ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
打ちたくない病以上に、動き最小限にしたい病の方が勝っていたおかげで、考え方はフラットの方がメリットが多いと思えてて安心しましたwアドバイスとか指導って、伝える側のスキルと同じくらい、受けとる側の取捨選択能力も大事だと思うので、「人それぞれ合う打ち方が違う」ってことを教える側も教わる側も理解してないと、信頼感とか関係性にも影響しそうですよね。関口さんのテニス格好いいし、元々応援してたんですけど、この動画観て更に尊敬しました!!今後も活躍期待してます!
関口さん、全日本選手権優勝してください‼️
いつも優しい話し方ですね。勿論 わかりやすいです。ありがとうございます。
ありがとうございます!自分的にはもう少しうまく伝えたいですが😅
両手バックハンドがずっと窮屈で、ボールの飛距離が出ないのが積年の悩みでした。面を開いてみたり、ボールを押してみたりグリップ変えてみたりと色々しましたがまったくしっくりこず。しかし、右腕を伸ばして張りをつくる、というのを意識したらこんなにスムーズに振れて簡単に飛ぶのかと驚きました。自分比ですがあまりに速いスイングになりすぎてしまい逆に制御できていないので、これから練習します。ありがとうございました!
よかったです!速いボールを打つことより、スピードをコントロールする方が難しかったりします。。頑張ってください!
両手だと面をつくりやすいから、フラットに近い球質で打ってもある程度安定しやすいですよね。
そういうことです。両手の場合はその特徴を活かさない理由はないですよね✋
バックハンド、これから使います。シンプルにコンパクトを心がけて。でも、決めようと力まないで、淡々と打ってみます。スクールのコーチから、バックハンドでスピンをかけるアドバイスをもらってから、安定しなくなったことを思い出しました。
縦回転は「かける」より「自然にかかっている」くらいのイメージでいいと思います。
ミート&安定、省エネ、魅力的です👍😊大袈裟なほど表現する感じでトライしてみます!
ミスをしないという意味では、ミート率はとても重要ですからね。頑張ってください!
やはりフォームが変わらずキレイで安定してますね!プロは脚で打つ場所を変えてフォームが一定だからでしょうか?真似たいですが伸びしろだらけです(笑)動画観て頑張ります!
このテイクバックの話はめちゃ分かります。なんかバックの調子悪いなぁって時は左脇広げて引いちゃって軸も崩れちゃうんですよねぇ。
最初がおかしくなると、全てがおかしくなりがちなので、常に動きはチェックしながらやっていきましょう!
周一選手のフォーム綺麗なんでいつも真似して勉強してます!質問なんですが風が強い日(特に向かい風)が極端に苦手で差し込まれてしまいます。プロはどんな事を気をつけて練習してますか?
いつもありがとうございます!強風が得意な人はこの世にはいないと僕は、信じてます✋足をいつもよりギリギリまで動かして、風による変化に対応するべく最高の準備をしましょう。
最後のポイントがとても頷けました。そもそも練習で打った回数が少なすぎるケースって多いでしょうね。個人的にはラケットヘッドが落ちたときに伏せ過ぎないことに注意しています。行うと安定感を損ないがちな動きについて伺えたらうれしいです。良い動画をありがとうございます!
技術的な話ではないですがね。笑どのショットでも言えることですが、全ての段階で手や腕だけで動かす動きが入るとミスヒットは増えると思いますよ!
@@shuichisekiguchitennischan9669 ご返信ありがとうございます!恐縮です!体とラケットの一体感を大事に練習したいと思います。石関選手との熱戦も楽しく試聴させていただいています。続きも楽しみです!
関口プロ!片手バックもやってください!!笑
やるのは良いですが、保証はしません!笑
@@shuichisekiguchitennischan9669 頼んます🙏100回は見ますんで!笑
今回も大変参考になりました。バックハンドの練習はフォアハンドに比べてどうしても少なくなってしまいます。これからは嫌がらずにもっと行いたいと思います。シンプルにフラットに打つ練習をしたいです。ありがとうございました。今後出来ましたがサーブの基本の動画をお願いします。最近テニスに熱心なグランドシニアです。
特に一般の方はバックハンドの打つ回数が少ないと思います。構える位置だけでもいいので意識しましょう。サーブ、考えておきます!
大変参考になりました。質問なのですが構えてる時に両手でグリップを握っていると、フォアハンドにきたときに間に合わなくなるのですが。関口選手は構えてる時両手でグリップを握ってますよね?スロート持ちの方がいいでしょうか?
僕は右手はフォアのグリップ、左手はバックのグリップで構えてることが多いと思います。
バックの浅いところにスピンでしつこくボールくるんですけどどう対処したら良いですか?
シコラーの方ですけどベテランの方でどうしてもロックされて勝てません笑
見てないのでなんともいえません。正解はないので。ロックされてというのが僕には分からないですが、来るところが分かっているのならばある程度予測して自分から仕掛ける事ができるはずです。
両手バックで、相手の球にある程度力がある時は安定するのですが、ふわっとした死んだ球だと同じ腰の辺りの高さで打っても抜けたような感じになる事が多いです。何か気を付ける点はあるでしょうか?
見てないのでなんとも言えないですが、身体が伸び上がったり浮いてしまってるのかもしれないですね。
@@shuichisekiguchitennischan9669 ありがとうございます。確かにボールが来ない分、身体が先行してそうなっているのかもしれません。少し引きつける様に意識してみます。
ストリングのテンションはなにですが?
基本50です。
打ちたくない病以上に、動き最小限にしたい病の方が勝っていたおかげで、考え方はフラットの方がメリットが多いと思えてて安心しましたw
アドバイスとか指導って、伝える側のスキルと同じくらい、受けとる側の取捨選択能力も大事だと思うので、「人それぞれ合う打ち方が違う」ってことを教える側も教わる側も理解してないと、信頼感とか関係性にも影響しそうですよね。
関口さんのテニス格好いいし、元々応援してたんですけど、この動画観て更に尊敬しました!!
今後も活躍期待してます!
関口さん、全日本選手権優勝してください‼️
いつも優しい話し方ですね。勿論 わかりやすいです。ありがとうございます。
ありがとうございます!
自分的にはもう少しうまく伝えたいですが😅
両手バックハンドがずっと窮屈で、ボールの飛距離が出ないのが積年の悩みでした。面を開いてみたり、ボールを押してみたりグリップ変えてみたりと色々しましたがまったくしっくりこず。
しかし、右腕を伸ばして張りをつくる、というのを意識したらこんなにスムーズに振れて簡単に飛ぶのかと驚きました。
自分比ですがあまりに速いスイングになりすぎてしまい逆に制御できていないので、これから練習します。ありがとうございました!
よかったです!
速いボールを打つことより、スピードをコントロールする方が難しかったりします。。
頑張ってください!
両手だと面をつくりやすいから、フラットに近い球質で打ってもある程度安定しやすいですよね。
そういうことです。
両手の場合はその特徴を活かさない理由はないですよね✋
バックハンド、これから使います。シンプルにコンパクトを心がけて。でも、決めようと力まないで、淡々と打ってみます。スクールのコーチから、バックハンドでスピンをかけるアドバイスをもらってから、安定しなくなったことを思い出しました。
縦回転は「かける」より「自然にかかっている」くらいのイメージでいいと思います。
ミート&安定、省エネ、魅力的です👍😊
大袈裟なほど表現する感じでトライしてみます!
ミスをしないという意味では、ミート率はとても重要ですからね。
頑張ってください!
やはりフォームが変わらずキレイで安定してますね!
プロは脚で打つ場所を変えてフォームが一定だからでしょうか?
真似たいですが伸びしろだらけです(笑)
動画観て頑張ります!
このテイクバックの話はめちゃ分かります。
なんかバックの調子悪いなぁって時は左脇広げて引いちゃって軸も崩れちゃうんですよねぇ。
最初がおかしくなると、全てがおかしくなりがちなので、常に動きはチェックしながらやっていきましょう!
周一選手のフォーム綺麗なんでいつも真似して勉強してます!質問なんですが風が強い日(特に向かい風)が極端に苦手で差し込まれてしまいます。プロはどんな事を気をつけて練習してますか?
いつもありがとうございます!
強風が得意な人はこの世にはいないと僕は、信じてます✋
足をいつもよりギリギリまで動かして、風による変化に対応するべく最高の準備をしましょう。
最後のポイントがとても頷けました。そもそも練習で打った回数が少なすぎるケースって多いでしょうね。
個人的にはラケットヘッドが落ちたときに伏せ過ぎないことに注意しています。行うと安定感を損ないがちな動きについて伺えたらうれしいです。
良い動画をありがとうございます!
技術的な話ではないですがね。笑
どのショットでも言えることですが、全ての段階で手や腕だけで動かす動きが入るとミスヒットは増えると思いますよ!
@@shuichisekiguchitennischan9669 ご返信ありがとうございます!恐縮です!体とラケットの一体感を大事に練習したいと思います。石関選手との熱戦も楽しく試聴させていただいています。続きも楽しみです!
関口プロ!片手バックもやってください!!笑
やるのは良いですが、保証はしません!笑
@@shuichisekiguchitennischan9669 頼んます🙏100回は見ますんで!笑
今回も大変参考になりました。バックハンドの練習はフォアハンドに比べてどうしても少なくなってしまいます。これからは嫌がらずにもっと行いたいと思います。シンプルにフラットに打つ練習をしたいです。ありがとうございました。今後出来ましたがサーブの基本の動画をお願いします。最近テニスに熱心なグランドシニアです。
特に一般の方はバックハンドの打つ回数が少ないと思います。
構える位置だけでもいいので意識しましょう。
サーブ、考えておきます!
大変参考になりました。質問なのですが構えてる時に両手でグリップを握っていると、フォアハンドにきたときに間に合わなくなるのですが。
関口選手は構えてる時両手でグリップを握ってますよね?スロート持ちの方がいいでしょうか?
僕は右手はフォアのグリップ、左手はバックのグリップで構えてることが多いと思います。
バックの浅いところにスピンでしつこくボールくるんですけどどう対処したら良いですか?
シコラーの方ですけどベテランの方でどうしてもロックされて勝てません笑
見てないのでなんともいえません。正解はないので。
ロックされてというのが僕には分からないですが、来るところが分かっているのならばある程度予測して自分から仕掛ける事ができるはずです。
両手バックで、相手の球にある程度力がある時は安定するのですが、ふわっとした死んだ球だと同じ腰の辺りの高さで打っても抜けたような感じになる事が多いです。
何か気を付ける点はあるでしょうか?
見てないのでなんとも言えないですが、身体が伸び上がったり浮いてしまってるのかもしれないですね。
@@shuichisekiguchitennischan9669
ありがとうございます。
確かにボールが来ない分、身体が先行してそうなっているのかもしれません。
少し引きつける様に意識してみます。
ストリングのテンションはなにですが?
基本50です。