【熟語の構成】漢検2級の過去問に載ってる問題45問を一挙解説!【観るだけで学べる】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 13

  • @YIRU_ifmin_irrelis
    @YIRU_ifmin_irrelis หลายเดือนก่อน +1

    熟語の構成の答えは絶対オが1つで、ア〜エが2つずつ(どれかは3つ)絶対あるのでそれで消去法的に考えることができますね。
    あと、ウは、【形容(動)詞→名詞】や、【副詞→動詞】しかなく、【名詞→動詞】など(かみさんが言っていた「危惧」など)の目的語と述語のような組み合わせはない。エは、【動詞←名詞】しかないこともヒントになりますね。

  • @吉田佳瑶
    @吉田佳瑶 8 หลายเดือนก่อน +2

    熟語の構成の上から下と下から上が難しくてなかなかわかりません
    動画見ても少し難しくてわかりません
    簡単な見分け方あったら教えてください
    よろしくお願いします

    • @かみさん-s6l
      @かみさん-s6l  8 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!
      以前に熟語の構成の解説動画出してますのでもし未視聴でしたら概要欄から観ていただけると嬉しいです!
      もう観ていてそれでも難しいとのことなら、簡単な熟語からトレーニングしてみてはどうでしょう?
      例えば先生だと先に生きると読めるので上から下ですし、読書なら書を読むと逆から読めるので下から上です。このように漢字(特に訓読み)の意味がなんとなくわかっているだけでも解けますので、あとは挑戦級に出てくる漢字たちの意味を1つでも多くインプットできるようにやってみましょう!

    • @吉田佳瑶
      @吉田佳瑶 8 หลายเดือนก่อน +1

      訓読みですね
      わかりました!! 
      頑張ります!!
      ありがとうございました!!

  • @恋々
    @恋々 4 หลายเดือนก่อน +1

    熟語の構成も難しいですね。
    漢検を主催する協会が発売している辞書から出題されています。
    知らない言葉は書いて覚えるしかないようです😅

  • @恋々
    @恋々 3 หลายเดือนก่อน +1

    「傲慢」は実は漢検1級範囲でした😅
    常用漢字になり2級範囲となって難化していますね。
    実は1級範囲だった言葉
    潰瘍、傲慢、緻密、憂鬱、恣意的、羞恥心、牛丼、憧憬、語彙、楷書、便箋、辛辣、失踪、拉致、刹那、曖昧、完璧、妖艶、鳥籠 など
    (拉、踪は北朝鮮問題で常用漢字になったと思われる。)
    準1級範囲だった言葉
    整頓、煎餅、嫉妬、韓国、歌舞伎、稽古、初詣、元旦、雑巾、瓦屋根、竹串、割箸、近畿、蜂蜜、拳銃、千羽鶴、呪文、断崖 など
    一部の都道府県の漢字も常用外になっていました😅

    • @かみさん-s6l
      @かみさん-s6l  3 หลายเดือนก่อน

      @@恋々
      恥ずかしながら初耳でした、、、!
      牛丼もかつては一級だったんですね!
      時事以外にも二級の範囲になった理由がありそうですね、少し調べてみようと思います!

    • @恋々
      @恋々 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@かみさん-s6l
      「丼」が1級範囲でした。
      2級は「丼鉢」などで出題されます。
      「拉」「踪」も1級範囲でしたが
      北朝鮮問題で常用漢字の候補になっていたと思われます。
      追加された常用漢字の一部には
      呪、艶、淫など常用漢字にふさわしくない とされ再審議になった事があります。
      「鬱」も削除する候補になっていた。
      有力候補だったと思われる漢字には
      煎…煎茶、煎餅
      餅…鏡餅、煎餅、尻餅、月餅
      韓…韓国
      伎…歌舞伎
      旦…元旦、一旦
      蜂…養蜂、蜂蜜、足長蜂
      蜜…蜂蜜、黒蜜
      詣…初詣
      巾…腰巾着、雑巾、三角巾
      闇…暗闇
      鍋…土鍋
      畿…近畿
      などは有力候補だったと思われます。
      数十年も常用外漢字とされ
      「常用外は おかしすぎる」となった漢字もあったと思われます。
      都道府県の一部の漢字も常用外漢字となっていました。

  • @なお-m7l9t
    @なお-m7l9t 4 หลายเดือนก่อน +2

    危惧の「惧」の漢字が間違っています。
    一本棒が足りないです。

    • @かみさん-s6l
      @かみさん-s6l  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      ほんとだ、、、失礼しました😅

  • @UTHIO
    @UTHIO ปีที่แล้ว +3

    憂患は「内憂外患」という四字熟語を知ってると余裕ですね!

  • @けーたん-t1o
    @けーたん-t1o 2 ปีที่แล้ว +2

    漢字検定準一級3回目で、159点で不合格になったものです。
      3~2級の復習をしていて、熟語の構成が苦手だとわかりました
    漢字の意味を覚えるコツってありますか?

    • @かみさん-s6l
      @かみさん-s6l  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      僕の場合は漢字を覚えるときに部首と、その漢字を使った熟語(できれば四字熟語なんかも)をいくつか調べて覚えております!
      部首はその漢字のカテゴリを頼りに、読みを忘れてもある程度部首の意味から推測できたりします。
      例えば「娃しい」は女へんだから「うつくしい」と読むのかも、と予測できます。
      熟語はこの動画でも紹介している通りある程度構成のパターンが存在しているので、それを利用しちゃいましょう。
      特に「似た意味(対義の意味)の漢字の熟語」を覚えられるとお得です。
      例えば「漏洩」はどちらも「もらす」ですし、
      「宥恕」もどちらも「ゆるす」でいっぺんに二つの漢字を覚えられますね。
      とはいえ準一級ともなるとみたことない漢字がほとんどかと思いますので、いっそ新しい言語を学ぶくらいの感覚で割り切って机に齧り付くのが手っ取り早いかとも思います!
      長文で失礼しました🙇‍♂