【SCP Tales】英雄、などではなく
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- あなたは 英雄か 傍観者か
ご視聴ありがとうございました!
twitterやってますのでフォローよろしくお願いします!
/ cureaturemaimai
【※注意】
この動画は財団資料を基に作成した二次創作です。元資料と異なる表現が含まれている場合があります。また、この動画に登場する人物、団体その他すべては架空のものです。
【使用させていただいた素材】
原作
Author:aster_shion
Title:英雄、などではなく
Source:scp-jp.wikidot....
Tales元のSCP
Author: home-watch
Title: SCP-268-JP - 終わらない英雄譚
Source: scp-jp.wikidot....
BGM・SE
DOVA-SYNDROME
BGM
蒲鉾さちこ様:切ない風に吹かれて…(Blowing_in_the_nostalgic_wind)
無料効果音で遊ぼう!
taira-komori.j...
イラスト
・ヒューマンピクトグラム2.0 pictogram2.com/
・シルエットデザイン kage-design.com/
・ICOOONMONO icooon-mono.com/
きっとほとんどの人は、人を助けるために頑張り続けている人が一回でも諦めちゃったら「あーあ」って気持ちになるだけの傍観者なんだろうな。
途中、青年のことを「一度でも自分の命を犠牲に他人を助けることは誰にでもできることじゃない」と称賛してるのに、何度もそれを見ているうちにそれが当たり前になってしまうのか。
また、書いてる人も青年のことを書き続けて、なにもできなかった自分との差をまざまざと感じさせられ続けて、ついに青年が助けなかったことを自分とおなじ ’傍観者’ となって心にあった妬みが批判に至らせたのか、、、
終わらない英雄譚 を見た時はなんだこれ?って思ったけど、これも合わせて見るといろいろ考えさせられる
エージェント佐久間の戦い、書いてる側の傍観者が飛び出してくれたときに終わるのかもしれんな
やっぱり「悪のコンテスト」の記事はひとあじ違って良き…
好きなTaleなんで、個人的に嬉しいです!
ありがとうございます!
ご視聴ありがとうございます!
良かった!Taleは面白い作品がたくさんあるので、今後もやっていきたいですね~
これは、SCP本人ってことなのか。本人って言うと違うかもしれんが、心苦しいものがあるな……
7:46
「見殺しにした罪の意識から逃れようとした」
↑
偏見から来る誤った認識、また誤った認識を信じることで偏見が強化される負の循環。
その後の
「一歩踏み出せば救える命を見捨てた」
↑
自己のなかでの青年に対する印象の結果と実際に起こった事象の結果が食い違ったために、認知的不協和が発生し認知的不協和を解消するために「他者の命を救う為なら自分の命は捨てて然るべき」という思考が発生しそれを青年の行動に当てはめ青年を悪人とする。
「助けられ無かったことを後悔するふりをする卑劣なやつ」
↑
前述した認知的不協和解消思考の補強をするためのレッテル貼りと間違った認識
↓
7:46に戻る
人の心理状態をうまく描いた良作
命を懸けた救出劇を何度も見たせいで、青年が諦めたときに自分の想像する英雄との違いからあんなことを書いてしまうのかな?
胸糞悪いと思ってたけど仕方ないのだろうか…
さらに最初の夢だけ実体験ですし
だとしてもさぁ…あまりにも意地が悪い。今まで救って来たのに…
英雄譚を記録する側か...
原作の記事を読んだ時はここまで感情を揺さぶられなかったのに…
「ヤバい」しか出てこない自分の語彙力の無さが恨めしいよ
クズではなく、只々一人の傍観者。止まらない社会の歯車の一部。
淡々と日々を生きていく、その中で自分を犠牲にするなんて考えたこともない、
俺や、みんなと同じ“一般人”
一部違うところもあったけど、ピクトグラムだけでこんなに立体空間を表現できるのがすごい
SCPって報告を淡々と聞くってイメージだけど、主のは映像作品を見てるって感じがして魅入らされる
今後も楽しみにしてます!
え、すごい好き……終わらない英雄譚好きなので……めっちゃいいです……好きです……二次創作上手すぎですよねm(*_ _)m
うぽつですm(*_ _)m
エージェント佐久間の担当者カワイソス
凄いいいです
泣きそうになった……
ご視聴ありがとうございます!
気に入ってもらえてよかった~
傍観者効果を思い出す…
あのSCPに『編纂者』がいると言うのならそれをテレビに映し出してまたエージェント佐久間の叫びを妨害してるのは何者に当たるんだろう
これは書く側もきつそうw
おんなじ事書けば文字数稼ぎが出来るからそのテクニックを使ってるのでは?
彼は英雄では無い。ただの1人の青年だ。
また、彼も英雄では無い。ただの傍観者だ。
我々もまた、英雄では無い。
では何か?
あの…血が滴るとことか広がってく表現とかとても好きです。╭( ・ㅂ・)و
ありがとうございます!演出は色々力入れたのでありがたいです!!
素晴らしい
編集が分かりやすい!
天才!!
このチャンネル初めて見たけど映像が凄すぎて鳥肌
勝手に英雄にして勝手に失望する
如何にも「傍観者」らしいねぇ
しかもその傍観者であることに酔ってるのもタチ悪い
答えは簡単で 傍観者が話を書き連ねればいいんだろうなぁ
最初のこれはSCP260JPなのか
英雄譚にTaleがあるとは知らなかった…辛い…
佐久間さん担当者何人かに分けられて作られてそう
エージェント佐久間の著者は今でも書いてるのか...
0:55 カゲロウデイズ
既視感それや
一番最初に見捨てたらどうなるのだろうか
SCP特有の何もしないその他傍観者大勢チクチク攻撃ぶっちゃけ嫌いなんだよな
勝手に俺らのせいにすんなよってなる
自分では何もできない挙句人には何かを求めるカスに言ってるだけでしょ
ただ何もできない無能には少なくともこの動画では何も言ってない
手のデッサンこれまさか自分で描いたのかな?素材の所見てもピクトグラムしかないし
クレジット表記なしでも利用できるフリーサイトから持ってきました~(・ω
なーんか同じようなSCPがいたような...
keep otu
草
いや268だった