去る球追わず、来る球拒まず!!素早く下がるために必要な事!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 มิ.ย. 2024
  • 自分の打ったシャトルがちゃんと飛んだか不安に思っている方は打った後、自分のシャトルを見て、
    下がるのが遅く、苦しくなってしまい、とりあえず大きく上げてしまうことが多く見られます。
    相手コートの情報が少なく、とりあえず、とりあえず、、、、
    バドミントンは、対人競技です!打った後のシャトルはどうにも出来ません。
    次に何を打たれるか相手を見て予測、どこが空いているのかを探し、空いているところに打てるよう意識をしましょう!!
    ◾️メール登録で3時間30分の講習会全編映像プレゼント中!
    maroon-ex.jp/fx98873/bxVmeX
    井川里美のバドミントンバイブルはこちら
    badmintonbible.net/
    井川里美の変幻自在バックハンド完全マスター真髄
    saipon.jp/h/vye915/
    井川里美オフィシャルサイト
    igawasatomi.com/
    井川里美公式Twitter
    / igawasatomi1024
    井川里美公式Instagram
    s.igawa_badminton_official
    【関連動画】
    バックハンドが苦手な方は必見!!手首を◯◯るだけ!!
    • バックハンドが苦手な方は必見!!手首を◯◯る...
    ダブルスのロングサーブを遠くへ飛ばす方法「ラケットを●●する」
    • ダブルスのロングサーブを遠くへ飛ばす方法「ラ...
    前を拾った後の戻りが遅い原因はこの動作①
    • 前を拾った後の戻りが遅い原因はこの動作① #...
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 5

  • @user-ow7kl2ue1z
    @user-ow7kl2ue1z 5 วันที่ผ่านมา +3

    まさにまさに最近の悩みでした。打ったあと見ている、次が遅い、と言われるのですがどうしたらよいものかと、、、。ですが一筋の光が見えた気がします。いつも本当にありがとうございます。がんばります。

  • @MIRROR0303
    @MIRROR0303 9 วันที่ผ่านมา +3

    初めまして!
    おすすめに流れてきて、自分が出来ないことを言語化してくださっていて、知りたかったのはこれだ!と思い感動しています🥹✨
    ラリーが早くなると重心がどうしても高くなり力んでしまうのですが、何か意識するといいことはありますでしょうか?🙇‍♀️

    • @igawa.satomi_badminton
      @igawa.satomi_badminton  8 วันที่ผ่านมา

      相手のシャトル、パートナーに行ったシャトル、パートナーが打ったシャトルなど、全てのシャトルを目で追ってしまっているかと思います。
      基本的にはパートナーにシャトルがいった場合は、その人が打つシャトルはあまり見ないようにして、相手の動作、次に打つ相手のタイミングに合わせられると力みは減ると思います。

    • @MIRROR0303
      @MIRROR0303 8 วันที่ผ่านมา

      @@igawa.satomi_badminton
      ご返信ありがとうございます🙇‍♀️✨
      確かにそれは意識したことなかったです!
      次回の練習の際意識してやってみます✨

  • @user-dt6pd6gu1s
    @user-dt6pd6gu1s 7 วันที่ผ่านมา

    なるほど、、、❕
    確かにその通りです❕
    自分のシャトルを目で追ってますね😅
    ラケットにうまく体重を乗せたときにシャトルを打てないのは、なぜでしょうか😢