ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
やはり、今回の動画で一番伝えたいのは2分30秒あたりから話している「滑り込み合格で当たり前」のマインド。 これは過去問演習時から持っておいていただきたいです。それと平均点のデータは教育学部は非公開なので、これは貴重な動画です。 さらにいつも言っていますが、平均点以下は絶対NG。 そして素点が大きければ大きいほど緩和され、小さければ小さいほど大きくやられる3科目型の標準化の真実も盛りだくさんに見られます。
頑張りますっっ!!!
出願期間終わってから出してくれるのはありがたいこれみて出願しよう奴がいない
確かに!!
比良先生を出ているのを見るとテンションあがります!
2019年度現役受験者&進学者で、早稲田教、慶應商、明治法・文、青学法合格者です絶対外すはずのないくらい自信のあった文学部・文化構想学部に落ちた感覚があり、教育を死ぬ気で受けました。過去問は解いてなかったのですが、透けて見える英語の問題がなんか見た問題と違って(2019は出題傾向がめっちゃ変わった)めちゃくちゃ焦った記憶があります。追加されたのは自分の苦手な基礎問題でしたが、やってきたことを信じて解き、合格しました。早稲田はものすごく楽しいところです。一端の学生ですがアドバイスをするとすれば、周りを気にせず死ぬ気で解くことです。正直得意な学部の試験は慢心して落っこちてしまいした。周りが見えないくらい死ぬ気で解いてみましょう。最後の1分まで見直しをしてみましょう。志望大学は正直どこの学部に入っても色々な可能性を得ることができます。なんとか引っかかってください。受験生がんばれ
なぜ慶応商を蹴って早稲田教育に行ったんですか???
@@f6p47k5 早稲田に憧れがあったのと、キャンパスが4年間一緒な大学の方が良いと思ってたからですね
ちょうど欲してた。ありがとうございます!絶対早稲田受かる。
社会科の地理歴史出願しました。本命は明治なので受かればラッキーくらいのマインドで頑張ります!!
同じくです。第一は社学ですが教育地歴も出願してるので対戦よろしくお願いします
教育学部英語は2019は並び替え問題でしたし、2020はびっくりするくらい語数が減りましたね。作問が安定していない印象です。しかしあの並び替えの出題は謎でした。いい問題でしたが。
カワポンちゃんねる 今まで読解でちょくちょく聞いてた熟語とか文法語法辺りをまとめて大門化したんじゃないでしょうか。
なるほど!それもあるかもしれませんね!
教育は英語に限らず問題が安定しないイメージある
法、商受かったのに、教育落ちてがっくりしたな。教育なめちゃいけないよね。
どちらへ進学されました?
@@ホウセンカ-m6m 第一志望の法学部に行きました。
文文構教育パターンで早稲田合格してきます!有難い動画をありがとうございます🙏🙏
教育といい社学といい、世界史にしたのちょっと後悔
比良先生、美しいし面白い✴
教育の他学科の人まじで頑張ろーぜ!
教育は英語を完璧に抑えて、理科と数学は簡単な問題を絶対に落とさなければ受かる。数学は大問一でまあ解けないだろうという一問以外は全部取る。By2020年入学教育学部数学科生
物理大問3つになったから多少時間的にきついですかね?物理2020は唯一まだたいてないんですけど、物理の難易度と問題数的に余裕はありましたか?💦
@@平和-d9t 質問ありがとうございます。大問三問になったというのは初耳でしっくりきていないんですが、僕の時の話をすると・・・時間については、僕は少しきつかったです。力学を後回しにしてしまったので、残り5分くらいでグラフの問題(だったっけ?おそらく)をギリギリ全部解いた、という感じでした。2020年の問題の難易度は普通だったと思います。参考書でいうと名問の森レベルかな?問題数の余裕については、時間と自分の得意・不得意な分野との兼ね合いをちゃんと考えれば問題ないと思います。早稲田の教育の理系を受けるのでしたら、今年は志願者数が減っているようですし、思う存分問題を楽しんで下さい。出題ミスがなければきっと良い問題ばっかりだと思いますよ。小問集合と基礎問題は必ずおさえるというマインドでやったら受かります。長文失礼しました。頑張ってね
@@kasou_youtuber 自分は浪人の初め偏差値30くらいしかなくて逆転合格を狙ってます!今はある程度の実力もついたけど早稲田の数学が難してくるメンタルやられましたが、絶対に諦めません!アドバイありがとうございます!絶対合格して報告します!🔥
教育学部の数学に行きたいと考えてる高2の者です、とても参考になります!質問なのですがそれぞれの教科でどのような参考書を使用していたかを教えていただきたいです!
@@user-gi6kl1yu3j 質問ありがとうございます.教育の数学科となるとまさに自分が在籍しているところですね笑教職取るもよし,取らないもよし,数学で飯を食おうと頑張るもよし,何となく過ごすもよし.いいところです.以下,僕が使った参考書を,早稲田大学教育学部の受験科目で使ったものに絞って書きます.ご覧の通り,基本的に武田塾ルートに従いました.尚,()に入れたのは,受験期一通りやったがさほど効果がなかったと思うものです(塾講師になった今,生徒に教える前に自主勉強する際めちゃくちゃ役立っていますが.私は,()内の参考書をやることによって,受験勉強のゴールが「入試を突破すること」ではなく「その参考書をやること」になってしまったと思いました).英語:鉄壁,ネクステージ,やっておきたい英語長文300,やっておきたい英語長文500,ポレポレ数学:教科書,黄チャート,やさしい理系数学,ハッとめざめる確率(,理系プラチカ,大学への数学,数三スタンダード演習)物理:物理のエッセンス,良問の風,名問の森,SEG夏季講習・原子物理テキスト(,新物理入門,新物理入門演習)また,蛇足かもしれませんが,私が以前大学受験について話した動画(th-cam.com/video/ZGYfKkY_f00/w-d-xo.html)があります(練習で撮ったものなので非常に拙いものですが).そちらもご覧あれ.何かしら参考になればと思います.
早稲田教育複合文化受かります!
今日受けてきました。教育の理系です。化学が激易化だったので調整が怖すぎる。合格を祈って国立に備えます。
今でしょ!今日行く!(教育)でした…^^
@@バナな-j5m それは草
三教は東大文Ⅲ、京大教育との併願は普通にあります。教育は一般入試の割合が高いので賢い人も多いですよ。
去年商社学文構受かったけど教育公共市民落ちた。易化した英語でこけたのもあるけど個人的に教育の日本史この中だとシンプルに1番むずい
全て選べとかの正誤がシンプルにキツい感じがします
@@yuyu-fc8gp 分かります。正誤がシンプルにむずいんですよね
@@yuyu-fc8gp 2014年が1番半端ない気がします
2018に教育受かって蹴ったけど英、国、世界史全部37-38点だった覚えがある
第一志望の国公立無理だったので、自分よりレベル高いですが、早稲田の教育第一志望に変えて頑張ります!!
英語苦手なのに英語英文学科出しちまった
@@今野-f7g 上智の滑り止めにはならんだろ
早稲田の教育学部って教員免許取る人少ないし、学科の数たくさんあるから、大学の中にある総合大学ってよく言われている
政刑第一志望だけど教育で今満足してる奴結構いるからってよく勧められる
教育学学べるのは魅力的だよなあ
中高の免許狙いの人にとってはとても良いような気がしますがどうなんででょうか、
本当に教育を学びたいと思う人は文Ⅲ落ち教育という選択を選ぶ形が少なからずあると思います。私の出席番号一つ前の人間もそうでした。一昔前なので、今の実情は正確に分かりませんが、私は早稲田教育と文Ⅲとあと、教育と文Ⅲの日程が空いてしまうので、法学部か商学部をどちらか調整で受けました(こちらは受かりましたが、教育でなければ大学に入る気はなかったので過去問も解かずに受験した状況で記憶が曖昧ですいません)。でも東大受験者が10人以下はないと思います。東大は教育学部がある数少ない大学だからです。
商学部もお願いしてもいいんですか
社会科地理歴史専修志望です英語43国語37日本史37目指して何とか頑張ります
文構の英語みたいに平均点が50%以下だと標準化で上がるけど教育はそうもいかなそうだな
今年の教育世界史選択で受けたけど記述1個もなくてびびった
教育の数学物理も知りたいです。
なんで教育の理系の学科のデータ出してくれないんですか?
教育の数物のデータももしあれば紹介して欲しいです!🙏
平均ですか?
勉強になりました
助かる〜
慶薬の英語解いてから早稲田教育の英語解くとめっちゃ簡単な感じする
教育の古文むずい
びーやまに聞いてきます!
2020年度で僕は英語35国語31世界史36合計101で落ちました。
早稲田志望アノニマス【動画有り】 何学科出願ですか?
@@Jirojirokose 生涯教育です
早稲田志望アノニマス【動画有り】 ありがとうございます🙇♂️
@@rickeylee476 素点です!!
レベル高いなぁ、国語がむずすぎるんだよなぁ
残り3週間でまだ俺は伸びる!ラストスパート頑張るぞー
英語 40/50 過去問は2016〜2018!!!国語 35/50 死守 良問日本史 35/50 絶対死守 (記述が多い)
高3のほぼ12月のメンブレ期にこの動画に会えてよかった
公共市民学専修行って参ります!ここのコメ欄の人全員受かりましょう!
いけた?
教育、理系のデータなさすぎて辛い、、、
めっちゃわかる笑
去年合格したけど物理 26.546/50数学 10.993/50だったよ平均点
文志望だけど合格点届かなくて絶望した人間なので教育が最後の希望やほんと………
まだ上げれる!!!
どうでした?
@@安倍晋三を捧げよ すみません、こんなこと書いといてなのですが文文構教育受かってました…
英40日40国35目指して頑張ります
今年は7割神話なんてないやんけぇぇぇぇ泣世42英37国35??でしたけど厳しいですよね。
これで落ちてたらそれはもう文学部では?
世界史よりも日本史が難しかった点と低い国語が1,5倍されるという点が心配です。国語国文でなければ受かっているようにも感じます。
@@あかさたな-p9v1b 受かった?
早稲田生涯教育卒だけど、ここは逆転あるぞ!とか言われてて、僕が入った時より偏差値上がったんだよな(笑)10年前の話
選択科目の平均点が5割超えてても他の選択科目よりも平均点が低ければ標準化後点数上がる可能性ってあるんですかね?
他の選択科目は関係ないよあくまでその科目内での得点調整だから、たとえ他の科目と差があっても特別な措置は取られない共通テストの得点調整とは違うからね
@@Mari_System ご丁寧にありがとうございます!
早稲田の文、文構志望で国語が平均7割5分、日本史が7割くらいなのですが、英語どのくらい取れば受かりますか??
明日なのに今見てる
教育が一番難しい気がする
国語がキツイんじゃぁ
早稲田倍率下がったって言われてたのにほとんど同じになってきたな
何倍くらいでしょうか
@@ああ-x3z1r www.admission.waseda.jp/shigan_list.pdfまだ上がりますけど現時点です
@@sunset5256 わせしょう志願者20倍やんけ
共通テスト利用とか4技能利用はむしろ倍率上がってるし
教育もだし、全体的に国語ができない😭皆さんは国語ってどうやって対策してますか?
ひたすら早稲田の過去問(学部関係なし)解いたらいいと思います。あと選択肢を分解して見たら解きやすくなると思います。
@@懸賞金7億 時間も足りないんですけど、やぱ練習あるのみですよね?
数学科志望ってどんくらいいんの
自分も気になります。😑
今年受けます、数学どんくらいの難易度になるか怖い
今年受けるー
来年受ける予定です
過去問でどうやって点数出すのですか?わからないので○分の○とかでやってます💦
10割を目指すのみ!!!
こればっかりは正答率で便宜を図るしかないですね中には配点がある程度分かっている学部もありますが……
国語は文構が1番癖強くてしんどい
文より簡単やないか?
@@rk6795 (自分が受ける中で)ってつけるの忘れました。文受けないんでわかんないす
@@ドドリアドドリア-e6g そうなんですか!比良先生がおっしゃるように併願してる方が大半かと思ってました。形式ほぼ同じだけど文構より知識問題が多い印象です。
@@ドドリアドドリア-e6g ちなみに文文構英語はクセの少ない大問2,3で満点取れば受かります
@@rk6795 受けられるなら受けたかったんですけど、文受けると日程がカツカツになっちゃって…あーなるほど、国語得意だわって人は文構で取れて、知識は固めてきたよって人は文取れるって感じですかね?
やっぱ地理選択に人権はないんか、、、🥺
私も地理選択なのでデータ不足に困ってます!笑お互い頑張りましょ。
僕も教育学部志望なのですが具体的に何しましたか?東進の一問一答だけでいいですかね?
英語英文英語40世界史40国語35で受かります
どうなった?
公共市民学専修受ける方どのくらいとれてる?
英語:直近2年分は8割ぐらい国語6.5〜7割ぐらい世界史8.5〜9割って感じです国語怖い
英語8〜8.5割国語7〜8割日本史6.5〜8割ぐらいです地理歴史とずっと迷ってたんですけど、地理歴史が志願者大幅増だったのでこっちにして正解(?)でした
英/国/世で7割/7割/9割だけどみんな英語8割とかどうやってんの…
自分ウルトラ英弱なんですけど英語:6〜7割国語:6〜8割日本史:6.5〜7.5割で、国語のブレがクソほどでかくて怖かったんで公共市民にしました…英語もう少しあげなきゃなーって感じです
@@user-pf6nw7qu5z 2016あたりは全く8割とれません、7割いくかどうかぐらい
スポ科って共通なんパーいりますか?
国語国文学科絶対受かるぞ!😈
頑張れ!!!!!
@@星野hoshi 合格しました!!!
@@tw1187 すげーー
英語簡単だったから去年教育受かれたわ
社学やってください
大学受験について何も分からないのですが 数学の教師になるには、早稲田教委学部と、学芸大や、埼大の教育学部とは、どう違いますか?併願できるものなのですか?難易度など教えてください。
突然の解答失礼致します!早稲田大学 教育学部生です。何が違うかと言われると大学により特性が違うので、一概には言えませんが、一つ挙げるとすれば、「教員免許の取得が卒業要件に含まれるか、否か」だと思います。早稲田大学の場合、教育学部というのは名ばかりで、教員免許の取得が卒業要件に含まれていません。つまり、自分の希望で教員免許を取るための授業を取らなくてはいけません。埼玉大や学芸大の場合、免許取得が卒業要件に含まれているのかは分かりません。調べてみてください。基本的に数学の先生になりたいのであれば、理数系の学部に行けばどの大学でも取れると思います。(ここも大学のホームページなどで調べてみましょう)併願できるのかという質問に関してです。大学は私立と国立は併願ができます。さらに、国立では前期と後期と日程が分かれていまして、その両日程でそれぞれ違う大学を受けれます。例えば、前期に学芸大を受けたのであれば、前期に埼玉大学を同時に受けることはできません。難易度に関しても、国立と私立では難易度の質が違います。国立はまず、共通テスト5教科7科目(大学によりもっと少なくても出願科)です。対して私立は3教科〜4教科です。この時点で、各々の科目に費やせる勉強時間が変わります。そして試験本番の話ですが、私立はマーク式が多い一方で、国立は二次試験はほとんど記述です。早稲田大学の場合は私立なのでマークですが、私立の最高峰の大学であるゆえ、問題の難易度はとても高いです。おそらく、問題の難しさで言ったら学芸や埼玉大学よりも上でしょう(マークと記述では、質が違うので断言はできない。)学芸大と埼玉大で言うと、学芸の方が上な印象です。大学受験は情報を持ってて、悪いことは何もありません。できる限り、大学について調べてみましょう。大学に入ってからも、調べる力は求められるので。解答になっているかは分かりませんが、参考になれば幸いです。乱筆乱文失礼いたしました。
2019の英語って簡単だったか?2018以前の方が簡単だったって俺は思ったんだが
僕もそう思います、、
私文だけじゃなくて、数学科も入れて
教育学部国語国文受かります!
早稲田受けたかったのにコロナで諦めた😭
任せてくれ
現在6年分過去問解いて教育学部 英語英文最低英語 33 国語 32 日本史 30最高 英語 42 国語 39 日本史 36です、、、、東進衛星予備校で過去問講座もとってて、担任の人にも行けると言っていただけてますが、どれだけやっても漠然と不安が消えず毎日志望校を落とすべきか考えてしまいます、、、、、、英検準1級もあるのでMARCHは行けると考えてますが、やはり早稲田は不安です、、皆さんも同じでしょうか泣
遅れてのコメント失礼します。2018年度に英語英文に入学した者です!4ヶ月前の時点で、記載されている点数を取れているのであれば十分狙えると思います。私は本番直前まで、過去問を解きましたがスコアの平均値は英語34-36 国語30-34 世界史34-37ぐらいであった気がします。私も上記のスコアで不安でしたが、本番にいつも以上の力を発揮できたおかげで、受かることができました。英語40 国語34 世界史35(素点)コメ主さんの最高点や、最低点を見るに、当時の僕よりもできているとおもうので、受かる確率は十分にあると思います!教育学部は真面目に勉強をしてきた人が報われる問題を作る学部なので、最後はやっぱり「今までの積み重ねを信じること」です!合格できることを祈っております!訳あって休学しており、来年の復学予定なので、キャンパスで会える日が来ることを願っております。最後まで駆け抜けてください。
@@かなさ中之島突然の 割り込み失礼します。本番にいつも以上の力が発揮できた理由はわかりますか??
@@markleejohnson8191 質問ありがとうございます!問題の相性などもあるので、一概に「これが理由です。」のようなことは申し上げることができませんが、あえてお答えするのであれば、2つあると思います。(ここでの解答は、[試験本番に意識していたこと]と質問を読み替えてお答えさせていただきます。)一つ目は試験本番に今まで解いてきた過去問を見返したことです。最後の最後で知識などを詰め込んでも、それが理由で能力が飛躍的に上がる可能性は低いと思います。ですので、私は本番は今までやってきた過去問に目を通し、ぶっつけ本番で活字を読むことになるのを避けました。前もって英文や、国語の問題などを読むことで、問題文が頭に入りやすくなったように感じます。そして、過度の緊張をしてしまうのが1番パフォーマンスに影響すると考えていたので、それら過去問を見ることで、「これだけやった自分が解けなかったら、周りも解けない」とずっと思っていました。そうすることで、適度な緊張感を持ちながらも、平穏な心持ちで試験に挑むことができました。二つ目は、昼食を食べすぎないことです。昼食にたくさん食べてしまうと、満腹で睡魔が襲ってきて、集中力が下がってしまいます。(私の場合の話ですが)ですので、私は袋でブラックサンダーを買い込み、試験の合間に食べることで適度な空腹度(腹5分目ぐらい)を維持していました。そうすることで、ブドウ糖も同時に摂ることができて効率的なのでおすすめです。以上が、私が試験本番の日に意識していたことです。解答になっているかは分かりませんが、何かお役に立てる情報になっていれば、幸いです。まだ何かあれば、なんでも質問してください。乱筆乱文失礼致しました。
@@かなさ中之島 とても丁寧にありがとうございます🙏本番試してみます。国語がずっと6割前半かつ時間もギリギリ足りないくらいでやばいです🥶国英社会(日本史選択です)それぞれ過去問で点を伸ばすためにやっていたことを教えていただけたら嬉しいです。(他の人のコメント欄ですみません)
@@markleejohnson8191 そう言っていただけて嬉しいです!この時期なので、過去問の使い方や、それ以外に何をしていたかをお答えしますね。古文•••単語学習は休憩時間や、勉強をする前に一周してました。覚えようと一つ一つに時間をかけることはせず、確認程度で高速に回していました。人間は何度も目にする方が記憶定着がいいです。また、古文常識を寝る前などに目を通してから寝るようにしていました。漢文•••ひたすらに漢文の表現を学んでました、「ヤマノヤマ」みたいな教材です!現代文•••現代文が苦手だったので、あまり参考になる解答ができるかはわかりませんが、センター試験の過去問などで解答の根拠を探す練習をしていました。というのも、センター試験は何十万人もが受けるテストなので、解答の根拠がしっかりしていなければいけません。なので、良問であることが多いです。そう言った文章を使って解答の根拠を探す練習をしていました。しかし、この時期なのでセンターを使っても効率が悪いので、早稲田の過去問を使って同じようなことをするといいと思います。国語の過去問•••解いた時間の2倍ぐらいの時間をかけて、徹底的になぜ間違えたのかの分析と、解き直しをしていました。過去問で出会った知らない表現などを使っている単語帳などにメモをし、先程述べた、高速周回の中で頭に入れるようにしていました。歴史•••私は世界史なので、少し属性が異なると思いますが、ご了承ください。歴史はこの時期になっていれば、基礎の知識は入っていると思います。ですので、先ほどの古文同様、知らない人物名や事件名などを自分のバイブルとしている参考書に書き込んで、その参考書を何度も周回することで覚えていきました。ここで注意してほしいことは、必ず問題で出てきた年代のページに書き込むことです。例えば、江戸時代の問題で知らないものが出てきたのならば、参考書の同じぐらいの年代のページに書き込むといいですよ!これは余裕があったらで良いのですが、語呂合わせの年号集が参考書で販売されていると思います。それを隙間時間に見ていました。というのも、年号を頭の片隅にでも入れておくと、横のつながりが掴みやすいからです。早稲田の歴史を解く上で大事なことは、「基礎問題を落とさないこと」です。大きく得点調整でビハインドを取られてしまいます。英語•••教育学部の英語は、はっきり言って難解です。過去問を解くたびに、なぜ読めないのかを分析してください。英語が読めないのは、「文法がわからない」、「単語がわからない」、「どちらもわからない」のいずれかです。ですので、自分がどれに該当して読めなかったのか、分析するといいです。そして、出てきた知らなかった表現を必ず覚えること。(単語帳にメモるといいです。)そして、解いた過去問はそのままにせず、スラスラと読めるようになるまで、最低3回は読み込んでください。こうすることで、読解スピードが上がります。私は、解いた長文を読みまくり、日常でも英語を読むようにしていたら、センター試験は40分で解き切れるぐらいになりました。(純ジャパです)英語は読むことが大事です。言うまでもなく、古文同様、単語帳は英語の勉強の前などに、毎日一周していました。私がしていた学習法はこのぐらいですね。。。泥臭い作業が多いですが、堪えて駆け抜けましょう!
理系の教育学部は話は違いますか?
数学毎回2、3問しか合ってないんですけど、、、心配
慶商と早稲教どっちが簡単?
やっぱし世界史不利か?今更変えられんけど。
人間科学部って英語どれくらい取れば合格ラインなんでしょうか。長文は8割超えるんですが前置詞、正誤含めると7割程度になってしまいます。
きになる
英語に関してはそのくらい取れてれば十分合格ラインに達していると思いますよ!
その点でいける!
英語8割いけるかなああがんば
ろ
教育の日本史が9割行かないじゃあないかッ!!どういうことだッ!!
@TOEIC 478点 8割くらいしか行かないのだよ…
世界史、記述消えた
絶対国語国文受かる
表の見方分からんわろたw
多分平均割ってる科目はなくて素点107点ですどうですかね…
平均どこからもってきてますか?
@@あかさたな-p9v1b 去年と今年の難易度考えての予想です…そのための「多分」です…
平均どれくらいになりますかね。個人的には英語29選択世界史31国語32くらいに感じています。
@@あかさたな-p9v1b 希望込みですが、国語の平均ここ数年30超えてることないんですよ、大体27-28に落ち着いてるので…
そうなんですね!ちょっとは期待してもいいかもですね。自分も平均越えて110点程度でした。お互い期待して待ちましょう!!教えてくれてありがとうございました。
わたし東大志望で教育学部国語国文学科が併願です
チベットに来たら後悔するぞ
公共市民受けるやつ手上げろ
法学部みたい
教育の数学難しすぎん?
標準化されるから1完で勝てる
@@げどんあるま-v8l 素点で何割ぐらい?
@@TM-kl3fh 素点平均9点の年とかあるで
@@やまだやまだ-k4d それ試験の意味ないな
教育、2020といたけど易化してた気がするけど普通にめちゃくちゃ難しいわ
しっとりしてる人
いまいわれたって出願期間終わってね?
教育に出願してる側からしたら有難い
ボクは出願しましたけど…
今年の受験生のことだけを考えて動画出してる訳じゃないから……
個人的に早稲田教育学部行くならMARCH看板学部の方をお奨めしたいし、そっちの方が間違いなくためになるだろうな。大声では言いたくないけど、早稲田のOB集まりなんかだと教育学部はかなり肩身せまいと聞く。それでも、腐っても早稲田なんだろうけどね。
早稲田コンプですか?
MARCH上げ露骨で気持ち悪い流石にやばすぎ
@@semi8823 早稲田には一ミリもコンプないけど、早稲田卒の知人が教育学部は肩身せまいって言ってたことを知ってる。牛後となるなかれじゃないけど、早稲田のお荷物学部を選ぶか明治の看板学部を選ぶか択一迫られたら、多分明治選ぶだろうなとふと思っただけ。早稲田と言うネームに思入れあれば腐っても早稲田なんだろうけど、俺何のおもいれないからな~。
@@yst-jd1km 早稲田国教と立教異文だったら早稲田国教行けよって言うよ。ただただ、教育学部は微妙って思っただけ。別にMARCH上げるつもりは一ミリもない。
@@バイライト なるほど、そういうことでしたか、コメント返信ありがとうございます
新高3です!早稲田の教育の2015年度の古典のみ受けてみたのですが、11問中6問合ってたのですが、これは今の時期で言うと悪い方ですか?💦全然基準が分からなくて、、、
地歴受けます!
アホらしいタイトル、対策とかは分かるけど"受かり方"って笑笑
英語と世界史8割行くけどそれ以上いけない
倍率結局かわらんやん
2014の教育の日本史難しすぎない??笑
花岡事件の年ですよねw 下地中分のとこやばすぎですあれw
びーやま
???ヤメロオマエバカタレ「誰が本キャンの穴場だ!」↓
再来年教育学部数学科に偏差値40の都立高校生が受験するつもりなんだけど合格当たり前とか言われたら私不安です。笑笑
合格当たり前です!!!
広末涼子の学友になりたい
教育国語私大だなぁ。
やはり、今回の動画で一番伝えたいのは2分30秒あたりから話している「滑り込み合格で当たり前」のマインド。 これは過去問演習時から持っておいていただきたいです。それと平均点のデータは教育学部は非公開なので、これは貴重な動画です。 さらにいつも言っていますが、平均点以下は絶対NG。 そして素点が大きければ大きいほど緩和され、小さければ小さいほど大きくやられる3科目型の標準化の真実も盛りだくさんに見られます。
頑張りますっっ!!!
出願期間終わってから出してくれるのはありがたい
これみて出願しよう奴がいない
確かに!!
比良先生を出ているのを見るとテンションあがります!
2019年度現役受験者&進学者で、早稲田教、慶應商、明治法・文、青学法合格者です
絶対外すはずのないくらい自信のあった文学部・文化構想学部に落ちた感覚があり、教育を死ぬ気で受けました。
過去問は解いてなかったのですが、透けて見える英語の問題がなんか見た問題と違って(2019は出題傾向がめっちゃ変わった)めちゃくちゃ焦った記憶があります。追加されたのは自分の苦手な基礎問題でしたが、やってきたことを信じて解き、合格しました。早稲田はものすごく楽しいところです。
一端の学生ですがアドバイスをするとすれば、周りを気にせず死ぬ気で解くことです。正直得意な学部の試験は慢心して落っこちてしまいした。周りが見えないくらい死ぬ気で解いてみましょう。最後の1分まで見直しをしてみましょう。志望大学は正直どこの学部に入っても色々な可能性を得ることができます。なんとか引っかかってください。受験生がんばれ
なぜ慶応商を蹴って早稲田教育に行ったんですか???
@@f6p47k5 早稲田に憧れがあったのと、キャンパスが4年間一緒な大学の方が良いと思ってたからですね
ちょうど欲してた。ありがとうございます!絶対早稲田受かる。
社会科の地理歴史出願しました。本命は明治なので受かればラッキーくらいのマインドで頑張ります!!
同じくです。第一は社学ですが教育地歴も出願してるので対戦よろしくお願いします
教育学部英語は2019は並び替え問題でしたし、2020はびっくりするくらい語数が減りましたね。作問が安定していない印象です。しかしあの並び替えの出題は謎でした。いい問題でしたが。
カワポンちゃんねる 今まで読解でちょくちょく聞いてた熟語とか文法語法辺りをまとめて大門化したんじゃないでしょうか。
なるほど!それもあるかもしれませんね!
教育は英語に限らず問題が安定しないイメージある
法、商受かったのに、教育落ちてがっくりしたな。教育なめちゃいけないよね。
どちらへ進学されました?
@@ホウセンカ-m6m 第一志望の法学部に行きました。
文文構教育パターンで早稲田合格してきます!有難い動画をありがとうございます🙏🙏
教育といい社学といい、世界史にしたのちょっと後悔
比良先生、美しいし
面白い✴
教育の他学科の人まじで頑張ろーぜ!
教育は英語を完璧に抑えて、理科と数学は簡単な問題を絶対に落とさなければ受かる。数学は大問一でまあ解けないだろうという一問以外は全部取る。By2020年入学教育学部数学科生
物理大問3つになったから多少時間的にきついですかね?
物理2020は唯一まだたいてないんですけど、物理の難易度と問題数的に余裕はありましたか?💦
@@平和-d9t 質問ありがとうございます。
大問三問になったというのは初耳でしっくりきていないんですが、僕の時の話をすると・・・
時間については、僕は少しきつかったです。力学を後回しにしてしまったので、残り5分くらいでグラフの問題(だったっけ?おそらく)をギリギリ全部解いた、という感じでした。
2020年の問題の難易度は普通だったと思います。参考書でいうと名問の森レベルかな?問題数の余裕については、時間と自分の得意・不得意な分野との兼ね合いをちゃんと考えれば問題ないと思います。
早稲田の教育の理系を受けるのでしたら、今年は志願者数が減っているようですし、思う存分問題を楽しんで下さい。出題ミスがなければきっと良い問題ばっかりだと思いますよ。小問集合と基礎問題は必ずおさえるというマインドでやったら受かります。
長文失礼しました。頑張ってね
@@kasou_youtuber 自分は浪人の初め偏差値30くらいしかなくて逆転合格を狙ってます!今はある程度の実力もついたけど早稲田の数学が難してくるメンタルやられましたが、絶対に諦めません!アドバイありがとうございます!絶対合格して報告します!🔥
教育学部の数学に行きたいと考えてる高2の者です、とても参考になります!
質問なのですがそれぞれの教科でどのような参考書を使用していたかを教えていただきたいです!
@@user-gi6kl1yu3j 質問ありがとうございます.教育の数学科となるとまさに自分が在籍しているところですね笑
教職取るもよし,取らないもよし,数学で飯を食おうと頑張るもよし,何となく過ごすもよし.いいところです.
以下,僕が使った参考書を,早稲田大学教育学部の受験科目で使ったものに絞って書きます.ご覧の通り,基本的に武田塾ルートに従いました.
尚,()に入れたのは,受験期一通りやったがさほど効果がなかったと思うものです
(塾講師になった今,生徒に教える前に自主勉強する際めちゃくちゃ役立っていますが.私は,()内の参考書をやることによって,受験勉強のゴールが「入試を突破すること」ではなく「その参考書をやること」になってしまったと思いました).
英語:鉄壁,ネクステージ,やっておきたい英語長文300,やっておきたい英語長文500,ポレポレ
数学:教科書,黄チャート,やさしい理系数学,ハッとめざめる確率(,理系プラチカ,大学への数学,数三スタンダード演習)
物理:物理のエッセンス,良問の風,名問の森,SEG夏季講習・原子物理テキスト(,新物理入門,新物理入門演習)
また,蛇足かもしれませんが,私が以前大学受験について話した動画(th-cam.com/video/ZGYfKkY_f00/w-d-xo.html)
があります(練習で撮ったものなので非常に拙いものですが).
そちらもご覧あれ.
何かしら参考になればと思います.
早稲田教育複合文化受かります!
今日受けてきました。教育の理系です。
化学が激易化だったので調整が怖すぎる。
合格を祈って国立に備えます。
今でしょ!
今日行く!(教育)でした…^^
@@バナな-j5m それは草
三教は東大文Ⅲ、京大教育との併願は普通にあります。教育は一般入試の割合が高いので賢い人も多いですよ。
去年商社学文構受かったけど教育公共市民落ちた。易化した英語でこけたのもあるけど個人的に教育の日本史この中だとシンプルに1番むずい
全て選べとかの正誤がシンプルにキツい感じがします
@@yuyu-fc8gp 分かります。正誤がシンプルにむずいんですよね
@@yuyu-fc8gp 2014年が1番半端ない気がします
2018に教育受かって蹴ったけど
英、国、世界史全部37-38点だった覚えがある
第一志望の国公立無理だったので、自分よりレベル高いですが、早稲田の教育第一志望に変えて頑張ります!!
英語苦手なのに英語英文学科出しちまった
@@今野-f7g 上智の滑り止めにはならんだろ
早稲田の教育学部って教員免許取る人少ないし、学科の数たくさんあるから、大学の中にある総合大学ってよく言われている
政刑第一志望だけど教育で今満足してる奴結構いるからってよく勧められる
教育学学べるのは魅力的だよなあ
中高の免許狙いの人にとってはとても良いような気がしますがどうなんででょうか、
本当に教育を学びたいと思う人は文Ⅲ落ち教育という選択を選ぶ形が少なからずあると思います。私の出席番号一つ前の人間もそうでした。一昔前なので、今の実情は正確に分かりませんが、私は早稲田教育と文Ⅲとあと、教育と文Ⅲの日程が空いてしまうので、法学部か商学部をどちらか調整で受けました(こちらは受かりましたが、教育でなければ大学に入る気はなかったので過去問も解かずに受験した状況で記憶が曖昧ですいません)。でも東大受験者が10人以下はないと思います。東大は教育学部がある数少ない大学だからです。
商学部もお願いしてもいいんですか
社会科地理歴史専修志望です
英語43
国語37
日本史37目指して何とか頑張ります
文構の英語みたいに平均点が50%以下だと標準化で上がるけど教育はそうもいかなそうだな
今年の教育世界史選択で受けたけど記述1個もなくてびびった
教育の数学物理も知りたいです。
なんで教育の理系の学科のデータ出してくれないんですか?
教育の数物のデータももしあれば紹介して欲しいです!🙏
平均ですか?
勉強になりました
助かる〜
慶薬の英語解いてから早稲田教育の英語解くとめっちゃ簡単な感じする
教育の古文むずい
びーやまに聞いてきます!
2020年度で僕は
英語35
国語31
世界史36
合計101
で落ちました。
早稲田志望アノニマス【動画有り】 何学科出願ですか?
@@Jirojirokose 生涯教育です
早稲田志望アノニマス【動画有り】 ありがとうございます🙇♂️
@@rickeylee476 素点です!!
レベル高いなぁ、国語がむずすぎるんだよなぁ
残り3週間でまだ俺は伸びる!
ラストスパート頑張るぞー
英語 40/50 過去問は2016〜2018!!!
国語 35/50 死守 良問
日本史 35/50 絶対死守 (記述が多い)
高3のほぼ12月のメンブレ期にこの動画に会えてよかった
公共市民学専修行って参ります!
ここのコメ欄の人全員受かりましょう!
いけた?
教育、理系のデータなさすぎて辛い、、、
めっちゃわかる笑
去年合格したけど
物理 26.546/50
数学 10.993/50
だったよ平均点
文志望だけど合格点届かなくて絶望した人間なので教育が最後の希望やほんと………
まだ上げれる!!!
どうでした?
@@安倍晋三を捧げよ すみません、こんなこと書いといてなのですが文文構教育受かってました…
英40
日40
国35
目指して頑張ります
今年は7割神話なんてないやんけぇぇぇぇ泣
世42
英37
国35??
でしたけど厳しいですよね。
これで落ちてたらそれはもう文学部では?
世界史よりも日本史が難しかった点と低い国語が1,5倍されるという点が心配です。国語国文でなければ受かっているようにも感じます。
@@あかさたな-p9v1b 受かった?
早稲田生涯教育卒だけど、ここは逆転あるぞ!とか言われてて、僕が入った時より偏差値上がったんだよな(笑)10年前の話
選択科目の平均点が5割超えてても他の選択科目よりも平均点が低ければ標準化後点数上がる可能性ってあるんですかね?
他の選択科目は関係ないよ
あくまでその科目内での得点調整だから、たとえ他の科目と差があっても特別な措置は取られない
共通テストの得点調整とは違うからね
@@Mari_System ご丁寧にありがとうございます!
早稲田の文、文構志望で国語が平均7割5分、日本史が7割くらいなのですが、英語どのくらい取れば受かりますか??
明日なのに今見てる
教育が一番難しい気がする
国語がキツイんじゃぁ
早稲田倍率下がったって言われてたのにほとんど同じになってきたな
何倍くらいでしょうか
@@ああ-x3z1r www.admission.waseda.jp/shigan_list.pdf
まだ上がりますけど現時点です
@@sunset5256 わせしょう志願者20倍やんけ
共通テスト利用とか4技能利用はむしろ倍率上がってるし
教育もだし、全体的に国語ができない😭
皆さんは国語ってどうやって対策してますか?
ひたすら早稲田の過去問(学部関係なし)解いたらいいと思います。あと選択肢を分解して見たら解きやすくなると思います。
@@懸賞金7億 時間も足りないんですけど、やぱ練習あるのみですよね?
数学科志望ってどんくらいいんの
自分も気になります。😑
今年受けます、数学どんくらいの難易度になるか怖い
今年受けるー
来年受ける予定です
過去問でどうやって点数出すのですか?
わからないので○分の○とかでやってます💦
10割を目指すのみ!!!
こればっかりは正答率で便宜を図るしかないですね
中には配点がある程度分かっている学部もありますが……
国語は文構が1番癖強くてしんどい
文より簡単やないか?
@@rk6795
(自分が受ける中で)ってつけるの忘れました。文受けないんでわかんないす
@@ドドリアドドリア-e6g そうなんですか!比良先生がおっしゃるように併願してる方が大半かと思ってました。形式ほぼ同じだけど文構より知識問題が多い印象です。
@@ドドリアドドリア-e6g ちなみに文文構英語はクセの少ない大問2,3で満点取れば受かります
@@rk6795 受けられるなら受けたかったんですけど、文受けると日程がカツカツになっちゃって…
あーなるほど、国語得意だわって人は文構で取れて、知識は固めてきたよって人は文取れるって感じですかね?
やっぱ地理選択に人権はないんか、、、🥺
私も地理選択なのでデータ不足に困ってます!笑
お互い頑張りましょ。
僕も教育学部志望なのですが具体的に何しましたか?東進の一問一答だけでいいですかね?
英語英文
英語40
世界史40
国語35で受かります
どうなった?
公共市民学専修受ける方どのくらいとれてる?
英語:直近2年分は8割ぐらい
国語6.5〜7割ぐらい
世界史8.5〜9割
って感じです
国語怖い
英語8〜8.5割
国語7〜8割
日本史6.5〜8割ぐらいです
地理歴史とずっと迷ってたんですけど、地理歴史が志願者大幅増だったのでこっちにして正解(?)でした
英/国/世で7割/7割/9割だけどみんな英語8割とかどうやってんの…
自分ウルトラ英弱なんですけど
英語:6〜7割
国語:6〜8割
日本史:6.5〜7.5割
で、国語のブレがクソほどでかくて怖かったんで公共市民にしました…
英語もう少しあげなきゃなーって感じです
@@user-pf6nw7qu5z 2016あたりは全く8割とれません、7割いくかどうかぐらい
スポ科って共通なんパーいりますか?
国語国文学科絶対受かるぞ!😈
頑張れ!!!!!
@@星野hoshi 合格しました!!!
@@tw1187 すげーー
英語簡単だったから去年教育受かれたわ
社学やってください
大学受験について何も分からないのですが 数学の教師になるには、
早稲田教委学部と、学芸大や、埼大の教育学部とは、どう違いますか?併願できるものなのですか?難易度など教えてください。
突然の解答失礼致します!
早稲田大学 教育学部生です。
何が違うかと言われると大学により特性が違うので、一概には言えませんが、一つ挙げるとすれば、「教員免許の取得が卒業要件に含まれるか、否か」だと思います。
早稲田大学の場合、教育学部というのは名ばかりで、教員免許の取得が卒業要件に含まれていません。
つまり、自分の希望で教員免許を取るための授業を取らなくてはいけません。
埼玉大や学芸大の場合、免許取得が卒業要件に含まれているのかは分かりません。調べてみてください。
基本的に数学の先生になりたいのであれば、理数系の学部に行けばどの大学でも取れると思います。(ここも大学のホームページなどで調べてみましょう)
併願できるのかという質問に関してです。
大学は私立と国立は併願ができます。
さらに、国立では前期と後期と日程が分かれていまして、その両日程でそれぞれ違う大学を受けれます。
例えば、前期に学芸大を受けたのであれば、前期に埼玉大学を同時に受けることはできません。
難易度に関しても、国立と私立では難易度の質が違います。
国立はまず、共通テスト5教科7科目(大学によりもっと少なくても出願科)です。
対して私立は3教科〜4教科です。
この時点で、各々の科目に費やせる勉強時間が変わります。
そして試験本番の話ですが、私立はマーク式が多い一方で、国立は二次試験はほとんど記述です。
早稲田大学の場合は私立なのでマークですが、私立の最高峰の大学であるゆえ、問題の難易度はとても高いです。おそらく、問題の難しさで言ったら学芸や埼玉大学よりも上でしょう(マークと記述では、質が違うので断言はできない。)
学芸大と埼玉大で言うと、学芸の方が上な印象です。
大学受験は情報を持ってて、悪いことは何もありません。できる限り、大学について調べてみましょう。大学に入ってからも、調べる力は求められるので。
解答になっているかは分かりませんが、参考になれば幸いです。
乱筆乱文失礼いたしました。
2019の英語って簡単だったか?2018以前の方が簡単だったって俺は思ったんだが
僕もそう思います、、
私文だけじゃなくて、数学科も入れて
教育学部国語国文受かります!
早稲田受けたかったのにコロナで諦めた😭
任せてくれ
現在6年分過去問解いて
教育学部 英語英文
最低
英語 33 国語 32 日本史 30
最高
英語 42 国語 39 日本史 36
です、、、、
東進衛星予備校で過去問講座もとってて、担任の人にも行けると言っていただけてますが、どれだけやっても漠然と不安が消えず毎日志望校を落とすべきか考えてしまいます、、、、、、
英検準1級もあるのでMARCHは行けると考えてますが、やはり早稲田は不安です、、皆さんも同じでしょうか泣
遅れてのコメント失礼します。
2018年度に英語英文に入学した者です!
4ヶ月前の時点で、記載されている点数を取れているのであれば十分狙えると思います。
私は本番直前まで、過去問を解きましたがスコアの平均値は
英語34-36 国語30-34 世界史34-37
ぐらいであった気がします。
私も上記のスコアで不安でしたが、本番にいつも以上の力を発揮できたおかげで、受かることができました。
英語40 国語34 世界史35(素点)
コメ主さんの最高点や、最低点を見るに、当時の僕よりもできているとおもうので、受かる確率は十分にあると思います!
教育学部は真面目に勉強をしてきた人が報われる問題を作る学部なので、最後はやっぱり「今までの積み重ねを信じること」です!
合格できることを祈っております!
訳あって休学しており、来年の復学予定なので、キャンパスで会える日が来ることを願っております。
最後まで駆け抜けてください。
@@かなさ中之島突然の 割り込み失礼します。本番にいつも以上の力が発揮できた理由はわかりますか??
@@markleejohnson8191
質問ありがとうございます!
問題の相性などもあるので、一概に「これが理由です。」のようなことは申し上げることができませんが、あえてお答えするのであれば、2つあると思います。(ここでの解答は、[試験本番に意識していたこと]と質問を読み替えてお答えさせていただきます。)
一つ目は試験本番に今まで解いてきた過去問を見返したことです。
最後の最後で知識などを詰め込んでも、それが理由で能力が飛躍的に上がる可能性は低いと思います。
ですので、私は本番は今までやってきた過去問に目を通し、ぶっつけ本番で活字を読むことになるのを避けました。
前もって英文や、国語の問題などを読むことで、問題文が頭に入りやすくなったように感じます。
そして、過度の緊張をしてしまうのが1番パフォーマンスに影響すると考えていたので、それら過去問を見ることで、「これだけやった自分が解けなかったら、周りも解けない」とずっと思っていました。
そうすることで、適度な緊張感を持ちながらも、平穏な心持ちで試験に挑むことができました。
二つ目は、昼食を食べすぎないことです。
昼食にたくさん食べてしまうと、満腹で睡魔が襲ってきて、集中力が下がってしまいます。(私の場合の話ですが)
ですので、私は袋でブラックサンダーを買い込み、試験の合間に食べることで適度な空腹度(腹5分目ぐらい)を維持していました。
そうすることで、ブドウ糖も同時に摂ることができて効率的なのでおすすめです。
以上が、私が試験本番の日に意識していたことです。
解答になっているかは分かりませんが、何かお役に立てる情報になっていれば、幸いです。
まだ何かあれば、なんでも質問してください。
乱筆乱文失礼致しました。
@@かなさ中之島 とても丁寧にありがとうございます🙏本番試してみます。国語がずっと6割前半かつ時間もギリギリ足りないくらいでやばいです🥶国英社会(日本史選択です)それぞれ過去問で点を伸ばすためにやっていたことを教えていただけたら嬉しいです。(他の人のコメント欄ですみません)
@@markleejohnson8191
そう言っていただけて嬉しいです!
この時期なので、過去問の使い方や、それ以外に何をしていたかをお答えしますね。
古文•••単語学習は休憩時間や、勉強をする前に一周してました。覚えようと一つ一つに時間をかけることはせず、確認程度で高速に回していました。
人間は何度も目にする方が記憶定着がいいです。
また、古文常識を寝る前などに目を通してから寝るようにしていました。
漢文•••ひたすらに漢文の表現を学んでました、「ヤマノヤマ」みたいな教材です!
現代文•••現代文が苦手だったので、あまり参考になる解答ができるかはわかりませんが、センター試験の過去問などで解答の根拠を探す練習をしていました。
というのも、センター試験は何十万人もが受けるテストなので、解答の根拠がしっかりしていなければいけません。なので、良問であることが多いです。そう言った文章を使って解答の根拠を探す練習をしていました。
しかし、この時期なのでセンターを使っても効率が悪いので、早稲田の過去問を使って同じようなことをするといいと思います。
国語の過去問•••解いた時間の2倍ぐらいの時間をかけて、徹底的になぜ間違えたのかの分析と、解き直しをしていました。
過去問で出会った知らない表現などを使っている単語帳などにメモをし、先程述べた、高速周回の中で頭に入れるようにしていました。
歴史•••私は世界史なので、少し属性が異なると思いますが、ご了承ください。
歴史はこの時期になっていれば、基礎の知識は入っていると思います。ですので、先ほどの古文同様、知らない人物名や事件名などを自分のバイブルとしている参考書に書き込んで、その参考書を何度も周回することで覚えていきました。
ここで注意してほしいことは、必ず問題で出てきた年代のページに書き込むことです。
例えば、江戸時代の問題で知らないものが出てきたのならば、参考書の同じぐらいの年代のページに書き込むといいですよ!
これは余裕があったらで良いのですが、語呂合わせの年号集が参考書で販売されていると思います。それを隙間時間に見ていました。
というのも、年号を頭の片隅にでも入れておくと、横のつながりが掴みやすいからです。
早稲田の歴史を解く上で大事なことは、「基礎問題を落とさないこと」です。大きく得点調整でビハインドを取られてしまいます。
英語•••教育学部の英語は、はっきり言って難解です。過去問を解くたびに、なぜ読めないのかを分析してください。英語が読めないのは、「文法がわからない」、「単語がわからない」、「どちらもわからない」のいずれかです。
ですので、自分がどれに該当して読めなかったのか、分析するといいです。
そして、出てきた知らなかった表現を必ず覚えること。(単語帳にメモるといいです。)
そして、解いた過去問はそのままにせず、スラスラと読めるようになるまで、最低3回は読み込んでください。
こうすることで、読解スピードが上がります。
私は、解いた長文を読みまくり、日常でも英語を読むようにしていたら、センター試験は40分で解き切れるぐらいになりました。(純ジャパです)
英語は読むことが大事です。
言うまでもなく、古文同様、単語帳は英語の勉強の前などに、毎日一周していました。
私がしていた学習法はこのぐらいですね。。。
泥臭い作業が多いですが、堪えて駆け抜けましょう!
理系の教育学部は話は違いますか?
数学毎回2、3問しか合ってないんですけど、、、心配
慶商と早稲教どっちが簡単?
やっぱし世界史不利か?今更変えられんけど。
人間科学部って英語どれくらい取れば合格ラインなんでしょうか。長文は8割超えるんですが前置詞、正誤含めると7割程度になってしまいます。
きになる
英語に関してはそのくらい取れてれば十分合格ラインに達していると思いますよ!
その点でいける!
英語8割いけるかなああがんば
ろ
教育の日本史が9割行かないじゃあないかッ!!
どういうことだッ!!
@TOEIC 478点
8割くらいしか行かないのだよ…
世界史、記述消えた
絶対国語国文受かる
表の見方分からんわろたw
多分平均割ってる科目はなくて素点107点です
どうですかね…
平均どこからもってきてますか?
@@あかさたな-p9v1b 去年と今年の難易度考えての予想です…そのための「多分」です…
平均どれくらいになりますかね。
個人的には
英語29
選択世界史31
国語32
くらいに感じています。
@@あかさたな-p9v1b 希望込みですが、国語の平均ここ数年30超えてることないんですよ、大体27-28に落ち着いてるので…
そうなんですね!ちょっとは期待してもいいかもですね。自分も平均越えて110点程度でした。お互い期待して待ちましょう!!
教えてくれてありがとうございました。
わたし東大志望で教育学部国語国文学科が併願です
チベットに来たら後悔するぞ
公共市民受けるやつ手上げろ
法学部みたい
教育の数学難しすぎん?
標準化されるから1完で勝てる
@@げどんあるま-v8l 素点で何割ぐらい?
@@TM-kl3fh 素点平均9点の年とかあるで
@@やまだやまだ-k4d それ試験の意味ないな
教育、2020といたけど易化してた気がするけど普通にめちゃくちゃ難しいわ
しっとりしてる人
いまいわれたって出願期間終わってね?
教育に出願してる側からしたら有難い
ボクは出願しましたけど…
今年の受験生のことだけを考えて動画出してる訳じゃないから……
個人的に早稲田教育学部行くならMARCH看板学部の方をお奨めしたいし、そっちの方が間違いなくためになるだろうな。大声では言いたくないけど、早稲田のOB集まりなんかだと教育学部はかなり肩身せまいと聞く。それでも、腐っても早稲田なんだろうけどね。
早稲田コンプですか?
MARCH上げ露骨で気持ち悪い
流石にやばすぎ
@@semi8823 早稲田には一ミリもコンプないけど、早稲田卒の知人が教育学部は肩身せまいって言ってたことを知ってる。牛後となるなかれじゃないけど、早稲田のお荷物学部を選ぶか明治の看板学部を選ぶか択一迫られたら、多分明治選ぶだろうなとふと思っただけ。早稲田と言うネームに思入れあれば腐っても早稲田なんだろうけど、俺何のおもいれないからな~。
@@yst-jd1km 早稲田国教と立教異文だったら早稲田国教行けよって言うよ。ただただ、教育学部は微妙って思っただけ。別にMARCH上げるつもりは一ミリもない。
@@バイライト なるほど、そういうことでしたか、コメント返信ありがとうございます
新高3です!
早稲田の教育の2015年度の古典のみ受けてみたのですが、11問中6問合ってたのですが、これは今の時期で言うと悪い方ですか?💦全然基準が分からなくて、、、
地歴受けます!
アホらしいタイトル、対策とかは分かるけど"受かり方"って笑笑
英語と世界史8割行くけどそれ以上いけない
倍率結局かわらんやん
2014の教育の日本史難しすぎない??笑
花岡事件の年ですよねw 下地中分のとこやばすぎですあれw
びーやま
???
ヤメロオマエバカタレ「誰が本キャンの穴場だ!」
↓
再来年教育学部数学科に偏差値40の都立高校生が受験するつもりなんだけど合格当たり前とか言われたら私不安です。笑笑
合格当たり前です!!!
広末涼子の学友になりたい
教育国語私大だなぁ。