ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
全くその通りだと思います。あの三大国家資格全てに合格した東大卒の河野玄斗も全く同じことを言ってました。
河野さんも同じであれば、自信持っておすすめできます〜!教えてくださってありがとうございます☺️
【自分用】・まず問題解く→テキスト見る(1ジャンルごとに)どういう問題の出し方をするか確認し、覚える事を絞る。・あとはひたすら過去問を解く。過去問道場(過去5年分)解くのが良い。・残り1週間:メインで苦手分野を解く→最近の過去問だけ復習。・残り3日:覚えられてないところを埋める。テキスト読み直して覚える。簿記2級勉強中ですが一回予備校で習ったのにもう1回やり直そうとしたら結構記憶から抜けてしまっていて、どう勉強しようか悩んでいたところです😭💦参考にさせていただきます。
キレイにまとめてくださってありがとうございます…!!☺️✨簿記2級、予備校に通われたんですね…!すごい!いい結果になりますように…!🙏✨
私は、地方銀行で14年勤務した経験があります。融資関連の業務が殆どでした。今は、製造業の経理担当者です。銀行員時代にたくさん資格をとりましたが、殆どが銀行業務検定、証券外務員、生保、FP、損保などですね。この動画は、とてもためになりますね。素晴らしいです。別の国家試験でも応用できますね。
大先輩からコメントありがとうございます!✨これまでたくさん資格試験に取り組まれてきた方からそのように言っていただけて、とても嬉しいです!☺️
私もそんな感じで勉強して社会福祉士合格出来ました💡初めてやる勉強法やったから最初不安やったけど受かってよかった😄次はほかの資格試験チャレンジしてみます💪
おめでとうございます!!!!時間も有限だし、初めてトライするときは不安ですよね…!次の資格試験も合格しますように…!🙏応援してます!
受験していてつくづくと思う事は、過去問や少しひねった過去問しか出題されないという事。極論すればそういう事。但し、過去問の問いと答えは丸暗記ではなく、絶対に理解する事。
過去問を繰り返しやって問題の傾向や、出題のされ方を学ぶことって本当に大切ですよね…!
動画拝見させていただきました。効率の良い勉強法で関心しました。私はとても有名な受験者数が多い国家資格を持っていますが、何度か挑戦して自分のあった勉強法にたどり着くまで、時間がかかってしまいました。人それぞれ自分に合った勉強法を見つけることが、大変だと思っています。次の資格を取得する時参考にしてみます。ありがとうございました。
コメントありがとうございます☺️自分に合う勉強方法探し、大変ですけど1番大切だと思ってます!それと、合う教材探しもモチベーションに変わるので重視してます!
初めまして、初コメします。行政書士試験を目指しています。昨年度から勉強開始していたのですが、ある病気を患ってしまい、一年近く闘病生活を強いられました。そして、ようやく勉強を再開できるようになりましたが、国家試験まであと4ヶ月・・。でも、この動画に出会い、再びモチベーションが上がってきました。行政書士試験も資格道場があるので、頑張りたいと思いました。本当にありがとうございました。がんばります。
この動画がモチベーションのアップに繋がったと聞いてとても嬉しいです…!!こちらこそありがとうございます!そして、長い闘病生活、お疲れ様でした…!お身体に気をつけて頑張ってください!応援してます!
頑張って、合格を勝ち取って下さい。試験は行政法と民法が山です。そのなかで行政法は判例が山。民法は債権法の改正箇所が山。
問題から先にやるんですねぇ!学生時代成績いつも悪かったから、というか勉強のやり方が分からなかったから、この動画を見れて勉強法の型を知れてよかったです
お役に立てて嬉しいです☺️知識をつけられるというよりも、テストに強い勉強の仕方なので是非テスト前に一度試してみてください☺️
失礼します、40代後半で地方公務員目指してます。厳しいですよね😂出題範囲がとっても広いんですが、頑張ります!👨💼
試験も面接もあって大変だと思いますが、がんばってください!!応援してます!
スタイルいいですね
ありがとうございます😊
僕もそう思います、美人さんか、、。
税理士法人で銀行員の人と働いてましたけど、銀行員として8年働いてるのが大変だろうなと思います。銀行の融資担当とかまじで大変そうでした。私も資格勉強中だからお話しされてることよくわかります。
税理士法人さんで働かれている方からみても融資担当は大変そう、だと感じられるんですね😢私自身、融資担当は法人渉外(営業)からのムチャ振りもたくさんくるので一番苦労の絶えないポジションだと思っています…
国家資格を1ヶ月で取れるの素晴らしいですね🎉
ありがとうございます☺️国家資格のなかでも1番簡単な資格なのでとれました!
わかりやすくて、明解な説明→ありがとうございます。感謝致します。
こちらこそ嬉しいコメントありがとうございます☺️
私も銀行に在籍していて、上司から宅建士と賃貸不動産経営管理士を今年取れと言われて困っていたので助かりました。ありがとうございます。
難しい資格ばかりですね…!頑張ってください!応援しています!
今年、宅建47点と賃管士46点を受けました。両方合格できそうです💮
おめでとうございます〜!!
すごくわかりやすく、参考にします!
ありがとうございます!☺️
いい勉強の遣り方ですね。銀行員は真面目で学校の成績が良かったという優等生が多いので、資格試験に対して「テキストを読む→問題を解く」というオーソドックスな学校スタイルの勉強方法をとる者が多い。この遣り方では、勤めながらでは到底時間が足りなくなるので試験日までに仕上がらないということになる。こういう人が本当に銀行員に多いんです。こういった人に、過去問から解くことを先にするという方法を紹介すると「いきなり過去問を解くなんて・・最初から出来ないので・・へこみます」という人が中にいます。そういう人は自分は傷つきたくないというプライドがある程度高い人なんでしょうね・・ですから、プライドが高い銀行員に多いということになるんですが。あと銀行業務検定を無視しているというのも好感が持てます。
いつもコメントありがとうございます☺️銀行業務検定は持ってても仕方ないなーって勝手に自己判断してました笑
わかりやすいです。ありがとうございます。
ありがとうございます!!とても励みになります!
おっしゃる通りですね。私は銀行力勤めではないですが証券外務員1種、宅建、簿記2級、現在必要ない資格だけど比較的取りやすいし持ってると良いよって言われたので取りました。勉強のやり方はほぼ一緒で取れましたが、私にとってはどれも簡単ではなかった。業界用語や法文やら初学者だったので理解に苦しみ挫折しそうになりました。この中だと証券外務員は簡単だったかな。
私も証券外務員は業界用語や新しい言葉に苦しんだので先にテキストを読み込む作業をしていました!過去問解きまくる方法が最強だとは思っていますが、自分のレベルと資格によって少しやり方をアレンジしてあげるのが大切ですよね!☺️
宅建も、いきなり過去問から解いていきました!?
難易度は桁違いですが司法試験や司法書士でも通ずるものがあると思いました。多分、あなたはペーパーテストで効率よく勉強する方法が分かってるタイプかなと。
嬉しいお言葉、ありがとうございます!確かに学生時代も最初に先生の趣向を研究して、効率良く点数を得る手段を常に考えていました(笑)
参考になります。他の資格保有者のかたも、同じようなやり方をされてる方が多いようなので、同じようにやってみます。お声がカワイイので、最後まで観てしまった…😅
最後まで見てくださってありがとうございます!ぜひぜひお試しください〜!☺️✨
逆算的対策やね全体像を俯瞰してからやるこの方法は知ってはいるが用いたこと無いので次の試験でやってみたいと思います只今、社労士試験対策中終わったら次は司法書士かな
最初は問題解けなさすぎてプライドずたずたになりますが、ぜひ一度お試しいただけるとうれしいです〜!資格試験がんばってください〜^^
@@umeko8 ありがとう4つ目の国家資格として奮闘中頑張ります
建設関係資格取れば完璧ですね〜、うめこたん。
資格面で強めになれますね〜☺️
2週間後に試験ありますが頑張ってみます!
私も今資格勉強中です!一緒にがんばりましょー!!!!
他の勉強垢さんや知り合いに聞いても、問題をひたすら解いたほうがいい、と言われてますが、サイトや持っている他の問題集にもチャレンジして色々な問題を解いた方がいいのか、問題集等はコレ!と決めて1冊のみをひたすら解くのかどちらがいいのでしょうか、、?😢
私は飽き性なのと、問題とその答えの選択肢を覚えてしまうのが早いタイプ(内容を理解して答える、というより答えの番号を覚えてしまう)なので、いくつかの問題集を使っていました。最新版の問題集を使うことだけ気をつけていただければ、どちらでも大丈夫だと思いますよ!
来月宅建の試験あります、仕事ある日、ない日の勉強スケジュールとかはどんな感じでしたか?
もともと勉強をガッツリ集中してできるタイプではないので、仕事のある日は通勤中、帰宅→夕食後の20時から22時までテレビを見ながら勉強→就寝。休日も遊ぶ→勉強→遊ぶ→勉強というかんじでした。あまり参考にならなくてすみません🙏
@@umeko8 ありがとうございます😊
凄くわかりやすいご説明ありがとうございます。今、宅建を育休期間中に取得しようと考えてますが、暗記しないといけない事が多すぎて困ってます。暗記でおススメの方法はありますか?
私は音声で聴けるものを探してひたすら流します!嫌でも耳に残ってくれるのと、覚えないといけないワードを、テキストで初めて出会うより、耳で聞いた覚えがあるな〜の状態で見る方が幾分か覚えやすいので、そのように対策しています!☺️
@@umeko8 なるほど。わかりました。ありがとうございました。
おいらは宅建取ったけど、効率的には勉強出来なかったなコンスタントに計画的に勉強出来るのはロボットだけで、気分によってモチベが上がり下がりしてました。今度は銀行業務財務3級試験だ!
宅建なんて難しい試験、受かるだなんてすごいです!特に宅建は勉強期間も長く必要ですし、モチベが下がりっぱなしにならない時点ですごいなと思います☺️財務試験もがんばってください〜!
まさに、そのとおりと思いました。他にも合格者の手法をみると、過去問が最重要、反復による忘却防止の2点は共通でした。分かりやすくてためになりました。ありがとうございます(*^^*)
お役に立ててうれしいです!問題集のどの部分を尋ねられるかを先に知ることがかなり重要だな〜と思っています!機会があればぜひお試しください〜^^
FP2級、メンタルヘルスマネジメント2種、衛生管理者1種受けました。ひたすら過去問解く事をメインに勉強し合格出来ました。次に宅建を視野に入れてますが、宅建のような難易度高めの試験でもこのやり方でイケますか!?
合格おめでとうございます!宅建は受けたことがないのでわかりませんが、TOEICとかどんな資格でも、過去問を①出題傾向、形式、全体像を掴む、②問題慣れする、③自分の苦手を知って練習する、ということに使えれば良いのかなーと思ってます!
教えて欲しいんですけど、1番最初に過去問解いた後、どうしてますか?テキスト見て理解したほうがいいのか、別の過去問解いたほうがいいのか、どうしてますか?
私はテキストいく派ですね!どんな問題が出されるかを一周目で理解→テキストでその問題が出たところを確認して内容を理解するという流れでやってます!そのあとは過去問→わからないところをテキストで確認をひたすら繰り返すかんじです!
取っ掛かりなのですそのまま5年なら5年一周されてるのかその都度みなおされてるのか?うめこさんは如何されてますか?
今年の11月24日に健康運動指導士の資格試験を受けるものです。健康運動指導士の協会からテキスト上、下を渡されています。その中から75問中6割で合格です。ここで質問なのですが模擬試験問題が5つありそれは解きます。15章ある問題集が違うメーカーから2つ出されており両方解くか1つを解くかで迷っています。どちらが良いでしょうか?ご教示お願い致します。
私でしたら、1つのテキスト(中身を見て好み、もしくは的確そうなもの)をまず解きます。それを先に完璧にします。その後、時間や余裕があれば、もう1つのテキストに手を出すと思います。
ノートの取り方知りたいです!
学校の授業は苦手だったので、参考にならないかもです🥲
ITパスは、1日でとれます。過去問道場5回分丸暗記で十分。1ヶ月といっても、資格の内容が大事なのでは?IPAで言えば、応用情報までは1ヶ月で十分過ぎます。(会社行きながら)高度くらいのが1ヶ月でとる方法があればぜひとも教えて下さい。
たくさんの資格を持ってらっしゃるんですね☺️ぜひ、なかむらさんの勉強方法も教えていただきたいです☺️
@@umeko8 普通に過去問中心です。時間より内容重視です。過去問からどういう内容が問われるのか?どういう考えで解くのか?それ以外特にないです。ちなみに、私も銀行員です。銀行員で分かり易い国家資格で言えばFP2級くらいなら、1ヶ月で十分だと思います。平日1h、休日1.5hやれば、50hくらい勉強できます。平日は、通勤時間と、昼休みで1hのみ。特別なことはしてません。強いて言えば勉強する習慣でしょうか。
私はフォークリフトと玉掛けしかないので年収アップのために来年運行管理者を受けようかなと思い今勉強してますが仕事の疲れなどで思ったように勉強できなくて困ってましたが投稿者様の勉強の仕方(つまり過去問を解いて間違えたところはテキストで確認)が合ってるなと思い助かりました🎵やはり私達のように社会人は学生の時みたいに十分な勉強の時間が取れないのでこれが一番いいとも思いましたね😮
的確なコメントありがとうございます!!確かに社会人だからこそ「効率の良い」勉強の仕方がより大切なのかもしれないですね…!!資格勉強大変かとは思いますが、頑張ってください〜!!応援してます!!
質問女性が、銀行の内定とる方法教えてください
ごめんなさい、人事部ではないので分かりかねます😢
たとえば1時間の勉強では、司法試験はムリですよね!大谷翔平も1時間の練習だけではなく、ご飯.風呂、えっちの時も野球の事かんがえてますよね!
毎日どれだけの時間をかけて、それを何日続けるかが大切ですよね☺️
電験挑戦してみてください
機会があればチャレンジしますね☺️
無理だろ(笑)
@@Rogu10kg 無理なわけないやろほんまに無理ならこの動画の意味がなくなるやんか
電験を1ヶ月で4科目一発合格ならそれは相当すごいですね!!
テキストを読む際はノートに重要な単語を書いたりしながら読む感じですか?
ノートは使ってません☺️何度も読むほうが覚えられると思うので、わからなくなる都度読み返します☺️
銀行員8年目、渉外係経験あって、証券外務員一種はとられていないのですか? 入行時にどこの金融機関も必須だと思っていました。取得していなければ投信など販売できないと思うのですが、、。
コメントありがとうございます。入行時に特別会員の証券外務員を取得しております。業務に必要な資格は全て習得しており、動画内での発言は[銀行から斡旋される自己啓発での資格取得はあまりしてこなかった]という意図です。
証券外務員1種をもし受けられていたら、オススメのテキスト教えて頂きたいです!🙇🏻♀️
一種は持ってないんです。お力になれなくてすみません。受験がんばってください!
私は目に障害があり、今は来年の2月にあるあん摩マッサージ指圧師の国家試験に受かるために学校で勉強しているのですが、あん摩マッサージ指圧師国家試験勉強でもこのやり方はできますか?
その資格試験を受けた事はないので確実な事は言えませんが、今まで私が受けた資格試験はこの方法でクリアできているので、もし自分に合いそうだな、と思っていただければぜひお試しいただければ、と思います☺️
日商簿記を受けるので参考にします。(^_^)
少しでも参考になればうれしいです☺️
地方だと公務員と銀行員が1番エリート職種なんだよな😮😮
地域によっても違いますよね🤔
これって危険物取扱者試験でも役立てますかね…
受けたことがないので、お答えできかねますが、いまのところ、筆記試験系は基本この方法で、クリアできてます☺️
危険物は難易度が低いから、あまり評価されません。甲種は別です
中小企業診断士の資格合格のコツをご教示下さい。よろしくお願いします。
中小企業診断士は受けていないので、お答えできかねます😢
ひよこ鑑定士に挑戦してみてください
あまり興味がないのでパスでお願いします🤔
過去問で資格勉強をほとんどしましたが、知り合いが馬鹿の勉強法だと言われました。自分は受かれさえすれば良いという感じでした
好きのように勉強したらよいと思います☺️
その方はどんな勉強法なのですか?気になります
@@田村フサエ やはりテキスト等しっかり読んで完全に理解しているのかも知れません
日本海海戦でロシアの無敵艦隊と呼ばれたバルチック艦隊を打ち破った作戦参謀の秋山真之も、試験問題などは過去5年間の試験問題を通覧すれば、自ずと出そうな問題は見当つくもんだ、といっていたようです。残念ながら、私はわかりません。
そんなすごい方がおっしゃるなら、過去問こそ最強ですね…!
具体的にどの資格を何点で受かったか言ってくれないと、何の参考にもなりません。難関国会資格だと、かなり優秀な人でも1ヶ月では無理っしょ👍
動画内でお話ししていますが、ITパスポートです。この資格は国家資格のなかでも難易度が低いもので、難しいものは無理だとお話ししていたつもりだったんですが…伝わらず申し訳ないです😞
過去動画も見ずに、同じ銀行員なのと、簿記2級を1ヶ月で何とかとるぞ、と奮闘しているため、つい反応してしまいました。失礼しました🙇語り口とか、素敵ですよ☺️
@@kazu-gi1fu 簿記2級ですか…!もし1ヶ月で無事合格できたら本当にすごいです…!!応援しています!✨
うめこさんって大学マーチとかですか?
とんでもないです!どこにでもあるふつうの大学です〜(笑)
@@umeko8 すごく優秀そうに見えたので!
@@user-eh4qh2nt9i ありがとうございます!とても恐縮です!
国家資格……せめて宅建くらいのレベルの話かと思った…。1ヶ月で誰でもとれるようなレベルの資格の話だったのね…😢
腐っても国家資格です☺️
そんだけ優秀なのにメガじゃなくて地銀・・・
これが人生です☺️
直前のほうが覚えやすいイメージ
人それぞれ、合う方法がありますよね〜☺️
首から下でもバレるだろう?
かもしれませんね😇
何に受かったのか分からん。司法書士受かった?
動画内でお伝えしてます☺️
うわぁ…ITパスポートレベルで粋がってたの?マジか…あのね、同じ銀行員さんで応用とか受かってる人何人も知ってるよ?ちなみに司法書士はどの高度情報試験より難しいけど、銀行員さんで受かった人見たことあるよ。VIPルームに支店長とお客さんと一緒に入っていくあの人だわ
弁護士は?どうなんですか?
どうでしょう…経験がないのでお答えできかねます😢
銀行員って資格必要なんだ・・・知らなかった
たくさん取ります…😢
国家資格って漠然とし過ぎです再生数稼ぎかな
国家資格といってもいろいろありますもんね〜
π強調のためではなく顔バレ対策のための首から下なのね
顔バレ防止です☺️
胸にしか目がいかん
胸板厚めが悩みです🥲
えー語尾しだいだろうかるの
銀行員が職場で取れって言われる資格なんて、ほぼ数日の勉強で取れるそんなレベルの資格を御大層にいうところが凄いな
人それぞれですから〜☺️
それでうめこさん自身はITパスポート以外ではどんな資格をお持ちなんですか?
銀行で必要だったものは一式(FPや証券外務員等)色彩検定2級、マルチメディア検定エキスパート(1位合格)TOEICなどなど〜です☺️
@@umeko8 国家資格に限ってだとITパスポート以外では何をお持ちですか?参考に出来たらと思うので教えて下さい。
全くその通りだと思います。
あの三大国家資格全てに合格した東大卒の河野玄斗も全く同じことを言ってました。
河野さんも同じであれば、自信持っておすすめできます〜!教えてくださってありがとうございます☺️
【自分用】
・まず問題解く→テキスト見る(1ジャンルごとに)
どういう問題の出し方をするか確認し、覚える事を絞る。
・あとはひたすら過去問を解く。
過去問道場(過去5年分)解くのが良い。
・残り1週間:メインで苦手分野を解く→最近の過去問だけ復習。
・残り3日:覚えられてないところを埋める。
テキスト読み直して覚える。
簿記2級勉強中ですが一回予備校で習ったのにもう1回やり直そうとしたら結構記憶から抜けてしまっていて、どう勉強しようか悩んでいたところです😭💦
参考にさせていただきます。
キレイにまとめてくださってありがとうございます…!!☺️✨
簿記2級、予備校に通われたんですね…!すごい!いい結果になりますように…!🙏✨
私は、地方銀行で14年勤務した経験があります。融資関連の業務が殆どでした。今は、製造業の経理担当者です。
銀行員時代にたくさん資格をとりましたが、殆どが銀行業務検定、証券外務員、生保、FP、損保などですね。
この動画は、とてもためになりますね。素晴らしいです。別の国家試験でも応用できますね。
大先輩からコメントありがとうございます!✨
これまでたくさん資格試験に取り組まれてきた方からそのように言っていただけて、とても嬉しいです!☺️
私もそんな感じで勉強して社会福祉士合格出来ました💡初めてやる勉強法やったから最初不安やったけど受かってよかった😄次はほかの資格試験チャレンジしてみます💪
おめでとうございます!!!!
時間も有限だし、初めてトライするときは不安ですよね…!次の資格試験も合格しますように…!🙏応援してます!
受験していてつくづくと思う事は、過去問や少しひねった過去問しか出題されないという事。
極論すればそういう事。但し、過去問の問いと答えは丸暗記ではなく、絶対に理解する事。
過去問を繰り返しやって問題の傾向や、出題のされ方を学ぶことって本当に大切ですよね…!
動画拝見させていただきました。効率の良い勉強法で関心しました。私はとても有名な受験者数が多い国家資格を持っていますが、何度か挑戦して自分のあった勉強法にたどり着くまで、時間がかかってしまいました。人それぞれ自分に合った勉強法を見つけることが、大変だと思っています。
次の資格を取得する時参考にしてみます。ありがとうございました。
コメントありがとうございます☺️自分に合う勉強方法探し、大変ですけど1番大切だと思ってます!それと、合う教材探しもモチベーションに変わるので重視してます!
初めまして、初コメします。行政書士試験を目指しています。昨年度から勉強開始していたのですが、ある病気を患ってしまい、一年近く闘病生活を強いられました。そして、ようやく勉強を再開できるようになりましたが、国家試験まであと4ヶ月・・。でも、この動画に出会い、再びモチベーションが上がってきました。行政書士試験も資格道場があるので、頑張りたいと思いました。本当にありがとうございました。がんばります。
この動画がモチベーションのアップに繋がったと聞いてとても嬉しいです…!!こちらこそありがとうございます!
そして、長い闘病生活、お疲れ様でした…!お身体に気をつけて頑張ってください!応援してます!
頑張って、合格を勝ち取って下さい。
試験は行政法と民法が山です。そのなかで行政法は判例が山。民法は債権法の改正箇所が山。
問題から先にやるんですねぇ!
学生時代成績いつも悪かったから、というか勉強のやり方が分からなかったから、この動画を見れて勉強法の型を知れてよかったです
お役に立てて嬉しいです☺️知識をつけられるというよりも、テストに強い勉強の仕方なので是非テスト前に一度試してみてください☺️
失礼します、
40代後半で地方公務員目指してます。厳しいですよね😂
出題範囲がとっても広いんですが、頑張ります!👨💼
試験も面接もあって大変だと思いますが、がんばってください!!応援してます!
スタイルいいですね
ありがとうございます😊
僕もそう思います、美人さんか、、。
税理士法人で銀行員の人と働いてましたけど、銀行員として8年働いてるのが大変だろうなと思います。銀行の融資担当とかまじで大変そうでした。私も資格勉強中だからお話しされてることよくわかります。
税理士法人さんで働かれている方からみても融資担当は大変そう、だと感じられるんですね😢私自身、融資担当は法人渉外(営業)からのムチャ振りもたくさんくるので一番苦労の絶えないポジションだと思っています…
国家資格を1ヶ月で取れるの素晴らしいですね🎉
ありがとうございます☺️国家資格のなかでも1番簡単な資格なのでとれました!
わかりやすくて、明解な説明→ありがとうございます。感謝致します。
こちらこそ嬉しいコメントありがとうございます☺️
私も銀行に在籍していて、上司から宅建士と賃貸不動産経営管理士を今年取れと言われて困っていたので助かりました。ありがとうございます。
難しい資格ばかりですね…!頑張ってください!応援しています!
今年、宅建47点と賃管士46点を受けました。両方合格できそうです💮
おめでとうございます〜!!
すごくわかりやすく、参考にします!
ありがとうございます!☺️
いい勉強の遣り方ですね。
銀行員は真面目で学校の成績が良かったという優等生が多いので、資格試験に対して「テキストを読む→問題を解く」というオーソドックスな学校スタイルの勉強方法をとる者が多い。この遣り方では、勤めながらでは到底時間が足りなくなるので試験日までに仕上がらないということになる。こういう人が本当に銀行員に多いんです。
こういった人に、過去問から解くことを先にするという方法を紹介すると「いきなり過去問を解くなんて・・最初から出来ないので・・へこみます」という人が中にいます。そういう人は自分は傷つきたくないというプライドがある程度高い人なんでしょうね・・ですから、プライドが高い銀行員に多いということになるんですが。
あと銀行業務検定を無視しているというのも好感が持てます。
いつもコメントありがとうございます☺️
銀行業務検定は持ってても仕方ないなーって勝手に自己判断してました笑
わかりやすいです。ありがとうございます。
ありがとうございます!!とても励みになります!
おっしゃる通りですね。
私は銀行力勤めではないですが証券外務員1種、宅建、簿記2級、現在必要ない資格だけど比較的取りやすいし持ってると良いよって言われたので取りました。
勉強のやり方はほぼ一緒で取れましたが、私にとってはどれも簡単ではなかった。業界用語や法文やら初学者だったので理解に苦しみ挫折しそうになりました。この中だと証券外務員は簡単だったかな。
私も証券外務員は業界用語や新しい言葉に苦しんだので先にテキストを読み込む作業をしていました!過去問解きまくる方法が最強だとは思っていますが、自分のレベルと資格によって少しやり方をアレンジしてあげるのが大切ですよね!☺️
宅建も、いきなり過去問から解いていきました!?
難易度は桁違いですが司法試験や司法書士でも通ずるものがあると思いました。多分、あなたはペーパーテストで効率よく勉強する方法が分かってるタイプかなと。
嬉しいお言葉、ありがとうございます!確かに学生時代も最初に先生の趣向を研究して、効率良く点数を得る手段を常に考えていました(笑)
参考になります。他の資格保有者のかたも、同じようなやり方をされてる方が多いようなので、同じようにやってみます。お声がカワイイので、最後まで観てしまった…😅
最後まで見てくださってありがとうございます!ぜひぜひお試しください〜!☺️✨
逆算的対策やね
全体像を俯瞰してからやる
この方法は知ってはいるが
用いたこと無いので
次の試験でやってみたいと
思います
只今、社労士試験対策中
終わったら次は司法書士かな
最初は問題解けなさすぎてプライドずたずたになりますが、ぜひ一度お試しいただけるとうれしいです〜!資格試験がんばってください〜^^
@@umeko8
ありがとう
4つ目の国家資格として奮闘中
頑張ります
建設関係資格取れば完璧ですね〜、うめこたん。
資格面で強めになれますね〜☺️
2週間後に試験ありますが頑張ってみます!
私も今資格勉強中です!一緒にがんばりましょー!!!!
ありがとうございます😊
他の勉強垢さんや知り合いに聞いても、問題をひたすら解いたほうがいい、と言われてますが、サイトや持っている他の問題集にもチャレンジして色々な問題を解いた方がいいのか、問題集等はコレ!と決めて1冊のみをひたすら解くのかどちらがいいのでしょうか、、?😢
私は飽き性なのと、問題とその答えの選択肢を覚えてしまうのが早いタイプ(内容を理解して答える、というより答えの番号を覚えてしまう)なので、いくつかの問題集を使っていました。最新版の問題集を使うことだけ気をつけていただければ、どちらでも大丈夫だと思いますよ!
来月宅建の試験あります、仕事ある日、ない日の勉強スケジュールとかはどんな感じでしたか?
もともと勉強をガッツリ集中してできるタイプではないので、
仕事のある日は通勤中、帰宅→夕食後の20時から22時までテレビを見ながら勉強→就寝。
休日も遊ぶ→勉強→遊ぶ→勉強というかんじでした。あまり参考にならなくてすみません🙏
@@umeko8 ありがとうございます😊
凄くわかりやすいご説明ありがとうございます。
今、宅建を育休期間中に取得しようと考えてますが、暗記しないといけない事が多すぎて困ってます。
暗記でおススメの方法はありますか?
私は音声で聴けるものを探してひたすら流します!嫌でも耳に残ってくれるのと、覚えないといけないワードを、テキストで初めて出会うより、耳で聞いた覚えがあるな〜の状態で見る方が幾分か覚えやすいので、そのように対策しています!☺️
@@umeko8 なるほど。わかりました。
ありがとうございました。
おいらは宅建取ったけど、
効率的には勉強出来なかったな
コンスタントに計画的に勉強出来るのはロボットだけで、気分によってモチベが上がり下がりしてました。
今度は銀行業務財務3級試験だ!
宅建なんて難しい試験、受かるだなんてすごいです!特に宅建は勉強期間も長く必要ですし、モチベが下がりっぱなしにならない時点ですごいなと思います☺️財務試験もがんばってください〜!
まさに、そのとおりと思いました。他にも合格者の手法をみると、過去問が最重要、反復による忘却防止の2点は共通でした。分かりやすくてためになりました。ありがとうございます(*^^*)
お役に立ててうれしいです!問題集のどの部分を尋ねられるかを先に知ることがかなり重要だな〜と思っています!機会があればぜひお試しください〜^^
FP2級、メンタルヘルスマネジメント2種、衛生管理者1種受けました。ひたすら過去問解く事をメインに勉強し合格出来ました。
次に宅建を視野に入れてますが、宅建のような難易度高めの試験でもこのやり方でイケますか!?
合格おめでとうございます!宅建は受けたことがないのでわかりませんが、TOEICとかどんな資格でも、過去問を①出題傾向、形式、全体像を掴む、②問題慣れする、③自分の苦手を知って練習する、ということに使えれば良いのかなーと思ってます!
教えて欲しいんですけど、1番最初に過去問解いた後、どうしてますか?
テキスト見て理解したほうがいいのか、別の過去問解いたほうがいいのか、
どうしてますか?
私はテキストいく派ですね!
どんな問題が出されるかを一周目で理解→テキストでその問題が出たところを確認して内容を理解する
という流れでやってます!
そのあとは過去問→わからないところをテキストで確認をひたすら繰り返すかんじです!
取っ掛かりなのです
そのまま5年なら5年一周されてるのか
その都度みなおされてるのか?
うめこさんは如何されてますか?
今年の11月24日に健康運動指導士の資格試験を受けるものです。健康運動指導士の協会からテキスト上、下を渡されています。その中から75問中6割で合格です。ここで質問なのですが模擬試験問題が5つありそれは解きます。
15章ある問題集が違うメーカーから2つ出されており両方解くか1つを解くかで迷っています。どちらが良いでしょうか?ご教示お願い致します。
私でしたら、1つのテキスト(中身を見て好み、もしくは的確そうなもの)をまず解きます。それを先に完璧にします。
その後、時間や余裕があれば、もう1つのテキストに手を出すと思います。
ノートの取り方知りたいです!
学校の授業は苦手だったので、参考にならないかもです🥲
ITパスは、1日でとれます。過去問道場5回分丸暗記で十分。
1ヶ月といっても、資格の内容が大事なのでは?IPAで言えば、応用情報までは1ヶ月で十分過ぎます。(会社行きながら)
高度くらいのが1ヶ月でとる方法があればぜひとも教えて下さい。
たくさんの資格を持ってらっしゃるんですね☺️ぜひ、なかむらさんの勉強方法も教えていただきたいです☺️
@@umeko8
普通に過去問中心です。
時間より内容重視です。
過去問からどういう内容が問われるのか?どういう考えで解くのか?
それ以外特にないです。
ちなみに、私も銀行員です。
銀行員で分かり易い国家資格で言えばFP2級くらいなら、1ヶ月で十分だと思います。
平日1h、休日1.5hやれば、50hくらい勉強できます。
平日は、通勤時間と、昼休みで1hのみ。
特別なことはしてません。
強いて言えば勉強する習慣でしょうか。
私はフォークリフトと玉掛けしかないので年収アップのために来年運行管理者を受けようかなと思い今勉強してますが仕事の疲れなどで思ったように勉強できなくて困ってましたが投稿者様の勉強の仕方(つまり過去問を解いて間違えたところはテキストで確認)が合ってるなと思い助かりました🎵
やはり私達のように社会人は学生の時みたいに十分な勉強の時間が取れないのでこれが一番いいとも思いましたね😮
的確なコメントありがとうございます!!確かに社会人だからこそ「効率の良い」勉強の仕方がより大切なのかもしれないですね…!!
資格勉強大変かとは思いますが、頑張ってください〜!!応援してます!!
質問
女性が、銀行の内定とる方法教えてください
ごめんなさい、人事部ではないので分かりかねます😢
たとえば1時間の勉強では、司法試験はムリですよね!
大谷翔平も1時間の練習だけではなく、ご飯.風呂、えっちの時も野球の事かんがえてますよね!
毎日どれだけの時間をかけて、それを何日続けるかが大切ですよね☺️
電験挑戦してみてください
機会があればチャレンジしますね☺️
無理だろ(笑)
@@Rogu10kg 無理なわけないやろ
ほんまに無理ならこの動画の意味がなくなるやんか
電験を1ヶ月で4科目一発合格ならそれは相当すごいですね!!
テキストを読む際はノートに重要な単語を書いたりしながら読む感じですか?
ノートは使ってません☺️何度も読むほうが覚えられると思うので、わからなくなる都度読み返します☺️
銀行員8年目、渉外係経験あって、証券外務員一種はとられていないのですか? 入行時にどこの金融機関も必須だと思っていました。取得していなければ投信など販売できないと思うのですが、、。
コメントありがとうございます。
入行時に特別会員の証券外務員を取得しております。業務に必要な資格は全て習得しており、動画内での発言は[銀行から斡旋される自己啓発での資格取得はあまりしてこなかった]という意図です。
証券外務員1種をもし受けられていたら、オススメのテキスト教えて頂きたいです!🙇🏻♀️
一種は持ってないんです。お力になれなくてすみません。受験がんばってください!
私は目に障害があり、今は来年の2月にあるあん摩マッサージ指圧師の国家試験に受かるために学校で勉強しているのですが、あん摩マッサージ指圧師国家試験勉強でもこのやり方はできますか?
その資格試験を受けた事はないので確実な事は言えませんが、今まで私が受けた資格試験はこの方法でクリアできているので、もし自分に合いそうだな、と思っていただければぜひお試しいただければ、と思います☺️
日商簿記を受けるので参考にします。(^_^)
少しでも参考になればうれしいです☺️
地方だと公務員と銀行員が1番エリート職種なんだよな😮😮
地域によっても違いますよね🤔
これって危険物取扱者試験でも役立てますかね…
受けたことがないので、お答えできかねますが、いまのところ、筆記試験系は基本この方法で、クリアできてます☺️
危険物は難易度が低いから、あまり評価されません。甲種は別です
中小企業診断士の資格合格のコツをご教示下さい。よろしくお願いします。
中小企業診断士は受けていないので、お答えできかねます😢
ひよこ鑑定士に挑戦してみてください
あまり興味がないのでパスでお願いします🤔
過去問で資格勉強をほとんどしましたが、知り合いが馬鹿の勉強法だと言われました。自分は受かれさえすれば良いという感じでした
好きのように勉強したらよいと思います☺️
その方はどんな勉強法なのですか?気になります
@@田村フサエ やはりテキスト等しっかり読んで完全に理解しているのかも知れません
日本海海戦でロシアの無敵艦隊と呼ばれたバルチック艦隊を打ち破った作戦参謀の秋山真之も、試験問題などは過去5年間の試験問題を通覧すれば、自ずと出そうな問題は見当つくもんだ、といっていたようです。
残念ながら、私はわかりません。
そんなすごい方がおっしゃるなら、過去問こそ最強ですね…!
具体的にどの資格を何点で受かったか言ってくれないと、何の参考にもなりません。
難関国会資格だと、かなり優秀な人でも1ヶ月では無理っしょ👍
動画内でお話ししていますが、ITパスポートです。この資格は国家資格のなかでも難易度が低いもので、難しいものは無理だとお話ししていたつもりだったんですが…伝わらず申し訳ないです😞
過去動画も見ずに、同じ銀行員なのと、簿記2級を1ヶ月で何とかとるぞ、と奮闘しているため、つい反応してしまいました。失礼しました🙇
語り口とか、素敵ですよ☺️
@@kazu-gi1fu 簿記2級ですか…!もし1ヶ月で無事合格できたら本当にすごいです…!!応援しています!✨
うめこさんって大学マーチとかですか?
とんでもないです!どこにでもあるふつうの大学です〜(笑)
@@umeko8 すごく優秀そうに見えたので!
@@user-eh4qh2nt9i ありがとうございます!とても恐縮です!
国家資格……
せめて宅建くらいのレベルの話かと思った…。
1ヶ月で誰でもとれるようなレベルの資格の話だったのね…😢
腐っても国家資格です☺️
そんだけ優秀なのにメガじゃなくて地銀・・・
これが人生です☺️
直前のほうが覚えやすいイメージ
人それぞれ、合う方法がありますよね〜☺️
首から下でもバレるだろう?
かもしれませんね😇
かもしれませんね😇
何に受かったのか分からん。司法書士受かった?
動画内でお伝えしてます☺️
うわぁ…ITパスポートレベルで粋がってたの?
マジか…あのね、同じ銀行員さんで応用とか受かってる人何人も知ってるよ?ちなみに司法書士はどの高度情報試験より難しいけど、銀行員さんで受かった人見たことあるよ。VIPルームに支店長とお客さんと一緒に入っていくあの人だわ
弁護士は?どうなんですか?
どうでしょう…経験がないのでお答えできかねます😢
銀行員って資格必要なんだ・・・知らなかった
たくさん取ります…😢
国家資格って漠然とし過ぎです
再生数稼ぎかな
国家資格といってもいろいろありますもんね〜
π強調のためではなく
顔バレ対策のための首から下なのね
顔バレ防止です☺️
胸にしか目がいかん
胸板厚めが悩みです🥲
えー語尾しだいだろ
うかるの
銀行員が職場で取れって言われる資格なんて、ほぼ数日の勉強で取れる
そんなレベルの資格を御大層にいうところが凄いな
人それぞれですから〜☺️
それでうめこさん自身はITパスポート以外ではどんな資格をお持ちなんですか?
銀行で必要だったものは一式(FPや証券外務員等)
色彩検定2級、マルチメディア検定エキスパート(1位合格)
TOEICなどなど〜です☺️
@@umeko8 国家資格に限ってだとITパスポート以外では何をお持ちですか?
参考に出来たらと思うので教えて下さい。