"裏金"訂正収支報告すれば政治資金に?キックバック分を納税したら…「税額」を試算【2月20日(火)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
- 2月20日(火)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。
『"裏金"訂正収支報告すれば政治資金に?キックバック分を納税したら…「税額」を試算』
▽裏金不記載を訂正した議員に納税義務は?「適切に申告、納税を」総理発言に納税者反発
▽もし納税するとしたら…“裏金”から税額試算 政治資金規正法が許している“税逃れ”の実態とは
▽国税は手を出せない?政治家との関係とあやふやな「政治資金」の定義
#田村憲久 #若狭勝 #田﨑史郎
#政治とカネ #政治資金 #納税 #裏金 #税逃れ
BS-TBS「報道1930」
bs.tbs.co.jp/h...
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...
#ニュース #news #TBS #newsdig
国会議員は信用できない
自民党やろ
田崎呼ぶならせめて自民党ジャーナリストと表記しろよ
若狭もコメント微妙だね
自民党ではない
というか、自民党広報イメージアップ部だな。全く効果ないけど。
自民党代理人と呼ぼう
田崎は、呼ぶな!自民党に偏り過ぎる。
田崎が『線引きありき』で話してるところが自民党への忖度 満載ですね。
自民党は日本国民を貧困にする😢
お願いだからスシローを呼ばないでください。せっかくの番組が台なしだ。
日本保守党の百田氏、有本氏をよんで欲しい
田村、若狭も議論を台無しにしてる。
税理士さんの話に対して的確な反論が1つもない。
マジ卍
逮捕ですよね❗️
いつ頃なるのかな❓
全財産税没収なるんですかね❓
御用学者の田崎史郎を何故出演させる?
51人全員証人喚問で!
田崎やスシローが喋っても「お前がいうなカス」としか思いません
田崎スシロー自民広報係などに出演させるな。説得力がなくなります。
田崎の嘘を使うテレビ局が悪い スポンサーが悪い
日本保守党の百田氏、有本氏をよんで欲しい
何をしらーーーとっ!
した話をしてるんだろう
逮捕の話しは無いんだろうか
こんな額を、放置するとかすごいですね、国税庁
で、国民からはきっちり金とる?詐欺組織より悪質やな
詐欺組織よりというか、政党が絡んだ詐欺だよね
民間も、一億までオッケーとか若狭言ってなかった?
萩生田は必ず政倫審に呼ぶべき 政倫審は最大限国会日程を人質にしてでも51人要求すべし
西村さんも😢
ハギウダは、マザームーンの意向を確認中です。
田崎氏は、政治ジャーナリストというより、自民党広報担当ですね。
21:00 自民党の権力を持っている者たちは自分たちの好き勝手できると勘違いしている。
認識を改めなければ何も変わらない。
自民党の中にいるごく少数のまともな議員が他の政党に移って政権交代するのを希望します。
これで国税が動かないなら誰も税金を払わないでよし!となる。
これまで国税は、マル政扱いで見て見ぬふりしていたのではないかな?
堤さんいつも的確なことを言っていただき、ありがとうございます。
地方議員に金が流れてると言いきっていて誰も否定してない所が尚Good!
地方議員にまで飛び火すれば生き残る地方議員は半分以下とも言われています。
地方議員に裏金を渡すために使途不明金は必要って
こんな馬鹿げた話を真面目に語ってる事に絶望感覚える
なんのために
それをやるのか?
@@カリメロ-t2v
本当にばかばかしい話しですけど公認候補になる為に地方議員にお金ばら撒かなきゃいけないそうです
もう年寄りはいいよ・・・歩けなくなるまで居座ろうとするから「記憶にございません」になる。
マジ卍
この田崎というスシローはいったい誰から自民党の内情を聞いているのか?
昨年や、まぁ一昨年ぐらいなら追徴課税払うのはまだわかる、それよりも前から不記載、裏金脱税行為をしてた議員は明らかな犯罪だから追徴課税じゃなく非常に悪質として逮捕、執行猶予無しの実刑でしょ普通は。
財務大臣によれば、納税は個人の自由でした
なんだよこの話!政治家が不正している
ってことをみんな認めてるってことじゃねえか!!
絶対ゆるせねえ!
やっと1㎜ほど前進したが、これが幕引きにならないようマスコミがんばれー。
なぜ国民は逮捕されて
議員は逮捕されないのか?
もはや各機関がまともに機能
してるとは思えない
国税庁…
政治家に渡ったお金は全額、課税対象にすれば済む話しだ。政治家だけ特別扱いしない。
国民も一人一つ政治団体を作ろう
使途不明金があったらその団体につけかえてしまえば合法!
え、普通に未納分に対して追徴課税を請求するだけでしょ?
そう、この番組の解説は意図的に誤解を拡大させるもの。
国民は目覚めろ!🔥怒れ!🔥立ち上がれ!🔥決起しろ!🔥
子供達のために!🔥
政治資金をしっかり定義して 雑所得との線引きを明確にしなきゃね その上で収支をはっきりさせてくれ 普通の企業でもそんくらいのことはやってる 立法府の議員がやらないでどうする
政治家は全員確定申告書を国民に公開することを義務付けるべきだ。
ちゃんと払うもん払えよ
そもそも政治資金規正法違反、脱税疑惑の被疑者の可能性がある
当然、重加算税の対象だよ。
納税義務を果たしてこなかったんだから。
自民党裏金議員は、裏金分は、納税するか今すぐ議員辞職してほしい!。国民の気持ちです!
国税庁やばい・・
因果を逆転させて考えると凄く怖いです…
政治資金規正法の記載の修正はいつでもできる? 修正は年度末に限られるべきでしょ。
不明、不明、不明というのは修正になりません。
若狭さんの言ってる意味も理解できない。地方議員にお金渡す意味がわからない。
結局のところ政治倫理審査会に出席させても、『記憶にございません』『忘れました』で終わる気がする。
やはり森喜朗氏に聴くのが一番の近道だろう。しかし自民党は万が一逆ギレしてゲロられるのが怖いのだろう。😥
田村さん記載漏れは間違いではなく故意に記載しなかったとみんな認めてますよ。
裏金の総額をあげる記事だけではなく
納税額+重加算税の総額もあげて欲しい
この税金分、被災者にどんどん手厚くの
話しできるのに
ちゃんと納税しよう❗
高橋先生も話している通り。。。個人では雑収入なら過去5年分は修正申告したのか。。マスコミは対象議員にインタビューを何故しないのか???
維新は野党でない。
維新だめよな
万博トイレ2億円だってさ
脱税より買収の方が問題なのだが 買収の話からそらして脱税の話に持って行こうとしているな 脱税なら払えば済む話だが、買収はそういうわけにはいかんだろ?
地方議員買収してるんだろ?
その通りですね。権力維持の為の裏金、不記載、脱税ならばペナルティーを課すべきだと思います。
脱税は憲法違反即刻逮捕
まさにこれ
若狭の裏金も政治資金として使われれば問題ないとかいうのは、ちゃんちゃらおかしい話で
国民からすれば何億、何千万も地方議員や地元有力者にばら撒かれて政策が歪められる方が問題
日本の報道番組はこういう与太話が言いっぱなしになるのほんと悪いよ
二人の法務大臣が買収で
逮捕されました
これはたまたまで氷山の
一角です
二階の50億だって
その為の資金です
これは有耶無耶にできる
話ではありません
調査して「シロ」だった場合、国税庁としてマズイみたいな話が出ますが、あやしいと思ったら調べて何もなければそれでいいのでは。
全くその通りや。
民間と議員との対応の差があまりにも酷すぎる。
国民には容赦がないのに、まるで国会議員は、特権階級の人として、爆発物の腫れ物扱いで調査を渋るのか?なんでや
法の下の平等や、三権分立を彼らは、中学校で習ったのかな?
理解しているのか?
調査なんて、あるかないかの二択しかないんだから、なくても当たり前。
裏金返してや
殺されたナワリヌイ氏の残した言葉 悪人が勝つのは善人が何もしないからだ
野村さんめっちゃいい声だな
裏金政治家は政治資金収支報告書を自主的に修正すべき。収入不記載は虚偽記載で脱税と見做す。国税調査を経て脱税金額を確定させれば良い。
議員のルールを議員が作っているからいつまで経っても繰り返される・議員定数半減の問題もそうです・有識者が手弁当で国民が納得するルールを構築しましょう又、これだけ不支持率が下がっても政権交代が難しいのは、ルールの問題です・他の国だは絶対あり得ない
田崎出すなよ‼️自民党の対処の仕方聞いても意味ねーよ‼️田村さんよ❗今頃記載すればいいってもんじゃないよ‼️そもそも記載する気がなかったんだから❗
政治資金も課税対象にすればええやん
国民の税金を私的に使って、許されるわけがない。キビ切るべきだね。
二○の50億脱税?疑惑を徹底的に調査してくれ💢他の議員のも追徴課税等もしてくれ💢
二階は政倫審にも呼ばれて
無いようです
一番 悪がですよ
うさん臭いですね。
個人事業の白色申告で200万位の申告漏れも税務署から調査間が来て手ぶらでは帰りませんよ
一体、若狭さんはどちらの味方なのか?検察庁や弁護士ばかりやっていると、国民感覚や感情が全く分からなくなってしまっているのではないか?インボイスや消費税、社会保険料をボラれまくっている国民感覚をどうすれば良いのか?建設的な意見を言ってください!!大体、検察庁がだらしないから、皆怒っているのだろう?😢😢😅
若狭さん県会議員や市会議員に配るって言うけど、報酬期待して政治活動するって時点でダメなんじゃないか?
若狭もコメント微妙
@@ポム-l2j 若狭さんも自民の山下さんも、検事上がりなのに(だから?)何か歯切れ悪い
今回の件に係ることについて、直接、国民に対して説明の無い国会議員は、今後の選挙は、厳しくなると思う。
我々国民が使う「お金」と国会議員が使う「お金」では扱い方が全く違いますね。
政治資金規正法と言う法律に抜け穴があっては政治家の思うツボ。この法律自体を厳格化しないとダメだろう。
若狭さん…元検察庁役人とは到底思えない発言は慎むべきでしょう!
正々堂々と公示出来ない、しない時点でアウトですよ!
グレーを容認する発言は悪人を喜ばせるだけですよ。辞めて貰えませんか!
課税して文通費も無くしたら実質負担なしと言ってたアレを更に減らせるんじゃね?
二階の最後の言葉。金金金金金
抜け穴の問題じゃねえよ
国民を代表する政治家がその抜け穴を使ってる事が
刑事罰は無理だとしても政治家やめるべきだろ
政治資金規正法の改正論議は
別で考えて改正すべき!
これで逃げきれると思ってるやつ
まじでみんなで選挙で落とそう!
政治が全てお金で解決されているのがよくわかります。司法もこの体制は変えたくないようですね。
22:11 国民が感情的に政治家へ許せないという思いが大きくなる?
感情的に・・・?そうなる原因作ってるのはどこのどいつだよ。
この期に及んでミスがどうとか言ってるし・・・、マジで信用ならんわ。
26:00 若狭さん、市議などの献金が わかってまずいみたいなこと言ってるが、そもそも論、カネを配らずに政策で集まるようにしなければならないのでは。カネを渡してゆうこと聞いてもらうことは、時代劇で悪代官だと教えてもらってるじゃないか。
田村、若狭は自民党に忖度せず少し税理士の話を聞いたほうがいい。
不記載の時点で政治資金とは見なされない。その上訂正でも不明記載し、アンケートとか言う無意味なことでアピールしてきた。
いい加減にしろ。
田崎さんは頑張って話逸らそうとしてるけど逸らし方が苦しくて何ズレたこと言ってるんだコイツ状態だから話すの控えた方がいい
若狭さん、何を言ってるんだ?
誰もそんなことを言ってないよ。検察が裏金として検挙しきれないから、だったら、せめて脱税としてでも検挙せよ、ってだけだよ。
地方議員にお金を渡したら
ちゃんと政治活動に使ったか
どうか国民に分かるように
しなければダメだと
思いますがいかがでしょうかね。
どうせ納税したって言ってもポーズだけの改ざんするんだろうし、何しようが信用してもらえないよ
田崎史郎が出る番組は見たくない!1
隠さなきゃならない使い道ってなんだと聞いてるの
ドラマのように 裏街道の人を雇うため? 口止め料? 人を引き止めるために金を使うのが正当? おかしくない??
自分が正しい道を政道を行くのなら 引き止めるために金を渡すなんて 異常だ そんな軽い政治家なら 辞めてしまえ
国民のために 公僕として 政治家であれ
納税拒否メガネ
不明、不明、不明を訂正せずに出席して、何がわかるのか?なーんもわからないと思う。国民の怒りに火を注ぎかねない。
裏金について納税してくれないなら日本国籍剥奪してほしい
田村、若狭はダメだな、若狭は自民と繋がりがあるんじゃないか?堤さんの意見は正しい。
建前上納税したとしても不明の還付金として戻されそう😂
この番組意図に対する 一般のコメントと番組構成を分析すると
日本の未来を左右する大問題 日本没落の元凶であるにも係わらず
政治家の脱税事件の抽象化 或は番組の火消役的な演者の発言に終始する内容で
国民の知る権利と報道倫理 或は出演者の選出は国民感覚と大きく乖離してます。
岸田さんはよく国会で決める事ですと言われます。
なにを国会でなにを政府で決めているのか国民はよくわかりません。
はっきりいってこれだけ海外へのばら撒きをやりたい放題の岸田総理ですが
これこそ国会で決めないとこれで金がどんどんなくなり増税されるのは怒りをおぼえる。
市民団体からの告発はどうなってますか?
告発 皆で応援📣しましょう
蹴飛ばされ無いように。
政治家はそもそも政治資金だからという理由で課税を逃れる手段があるからこそ厳しくしないといけない。
そもそももらってるお金が税金であって一般的に働いて給料をもらってる人と同じに考えるべきではない
田崎史郎出た瞬間観るのやめた
若狭勝の裏金擁護が見苦しい。前にも検察は手を尽くしたとか言ってたしやはり脱税サイドに見える。
そのとおり。
不記載を免許不携帯と
同じに扱うのも
政治家擁護で
庶民とはズレてる。
脱税だなんだ言ってるけど…企業からこんなに応援金もらってるのに、政策にひびいてないの?消費税上がるたびに、法人税下る。とか…大企業の内部留保がすごい事になってるとか…株、配当金上がるけど、賃金上がらない。とかそこに影響無関係なのかな?って思うんだけどぉ〜
税金が高過ぎて、裏金問題以外でも少しの不正で自民叩きが起ると思う
スシローはいらない。
そもそもキックバックを合法化しちゃうとキックバックの為に必要だからってわけわからん理由で税率が無限に上がっちゃうからキックバック自体禁止しないと意味ないと思いますけどね
田村無理やって!
変なフォローすなよ💢
本当に納税するか、逮捕されて欲しいです‼️
遠山の金さんは悪を裁く人でもあったので、その役を担っていた人への質問は面白みの深さがありますね。
強制的に出席させて調べることはできないのですか?。裏で何か取り引きがあるのかな?国民は納得できません。厳しく対応して下さい
証明するモノが無いなら
それは個人所得だろ!
税務調査はそうなる
そもそもの政治資金規正法を改正しないといけないのが、今後に向けて決めないといけないことだとおもいます。自民党は、自身の首を締める法律を自ら作らないし、過去も作って来なかった。
では、岸田総理は何もしないので、自民では法律も変えれないでしょう。。また同じことが起こるだけでしょう。
日本人は今まで取り敢えず自民でって形でやってきて、ここまで好き放題できる法律や国税や検察を作って来たことにそろそろ気づいてほしいです。
野党がしっかりしてないのは民主党時代によく分かった。
けど、政治家を育てないと、子供に笑われますよね。こんな政治にしたのは過去の親やおじいちゃんのせいだよねって。
本気で日本人は自分たちで沈没させようと思ってるのだろうか?後世の人はきっと笑うんでしょうね
次回そしてその次の選挙で過去の栄光を切り離して、目の前の現実を見れる日本人が増えなければ若者に見限られて日本から出ていくでしょう
いやぁ、、、
所謂政治資金は交付のみにしろと言うのであればそれでいい話であって。
裏金化する団体献金パーティーを禁止するというのは自民でも検討されてますよね。
政策等は別に自民に落ち度は無いです。
SNSでほぼバレる世の中でまだ誤魔化せると思ってるのが小賢しい
政治家は特別厳しくに決まってる
政治資金規正法で大丈夫だから問題無いと言う政党に対しやれることは一つ!
法律を変える。
政党に対して応援するのではなく政治資金規正法の抜本的改正を考れる政治家へ一票を投じたい。自民党以外の身を切れる改革を行えるような。
若者の投票を増やすためにネット選挙導入や、二元代表制にするなど若者も含めた民意が反映される世の中をつくるべきじゃないかなぁと思います。
それ共産党にとってはノーダメージなのよね。
表沙汰にしたく金があるとして(それ自体疑問だけど)、しかしそれが裏金を正当化する理由にはならない
たとえば実名公表は勘弁してくれなど譲歩があったとしても収支報告書に記載しなければならない
どうしてもそれができない使い道なら個人所得として納税しながらやるのが筋だとおもう
特捜は諦めてませんよ笑
狙われてますよ👮