ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
一番好きな仮面ライダーだわもう救いがないの確定してるけど真は石ノ森先生が書きたかった仮面ライダーなんだよな
ずっと序章の人って伝説の誕生経緯ぶっ飛びすぎだろ
必殺技「脊髄ぶっこ抜き」は斬新だった
アマゾンとドッコイな気もするけど
え、田中脊髄剣?
たってられへーん
この90年代特有のダークな雰囲気が好きなんだよなぁ
東映にはきれいに終わった作品の続編じゃなくてまだ終わってない作品の続編を作って欲しいスペーススクワッドとか
ホビージャパンとかでも特集組まれてて子供ながらにワクワクした作品だった
後年石ノ森原作のブラックを読んだが、あれも序盤はずっとバッタ怪人態で戦ってたのな。この原作ブラックみたいなことがやりたかったんだろうなぁ。
そうでもなきゃそもそも真って名前つけんし…
言っちゃ悪いけど漫画版ブラックは原作ではない。正しくはテレビ版をコミカライズしたもの
@@スパム美味いまぁ、別モンみたいなもんだし……原作者が描いてるし、便宜上、ね?
萬画版Blackというか仮面ライダーBLACKの原案ですなこの原案が「遺伝子改造によってバッタ怪人にされた主人公がマスクと強化スーツを身に纏って仮面ライダーになる」ってモノだったんですよ
率直に言って石ノ森先生のライダーに関する掘り下げは大体五十歩百歩だったと思う結局「ショッカーと闘う改造人間」って構図からは脱却できないまま昭和ライダーって世代は終わってしまった
次なんてない(無慈悲)
続編が見たかったという思いと続編が作られなかった結果ZOという名作が生まれたから良しという複雑な感情
Jやハカイダーも
設定だけはブラックサンに活かされることになるという
シン仮面ライダーって最初見た時はてっきりようやくこちらの続編が出たのでは?と期待したこともありました。
お出しされたちょっとだけ顔つき似てる群生相ズ
わかるぞ
真でやる流れだった要素をシンで引き継いで完結してくれた感はあったと思う。
@@hammer0429 それはないわどうしようもなく別物だわ
@@sisa3659 作品としては勿論全く別物なんだけど、節々で真っぽいなと思う箇所があるなって感じ。完全な化け物が仮面被って戦ったり、自我を保ってるバッタオーグだけ額に赤い目がついてるのとか。
4:12パワードとグレードは海外作品だし、ネオスはティガへの繋ぎとして経営厳しかった円谷で安価にウルトラマンのブランドを世間に忘れさせない役割をきっちりこなしたから、今の日本での知名度としては似てるかもだけど内包してる理由は全然違う
真はメチャクチャ好きなライダー作品だし作り直しでも良いから序章から完結までちゃんと作ってほしい
一応シン・仮面ライダーで、真・仮面ライダーの続編でやる予定だった流れとか要素を引き継いで完結してくれた感はあった。
あー、主人公もヒロインも人工生命体、追っ手として差し向けられる同型ライダーとかはそのあたりの要素か
@@eigoenomoto1000 あとパッと思いつくのはオーグになっても自我を保ってる1号2号だけ額に赤い目が付いてるとことかかな。真さんも同じだった。
よく知られる真さんの姿は真っ裸の姿で、あの中身に手作業で着るタイプのアーマー着込んでヒー物っぽい外見になる予定だったぽい……
デザインが残されてますがフルフェイスヘルメットとプロテクターを着るのが第一段階、最終的に1号の姿になる構想だったそうですね。
まぁ、その姿になれたのは2代目シン(真さんの息子)なんですけどね…初代は…うん…。
確か、模型雑誌のSICのショートストーリーでしたっけ?
息子を主人公にすればワンチャン…って思ったけど30年経ってる上に需要的になぁ…
何がアレだって、続くZOがもっと神作だったから「1章」作っとけば…って言えない所
『仮面ライダーアギト』でアナザーアギト観たとき、「仮面ライダーシンが帰ってきた?」ってびっくりしました。
アギト放送中でアナザーアギト登場回の時期に仮面ライダーシンのソフビがかなり売れた話を聞いたんだけど多分お子様が間違えて買ったのかも。実際のアナザーアギトのソフビが発売されたのは龍騎とナイトのソフビが発売された頃です。
外骨格のヒューマノイドっぽいデザイン、大好物だな。ライダーとは別枠でもいいから展開を続けて欲しかった
バンダイってハカイダー上映時期あたりにセガに吸収合併される話があったよーな…ハカイダーとシャンゼリオンのグッズはセガから発売されてたよね…
たまごっちの売れ行き好調でバンダイの景気が持ち直し、セガバンダイへの合併は見送られました
もういっそのこと、正統続編のマンガとか小説でも許す
好きなスパンで展開出来るから漫画媒体は便利よな映像で出来ない無茶も2次元の嘘が利く
ライダーの場合その手の作品で「1971-1973」があるっていうのが大きな壁だと思う
石ノ森先生のデザインの中では最高傑作だと思うんだけどなあシンでも石ノ森先生が亡くなってしまった以上もう続編は絶対作れないよなあ
自分も一番大好きな仮面ライダー。グロカッコいいのがすげーいい
仮面ライダーである限りバンダイ様の為に金儲けをしないといけないからドラマや演技力や制作陣のやりたいことよりも玩具を作りやすくて玩具買う層が飛び付きやすいものが優先されるんだろうね
真が売れたから次は劇場でしかも全く別の新作これも真が発売された当時は丁度Vシネ(オリジナルビデオ作品)のバブル期、逆に映画は落ち込んでた時期なのに凄い決断だよな
真からZO Jへと仮面ライダーに進化していく話しとガイアに進化する2パターンあったけど結局別の作品として作られる羽目になってしまった
石ノ森先生のプロット拒否とかあったんんですね…でもガンダムも富野監督がVで行き詰まったようにある程度は作り手の中心人物を代替えor強くなりすぎずに色んな人の意見を入れやすくしないとここまで長く続けられないってのもあるんでしょうね
「真・仮面ライダー 序章」は内容的にはかなりアダルト向けに製作されて、敵組織も巨大企業団体という設定もリアリティあって良かったけどなぁ。😐
AMAZONプライムでリブートして欲しかった
2:30あの時期に速攻でアブダクションネタを取り込むとは流石ですな~あ~勿体ない・・・
実はアクション仮面がこの設定…
続編は作られなかったけどその後ZO・Jと名作を生み、名作のまま終われたと思えば…
真もシンもどっちも好きなだけに余計複雑だ…
まじで続編作って欲しい。
ガンダムもF91の続編没にしてブイガンダム作られた、この時期からバンダイと富野監督の確執が
シン・仮面ライダーって聞いた時やっと二章始まるんかと思ったんだがw
何十周年記念か何かで続編来そうだな…
大人用路線はシンの関係で売れないと判断されてるかもなぁ
レンタルビデオ全盛期という背景があったからこその展開
@@アルティアフリスト コストに見合うレベルだったかはともかく、ライダー映画最高動員ではありましたよ
真は続編で仮面ライダースーツを装着する予定があったらしくて続きがでないのは本当に残念、完全体の真ライダーめっちゃ見たかった
かなり生物的で個人的にはかなり好きだったんですが…
レンタルビデオで3回くらい借りて観て続きずっと楽しみにしてたのになぁ
売れ過ぎずにそこそこ売れていれば続編が作れたかもしれなかったと思うと、つくづく真って罪な作品だったんだなと思う。
というか今真一章を作って新しいガワ被ったところで新マンをウルトラマンジャックだと認めない人みたいなのが「こんなの真じゃねえ!」しそうだし…
公開当時・てれびくんの表紙に載ってた(流石にすみっこに小さくだったが)・紅白歌合戦に歴代ライダーと出演。当時は昭和+Black&RXだったから浮きっぷりがすごかった
HEROSAGAのエピソードから察するに、仮に続編が映像化したとしてアマゾンズみたいに我が子と殺し合うことになりかねないのがな…。アマゾンズがその設定を拾ったのかもしれないが…。
日本の興行界の複雑怪奇さはショッカー並www
売れすぎるとスポンサーの声もデカくなりそうだなぁ。予算もたくさんくれるけど口もいっぱい出すというか要望まみれになる感じで
当時B-Clubのガレージキットが出るや即買いして塗装したんだよなあソフビ「仮面ライダー列伝」の真も下半身に石膏入れてベース固定し今も飾ってる
最も不憫な仮面ライダーだと思う。平成ライダーの事実上初作なのにクウガが書作という事になっている。
クウガが平成第一作なのは、「TVシリーズとしての仮面ライダー」なので、シンさん達ネオライダー枠はちょっと扱いが特殊なんですよね
真の生物感がたまらないクウガとアギト世代でリアルな感じがドンピシャでデザインが刺さる
あー!!だから三体とも姿が似てるのか!!没案のシン強化形態と息子のライダー体ってJとZOなんじゃないのか!?
設定的にも構想としてもあくまで生物的な存在、姿に拘ってるのが真だから従来ライダーたちや平成のアマゾンズみたいにプロテクター的な進化成長はしないと思うよ?実際続編ではあくまで手製のマスクやプロテクターを手作業で着込んで、みんながイメージする仮面ライダーへとなる予定だったしそのマスクを被りアーマーをつけた姿(仮面ライダーガイア)の案をZOに流用した可能性はあると思うけどちなみに小説版では子供も変身するが変身後の姿は父親や鬼塚と同じでZOとは全然別物ZOとJが似てるのは当初JはZOの続編として予定されてたJのスーツがZOと酷似してるのは単純にZOがZO→Jまでの間にパワーアップしたという設定からただこれらは真→ZOと同じで「前作と関係ない新作作ろう」って事で流れた(一応ZOと似てる理由付けとして地空人はJへの改造手術の際にかつて地球のために戦ったZOをモチーフにしたという裏設定がある)
真大好きなんだけど、変身シーンに関してはキョンシー映画みたいで好き
当時この作品の試写会を見に行った。メチャ面白く、このあとの本章に期待した。今からでも、あのライダーベビーが大人になって仮面ライダーとして戦っているとかで新作作れないかな?例の「シン」の方とタイトル被るし、難しいかな?
S.I.C.ヒーローサーガでなら…
角川文庫3人娘渡辺典子が歌とは、何故か続編楽しみしたのに
今みたいにフォームチェンジシリーズで儲ける算段がつく前の作品だしね。その筋から考えたら、これが仮面ライダーだよね。
ハカイダーは雨宮監督に好きな作品作っていいよ!であれになったとは聞いた ほんとかは知らんちなみにこっちもTVシリーズの企画あったけど色々あってシャンゼリオンになりました
しかもシャンゼリオン強化の予定もありましたがぽしゃりました!
シャンゼリオンの強化アイテムは犬に食われるし
呼び方はほら、ウルトラマンでも帰ってきたウルトラマンジャック2世兄さんがいるから…。
ホビージャパンのSICコーナーで、続編のストーリーをやっていたが・・・あれを叩き台にして新たに造れんかな?
小説ならなんとか。映像化はさすがに今更無理かな・・・・・。
初めて真仮面ライダー見て思ったのがヒーローの見た目が怪人側の見た目じゃんって思ったのは私だけじゃないはず
タイクーンシノビのZXみたいな感じでネオライダー客演見たい!
そういや、中の人も元気なのかな?
正直一番続編作って欲しい作品である。アマゾンズやブラックサンとは違ってスーツも内容も引き継ぎのやつ
平成ライダー扱いになればディケイドやジオウでフォローされた可能性もあったんだけど。firstは藤岡親子、黄川田、池松で本郷猛勢ぞろい作品を作ってほしい
続編が作られてたら序章のシンはブラックサンでいう黒殿様飛蝗怪人のポジションだったのかな、、。
シン 仮面ライダー真に期待しよう
まあJさんのおかげでライダーも巨大戦に参加権生まれたし・・・
当時序章を見てそれから、なんで続編がなくなったのか?戦場で行方不明になった戦友の死に場所がわかってやっと気持ちの整理が出来た気分🙏
リブートをやろうにも真自体が仮面ライダーのリブート作品みたいなものだから余計にやりづらいという
元バッタ怪人路線なら真がいるし、秘密結社路線ならFirstがあるから割と真面目に庵野のは期待外れというか肩透かしだったな…まだBlackSunの方がその辺のキャラ立ちはちゃんとしてたように感じた
BLACKも原点回帰みたいなのじゃなかった?大丈夫じゃね?
@@泉阪口隙自語ってやつですか?全然コメ主さんのと関係ないですけど
ブラックサンはまた真の派生だとも思っている。
アウトサイダーズでの登場待ってます
当時の印象としてそうそう売れてたイメージなかったから驚き
売れたから続編作られないっておかしいだろ😅
仮面ライダー版デビルマンって感じの作品だから豪ちゃんの漫画とか好きな人ならハマると思う、虚無エンドなとことかも賢ちゃんみあるし
ディスクウォーズ:アベンジャーズも売れたはずなのにスパイダーマンに道を譲ってアメリカ製の派生作品の輸入ポシャったのまじ許せない
いちおう直接の続編じゃないけどフューチャー・アベンジャーズってアニメがあって、子供向きのコミカライズされた単行本にまでなってるけどね。
………なんで「お前達の平成って醜くないか?」が思想のクォーツァーにネオライダーモチーフのザモナスがいるか解った気がする
真スタッフに地味に雨宮慶太おるんよな。ZOとJでは監督やってるし。
真が売れたから続編どうしようか…そう言えば来年で仮面ライダー20周年になるし折角だから記念作品を作ろうよ!って事で続編枠は完全新作のZOに明け渡す事になってしまい話が尾切れトンボ状態…今みたいに同時進行でやってたなら別だろうけど…ZOもJもネオライダーとしては面白いので何だか複雑な気持ちです
シンの息子が主人公になってくれないかな
SICにその設定の小説があってね。
シン化してほしい
真の犠牲があればこそのZOなのが辛いコミカライズ(島本和彦)も好きあ J君は座ってて
真は結構好きです。鬼塚の演技良いし脇も渋い。脚本も練られてるし歌も良かった。ハイエイジ向けの尖った作風でなくて本当の大人向けライダーでしたね。火曜サスペンスみたいだけどw
まあ仮面ライダーの製作意図自体もヒーローものである反面怪奇サスペンス物でもあったからね。子供向けレーベルではできない「敵を倒してはいおしまいではない」って展開にしてたのも凄い
仮面ライダーガイアとして覚醒したシン大先輩を見たかったなぁ...
続編を作ろうと思ってももう石ノ森さんが…
アウトサイダーズ出番だぞ()
アマゾンとかブラックサンとかやる前にこっちを再始動しろよっていうね
もっとネームバリューとかあったら先に取り上げられていたかもですねただ、(名前的な繋がりもある)アマゾンや、圧倒的な人気を誇るblackなどが先に選ばれるのは、残念ではあるものの当然かと
ジオウで救って欲しかった
Z OとJのが好きだから良かった
いやいや売れたせいで打ち切りとか怪傑ズバットという前例があるしw
言ってみればZOとJが失敗なんよな(作品自体はよい)レンタルビデオが最大級に全国に広がった時期だから日本2大ヒーローの仮面ライダーのバリューがあればレンタル向けだけでもどこでも仕入るって時期でボチボチの予算で作れる人間部分多めでOVAすれば大きく儲けが見込めるのに映画路線にしちゃって大勢が見られる特撮シーンを豪華に盛るしかなくなってそれは出来てるんだけど言うほど興行収入ないなっていう実績になっちゃって
庵野が紛らわしいタイトルにしたのがダミだよ
そういう次元じゃないですよシン・仮面ライダーが出ようが出なかろうが可能性はほぼ消滅し、むしろこうやって「名前被ってる」的なネタで話題になれるだけ「誤差レベルで可能性が増えたかも?」レベルです
令和でアナザーアギトみてぇなライダーが主人公の作品見てぇなぁ
新、真、シン。
ZOが死ぬほど面白かったからなんとかなったけどもしクソだったら今頃ライダーどうなってたんやろ
シンが進化したガイアが見たい‼︎
こういう出来のいい作品が公式に見捨てられるのほんと辛いからまたいつか日の目を浴びさせてくれ😢
まあシリーズ自体は元気なおかげで、この手の作品の中ではそこそこ優遇されている方ではあるかと…
それこそTTFCで続編作ってもいいと思うんだよな。息子が主人公とか良くない?
何かの映画が外伝でアマゾンアルファと殴り合ってくれねぇかな……
脊髄引っこ抜きvs背後からはらわたぶち抜きR18で済むかな??
@@アスタラビスタ-m8t ぶっこ抜きはシルエットだったし四月一日は遠景だったからワンチャン…なおR-18指定を受けたBlackSunではそういった隠し方すらなく首を引きちぎった模様
1:10OVAってあるの?
今でいうVシネがその枠かな。まあアニメじゃなくてドラマだから厳密にはOVDだけど
@@泉阪口 1:10真仮面ライダーってOVA化してたの初めて知った
@@アマラウト ザックリ言うとTVシリーズのBlackが一段落ついて、じゃあ上映してもしなくても仮面ライダーの映画シリーズ作ろうってなったのが真。なんだけど収益が思ったより出たので動画内で触れられてた通りレンタルを含めたビデオ展開に舵をきってZOやJができて、TVシリーズはBlackの続編やって...ってしてたら石森先生が虹の橋を渡っちゃった感じ。今のライダーで定期的にやってるVシネ枠で関係ない新しい仮面ライダーやる感じやね。あるいは"もっと"真面目に作った仮面ライダーG
庵野ライダーと区別するため「マコト仮面ライダー」と呼ばれるようになったりして……なんて空想はする。それともう一つ、「存在自体が忘れ去られ、区別する必要がなくなる」という最悪の事態も考えられるけど、さすがに起こってほしくない……。
文上なら真とシンで分けられるし、キャラとしてはシン、仮面ライダー(シン仮面ライダー)でいいので…まぁ面倒ではあるが
こいつも続けばライダーっぽい外見になったんだっけ?
アマプラ独占配信でワンチャンある(ない)
正直メッチャすきだからぜひリブート作品が見たい。
今からやるなら子供が大人になって主人公かな。
一番好きな仮面ライダーだわ
もう救いがないの確定してるけど真は石ノ森先生が書きたかった仮面ライダーなんだよな
ずっと序章の人って伝説の誕生経緯ぶっ飛びすぎだろ
必殺技「脊髄ぶっこ抜き」は斬新だった
アマゾンとドッコイな気もするけど
え、田中脊髄剣?
たってられへーん
この90年代特有のダークな雰囲気が好きなんだよなぁ
東映にはきれいに終わった作品の続編じゃなくてまだ終わってない作品の続編を作って欲しい
スペーススクワッドとか
ホビージャパンとかでも特集組まれてて子供ながらにワクワクした作品だった
後年石ノ森原作のブラックを読んだが、あれも序盤はずっとバッタ怪人態で戦ってたのな。この原作ブラックみたいなことがやりたかったんだろうなぁ。
そうでもなきゃそもそも真って名前つけんし…
言っちゃ悪いけど漫画版ブラックは原作ではない。正しくはテレビ版をコミカライズしたもの
@@スパム美味いまぁ、別モンみたいなもんだし……原作者が描いてるし、便宜上、ね?
萬画版Blackというか仮面ライダーBLACKの原案ですな
この原案が「遺伝子改造によってバッタ怪人にされた主人公がマスクと強化スーツを身に纏って仮面ライダーになる」ってモノだったんですよ
率直に言って石ノ森先生のライダーに関する掘り下げは大体五十歩百歩だったと思う
結局「ショッカーと闘う改造人間」って構図からは脱却できないまま昭和ライダーって世代は終わってしまった
次なんてない(無慈悲)
続編が見たかったという思いと
続編が作られなかった結果ZOという名作が生まれたから良しという複雑な感情
Jやハカイダーも
設定だけはブラックサンに活かされることになるという
シン仮面ライダーって最初見た時はてっきりようやくこちらの続編が出たのでは?と期待したこともありました。
お出しされたちょっとだけ顔つき似てる群生相ズ
わかるぞ
真でやる流れだった要素をシンで引き継いで完結してくれた感はあったと思う。
@@hammer0429 それはないわどうしようもなく別物だわ
@@sisa3659 作品としては勿論全く別物なんだけど、節々で真っぽいなと思う箇所があるなって感じ。完全な化け物が仮面被って戦ったり、自我を保ってるバッタオーグだけ額に赤い目がついてるのとか。
4:12
パワードとグレードは海外作品だし、ネオスはティガへの繋ぎとして経営厳しかった円谷で安価にウルトラマンのブランドを世間に忘れさせない役割をきっちりこなしたから、今の日本での知名度としては似てるかもだけど内包してる理由は全然違う
真はメチャクチャ好きなライダー作品だし作り直しでも良いから序章から完結までちゃんと作ってほしい
一応シン・仮面ライダーで、真・仮面ライダーの続編でやる予定だった流れとか要素を引き継いで完結してくれた感はあった。
あー、主人公もヒロインも人工生命体、追っ手として差し向けられる同型ライダーとかはそのあたりの要素か
@@eigoenomoto1000 あとパッと思いつくのはオーグになっても自我を保ってる1号2号だけ額に赤い目が付いてるとことかかな。真さんも同じだった。
よく知られる真さんの姿は真っ裸の姿で、あの中身に手作業で着るタイプのアーマー着込んでヒー物っぽい外見になる予定だったぽい……
デザインが残されてますがフルフェイスヘルメットとプロテクターを着るのが第一段階、最終的に1号の姿になる構想だったそうですね。
まぁ、その姿になれたのは2代目シン(真さんの息子)なんですけどね…初代は…うん…。
確か、模型雑誌のSICのショートストーリーでしたっけ?
息子を主人公にすればワンチャン…
って思ったけど30年経ってる上に需要的になぁ…
何がアレだって、続くZOがもっと神作だったから
「1章」作っとけば…って言えない所
『仮面ライダーアギト』でアナザーアギト観たとき、「仮面ライダーシンが帰ってきた?」ってびっくりしました。
アギト放送中でアナザーアギト登場回の時期に仮面ライダーシンのソフビがかなり売れた話を聞いたんだけど多分お子様が間違えて買ったのかも。実際のアナザーアギトのソフビが発売されたのは龍騎とナイトのソフビが発売された頃です。
外骨格のヒューマノイドっぽいデザイン、大好物だな。ライダーとは別枠でもいいから展開を続けて欲しかった
バンダイってハカイダー上映時期あたりに
セガに吸収合併される
話があったよーな…
ハカイダーとシャンゼリオンのグッズは
セガから発売されてたよね…
たまごっちの売れ行き好調でバンダイの景気が持ち直し、セガバンダイへの合併は見送られました
もういっそのこと、正統続編のマンガとか小説でも許す
好きなスパンで展開出来るから漫画媒体は便利よな
映像で出来ない無茶も2次元の嘘が利く
ライダーの場合その手の作品で「1971-1973」があるっていうのが大きな壁だと思う
石ノ森先生のデザインの中では最高傑作だと思うんだけどなあシン
でも石ノ森先生が亡くなってしまった以上もう続編は絶対作れないよなあ
自分も一番大好きな仮面ライダー。グロカッコいいのがすげーいい
仮面ライダーである限りバンダイ様の為に金儲けをしないといけないからドラマや演技力や制作陣のやりたいことよりも玩具を作りやすくて玩具買う層が飛び付きやすいものが優先されるんだろうね
真が売れたから次は劇場で
しかも全く別の新作
これも真が発売された当時は丁度Vシネ(オリジナルビデオ作品)のバブル期、逆に映画は落ち込んでた時期なのに凄い決断だよな
真からZO Jへと仮面ライダーに進化していく話しとガイアに進化する2パターンあったけど結局別の作品として作られる羽目になってしまった
石ノ森先生のプロット拒否とかあったんんですね…
でもガンダムも富野監督がVで行き詰まったようにある程度は作り手の中心人物を代替えor強くなりすぎずに色んな人の意見を入れやすくしないとここまで長く続けられないってのもあるんでしょうね
「真・仮面ライダー 序章」は内容的にはかなりアダルト向けに製作されて、敵組織も巨大企業団体という設定もリアリティあって良かったけどなぁ。😐
AMAZONプライムでリブートして欲しかった
2:30
あの時期に速攻でアブダクションネタを取り込むとは流石ですな~
あ~勿体ない・・・
実はアクション仮面がこの設定…
続編は作られなかったけどその後ZO・Jと名作を生み、名作のまま終われたと思えば…
真もシンもどっちも好きなだけに余計複雑だ…
まじで続編作って欲しい。
ガンダムもF91の続編没にしてブイガンダム作られた、この時期からバンダイと富野監督の確執が
シン・仮面ライダーって聞いた時やっと二章始まるんかと思ったんだがw
何十周年記念か何かで続編来そうだな…
大人用路線はシンの関係で売れないと判断されてるかもなぁ
レンタルビデオ全盛期という
背景があったからこその展開
@@アルティアフリスト コストに見合うレベルだったかはともかく、ライダー映画最高動員ではありましたよ
真は続編で仮面ライダースーツを装着する予定があったらしくて
続きがでないのは本当に残念、完全体の真ライダーめっちゃ見たかった
かなり生物的で個人的にはかなり好きだったんですが…
レンタルビデオで3回くらい借りて観て続きずっと楽しみにしてたのになぁ
売れ過ぎずにそこそこ売れていれば続編が作れたかもしれなかったと思うと、つくづく真って罪な作品だったんだなと思う。
というか今真一章を作って新しいガワ被ったところで新マンをウルトラマンジャックだと認めない人みたいなのが「こんなの真じゃねえ!」しそうだし…
公開当時
・てれびくんの表紙に載ってた(流石にすみっこに小さくだったが)
・紅白歌合戦に歴代ライダーと出演。当時は昭和+Black&RXだったから浮きっぷりがすごかった
HEROSAGAのエピソードから察するに、仮に続編が映像化したとしてアマゾンズみたいに我が子と殺し合うことになりかねないのがな…。
アマゾンズがその設定を拾ったのかもしれないが…。
日本の興行界の複雑怪奇さはショッカー並www
売れすぎるとスポンサーの声もデカくなりそうだなぁ。予算もたくさんくれるけど口もいっぱい出すというか要望まみれになる感じで
当時B-Clubのガレージキットが出るや即買いして塗装したんだよなあ
ソフビ「仮面ライダー列伝」の真も下半身に石膏入れてベース固定し今も飾ってる
最も不憫な仮面ライダーだと思う。平成ライダーの事実上初作なのにクウガが書作という事になっている。
クウガが平成第一作なのは、「TVシリーズとしての仮面ライダー」なので、シンさん達ネオライダー枠はちょっと扱いが特殊なんですよね
真の生物感がたまらない
クウガとアギト世代でリアルな感じがドンピシャでデザインが刺さる
あー!!だから三体とも姿が似てるのか!!
没案のシン強化形態と息子のライダー体ってJとZOなんじゃないのか!?
設定的にも構想としてもあくまで生物的な存在、姿に拘ってるのが真だから従来ライダーたちや平成のアマゾンズみたいにプロテクター的な進化成長はしないと思うよ?
実際続編ではあくまで手製のマスクやプロテクターを手作業で着込んで、みんながイメージする仮面ライダーへとなる予定だったし
そのマスクを被りアーマーをつけた姿(仮面ライダーガイア)の案をZOに流用した可能性はあると思うけど
ちなみに小説版では子供も変身するが変身後の姿は父親や鬼塚と同じでZOとは全然別物
ZOとJが似てるのは当初JはZOの続編として予定されてた
JのスーツがZOと酷似してるのは単純にZOがZO→Jまでの間にパワーアップしたという設定から
ただこれらは真→ZOと同じで「前作と関係ない新作作ろう」って事で流れた(一応ZOと似てる理由付けとして地空人はJへの改造手術の際にかつて地球のために戦ったZOをモチーフにしたという裏設定がある)
真大好きなんだけど、変身シーンに関してはキョンシー映画みたいで好き
当時この作品の試写会を見に行った。
メチャ面白く、このあとの本章に期待した。
今からでも、あのライダーベビーが大人になって仮面ライダーとして戦っているとかで新作作れないかな?
例の「シン」の方とタイトル被るし、難しいかな?
S.I.C.ヒーローサーガでなら…
角川文庫3人娘渡辺典子が歌とは、何故か続編楽しみしたのに
今みたいにフォームチェンジシリーズで儲ける算段がつく前の作品だしね。
その筋から考えたら、これが仮面ライダーだよね。
ハカイダーは雨宮監督に好きな作品作っていいよ!であれになったとは聞いた ほんとかは知らん
ちなみにこっちもTVシリーズの企画あったけど色々あってシャンゼリオンになりました
しかもシャンゼリオン強化の予定もありましたがぽしゃりました!
シャンゼリオンの強化アイテムは犬に食われるし
呼び方はほら、ウルトラマンでも
帰ってきたウルトラマンジャック2世兄さんがいるから…。
ホビージャパンのSICコーナーで、続編のストーリーをやっていたが・・・
あれを叩き台にして新たに造れんかな?
小説ならなんとか。映像化はさすがに今更無理かな・・・・・。
初めて真仮面ライダー見て思ったのがヒーローの見た目が怪人側の見た目じゃんって思ったのは私だけじゃないはず
タイクーンシノビのZXみたいな感じでネオライダー客演見たい!
そういや、中の人も元気なのかな?
正直一番続編作って欲しい作品である。アマゾンズやブラックサンとは違ってスーツも内容も引き継ぎのやつ
平成ライダー扱いになればディケイドやジオウでフォローされた可能性もあったんだけど。firstは藤岡親子、黄川田、池松で本郷猛勢ぞろい作品を作ってほしい
続編が作られてたら序章のシンはブラックサンでいう黒殿様飛蝗怪人のポジションだったのかな、、。
シン 仮面ライダー真に期待しよう
まあJさんのおかげでライダーも巨大戦に参加権生まれたし・・・
当時序章を見てそれから、なんで続編がなくなったのか?
戦場で行方不明になった戦友の死に場所がわかってやっと気持ちの整理が出来た気分🙏
リブートをやろうにも真自体が仮面ライダーのリブート作品みたいなものだから余計にやりづらいという
元バッタ怪人路線なら真がいるし、秘密結社路線ならFirstがあるから割と真面目に庵野のは期待外れというか肩透かしだったな…まだBlackSunの方がその辺のキャラ立ちはちゃんとしてたように感じた
BLACKも原点回帰みたいなのじゃなかった?大丈夫じゃね?
@@泉阪口隙自語ってやつですか?
全然コメ主さんのと関係ないですけど
ブラックサンはまた真の派生だとも思っている。
アウトサイダーズでの登場待ってます
当時の印象としてそうそう売れてたイメージなかったから驚き
売れたから続編作られないっておかしいだろ😅
仮面ライダー版デビルマンって感じの作品だから豪ちゃんの漫画とか好きな人ならハマると思う、虚無エンドなとことかも賢ちゃんみあるし
ディスクウォーズ:アベンジャーズも売れたはずなのにスパイダーマンに道を譲ってアメリカ製の派生作品の輸入ポシャったのまじ許せない
いちおう直接の続編じゃないけどフューチャー・アベンジャーズってアニメがあって、子供向きのコミカライズされた単行本にまでなってるけどね。
………なんで「お前達の平成って醜くないか?」が思想のクォーツァーにネオライダーモチーフのザモナスがいるか解った気がする
真スタッフに地味に雨宮慶太おるんよな。
ZOとJでは監督やってるし。
真が売れたから続編どうしようか…そう言えば来年で仮面ライダー20周年になるし折角だから記念作品を作ろうよ!って事で続編枠は完全新作のZOに明け渡す事になってしまい話が尾切れトンボ状態…今みたいに同時進行でやってたなら別だろうけど…ZOもJもネオライダーとしては面白いので何だか複雑な気持ちです
シンの息子が主人公になってくれないかな
SICにその設定の小説があってね。
シン化してほしい
真の犠牲があればこそのZOなのが辛い
コミカライズ(島本和彦)も好き
あ J君は座ってて
真は結構好きです。鬼塚の演技良いし脇も渋い。
脚本も練られてるし歌も良かった。
ハイエイジ向けの尖った作風でなくて本当の大人向けライダーでしたね。
火曜サスペンスみたいだけどw
まあ仮面ライダーの製作意図自体もヒーローものである反面怪奇サスペンス物でもあったからね。
子供向けレーベルではできない「敵を倒してはいおしまいではない」って展開にしてたのも凄い
仮面ライダーガイアとして覚醒したシン大先輩を見たかったなぁ...
続編を作ろうと思ってももう石ノ森さんが…
アウトサイダーズ出番だぞ()
アマゾンとかブラックサンとかやる前にこっちを再始動しろよっていうね
もっとネームバリューとかあったら先に取り上げられていたかもですね
ただ、(名前的な繋がりもある)アマゾンや、圧倒的な人気を誇るblackなどが先に選ばれるのは、残念ではあるものの当然かと
ジオウで救って欲しかった
Z OとJのが好きだから良かった
いやいや売れたせいで打ち切りとか怪傑ズバットという前例があるしw
言ってみればZOとJが失敗なんよな(作品自体はよい)レンタルビデオが最大級に全国に広がった時期だから
日本2大ヒーローの仮面ライダーのバリューがあればレンタル向けだけでもどこでも仕入るって時期で
ボチボチの予算で作れる人間部分多めでOVAすれば大きく儲けが見込めるのに
映画路線にしちゃって大勢が見られる特撮シーンを豪華に盛るしかなくなってそれは出来てるんだけど
言うほど興行収入ないなっていう実績になっちゃって
庵野が紛らわしいタイトルにしたのがダミだよ
そういう次元じゃないですよ
シン・仮面ライダーが出ようが出なかろうが可能性はほぼ消滅し、むしろこうやって「名前被ってる」的なネタで話題になれるだけ「誤差レベルで可能性が増えたかも?」レベルです
令和でアナザーアギトみてぇなライダーが主人公の作品見てぇなぁ
新、真、シン。
ZOが死ぬほど面白かったからなんとかなったけどもしクソだったら今頃ライダーどうなってたんやろ
シンが進化したガイアが見たい‼︎
こういう出来のいい作品が公式に見捨てられるのほんと辛いからまたいつか日の目を浴びさせてくれ😢
まあシリーズ自体は元気なおかげで、この手の作品の中ではそこそこ優遇されている方ではあるかと…
それこそTTFCで続編作ってもいいと思うんだよな。息子が主人公とか良くない?
何かの映画が外伝でアマゾンアルファと殴り合ってくれねぇかな……
脊髄引っこ抜きvs背後からはらわたぶち抜き
R18で済むかな??
@@アスタラビスタ-m8t ぶっこ抜きはシルエットだったし四月一日は遠景だったからワンチャン…
なおR-18指定を受けたBlackSunではそういった隠し方すらなく首を引きちぎった模様
1:10
OVAってあるの?
今でいうVシネがその枠かな。まあアニメじゃなくてドラマだから厳密にはOVDだけど
@@泉阪口 1:10
真仮面ライダーってOVA化してたの初めて知った
@@アマラウト ザックリ言うとTVシリーズのBlackが一段落ついて、じゃあ上映してもしなくても仮面ライダーの映画シリーズ作ろうってなったのが真。なんだけど収益が思ったより出たので動画内で触れられてた通りレンタルを含めたビデオ展開に舵をきってZOやJができて、TVシリーズはBlackの続編やって...ってしてたら石森先生が虹の橋を渡っちゃった感じ。
今のライダーで定期的にやってるVシネ枠で関係ない新しい仮面ライダーやる感じやね。あるいは"もっと"真面目に作った仮面ライダーG
庵野ライダーと区別するため「マコト仮面ライダー」と呼ばれるようになったりして……なんて空想はする。
それともう一つ、「存在自体が忘れ去られ、区別する必要がなくなる」という最悪の事態も考えられるけど、さすがに起こってほしくない……。
文上なら真とシンで分けられるし、キャラとしてはシン、仮面ライダー(シン仮面ライダー)でいいので…まぁ面倒ではあるが
こいつも続けばライダーっぽい外見になったんだっけ?
アマプラ独占配信でワンチャンある(ない)
正直メッチャすきだからぜひリブート作品が見たい。
今からやるなら子供が大人になって主人公かな。