Taking beautiful honeycombs of Japanese honeybees, apis cerana japonica

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ธ.ค. 2022
  • Please subscribe
    / @syumatsuyoho
    To know more about Japanese bees, please visit my website.
    Japanese natural beekeeping
    www.japan-natural-beekeeping....
    Follow me on Instagram
    / japanesebee

ความคิดเห็น • 59

  • @user-dw9fk7dz4h
    @user-dw9fk7dz4h ปีที่แล้ว +37

    虫が全般苦手で、飛ぶ虫は写真を見るのも苦手なのに、なぜかずっと見てしまうし、みつばちさんたちがかわいく見えて来ました。まゆさんの蜂愛につられているのかもしれません。
    これからも応援しています。

  • @nestorhugoleal1984
    @nestorhugoleal1984 ปีที่แล้ว +45

    Hola estimada amiga.
    Te felicito por tus videos, son muy didáctico.
    Soy apicultor desde hace treinta años . Y aunque practique siempre una apicultura orgánica con colmenas Langstroth jamás encontré plena satisfacción pues su intervencionismo en la vida de la colmena lo encontraba perjudicial pero inevitable para el tipo de cajón.
    Cuando encontré tus video mi corazón palpita de alegría a encontrar el metodo natural Japonés que muestras.
    A pesar que no entiendo tu idioma japones , con lo que muestras en tus videos, me alcanzó para entender bastante la propuesta y me lancé a construir mis cajones jubako y la grúa elevadora .
    Te cuento que ya tengo ocho colmenas como las tuyas. Bueno... No iguales pero muy parecidas. Las abejas están progresando muy bien en las jubako.
    Te agradezco muchísimo por ser mi maestra en la Apicultura Natural Japonesa .
    Me gustaría mucho entender las palabras que dices en tus en tus videos . Se que de lo mucho que me pierdo de tu enseñanza.
    Una vez más mi profundo agradecimiento por tu generosa enseñanza.
    Te saludo cordialmente desde Cerros Azules, Maldonado, Uruguay, Néstor Hugo Leal
    SALUD Y ALEGRÍA

  • @user-rs8me5ei8o
    @user-rs8me5ei8o ปีที่แล้ว +16

    蜂に感謝しつついつも丁寧に作業なさっているマユさん。私もいつもそうありたいです。

  • @syoheyxxx681
    @syoheyxxx681 ปีที่แล้ว +38

    最近蜂蜜が又見直されているようですね。そして日本蜜蜂の蜂蜜と西洋蜜蜂の蜜の違い等、更には偽物と称される物まで出てくると信用出来るところの蜂蜜に行着くのでしょう。何でもそうですが真摯に愛情を持って続けることしかないんでしょうね。

  • @user-uu8ie3iv2g
    @user-uu8ie3iv2g ปีที่แล้ว +5

    すーごい綺麗で美味しそう!
    主さんも嬉しそう😊😊

  • @nao-hi5hv
    @nao-hi5hv ปีที่แล้ว +1

    美味しそう♡

  • @ririchiyo_y
    @ririchiyo_y ปีที่แล้ว +1

    蜂さん、感謝

  • @Matuba_
    @Matuba_ ปีที่แล้ว +3

    ダイエット広告かと思ったら綺麗な蜂蜜のサムネで笑わせて頂きました。
    丁寧な説明で聞きやすく、いつも学ばせてもらってます。

  • @0303leonel
    @0303leonel 11 หลายเดือนก่อน +2

    Hola desde Medellín colombiana, gracias por enseñar esa hermosa ciencia que es la apicultura natural de esa manera tan didáctica.

  • @danielafeworki4696
    @danielafeworki4696 ปีที่แล้ว

    Good job

  • @user-bq7wy8nq1j
    @user-bq7wy8nq1j ปีที่แล้ว +9

    Смотря ваш канал о японском пчеловодстве ,мне очень понравилос и я тоже сделал себе такое улье .У меня пока нет такого подемника и я ставлю корпус пустой с верху ,но это немного затрудняет положение .Былоб бы хорошо еслиб дали конструкцию вашего подемника размеры .
    Большое спасибо .

  • @ApricotStone
    @ApricotStone ปีที่แล้ว

    すごいです!このはちみつは美味しそうです!はちみつを作るの動画がありますか?

  • @user-eg4vn6yc7s
    @user-eg4vn6yc7s ปีที่แล้ว

    採蜜羨ましいです。
    うちにいた3群全て夏前にどこか巣立っていきました😢

  • @antomadukelulut2728
    @antomadukelulut2728 ปีที่แล้ว +2

    日本のミツバチ元気ですか?😄🇮🇩🇯🇵

  • @user-suika-freelife
    @user-suika-freelife ปีที่แล้ว

    まさかの、バキバキDTチャンネルで紹介されてましたよ!!

  • @mohamedthihariya3183
    @mohamedthihariya3183 ปีที่แล้ว

    very nice 👌👍

    • @mohamedthihariya3183
      @mohamedthihariya3183 ปีที่แล้ว

      மிக்க மகிழ்ச்சி அளிக்கிறது நன்றி வாழ்த்துக்கள் வாழ்க வளமுடன் வளர்க நலமுடன் நல்வாழ்வு வாழ இறைவன் நல்லருள் புரியவேண்டும் தங்களுக்கு

  • @MsEsteban777
    @MsEsteban777 ปีที่แล้ว

    🥰 すばらし🥰

  • @kao.0319
    @kao.0319 ปีที่แล้ว +3

    綺麗な蜜ですね❤
    「巣蜜」買いたいです😊
    販売して欲しい~

  • @user-mp7ok4dy5m
    @user-mp7ok4dy5m 10 หลายเดือนก่อน

    興味深く拝見しました。ところで今回はなぜ盛り上げを付けないのですか?

  • @user-up8qr9ww5r
    @user-up8qr9ww5r ปีที่แล้ว

    挑戦したいと思います。

  • @MS-wk7hp
    @MS-wk7hp ปีที่แล้ว

    住宅街ではやっぱり難しいですよね〜😅

  • @haku4717
    @haku4717 ปีที่แล้ว +1

    ここ高槻市でも養蜂されておられます。
    私も強烈にやりたい!と思っていますが、大阪はなかなかに制限が厳しいです😂。
    山地が欲しいわぁ🐝

  • @moh2747
    @moh2747 ปีที่แล้ว +1

    下に二段追加ということは来期のこのコロニーは盛り上げさせない?のかしら。あるいは越冬後に上に継ぎ箱してあげるのかしら。

  • @aritith
    @aritith ปีที่แล้ว

    美味しそう🤤
    巣蜜の販売してほしいです
    やっぱ量の問題があるのかな······?
    どうしても巣蜜が食べたくなって、密林で買ってしまいました😊
    楽しみ♪

  • @Sunchild194
    @Sunchild194 ปีที่แล้ว

    ミツバチ君達から家賃徴収の日ですね。
    大量の家賃徴収出来て良かったですね。

  • @sockstroop9297
    @sockstroop9297 ปีที่แล้ว

    透明巣箱だと管理しやすかったりしないのかなぁ。明るすぎてだめなのかねぇ。

  • @user-qy5np4uc4i
    @user-qy5np4uc4i ปีที่แล้ว +9

    このチャンネルを見て、ミツバチたちが温厚で攻撃してこないとこや、ミツバチの生態などいろいろ知れて、ミツバチたちに興味がわきました!ちなみに、今回は下に2段足してましたが、盛り上げ巣は一つの群れで連続で作らせないなど工夫あるのか気になります。

    • @syumatsuyoho
      @syumatsuyoho  ปีที่แล้ว

      盛り上げ巣は冬の間は作っていないので次はまた来年の春になります😊

    • @user-qy5np4uc4i
      @user-qy5np4uc4i ปีที่แล้ว +1

      @@syumatsuyoho そういう理由だったんですね!
      越冬後の蜜蜂たちがまた綺麗な盛り上げ巣を作ってくれるのが楽しみです!

  • @user-xw7dx9wq1h
    @user-xw7dx9wq1h ปีที่แล้ว

    採取した蜂蜜をそのまま保存すると、発酵すると思うのですが、
    発酵させない良い方法が有れば、教えて下さい。

  • @user-rb7yn2py5y
    @user-rb7yn2py5y ปีที่แล้ว +1

    ヤモリの仲間(ヤモリ科、ヒレアシトカゲ科、トカゲモドキ科など)は瞼を持たないトカゲですが、瞼を持つトカゲモドキ科は例外です。

  • @user-wi3dt2mw4g
    @user-wi3dt2mw4g ปีที่แล้ว +1

    ニホンミツバチの蜂蜜は調べると1kgあたり安いところでも1万円以上、高いところだと3万円以上します。購入する側から見るとすごく高いですが養蜂家の立場だと割が合わないと思っています。

  • @user-im3qn6td1r
    @user-im3qn6td1r ปีที่แล้ว +2

    テレビ番組で最近よくニホンミツバチ取り上げてますね😄『ダーウィンが来た」まゆさんレギュラーですね🥰『鉄腕ダッシュ』でもやってました😊ニホンミツバチ=まゆさんですね🥰

  • @yoshinoriyamashita2417
    @yoshinoriyamashita2417 ปีที่แล้ว +1

    🖥️TV放送見ましたヨ〜🤗👌

  • @puunyan_chachacha
    @puunyan_chachacha ปีที่แล้ว +1

    蜂なだけにミツ🍯ですね🐝🐝🐝🐝🐝

  • @muhammadhurair5965
    @muhammadhurair5965 10 หลายเดือนก่อน

    I am from pakistan watching you. please translate in English.

  • @user-mt8kd1rq6o
    @user-mt8kd1rq6o ปีที่แล้ว

    限界までぎっしり巣板が詰まった場合、自然の巣だと巣別れするんでしょうか?季節的にはもう厳しい?
    イモリさんはよくいるんですね。過ごしやすいのですかね。
    盛り上げ巣、今年も美しくて美味しそう。食レポお願いします!

    • @syumatsuyoho
      @syumatsuyoho  ปีที่แล้ว +1

      巣の成長に関係なくこの時期に巣別れはまずないと思います😊

  • @user-fp8uz5do7h
    @user-fp8uz5do7h ปีที่แล้ว

    まゆさん、蜜蜂の巣にヤモリがいるのは何か理由があるのですか。

  • @user-my2hh4tx9z
    @user-my2hh4tx9z ปีที่แล้ว

    サムネがよく焼いた餃子に見えたw私お腹すいてんのかな😂

  • @fakcspro380
    @fakcspro380 ปีที่แล้ว +1

    круто) если не секрет в какую цену продаёте сотовый мёд на родине?)

    • @syumatsuyoho
      @syumatsuyoho  ปีที่แล้ว

      Мы еще не продавали сотовый мед.
      Мед продается по цене около 18 иен за грамм.

    • @fakcspro380
      @fakcspro380 ปีที่แล้ว

      @@syumatsuyoho за грамм? Может килограмм?

  • @user-me3zj8kp9y
    @user-me3zj8kp9y ปีที่แล้ว

    蜂の継ぎ箱 持ち上げ器械を購入したいのですが、持ち上げ器械の販売の動画を御願いします。

  • @MAHAJANGA
    @MAHAJANGA ปีที่แล้ว

    巨人が野分を連れて来た!

  • @user-bq7wy8nq1j
    @user-bq7wy8nq1j ปีที่แล้ว

    👍🇬🇷

  • @user-vw7ki4qv6q
    @user-vw7ki4qv6q ปีที่แล้ว +4

    日本ミツバチ以外も減ってませんか?脚長バチを見なく成りました。

    • @syumatsuyoho
      @syumatsuyoho  ปีที่แล้ว

      時期的に今は見ませんが、こちらでは秋まではよく見かけましたよ😊

  • @beskidzywieckipasieka9652
    @beskidzywieckipasieka9652 ปีที่แล้ว +1

    👍👀🖐 sub

  • @user-mp5co7gm2c
    @user-mp5co7gm2c ปีที่แล้ว +1

    你好。我是中国人。关注你很久了。想向你请教一下。你的蜂箱每节高度是多少

    • @syumatsuyoho
      @syumatsuyoho  ปีที่แล้ว +1

      Please visit our website in English www.japan-natural-beekeeping.org/post/hive

    • @user-mp5co7gm2c
      @user-mp5co7gm2c ปีที่แล้ว

      谢谢 很详细

  • @K-2_sun
    @K-2_sun ปีที่แล้ว

    いつも素敵な動画をありがとうございます。
    質問させてください。蜂蜜の容器について、一般的にガラス瓶の容器とブラスチック容器が見られますが、耳にしたところによるとプラ容器の蜂蜜は偽物(水飴の混ぜ物など純粋蜂蜜でない)が多いと聞きました。
    私自身の感想としましては、輸入物の蜂蜜はプラ容器が多いかなと思います。スーパーに並んでいる蜂蜜は原材料を見る限り混ぜ物が多いと感じます。
    プロの養蜂家の皆さんは流通している蜂蜜についてどういう認識を持たれていますでしょうか?主に容器の素材と偽物本物の関連性についてお聞かせください。
    宜しくお願い致します。

  • @crazypierott4274
    @crazypierott4274 ปีที่แล้ว

    バキ童チャンネルから来ました

  • @A1shio
    @A1shio ปีที่แล้ว +2

    はちみつは身体に良いのは分かるけど、スーパー等にある市販のはちみつは、ほぼ水アメの偽物だから買う気もおきない。

    • @Hito-Onyoss
      @Hito-Onyoss ปีที่แล้ว +2

      日本は食品表示法がしっかりしてるから純粋蜂蜜と書いて売ってるやつはちゃんと蜂蜜でほぼ間違いないよ。なにかあったらすぐニュースになる。

  • @kotarou5969
    @kotarou5969 ปีที่แล้ว

    視聴者プレゼント希望。