【海城中学高校】受験生必見!卒業生が語るこんな人は海城を目指せ!【前編】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 15

  • @新しい紳士
    @新しい紳士  ปีที่แล้ว +8

    ご視聴いただきありがとうございます。
    現在の海城がどんな感じか在校生の方がいたらぜひコメントお待ちしております!
    また、OBの方がいましたら当時がどんなだったかコメントいただけると嬉しいです。
    参考になった方もいいね・コメントいただけると励みになります!

  • @MatsuAkiji
    @MatsuAkiji 21 วันที่ผ่านมา

    武道が体育と別にあるのは非常に良いことだと思います。
    私も小学5・6年の頃は柔道を習っていましたが、今思えば精神面・体力面の向上は勿論ですが、何より「相手の痛みが分かる」こと、日本人であることを再認識することが他のスポーツでは得られないことだったと思います。
    前者は、相手に技を掛け、自分も相手に技を掛けられてお互いが痛みを感じるので、相手の立場を想像しやすくなり、相手を思いやることが自然にできるのだと思います。
    後者は、指導者の先生がいつもお話して下さった嘉納治五郎先生にまつわるお話、柔道場の神棚にある鹿島神宮のお札、大会での国旗掲揚・国歌斉唱、これらを通して自分は日本人なんだということを改めて実感していました。
    私は、日本人であるならば中高生には必ず武道をさせた方が良いと考えています。勿論、各個人の健康状態や向き不向きはあるので、無理のない範囲で取り組めばいいと思います。
    そして、武道は必ず学業面でも必ず良い影響を与えると思っています。(私が24年前にいた警察署の道場生は、何故か当時では珍しく私立中学に通っている人の割合が多く、開成高校生もいました。)

  • @慶太郎深谷
    @慶太郎深谷 11 หลายเดือนก่อน +2

    今の海城の武道では(現在高一)剣道はB場先生、柔道はK子先生です。どちらも結構怖いです

    • @新しい紳士
      @新しい紳士  11 หลายเดือนก่อน +1

      B先生は我々の頃もいらっしゃって、個人的には別の体育(たしか夏のプール)の時間にめちゃくちゃ怒られた記憶があります笑笑

  • @どんぐりこ-m5k
    @どんぐりこ-m5k ปีที่แล้ว +3

    文化祭に行きましたが、皆さん楽しそうで良い雰囲気でした。
    なかでも、鉄研が本格的で僕よりオタクがいるとうちの子が喜んでいました。
    今回は貴重なお話、ありがとうございます。

    • @新しい紳士
      @新しい紳士  ปีที่แล้ว +2

      「僕よりオタクがいる」最高ですね。好きなことを存分に語り合えそうな人たちがいるという理由で受験勉強に臨むのだとしたら、入る前から楽しいですね。

  • @NS-cp9li
    @NS-cp9li ปีที่แล้ว +3

    参考になりました!
    ありがとうございます!

    • @新しい紳士
      @新しい紳士  ปีที่แล้ว +2

      お役に立てて良かったです!

  • @コロハチ-z8d
    @コロハチ-z8d ปีที่แล้ว +3

    電車の中でISマークの校章つけてる奴どこの高校だ?と長年謎だったが後でISじゃなくK、海城のイニシャルだとわかったw

  • @コロハチ-z8d
    @コロハチ-z8d ปีที่แล้ว +4

    開成灘だと単なる受験マシーン、海城巣鴨だとバランス感覚のある秀才というイメージ。

    • @MatsuAkiji
      @MatsuAkiji 21 วันที่ผ่านมา

      その灘校の創立者が柔道の創始者でもあるのが面白いですね。

  • @kg6156
    @kg6156 11 หลายเดือนก่อน +1

    スマートネスをモットーとする海兵予備校へ息子を入れたい。医師免許取得までの過程をここで鍛えたい。
    あこがれのシーキャスルの一員に加えてもらいたい。
    制服はネイビーの蛇腹服ですか?

  • @林太郎-k3o
    @林太郎-k3o ปีที่แล้ว

    S59卒ですが内Hさん斎Dさん、あなた方の時も現役強面だったんですね!ご同慶の到😊

    • @新しい紳士
      @新しい紳士  ปีที่แล้ว +1

      バリバリですね。剣道選択ということもあり、登校時に校門前に立っている内H先生には、よくちょっかい出されてました笑

  • @hidehide-d3g
    @hidehide-d3g ปีที่แล้ว

    その武道の授業は、中1~高3まであるのですか? 僕の学校は、高校1年次の時にだけ柔道が2時間分ある感じでしたが、いかがでしょうか?