千葉市民ゴルフ場でハーフ30台を出して、”好スコア”を出す感覚を身につけよう【日本ゴルフコース探訪】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 47

  • @104ki.h
    @104ki.h 16 วันที่ผ่านมา

    ラウンド会に向けて3回は見返しました!ティーショットでとにかく生き残る事が大切と思い、明日はドライバーをLS系からMAX系に変えてのぞみます!

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  15 วันที่ผ่านมา +1

      明日よろしくお願いします😊
      楽しくラウンドしましょう。

  • @jordant.k.9736
    @jordant.k.9736 ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しく視聴しております😊
    メンバーコースのバックティーで常時まわっておりますが6500YD ありコースは戦略的でグリーンはポテトチップが多く90台から抜け出せません😂
    ドライバーは平均キャリー180
    芯食って200
    FWの条件良ければラン込みで220くらいまで
    千葉市民でまわる時は白ティーがおすすめですか?
    コヤマさんはいつもはどのティーからまわっておられますでしょうか?
    いいスコアでまわる感覚を養っておきたいと思いまして本動画は大変ためになりましたのでご教示いただければ幸いです😊

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  ปีที่แล้ว

      私は一番後ろから回っています。
      一度赤から回ってみるのがおすすめです。
      やさしい条件で30台出してみてください😊

    • @jordant.k.9736
      @jordant.k.9736 ปีที่แล้ว

      ご教示ありがとうございます♪
      はい😁

  • @山田太郎-y5y
    @山田太郎-y5y 3 ปีที่แล้ว

    参考になる話を何時もありがとうございます。
    千葉市民には行けないので近場の河川敷で頑張ってしたが、昨日ハーフ34が出ました。
    コヤマさんの話を聞いてると本当に上達するのが早いような気がします。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 ปีที่แล้ว +1

      素晴らしい。まぐれで「34」は出ないです😊
      技術を高めつつ、ゲームを上手く進めるのがコツです。

  • @atsushiyamakawa1320
    @atsushiyamakawa1320 3 ปีที่แล้ว +2

    この動画を拝見してさっそく今日千葉市民行ってきました!凄いいいコースで練習に良いしまた行きたいと思います。ちょいとミスがあって40だったので次回は30台出せるように頑張ります!

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      次は30台出そうですね。

    • @atsushiyamakawa1320
      @atsushiyamakawa1320 3 ปีที่แล้ว

      @@kazuhirokoyamagolfwriter ありがとうございます!頑張ります!
      以前の動画でお話しされてたアイアンマン的なのもこのコースでやったら楽しそうですね!

  • @Kakufu-saaaaan
    @Kakufu-saaaaan 3 ปีที่แล้ว +1

    千葉市民、ゴルフ始めた頃に週2ペースで通ってました。平日休みだった特権ではありますが…
    初心者向けのコースではありますが仰られていたとおり練習場もしっかりしてますし上手くなりたい人向けの要素が詰まっているいいゴルフ場だと思います
    一人ラウンドが出来るのもいいですね。たまに一人の所に同伴入りますけど自分はそこからゴルフ仲間になった方もいますしそれはそれで良いのかなとも
    9番池越え2オン出来たら一人前です(笑)

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 ปีที่แล้ว

      週2は凄いですね。
      組み合わせも多いので、あんまり気兼ねなく行けるのが良いです。

  • @芳史熊野谷
    @芳史熊野谷 3 ปีที่แล้ว +5

    30台を目指してではないですが、初心者の女性二人と回って欲しいと頼まれたときに、ハーフ赤ティーで回りました。白、黒とは違うプレッシャーあり楽しめました。スコアは38。それ以降ハーフ41前後で回れるようになりました。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 ปีที่แล้ว +1

      それは良いですね😊
      短くなったらなったなりにコースと調和する必要があるので、そういうところが学べると思います。

  • @mhiiyduekoi
    @mhiiyduekoi 3 ปีที่แล้ว

    初めてゴルフのコースデビューのコースでした。とても楽しかったのを覚えてます。1番で左にOBはなかったですが、3番でフォローで飛ばしすぎてOBとか、9番の池を回り込もうとしてOBとか、色々やったのを思い出しました。昼は隣の道の駅の食堂も良いですよ。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 ปีที่แล้ว +1

      ここでデビューしてゴルフになれるというのがとても良いと思います。

  • @hishiwat1980
    @hishiwat1980 3 ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃ面白かったです!千葉市民行ってみたくなりました。シングルの人がどんなこと考えながらプレーするのか、事細かに聞かせていただいて楽しかったです。ぜひ、いろんなコース解説してください。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      スコアメイクの参考になれば幸いです。

  • @hokamimi
    @hokamimi 3 ปีที่แล้ว +2

    コヤマさんおっしゃるとおりだと思います。ティーではないですが、年に1、2度アイアンだけでラウンドしますが、スコア変わらないかむしろ良くなるんですよね。
    まずOBが無くなります。ミドルの3打目、ロングの4打目のアプローチがいかに大事か良く理解できます。
    ドライバーの無理な飛ばしはスコアには関係無いんですよね。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      アイアンでラウンドすると、セットの流れプレーのリズムがむしろ良くなると思います。

  • @Xstinger99
    @Xstinger99 3 ปีที่แล้ว

    30台で普通に回りたい、もう45は打ちたくない!
    ので、ゴルフがない土日は小樽カントリー旧コースを9H回ってます。土日は結局ゴルフ…笑
    リラックスして、淡々と回りたいです。
    ただ、旧コースはマーシャルが来ないので、前の組を気にしないようにするのが大変ですね。
    いろいろありますが、普通に30台になるように頑張ります。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 ปีที่แล้ว +1

      小樽の旧コースは、新コースよりも良いという人が多いくらい風情がありますね。リンクスコースってこんな感じなんだなと感じます。

    • @Xstinger99
      @Xstinger99 3 ปีที่แล้ว

      @@kazuhirokoyamagolfwriter 海見えますしね。
      芝は枯れ気味、ブッシュがチラホラです。
      風情は満点ですし、やたら転がるので笑えます。これはこれで良いかと思います。
      家から20分ちょいなので、楽ちんです^_^

  • @kenpino7515
    @kenpino7515 3 ปีที่แล้ว

    次回、千葉市民Gでラウンドする時は車中でラジオ感覚で聴きながら向かいたいと思いました。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      お役に立てば幸いです。

    • @kenpino7515
      @kenpino7515 3 ปีที่แล้ว

      @@kazuhirokoyamagolfwriter こちらこそありがとうございます。3,4,5番が私にとって鬼門です。1打の重みを感じながらラウンドしたいです。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 ปีที่แล้ว

      3番はせいぜい100から120yくらいなので、練習場でティショットを想定してPWあたりを多めに練習しときましょう。
      ピンが手前にある時と奥にある時をイメージして練習すると良いと思います。

    • @kenpino7515
      @kenpino7515 3 ปีที่แล้ว

      @@kazuhirokoyamagolfwriter ありがとうございます。たまにハーフトップしてしまいます。練習します!

  • @1028kuri
    @1028kuri 3 ปีที่แล้ว +1

    30台を出したことが無い人はピンクティでプレーしてもスコアは何時もとあまり変わらないと思います。
    それは好スコアの出し方を知らないからです。でもバックティよりは出やすいですけどね。
    児山さんの考えには賛成で、30台を出したい人は白と言わずにシルバー、赤でもいいと思ってます。
    ティに拘らずプレーヤーが楽しめるティでプレー出来るようになればいいですね。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 ปีที่แล้ว +2

      距離短くても良いスコアが出ないなら、自分に何が足りないかがわかるきっかけになって欲しいですね。

  • @oldfutsalboy
    @oldfutsalboy 3 ปีที่แล้ว +1

    とりあえずスタイミーという言葉を調べました(笑)

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      そういうのも喋るときにちょっと気にしないといけないですね。

  • @あげ-j6s
    @あげ-j6s 3 ปีที่แล้ว

    いつかインペリアルカントリー語ってもらいたいです。(ホールインワンの時ちょっといってしまったかもしれませんが…)
    今回の動画とも通じるところがあると思ういいコースだと思うんですよねー

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 ปีที่แล้ว

      千葉市民ではちょっと物足りなくなってるので、最近はインペリアルに通ってます。バックから距離もまあまああるし、よく言われてるほどやさしくはないと思いますが、ティショットがそんなにプレッシャーかからないのが良いですね。
      機会があればやってみたいですが、あんまり必勝法はないですw
      風が吹くと難しくなりますね。

  • @yusukeyasunaga3351
    @yusukeyasunaga3351 3 ปีที่แล้ว +2

    高スコアを目の前にした時、一打の重みが全く違う。その通りですね。同じコースでも白ティで回るとスコアも良くなるし、バーディーチャンスもあり月例とはまた違った面白さがあります。
    赤羽ゴルフも同じ感じで回れますかね?近所なのですがまだプレーしたことがありません。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 ปีที่แล้ว +1

      同じ感じでいけますが、赤羽GCの方がグッと難しいです。グリーンが砲台で、傾斜が非常にキツイです。

  • @twtw6666
    @twtw6666 3 ปีที่แล้ว

    白ティや スコア出やすいコース
    感覚や 体感 の話 いいですね!
    やってみます ^^
    質問ですが
    現行~かなり古いモデル
    コヤマさん
    オススメの7w ありませんか?
    (引っかけ癖有💦)
    200yard 4Uでは しっかりと
    高さが 出なくて グリーンとまらなくて…
    先日 教えてもらった
    モーダスウェッジ 115 リシャフトしました!
    アイアンとの つながりもよく
    とても よかったです。
    ありがとうございました!

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 ปีที่แล้ว

      7Wならなんでも良さそうですが。
      古いのならX2HOT、最近のならSIM MAXあたりがおすすめです。

    • @twtw6666
      @twtw6666 3 ปีที่แล้ว

      @@kazuhirokoyamagolfwriter
      いつも ありがとうございます!
      試してみます。

  • @ナオった
    @ナオった 3 ปีที่แล้ว +1

    千葉市民は▼▼さんと以前回らせていただいた思い出のコースです。
    ご紹介の通りアプローチ練習場の環境、コースのメンテナンスも最高でした。
    茅ヶ崎に引き続き、行きたくなる楽しい解説、ありがとうございました❗️

  • @nob7007
    @nob7007 3 ปีที่แล้ว

    ゴルフを始めた数年前は結構行ってました。
    フラットなんですが、それなりにクセがあって良いですよね。
    レッスンとか千葉市民だけの特典があったりするので、
    色々な人がそれなりに楽しめるトコロだと思います。

  • @岩崎一郎-q2b
    @岩崎一郎-q2b 3 ปีที่แล้ว

    白ティーでも、やっと90きりです😂

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  3 ปีที่แล้ว

      白ティもピンキリなので。ハーフ30台を目指しましょう。

  • @ハマギン-d8l
    @ハマギン-d8l 3 ปีที่แล้ว

    自信を無くしてる時に心の安定剤になるコースは必要ですね。
    私の周りでは山梨の花咲カントリーが人気です。