最初はスリル満点でテンションがすごかったのですが、途中の下り坂で溝にハマり足を負傷
まずは5km先のコンビニで休みましたが更に3kmほど歩いたところで雨が降り始めました
足の痛みと雨の冷たさもあって少々泣きながら8kmほど歩くと空が明るくなりました
普段薄暗くて不気味なトンネルには必ず灯りと歩道があったので、完璧な安全地帯でした
必死の思いで目的地に着いた時は最高の達成感と安堵感でいっぱいになりましたね
もうやりたくないです
安息があるから不安があるのか
不安の最中にずっと居ればそれが不安だと認識できない
オブジェクトの概要だけ聞いて
「灯消しライターじゃん!」ってキャッキャしてたら、後半重すぎて地面埋まったわ
このお話も好きです。
人が介入する事で起こる…さんげき。そういうSCP。やはり、サリーさんの動画は癒されます。素敵な動画をありがとうございます。
村の人達はみんなで夜を過ごす為に火を付けようとしていただけなのに、自分達の手で大切な人や物を燃やしてしまうのは何と胸糞悪い話ですね…
このscp好き
キャンプで人工の光の届かない山々の窪地に泊まったことがあるけど、光がないと人はここまで物が見えないのかと
その日は曇で時々小雨だったけど伸ばした手の先すら見えなかった。あんなのが一生続くなら絶望しかないわ
一度夜に山の麓でソロキャンプしようとして結局途中で心細くなって帰ってたんだけど、道中脇にあった、山奥へと続く真っ暗闇の道に入ってしまいそうになった時本能的に「これ以上先に行かない方がいい」って体にブレーキがかかったのを今でも覚えてる
本物の闇の前ではここまで無力なんだなぁって...。
生き残りの男性へのインタビューの最後先生に問いかけた台詞と
夜廻三のティザームービー最後に出てくる文言が勝手に頭の中でがっちりハマってあっ…ってなりました。
途中から気がついた時すごい凄かった(語彙力)
人の恐怖心そのものが、一番恐ろしいのかもしれない。
音楽のピアノのおしゃれさが動画に似合いすぎていて満面の笑みでチャンネル登録しました。
ありがとうございます!
BGMがよすぎる!!
@@SallySCP
解説や動画の編集もとても素敵でしたよ!!!
素晴らしい動画をありがとうございます👏✨
jpのこういうオブジェクトほんとすこ
4:52 電源が範囲外にあれば大丈夫なら、家庭の照明とか街灯も消えないのでは?電力は発電所から来るわけで。
サリー姉貴はSCPを紹介するというか
『魅せる』というのが本当に上手い
引き込まれる構成、音楽、言葉選び……
やはり流石としか言いようがないな
夜廻3✕胸糞scp✕サリーさんは
日本一ですね。今年の夏も最高でした。
サリーネキってベクソン国改善装置とか好きそう
「貴方を迎えに夜が来る」っていう夜廻りのキャッチコピーがベストマッチ!!!
いつもおもろしろい動画ありがとナス!
このBGMは……夜廻三のメインテーマで……
サブタイトルが「まぶたの裏で、君が死ぬ」なのがね……
勝手にクソデカ感情に燃やし尽くされました。ありがとうございます。
ねこでした。
暗黒の中で、…そのランプは 救済 であった
"怪物"脱走記念に
このSCPを初めて知った時、あのランプと似ているなと思いました。
このランプにもかつて持ち主がいたのでしょうか?
これ夜廻三のbgmだよねめっちゃ聞き覚えあったから見てる動画間違えたかと思った
絶対パニックに陥れようと誰かが置いてったろ…
これBGM夜廻りか。心揺さぶられる切ないメロディと最後の泊まる瞬間が果てしなく好き
アイザック・アシモフの短編「Nightfall」に似てるな。
「死体に非ず」みたいに本当は認識災害なんて異常性はないのかもしれない…
すき過ぎて既に5週はしてるのに鳥肌が止まらない
本当にすき
夜廻りのBGMいいね
定期的にサリーさんのSCP解説動画を漁って見ているのですが、演出や語り、最後のタイトル回収の仕方が綺麗で思わず毎回鳥肌が立ってしまいます。
人工的・自然的問わず火さえ消えてしまう、しかも周囲3.7kmという広範囲から灯りが全て失われてしまったら...そしてたった一つ、その中でも夜を照らし続ける灯りを見つけてしまったら...
きっと誰しもが本能のままに、狂気的であろうとそれに縋るしか無くなるのでしょうね。
その灯りが「安息の灯」だと信じて。
素敵なコメントをありがとうございます。
いつも演出や言葉選びは気を使ってますが
今回特に頑張ったつもりだったので嬉しいです!
認識災害があったことによって惨事が起きたわけだから「死体にあらず」とかよりはマシ...か?
あと演出のセンスが良すぎる
なんか夜廻っぽいタイトルやなって思ったら案の定夜廻のBGM使われてたw
この動画のbgmにはカルシファーを連想させる異常性がある
「死体に非ず」を思い出しました
めっちゃ好きです
今回も動画投稿お疲れ様です。
最近は睡眠の直前まで完全な暗闇になることの方が少ないにもかかわらず、それでも私たちは暗闇に対する原始的な恐怖を想像することがたやすいため登場人物の恐怖が共感できること、そして明言こそされていないものの「みんなと朝を迎えたい」という感情を皮肉な形でかなわぬ願いにした異常性の嚙み合い具合の二つが組み合わさったすさまじいSCPでした。
ED曲とBGMやインタビューの際のボイスごとに細かな差異があることに加えハイセンスな演出が組み合わさり文章で読むだけでも凄まじい読後感だったものがこの動画の視聴後は筆舌に尽くしがたい感情になりました。なかでも最後の演出が一番好きですし、ED曲の入り方もめちゃくちゃに好きです。
今回もこだわりを感じさせるクォリティの高い素晴らしい動画でした。サリーさんに関しましては本当にご無理のないようにしていただければ幸いです。次の動画を楽しみにしています。本当にお疲れ様でした。
サリーさんさては夜廻好きですね?夜廻実況たのしみにしてます(強欲)
夜廻シリーズのテーマ曲が流れてきた瞬間死体に非ずの動画を思い出した
全部見る前からわかる……神動画だ……
夜が怖いということを久しぶりに感じたSCPでした…インタビューの人が記憶に残ってしまっている様子なのがまたキツかった…。
それはそうとして、メガネを探すためのメガネはやっぱり必要ですよね
前と同じ朝はもう来ないって思うと、胸が苦しいですよね…
メガネ共感してくれて嬉しいです(笑)
スマホのカメラを使って探すと良いって言うけどさあ…範囲せめーよ!
生き残ったとしてもそれからの夜は毎夜拐われることになるのか
夜廻三で心痛めたばっかの俺の心を
曲で痛め付けられた。
なのでまた夜を廻ってきます。
キャッチコピーが夜廻だ!って思ったらbgmが夜廻三で過去の動画含め地味にサリーネキ夜廻シリーズ制覇してるの俺でなきゃ見逃しちゃうね。
実は三まだ遊べてないのは内緒ね
「死体に非ず」系のやつか
控えめに言ってめっちゃ好み
夜廻3のBGMいいぞ〜
切なすぎる
安息を失い夜は廻り
灯を失い夜が来る
安息を求め夜を廻る
15:35
この動画のおかげで、ようやくこのscpの意味と内容が完全に理解できた!
ありがとうございます
…なんちゅーscpだ
もうずっと何度もこの動画周回してます…
暗闇に対する疑心暗鬼や不安、恐怖などの感情がとても美しくて大好き。
財団は男の為に安息を与えようとするが、それが男にとっては悪夢の始まりとか救いがない
夜明けを迎えれた事が救いではないってのがなぁ
野暮かもしれないけど、こいつを使えば堕ちた星完封できるんじゃないか……?と思ってしまった
途中で何かを思い出して、「教えてくれ、あの時俺は何を燃やしたんだ。」で後悔しました。
あなたはあの時
「何をしたんですか?」
過去の自分にそう言われた気分になりました。
相変わらず素晴らしい動画をありがとうございます!
リンクがドラゴンの逝く場所になってるぞ
ほんとだ!!なおしました!!
綺麗な炎に綺麗な動画、それに加えて綺麗な夜の街を小さい子が探索しそうBGM…
本当にありがとうございますぅ!😭
内容知ってても最後の演出にぞわって鳥肌立ったわ…これだからサリーさんの動画をいつまでも待ってたくなるんだよね…
何だかしっとりしてて素敵
いつも思うけどBGMの選曲と強弱をつけるところが神がかってるw
地味なこだわりポイントです!!
気付いてくれてありがとう!
夜廻好きとして今回のサムネで神動画だと確信した
死体に非ずも好きです
ただ皆、平穏を望んだだけなんだ
ただ皆、安心したかっただけなんだ
ただ、ただ、光が欲しかっただけなんだ……
私の夏休みの宿題も
投げ込んでくれて良かったんですよ
( ˇωˇ )
日本支部オブジェクト特有のこのしっとりした絶望…好き。
サリーネキの演出、余韻をしっかり感じさせてくれてほんと良い。
たまに見てしまう。
終始流れてるBGM好きすぎて。
ただ、終盤のオチは悲しい。
ここまで残酷な末路を歩んでしまった人はサリー姉貴で紹介してるSCP動画内でなかなか見ないね…
知ってたSCPだったけど、
改めてサリーさんのとこで見ると
怖さが増した気がする…
いい感じに演出できたと思ってます!ありがとうございました!
夜廻3のbgm好き
文字通りなにもかも見えなくなるだけのSCPなんだな…
バックルームズも超面白かったけど、やっぱりサリーさんの動画はこういう少し寂しいようなSCP解説が一番クルな……
描写を想像するとゾッとする。
ベットの彼の戸惑いが切なすぎます、、
これのヤバいところは創られたらしいところよな…個人でも団体であっても怖いし、もしかしたら複数あるかもな
チェンソーマンに登場する闇の悪魔があれだけ強いのも納得できるほどに「暗闇」っていうものがどれほど怖いかよくわかる作品でした
同じこと思ったわ
根源的恐怖とはこのことだね
ピー音のところが「ザー」っていうノイズ音なのが地味にありがたい
耳に優しい
その代わりちょっと怖い
世界滅亡とか、霊的実体とかなら、別にscpじゃなくても良いけど、こういう「異常な物品/存在」がからむ話なんかいかにもscpって感じがするから好き。
ゴリゴリketerな話も良いんだけどね。やっぱsafeやEuclidなオブジェクトにこそSCP財団の真骨頂がある気がする。
夜廻意識してますねぇーー!好きなタイトルなので嬉しいです!