ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
何かあれば
兄妹の恋愛系の名言をお願いします
名探偵コナン名言集
ONE PIECE 名言集
日常系アニメの名言集をお願いします
進撃の巨人が入ってるだけでもうこの名言集は最高
ボンちゃんの「友達見捨てて明日食う飯が美味いかよ」がONEPIECEの名言の中で一番好き
脱獄編のボンちゃんも漢だ
俺はヒルルク
1:07
俺は『麦ちゃん、助けに来た、友情の名の下に!』が1番好きかな
ボンちゃんとイワちゃんは世界一カッコいいオカマ
やっぱ漫画家ってストーリーだけじゃなくて語彙力もすげぇわ尊敬
@@good_evenin1g とてもわかるなり
厨二病の人とかは意外とそれに近い語彙力のセンスしてるんだけどねw
自分的にブリーチとこち亀の名言は刺さりまくる
小説家も入れてほしい…
全くもって同じ意見です。
殺せんせーはマジで名言をE組に捧げるために生まれたようなタコだもん・・・
松井優征作品の完成度はマジで高い
あれほど名言を量産できるタコはそうそういない
個人的に『楽しんで理不尽と戦いましょう。』も好きです
死神が神になったか
せんせーに似たのか、生徒までかっちょいいこと言いやがりますからね……
正直、日本に生まれて本当に良かったって一番思えるのがアニメ文化です。何度も救われてきました。これからも救われ続けると思います。日本に生まれて本当に良かった。ありがとう!!!!
本当にその通りですただ面白いからじゃないただ好きなんじゃない色々なことを教わり、色々な場面で救われてきただからアニメが好きなんですよねあとアイコンの三玖かわよ(←三玖推し)
アニメは役に立つよ時には励ましてくれたり助けたり、為になる事をしてくれたりする最高の作品だ
アニメは作品じゃなくないですか
@@登録者増えるごとにポアする麻 アニメは映像作品ですよ
「兄貴ってのがどうして最初に生まれてくるのか 後から生まれてくる妹や弟を守るためだから」っての本当に泣ける。兄が二人いる妹からすればなおさら
俺も兄2人いるけど別の意味で泣けるそんな事言って、ちゃんと守ってくれる兄ちゃんが欲しかった
では,一番最初に生まれた姉は?
生まれた順番は選べないにしても、目の上のたんこぶで邪魔者でも、自分は反面教師であり同じ轍はふまないでほしいと願う本当にピンチの時は親の次に動くと思うし、親がピンチの時は説明できない絆と感性で動けたらと思う
その後の、「そんな妹や弟に殺してやるだなんて 死んでも言うんじゃねぇ!!」でグッときた
銀さんの言葉好きだなぁ。ああゆう銀さんかっこよくて好き
普段は鼻くそほじって顔に本乗っけながら寝てるけどな
@@庵野監督のシナリオに従ってしま そこのギャップがいい
ここには無いけど、銀魂の「子供が大人の階段を登ってる時に、大人が階段の上からとやかく言うものじゃない」っての好き。ただ、ギャグの乗りで軽めに言ってたので、こういった動画には出し辛いかも
それ何巻ですか?
@@極臭 知らんけど、子供が主要キャラとして出てくる話は吉原炎上篇ぐらいじゃね
さらっと言う名言多いよな
社会に出たらどうだとか、仕事に就いたらどうだとか、結婚したらどうだとかなんて言われる側がそうなるより前から言うようなことじゃないんだよな
アルミンの何も捨てることが出来ない人には、何も変えることは出来ないだろうって響くなあ
これハガレンのパクリじゃないのアルフォンスのセリフ
青ブタは咲太の言葉でもあり翔子さんの言葉でもあるのがいいよなぁ。
青ブタって多分タイトルで避けてる人いると思うけどめっちゃいい話だよね
ありがとう、大好き、頑張ったねそう人に言ってあげれるような人になりたい
@@ミッチー-f7y 俺もそーやったけど見てみたらもー感動しかしやんかった
咲太自身は自分の言葉が代弁されてるなんて思わなかったでしょうねやっぱり青ブタ深いわ、最高だわ
@@ミッチー-f7y 普通に泣く
3:00これ心に刺さった
それなぁ
それな
コゲミンのくせに
@@なあまらんちかまや やめたげてwww
髪の毛捨てられる人っているんやな
3:40から会話見たいになってるのすごくいい
俺ガイルとレールガン全然ジャンル違ってて草
@@tensaigodgod 関係なくね?
@@user-teruteruahuro 関係なくて笑っただけですけど.....
声優さんの技。声優さんの演技力。声優さんがいるからこんなにも感動できるから。
忙しいあなたへ0:00 牧之原翔子【青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない】0:28 ユウキ【ソードアート・オンライン】0:38 マカロフ・ドレアー【FAIRY TAIL】0:46 江戸川コナン【名探偵コナン】1:08 ボンクレー【ONEPIECE】1:18 青峰大輝【黒子のバスケ】1:25 マイト・ガイ【NARUTO】1:30 孫悟空【ドラゴンボールZ】1:35 坂田銀時【銀魂】1:45 殺せんせー【暗殺教室】1:59 桑島慈悟郎【鬼滅の刃】2:27 クルシュ・カルステン【Re:ゼロから始める異世界生活】2:44 シャンクス【ONEPIECE】3:00 アルミン・アルレルト【進撃の巨人】3:22 縦尾まり【SHIROBAKO】3:28 半蔵門雪【RELEASE THE SPRCE】3:40 比企谷八幡【やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。】3:49 御坂美琴【とある科学の超電磁砲】4:03 一ノ瀬ちづる【彼女、お借りします】4:14 及川徹【ハイキュー】4:19 茂野吾郎【メジャー】4:33 黒崎一護【BLEACH】4:45 煉獄杏寿郎【鬼滅の刃】5:00 野原みさえ【クレヨンしんちゃん】
ほんま助かる
どれも綺麗事wwww
@@naokin6873 そうやって逆張りしてニチャァ…すんの疲れん?
@@naokin6873可哀想な奴
作者の語彙力にただただ感服
3:00 真理だよなぁ
わかりみが深すぎて…
覚悟を持つ。
@レモン 頑張れ、頑張れ。出来るきっと。情けないって思ってるなら出来る
等価交換...
コナンの言葉、心に刺さった。人間っていろんなこと考えながら生きる生き物って改めて実感しました。アニメの話からそれるけどここにいる人たちもどこかいいこと言ってる人がいて、それを聞いた人にとって名言だったりする。その言葉でどれだけ励まされたことか…
我5:01が泣けた我の母さん障害者だから余計に
いきなり青ブタはマジ神
やっぱり野原一家は神なんだなって
間違いない
ん?しんのすけ?
最後のやつが一番ひびいた、、
クレヨンしんちゃんは卑怯過ぎるよ
みさえええぇぇ(惚れてない)
老いることも、死ぬことも人間という儚い生き物の美しさだ老いるからこそ、死ぬからこそたまらなく愛おしく、尊いのだいいセリフだマジでw
これが人間としての美しさだよね
@@Monhansuki 「鬼滅だから良いとかじゃなくて」がいらん
@@みみ-b2j6n そうか、訂正しとく
みさえの言葉が一番心に刺さった。
煉獄さんの名言はその後の煉獄さんの行動で本当に心の底から思っていることだということを物語っているよな…かっこいいよ…
ユウキの「とかね!」ってちょっと声のトーン変わるのほんとに好き……
みさえを最後にするのにセンスを感じる
一部の世間からしたらこんなので感化されるなんてって思われるかもしれないけれどアニメって生きるために大切なことを教えてくれるからアニオタでいたくなる
みさえの言葉めっちゃ刺さる🥺
銀魂おもろいくせに良いストーリーあるから神
ミツバ編とか異三郎とか泣いた
最後の方はマジで銀さんカッコよかった
@@レオン-y3f もう。あれはヤバイ。ネタバレ注意メール。やっと届きましたよ。のとこですよね?名前決めんのにギャグがあったから余計に泣けるのかもしれません…ガチで泣いた。あそこは
すっっっっごいわかる…😇
くせにって
アニメってマジで凄いよなぁ…どんどん名言が生まれてその名言に救われる人がいるんだもん…
マカロフの言葉今でも心に焼き付いているわ、、、これはマジで後世に伝えたい名言
個人的にはリゼロでエミリアが「ごめんねよりもありがとうがいい」っていう言葉が好き
クレヨンしんちゃんのパパママはほんとに親の鑑だと思う。
アルミンの言葉いいよね!
牧之原さんの生き方素敵だな
桑島慈悟郎さんの「諦めるな」が本当に好き。どんなに人がバカにしても絶対に見捨てずに才能に唯一気づいてた。
フェアリーテイルは生きるを色んなキャラが色んな目線で伝えてくるから大好き
青ブタから始まる時点で勝ち
泣いていい、逃げてもいい、ただ諦めるなが好きすぎる。
逃げたら諦めてることね?
@@schwarz1809 それは違う
@@氏原すぐキレんだよちんすこうはやらな 理由を求む
@@schwarz1809 1度逃げても諦めてはいない。いつかは戻ってくるんだから
@@schwarz1809 分からないのですか?それなら教えます。まず鬼ごっこで例えさせてもらいます鬼ごっこする時鬼から逃げますよね?諦めてるなら止まりませんか?つまり逃げると言う事は可能性を信じて一旦引くという捉え方も出来ませんか?
アルミンの名言が一番好き!今まで見たアニメの中で一番心に刺さった言葉だったな
最後の、みさえの言葉に涙したなんでだろ?わからないけどなんか涙出た
3:00 何も得られず人間性だけを失ったワイにささる
ただのバケモノで草
ただの亡者で草
ドングリ食って生きてそう
人間性を捧げたんか(´・ω・`)
わかるわ、才能って必要だよな
ワンピースは名言しか産まないなー最高かよまさに神アニメ一言一言が素晴らしい
ヒルルクヤバイよな。あれ鳥肌もん
イワンコフの奇跡は諦めないやつの頭上にしか降りてこないも
あとワポルに言った海賊旗のやつ
@@げんつまい お前なんかがへらへら笑っておっていい旗じゃないんだぞ!
@@3日目のアスパラ 俺に言ってるみたいで草
0:28アリス編まで見てる人ならわかる。
BGMもソードアートオンラインアリシゼーション 第8話「右目の封印」の特殊エンディングテーマ「虹の彼方に」を使ってて、チャンネル主がSAO好きなのがわかる。
@@たいちょこ 「虹の彼方に」やで( ̄▽ ̄)
@@からあげからあげ-e3z あっ!本当だwwありがとうございます!
@@たいちょこ いえいえ!
sao最高!
ユウキの名言は何度聞いても泣ける
マイトガイは周りに馬鹿にされても自分を信じて死ぬほど努力したから言えるこの名言かっこよすぎ!
全てのアニメの名言が心に刺さります。最高です。
てか漫画やアニメの作者ってホント凄いよね、人間の情や心理、道徳や道理を理解しとるからこそ作れる訳やし。
ヒロアカの笑ってるやつがいちばん強いからな!とワンピースの愛してくれてありがとう!!!が好き
うp主様、すべての名言を生み出してくださった作者様と、語り聞かせてくれるキャラクターたちに感謝
レールガンのとこだけBGM流れてないさすがです
何度聴いてもボンちゃんのセリフは言葉選びが神すぎる…泣ける
急にカイジの「金は命よりも重い」が出てきたら面白い
最後のが1番身近で、誰しもが感じて共感できるものだなーって個人的に思った!やっぱりクレしん最高‼️
殺せんせーが過去の自分と重ねてるのなんかすごいいいね
アルミンの言葉、たしか紅蓮の弓矢の歌詞の中にもあった気がする
最後のみさえの言葉でぶわってきた
殺せんせーは名言製造機だよね
人間存在するだけで、無自覚で誰かを傷つけるものさ生きていても死んでいても、ずっと傷つける拘れば傷つけるし、関わらない様にしてもそのことが傷つけるかもしれないでもどうでもいい相手なら、傷つけたことに気がつかない必要なのは自覚だ大切に思うからこそ、傷つけてしまったと感じるんだ「誰かを大切に思うと言うことは、その人を傷つける覚悟をすることだよ」 ってやつも好き。
俺ガイルですね!いいですよね!
平塚先生は歩く哲学書のようだ。
平塚先生は神です。俺ガイルぜひ見てほしいです。
平塚先生みたいな教師に会っていたら人生違ったかもしれない
1番最後クレヨンしんちゃんで終わるのよすぎる……😇
すべてを差し置いてでもみさえが一番かっこいい気がする
最近Reonaハマってるから曲がマジで神
みさえさんの名言でウルッてきました笑
ころせんせーは小学校の時見て「自分のことを客観的に見てみること。1度踏みとどまって考えてみること。」を教えてくれた。おかげで周りに流されず自分で生きてこれた。
3:23アニメ知らないけど好き
SHIROBAKOすごいいいアニメですよ!
今やってますよ!再放送
テスト前って、根拠のない自信湧くよなー
@@パオーン-j4e テスト勉強SHIROBAKA
どんどんドーナッツドーンと行こう!!
青ブタのこの名言好きやなぁ昨日の私よりも今日の私が、ちょっとだけ優しい人間であればいいなと思いながら生きていますアニメ見ててこの言葉聞いた時はめっちゃ刺さったわ
翔子さん出てきた瞬間即高評価
彼女お借りしますはほんといいシーン多いし好きな言葉多いから、乗っけてくれて嬉しい!
「同情のない同情は同情とは言わず、同情のある同情を同情という!」これ名言だよね
???「せっかく海に来たんだから、海に行こうぜ!」???
???「同情無き同情は同情とは言わず、同情する同情を同情と言う。By柳川ドジョウ」
ユウキの言葉何回も助けられた
ありがとうございます。この時間を作った命と命の時間と心に最大の敬意と感謝を。
この曲なんか聞いた事あるなって思ったけど、この声このウィスパーボイス、この特徴的なビブラートそうだreonaだ
そうだよ(圧)
ソウイウコトダァ!!
そうだよ…SAOだよ…ユージオだよ…(圧)
@@natural_killer_cells 魂の色は何色ですか
@@アニメ好きのミカン 確か虹の彼方にだよ
アルミンの名言まじで好き
殺せんせ-の弱くなりたいってやつが一番好き
【乗り越えるなんてしなくて良い受け入れれば良いそれが強さにつながるんだよ】
廊下で転べば鼻血が出て人生で転べば涙が出る。が未だに1番心に残ってる
とらドラですな?
アニメや漫画だと俯瞰で見てるからそのキャラの背景とか知ってて言葉が刺さるけどさ、リアルで陰の努力しても誰も見てないと誰も証明してくんないんだよね。結果が全てというか。先輩に自信論や努力論語られても先輩の努力とか知らんから「その立場ありゃ何でも言えるよな」って卑屈になっちゃうんだよなぁ。だから誰も見てないと思ってたのに、1万じゃ誰も止められない。信用って大事だよね。
フェアリーテイルはほんまにいいこと言う😭
この歌だけで泣けてくる
アニメ批判してる人に見てほしい
どういう理由で批判してるかは知らないけど、少なくともこういう漫画やアニメ、小説で生み出された名言は知ってほしいよね。
#メイドインアビス も良いやで
アニメ自体はいいものが多いよ。ヲタクと呼ばれてる奴らが気色悪いのとヲタク自身がアニメの価値を下げるような行動をいっぱいしてるから。アニヲタがキモいと思われてるのにアニメに興味を持たれないのも当然。お前ら自分のこと棚にあげて言ってるかもしれんけど自分らにももしかしたら原因があることを忘れるなよ
@@裏切りおじさん オタクも悪くないよ。僕の中で、オタク=好きな事を突き通す男ダメなオタク=ヤベェやつ。必死に語るのもいいですが…そこのところちゃんと言って欲しいです。
アニメになんかいうならまずこれ見ろって思う
アニメの好きなところってこういうとこなんだよな…実写でこういうセリフ言われると、なんか拒絶しちゃうんだけどアニメだとスっと入ってくるんだよな…
絶対にFAIRY TAIL入ってくるの好き
マジで考えさせられる言葉ばっかりで泣けてくる😭
3:20この言葉に何度助けられたことか
及川様のセリフのおかげで才能なくても努力で開花させれるんだ、って思いました。及川様のセリフが私の支えになってくれています。
れんごくさん最高にかっこいい
しんちゃんの名言は親になって初めて本当の意味を言うか重さを感じるよね
クレヨンしんちゃんはいつもふざけてるのに映画でいきなり泣かせてくるから本当に泣く
この名言集の中に今年放映されたSEED FREEDOMで放ったラクスの言葉を入れたい「必要だから愛するのではありません…!愛しているから必要なのです!」映画館で聞いてマジで鳥肌立った…。
やっぱりアニメから学べる事は沢山ありますね。アニメよく見てる人は想いやりや優しさを持つ人が多い気がする。自分の生涯の道徳とも言えるのかもしれないですね。ちなみに僕の好きなセリフは東京卍リベンジャーズの「さげる頭は持ってなくていい。人を想う心を持て。」by頭を下げながら台詞を吐くドラケンです。
私は好きな人がいて、毎日辛いことも楽しいこともあるけどやっぱり嫉妬しちゃったりして辛いの方が勝っちゃうんだよね。でも善逸のおじいちゃんの言葉聞いてなんか頑張れるような気がしてきました。泣いてもいい。だけど諦めなければいいことがあるって頑張ります!
男でガイ先生嫌いな奴おらんやろ!!
間違いない爆笑
マジでそれ!
いるっしょ
いない!
初登場(暑苦しくてイケメンでもないし・・・)後半(俺もこんな先生欲しい)
アルミン・・・今のエレンは「それ」をした結果、〝とんでもない事態〟を引き起こすことになったんだよ。
地ならし一本入りまーす
@@みずいろひょー wwww
@@みずいろひょー ノリかっる笑何百万人も死んでるのに笑
コナンくん良く言ってくれた!!ほんとその通りだよ
そのアイコンで言われるとww
王…
慢心王が何子供(探偵)に共感してんだw
なにか救われた気がする。ありがとう
銀の匙の校長が言った「生きるための逃げはありあり」がなかったのが残念
なんで兄が先に生まれてくるか知ってるか。後からくる妹や弟を守る為だろうがっていう名言好き。
1:25が好き
ガイカッコいいよね😁
自分の中で、「自分がどれだけ真剣なのか、とかね!」って言葉が大好き。特に最後の「とかね」が最高
一番最後にみさえの名言で泣いた
自分、今嫌なことがありずっとへこんでたのでこの動画で少しは元気でました
何かあれば
兄妹の恋愛系の名言をお願いします
名探偵コナン名言集
ONE PIECE 名言集
日常系アニメの名言集をお願いします
進撃の巨人が入ってるだけでもうこの名言集は最高
ボンちゃんの「友達見捨てて明日食う飯が美味いかよ」がONEPIECEの名言の中で一番好き
脱獄編のボンちゃんも漢だ
俺はヒルルク
1:07
俺は
『麦ちゃん、助けに来た、
友情の名の下に!』
が1番好きかな
ボンちゃんとイワちゃんは世界一カッコいいオカマ
やっぱ漫画家ってストーリーだけじゃなくて語彙力もすげぇわ尊敬
@@good_evenin1g とてもわかるなり
厨二病の人とかは意外とそれに近い語彙力のセンスしてるんだけどねw
自分的にブリーチとこち亀の名言は刺さりまくる
小説家も入れてほしい…
全くもって同じ意見です。
殺せんせーはマジで名言をE組に捧げるために生まれたようなタコだもん・・・
松井優征作品の完成度はマジで高い
あれほど名言を量産できるタコはそうそういない
個人的に『楽しんで理不尽と戦いましょう。』も好きです
死神が神になったか
せんせーに似たのか、生徒までかっちょいいこと言いやがりますからね……
正直、日本に生まれて本当に良かったって一番思えるのがアニメ文化です。
何度も救われてきました。
これからも救われ続けると思います。
日本に生まれて本当に良かった。
ありがとう!!!!
本当にその通りです
ただ面白いからじゃない
ただ好きなんじゃない
色々なことを教わり、色々な場面で救われてきた
だからアニメが好きなんですよね
あとアイコンの三玖かわよ(←三玖推し)
アニメは役に立つよ
時には励ましてくれたり
助けたり、為になる事を
してくれたりする
最高の作品だ
アニメは作品じゃなくないですか
@@登録者増えるごとにポアする麻 アニメは映像作品ですよ
「兄貴ってのがどうして最初に生まれてくるのか 後から生まれてくる妹や弟を守るためだから」っての本当に泣ける。
兄が二人いる妹からすればなおさら
俺も兄2人いるけど別の意味で泣ける
そんな事言って、ちゃんと守ってくれる兄ちゃんが欲しかった
では,一番最初に生まれた姉は?
生まれた順番は選べないにしても、目の上のたんこぶで邪魔者でも、自分は反面教師であり同じ轍はふまないでほしいと願う
本当にピンチの時は親の次に動くと思うし、親がピンチの時は説明できない絆と感性で動けたらと思う
その後の、「そんな妹や弟に殺してやるだなんて 死んでも言うんじゃねぇ!!」でグッときた
銀さんの言葉好きだなぁ。ああゆう銀さんかっこよくて好き
普段は鼻くそほじって顔に本乗っけながら寝てるけどな
@@庵野監督のシナリオに従ってしま そこのギャップがいい
ここには無いけど、銀魂の「子供が大人の階段を登ってる時に、大人が階段の上からとやかく言うものじゃない」っての好き。
ただ、ギャグの乗りで軽めに言ってたので、こういった動画には出し辛いかも
それ何巻ですか?
@@極臭 知らんけど、子供が主要キャラとして出てくる話は吉原炎上篇ぐらいじゃね
さらっと言う名言多いよな
社会に出たらどうだとか、仕事に就いたらどうだとか、結婚したらどうだとかなんて
言われる側がそうなるより前から言うようなことじゃないんだよな
アルミンの何も捨てることが出来ない人には、何も変えることは出来ないだろうって響くなあ
これハガレンのパクリじゃないの
アルフォンスのセリフ
青ブタは咲太の言葉でもあり翔子さんの言葉でもあるのがいいよなぁ。
青ブタって多分タイトルで避けてる人いると思うけどめっちゃいい話だよね
ありがとう、大好き、頑張ったね
そう人に言ってあげれるような人になりたい
@@ミッチー-f7y
俺もそーやったけど見てみたらもー感動しかしやんかった
咲太自身は自分の言葉が代弁されてるなんて思わなかったでしょうね
やっぱり青ブタ深いわ、最高だわ
@@ミッチー-f7y 普通に泣く
3:00これ心に刺さった
それなぁ
それな
コゲミンのくせに
@@なあまらんちかまや やめたげてwww
髪の毛捨てられる人っているんやな
3:40から会話見たいになってるのすごくいい
俺ガイルとレールガン全然ジャンル違ってて草
@@tensaigodgod 関係なくね?
@@user-teruteruahuro
関係なくて笑っただけですけど.....
声優さんの技。声優さんの演技力。声優さんがいるからこんなにも感動できるから。
忙しいあなたへ
0:00 牧之原翔子【青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない】
0:28 ユウキ【ソードアート・オンライン】
0:38 マカロフ・ドレアー【FAIRY TAIL】
0:46 江戸川コナン【名探偵コナン】
1:08 ボンクレー【ONEPIECE】
1:18 青峰大輝【黒子のバスケ】
1:25 マイト・ガイ【NARUTO】
1:30 孫悟空【ドラゴンボールZ】
1:35 坂田銀時【銀魂】
1:45 殺せんせー【暗殺教室】
1:59 桑島慈悟郎【鬼滅の刃】
2:27 クルシュ・カルステン【Re:ゼロから始める異世界生活】
2:44 シャンクス【ONEPIECE】
3:00 アルミン・アルレルト【進撃の巨人】
3:22 縦尾まり【SHIROBAKO】
3:28 半蔵門雪【RELEASE THE SPRCE】
3:40 比企谷八幡【やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。】
3:49 御坂美琴【とある科学の超電磁砲】
4:03 一ノ瀬ちづる【彼女、お借りします】
4:14 及川徹【ハイキュー】
4:19 茂野吾郎【メジャー】
4:33 黒崎一護【BLEACH】
4:45 煉獄杏寿郎【鬼滅の刃】
5:00 野原みさえ【クレヨンしんちゃん】
ほんま助かる
どれも綺麗事wwww
@@naokin6873 そうやって逆張りしてニチャァ…すんの疲れん?
@@naokin6873可哀想な奴
作者の語彙力にただただ感服
3:00 真理だよなぁ
わかりみが深すぎて…
覚悟を持つ。
@レモン 頑張れ、頑張れ。
出来るきっと。情けないって思ってるなら出来る
等価交換...
コナンの言葉、心に刺さった。
人間っていろんなこと考えながら生きる生き物って改めて実感しました。
アニメの話からそれるけどここにいる人たちもどこかいいこと言ってる人がいて、それを聞いた人にとって名言だったりする。
その言葉でどれだけ励まされたことか…
我5:01が泣けた我の母さん障害者だから余計に
いきなり青ブタはマジ神
やっぱり野原一家は神なんだなって
間違いない
ん?しんのすけ?
最後のやつが一番ひびいた、、
クレヨンしんちゃんは卑怯過ぎるよ
みさえええぇぇ(惚れてない)
老いることも、死ぬことも
人間という儚い生き物の美しさだ
老いるからこそ、死ぬからこそ
たまらなく愛おしく、尊いのだ
いいセリフだマジでw
これが人間としての美しさだよね
@@Monhansuki 「鬼滅だから良いとかじゃなくて」がいらん
@@みみ-b2j6n そうか、訂正しとく
みさえの言葉が一番心に刺さった。
煉獄さんの名言はその後の煉獄さんの行動で本当に心の底から思っていることだということを物語っているよな…
かっこいいよ…
ユウキの「とかね!」ってちょっと声のトーン変わるのほんとに好き……
みさえを最後にするのにセンスを感じる
一部の世間からしたらこんなので感化されるなんてって思われるかもしれないけれどアニメって生きるために大切なことを教えてくれるからアニオタでいたくなる
みさえの言葉めっちゃ刺さる🥺
銀魂おもろいくせに良いストーリーあるから神
ミツバ編とか異三郎とか泣いた
最後の方はマジで銀さんカッコよかった
@@レオン-y3f
もう。あれはヤバイ。
ネタバレ注意
メール。やっと届きましたよ。
のとこですよね?
名前決めんのにギャグがあったから余計に泣けるのかもしれません…
ガチで泣いた。あそこは
すっっっっごいわかる…😇
くせにって
アニメってマジで凄いよなぁ…どんどん名言が生まれてその名言に救われる人がいるんだもん…
マカロフの言葉今でも心に焼き付いているわ、、、
これはマジで後世に伝えたい名言
個人的にはリゼロでエミリアが「ごめんねよりもありがとうがいい」っていう言葉が好き
クレヨンしんちゃんのパパママは
ほんとに親の鑑だと思う。
アルミンの言葉いいよね!
牧之原さんの生き方素敵だな
桑島慈悟郎さんの「諦めるな」が本当に好き。
どんなに人がバカにしても絶対に見捨てずに才能に唯一気づいてた。
フェアリーテイルは生きるを色んなキャラが色んな目線で伝えてくるから大好き
青ブタから始まる時点で勝ち
泣いていい、逃げてもいい、ただ諦めるなが好きすぎる。
逃げたら諦めてることね?
@@schwarz1809 それは違う
@@氏原すぐキレんだよちんすこうはやらな 理由を求む
@@schwarz1809 1度逃げても諦めてはいない。いつかは戻ってくるんだから
@@schwarz1809 分からないのですか?それなら教えます。まず鬼ごっこで例えさせてもらいます鬼ごっこする時鬼から逃げますよね?諦めてるなら止まりませんか?つまり逃げると言う事は可能性を信じて一旦引くという捉え方も出来ませんか?
アルミンの名言が一番好き!
今まで見たアニメの中で一番心に刺さった言葉だったな
最後の、みさえの言葉に涙した
なんでだろ?わからないけどなんか涙出た
3:00 何も得られず人間性だけを失ったワイにささる
ただのバケモノで草
ただの亡者で草
ドングリ食って生きてそう
人間性を捧げたんか(´・ω・`)
わかるわ、才能って必要だよな
ワンピースは名言しか産まないなー最高かよまさに神アニメ一言一言が素晴らしい
ヒルルクヤバイよな。あれ鳥肌もん
イワンコフの奇跡は諦めないやつの頭上にしか降りてこないも
あとワポルに言った海賊旗のやつ
@@げんつまい お前なんかがへらへら笑っておっていい旗じゃないんだぞ!
@@3日目のアスパラ 俺に言ってるみたいで草
0:28アリス編まで見てる人ならわかる。
BGMもソードアートオンラインアリシゼーション 第8話「右目の封印」の特殊エンディングテーマ「虹の彼方に」を使ってて、チャンネル主がSAO好きなのがわかる。
@@たいちょこ 「虹の彼方に」やで( ̄▽ ̄)
@@からあげからあげ-e3z
あっ!本当だww
ありがとうございます!
@@たいちょこ いえいえ!
sao最高!
ユウキの名言は何度聞いても泣ける
マイトガイは周りに馬鹿にされても自分を信じて死ぬほど努力したから言えるこの名言かっこよすぎ!
全てのアニメの名言が心に刺さります。最高です。
てか漫画やアニメの作者ってホント凄いよね、人間の情や心理、道徳や道理を理解しとるからこそ作れる訳やし。
ヒロアカの笑ってるやつがいちばん強いからな!とワンピースの愛してくれてありがとう!!!が好き
うp主様、すべての名言を生み出してくださった作者様と、語り聞かせてくれるキャラクターたちに感謝
レールガンのとこだけBGM流れてない
さすがです
何度聴いてもボンちゃんのセリフは言葉選びが神すぎる…泣ける
急にカイジの「金は命よりも重い」が出てきたら面白い
最後のが1番身近で、誰しもが感じて共感できるものだなーって個人的に思った!やっぱりクレしん最高‼️
殺せんせーが過去の自分と重ねてるのなんかすごいいいね
アルミンの言葉、たしか紅蓮の弓矢の歌詞の中にもあった気がする
最後のみさえの言葉でぶわってきた
殺せんせーは名言製造機だよね
人間存在するだけで、無自覚で誰かを傷つけるものさ
生きていても死んでいても、ずっと傷つける
拘れば傷つけるし、関わらない様にしてもそのことが傷つけるかもしれない
でもどうでもいい相手なら、傷つけたことに気がつかない
必要なのは自覚だ
大切に思うからこそ、傷つけてしまったと感じるんだ
「誰かを大切に思うと言うことは、その人を傷つける覚悟をすることだよ」 ってやつも好き。
俺ガイルですね!いいですよね!
平塚先生は歩く哲学書のようだ。
平塚先生は神です。
俺ガイルぜひ見てほしいです。
平塚先生みたいな教師に会っていたら人生違ったかもしれない
1番最後クレヨンしんちゃんで終わるのよすぎる……😇
すべてを差し置いてでもみさえが一番かっこいい気がする
最近Reonaハマってるから曲がマジで神
みさえさんの名言でウルッてきました笑
ころせんせーは小学校の時見て「自分のことを客観的に見てみること。1度踏みとどまって考えてみること。」を教えてくれた。おかげで周りに流されず自分で生きてこれた。
3:23アニメ知らないけど好き
SHIROBAKOすごいいいアニメですよ!
今やってますよ!再放送
テスト前って、根拠のない自信湧くよなー
@@パオーン-j4e テスト勉強SHIROBAKA
どんどんドーナッツドーンと行こう!!
青ブタのこの名言好きやなぁ
昨日の私よりも今日の私が、ちょっとだけ優しい人間であればいいなと思いながら生きています
アニメ見ててこの言葉聞いた時はめっちゃ刺さったわ
翔子さん出てきた瞬間即高評価
彼女お借りしますはほんといいシーン多いし好きな言葉多いから、乗っけてくれて嬉しい!
「同情のない同情は同情とは言わず、同情のある同情を同情という!」
これ名言だよね
???「せっかく海に来たんだから、海に行こうぜ!」???
???「同情無き同情は同情とは言わず、同情する同情を同情と言う。By柳川ドジョウ」
ユウキの言葉何回も助けられた
ありがとうございます。この時間を作った命と命の時間と心に
最大の敬意と感謝を。
この曲なんか聞いた事あるなって思ったけど、この声このウィスパーボイス、この特徴的なビブラート
そうだreonaだ
そうだよ(圧)
ソウイウコトダァ!!
そうだよ…SAOだよ…ユージオだよ…(圧)
@@natural_killer_cells 魂の色は何色ですか
@@アニメ好きのミカン 確か虹の彼方にだよ
アルミンの名言まじで好き
殺せんせ-の弱くなりたいってやつが
一番好き
【乗り越えるなんてしなくて良い受け入れれば良いそれが強さにつながるんだよ】
廊下で転べば鼻血が出て人生で転べば涙が出る。が未だに1番心に残ってる
とらドラですな?
アニメや漫画だと俯瞰で見てるからそのキャラの背景とか知ってて言葉が刺さるけどさ、リアルで陰の努力しても誰も見てないと誰も証明してくんないんだよね。結果が全てというか。
先輩に自信論や努力論語られても先輩の努力とか知らんから「その立場ありゃ何でも言えるよな」って卑屈になっちゃうんだよなぁ。
だから誰も見てないと思ってたのに、1万じゃ誰も止められない。信用って大事だよね。
フェアリーテイルはほんまにいいこと言う😭
この歌だけで泣けてくる
アニメ批判してる人に見てほしい
どういう理由で批判してるかは知らないけど、少なくともこういう漫画やアニメ、小説で生み出された名言は知ってほしいよね。
#メイドインアビス も良いやで
アニメ自体はいいものが多いよ。ヲタクと呼ばれてる奴らが気色悪いのとヲタク自身がアニメの価値を下げるような行動をいっぱいしてるから。アニヲタがキモいと思われてるのにアニメに興味を持たれないのも当然。お前ら自分のこと棚にあげて言ってるかもしれんけど自分らにももしかしたら原因があることを忘れるなよ
@@裏切りおじさん オタクも悪くないよ。
僕の中で、オタク=好きな事を突き通す男
ダメなオタク=ヤベェやつ。
必死に語るのもいいですが…
そこのところちゃんと言って欲しいです。
アニメになんかいうならまずこれ見ろって思う
アニメの好きなところってこういうとこなんだよな…
実写でこういうセリフ言われると、なんか拒絶しちゃうんだけどアニメだとスっと入ってくるんだよな…
絶対にFAIRY TAIL入ってくるの好き
マジで考えさせられる言葉ばっかりで泣けてくる😭
3:20この言葉に何度助けられたことか
及川様のセリフのおかげで才能なくても努力で開花させれるんだ、って思いました。及川様のセリフが私の支えになってくれています。
れんごくさん最高にかっこいい
しんちゃんの名言は親になって初めて本当の意味を言うか重さを感じるよね
クレヨンしんちゃんはいつもふざけてるのに映画でいきなり泣かせてくるから本当に泣く
この名言集の中に今年放映されたSEED FREEDOMで放ったラクスの言葉を入れたい
「必要だから愛するのではありません…!
愛しているから必要なのです!」
映画館で聞いてマジで鳥肌立った…。
やっぱりアニメから学べる事は沢山ありますね。アニメよく見てる人は想いやりや優しさを持つ人が多い気がする。自分の生涯の道徳とも言えるのかもしれないですね。
ちなみに僕の好きなセリフは東京卍リベンジャーズの「さげる頭は持ってなくていい。人を想う心を持て。」by頭を下げながら台詞を吐くドラケン
です。
私は好きな人がいて、毎日辛いことも楽しいこともあるけどやっぱり嫉妬しちゃったりして辛いの方が勝っちゃうんだよね。でも善逸のおじいちゃんの言葉聞いてなんか頑張れるような気がしてきました。泣いてもいい。だけど諦めなければいいことがあるって頑張ります!
男でガイ先生嫌いな奴おらんやろ!!
間違いない爆笑
マジでそれ!
いるっしょ
いない!
初登場(暑苦しくてイケメンでもないし・・・)
後半(俺もこんな先生欲しい)
アルミン・・・今のエレンは「それ」をした結果、〝とんでもない事態〟を引き起こすことになったんだよ。
地ならし一本入りまーす
@@みずいろひょー wwww
@@みずいろひょー ノリかっる笑
何百万人も死んでるのに笑
コナンくん良く言ってくれた!!ほんとその通りだよ
そのアイコンで言われるとww
王…
慢心王が何子供(探偵)に共感してんだw
なにか救われた気がする。ありがとう
銀の匙の校長が言った「生きるための逃げはありあり」がなかったのが残念
なんで兄が先に生まれてくるか知ってるか。後からくる妹や弟を守る為だろうがっていう名言好き。
1:25が好き
ガイカッコいいよね😁
自分の中で、「自分がどれだけ真剣なのか、とかね!」って言葉が大好き。
特に最後の「とかね」が最高
一番最後にみさえの名言で泣いた
自分、今嫌なことがありずっとへこんでたのでこの動画で少しは元気でました