ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
還暦の者ですが、高2の頃新品で買った1980年製TSB650(フレットレスに改造)を未だに愛用してます。当時カタログで見て決めて、久留米(福岡県)の楽器店に行き、「これをください」と言ったところ 在庫が無く 店員さんがマツモクさんに電話してくれて 「これから造るから1ヶ月待てますか?」とのこと。出来上がってきた時は感動しました。後に自分でフレットレスにして PUをバルトリーニ9Sに載せ替えたりして オリジナルとは遠くはなりました。しかし なんかめっちゃいい材で組んでくれたらしく 「なんでこんなに鳴るのだろう」と思うくらいいいサウンドです。 長いですね でも書きますある日、ウェザーリポートやらチックコリアとかのコピバン演ってた時 「たまにはフレット付きのやつ弾きたいんだけど」と言ったら他のメンバーから「絶対あれ(アリア)で弾いてくれ」とダメ出しくらうほど 改造アリアの評判がよかったです 終わります。
やっぱ、スタンリーとジャコですね!
大変貴重なお話ありがとうございます。TSBもすごくいいですよね。TSBが販売されていた当時のお話が聞けるとは嬉しいです。
Just bought my own SB-1000. It is being shipped to Kentucky!
82年に当時渋谷の道玄坂にあったヤマハで2ピックアップのSB1000を買いました。翌年お茶の水の下倉楽器でBB3000を買ったので、SB1000は当時原宿にあった松下工房でフレットレスにしました。SB1000の前は5〜6万円のRSB?SBR?を使ってました。当時はスタンリー・クラーク 🟰アレンビックと後藤次利🟰BCリッチを目指してました。また何年か後にショートスケール?のCSB?も買いました。スタンリーのピッコロベースみたいにしたかたったんだなぁ…良い思い出です。
私も指板の調整とPU載せ替えとピックガード制作を松下工房に頼みました とても懐かしいです(^^)
道玄坂のヤマハでSB1000というのがすごく時代を感じますね。みなさんの当時の情報を聞けて楽しいです。
面白いチャンネルですね!昔SB1000のクリフバートンモデルを御茶ノ水で中古で8万で買いましたが今考えると激安ですよね。すごく良いベースだったのを覚えています。売らなければよかったです・・・ チャンネル登録しました。頑張ってください
…ARIA PROⅡ SB といえば、DuranDuran ジョンテイラー。です、ワタシ的には。 初期MVではリッケンを弾いていたので、確かにその系統の音、かもしれませんね。。ワタシ個人としては、弦間隔が苦手でした。。。
画像のは後期型(?)なので、弦間隔はそれでも多少広い。18mmかな。初期型(ヘッドの下側が膨らんでなくて真っ直ぐ)は16mmで更に狭い。なんでこんなに狭く設計したのかな?
弦間隔は指で弾くにはさすがにちょっと狭すぎる気がしますよね。これが好みの人もいるのかもしれないですが笑
そうそう、スラップじゃなくチョッパーが演りにくかった。
赤のSBだとニール・マーレイを思い出します。ゲイリー・ムーアのライブ・イン・ジャパンの裏ジャケのニールがカッコ良かった。
ルディサーゾがアリアのベースを使っていましたよね。ヴァンデンバーグとヴィヴィアンキャンベルがいた頃のホワイトスネイクで。当時は最初のギターはフェルナンデスかヤマハ、最初のベースはアリアプロⅡとういのが、定番でした。
ルディサーゾさんはシグネチャーモデルがありますね。最初のベースの定番だったんですか! 確かに当時の価格と言えどこれが10万円以下で買えたって驚きですね。
やっぱアリアって最高ですよね!!いやー呼んでくれたらSB-1010(SB-1000のミディアムスケール)持って行ったのに~~
SB-1010はレアですねえ!アリアプロオフ会もありかもしれません…
当時は木目が見える赤はAriaだけ、かつボディの赤と同色でヘッドも赤いのはAriaのSBしか無かったんだよね。
なるほど〜そう言った部分で存在感があったわけですね。確かにSBといったら赤ですもんね。
メタル好きとしてはやはりSBというとMetallicaのクリフですね。今のベーシストのロバートもクリフと同じSBでライブしている姿も見た事あります。
真っ黒のSBはやっぱり象徴的でかっこいいですよね!
アリア良いですよ!
アリア最高です!!!
動画見てたらイラケレのベーシストも使ってました。キューバでも手に入ったんですね。
はじめましてのアーティストだったのですが、検索したらすぐに出てきました笑80年代くらいは広く流行っていたのかもしれないですね。
そうそう、熱いですよね。
昔の歌番組の歌手の映像見てるとバックバンドのベーシストさんがよく使ってるヤツですよね
昔のMVや歌番組で使っている人を見るとニッコリしてしまいます
還暦の者ですが、高2の頃新品で買った1980年製TSB650(フレットレスに改造)を未だに愛用してます。
当時カタログで見て決めて、久留米(福岡県)の楽器店に行き、「これをください」と言ったところ 在庫が無く
店員さんがマツモクさんに電話してくれて 「これから造るから1ヶ月待てますか?」とのこと。
出来上がってきた時は感動しました。
後に自分でフレットレスにして PUをバルトリーニ9Sに載せ替えたりして オリジナルとは遠くはなりました。
しかし なんかめっちゃいい材で組んでくれたらしく 「なんでこんなに鳴るのだろう」と思うくらいいいサウンドです。
長いですね でも書きます
ある日、ウェザーリポートやらチックコリアとかのコピバン演ってた時 「たまにはフレット付きのやつ弾きたいんだけど」と言ったら他のメンバーから
「絶対あれ(アリア)で弾いてくれ」とダメ出しくらうほど 改造アリアの評判がよかったです 終わります。
やっぱ、スタンリーとジャコですね!
大変貴重なお話ありがとうございます。
TSBもすごくいいですよね。TSBが販売されていた当時のお話が聞けるとは嬉しいです。
Just bought my own SB-1000. It is being shipped to Kentucky!
82年に当時渋谷の道玄坂にあったヤマハで2ピックアップのSB1000を買いました。
翌年お茶の水の下倉楽器でBB3000を買ったので、SB1000は当時原宿にあった松下工房でフレットレスにしました。
SB1000の前は5〜6万円のRSB?SBR?を使ってました。
当時はスタンリー・クラーク 🟰アレンビックと後藤次利🟰BCリッチを目指してました。
また何年か後にショートスケール?のCSB?も買いました。スタンリーのピッコロベースみたいにしたかたったんだなぁ…
良い思い出です。
私も指板の調整とPU載せ替えとピックガード制作を
松下工房に頼みました とても懐かしいです(^^)
道玄坂のヤマハでSB1000というのがすごく時代を感じますね。
みなさんの当時の情報を聞けて楽しいです。
面白いチャンネルですね!昔SB1000のクリフバートンモデルを御茶ノ水で中古で8万で買いましたが今考えると激安ですよね。すごく良いベースだったのを覚えています。売らなければよかったです・・・ チャンネル登録しました。頑張ってください
…ARIA PROⅡ SB といえば、DuranDuran ジョンテイラー。です、ワタシ的には。 初期MVではリッケンを弾いていたので、確かにその系統の音、かもしれませんね。。ワタシ個人としては、弦間隔が苦手でした。。。
画像のは後期型(?)なので、弦間隔はそれでも多少広い。18mmかな。初期型(ヘッドの下側が膨らんでなくて真っ直ぐ)は16mmで更に狭い。なんでこんなに狭く設計したのかな?
弦間隔は指で弾くにはさすがにちょっと狭すぎる気がしますよね。
これが好みの人もいるのかもしれないですが笑
そうそう、スラップじゃなくチョッパーが演りにくかった。
赤のSBだとニール・マーレイを思い出します。ゲイリー・ムーアのライブ・イン・ジャパンの裏ジャケのニールがカッコ良かった。
ルディサーゾがアリアのベースを使っていましたよね。ヴァンデンバーグとヴィヴィアンキャンベルがいた頃のホワイトスネイクで。当時は最初のギターはフェルナンデスかヤマハ、最初のベースはアリアプロⅡとういのが、定番でした。
ルディサーゾさんはシグネチャーモデルがありますね。
最初のベースの定番だったんですか! 確かに当時の価格と言えどこれが10万円以下で買えたって驚きですね。
やっぱアリアって最高ですよね!!
いやー呼んでくれたらSB-1010(SB-1000のミディアムスケール)持って行ったのに~~
SB-1010はレアですねえ!
アリアプロオフ会もありかもしれません…
当時は木目が見える赤はAriaだけ、かつボディの赤と同色でヘッドも赤いのはAriaのSBしか無かったんだよね。
なるほど〜そう言った部分で存在感があったわけですね。
確かにSBといったら赤ですもんね。
メタル好きとしてはやはりSBというとMetallicaのクリフですね。
今のベーシストのロバートもクリフと同じSBでライブしている姿も見た事あります。
真っ黒のSBはやっぱり象徴的でかっこいいですよね!
アリア良いですよ!
アリア最高です!!!
動画見てたらイラケレのベーシストも使ってました。キューバでも手に入ったんですね。
はじめましてのアーティストだったのですが、検索したらすぐに出てきました笑
80年代くらいは広く流行っていたのかもしれないですね。
そうそう、熱いですよね。
昔の歌番組の歌手の映像見てるとバックバンドのベーシストさんがよく使ってるヤツですよね
昔のMVや歌番組で使っている人を見るとニッコリしてしまいます