ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
芸術的だなあ。元、アニメーターです。ドラゴンボールを数秒描いた事が有ります。こう言う絵を動かすアニメは、作るのがとても難しく、手間が掛かります。ロシアでは沢山のスタッフが沢山時間を掛けて、作って居たのだと思います。日本のアニメは、週1のテレビ放送に間に合うように、短時間、少人数で作れるように、システム化されています。昔のディズニーや、トムとジェリー等は、10分を作るのに、半年から1年くらい掛かりました。だから放送には何年も前から作り初めて、全部完成してから、テレビ放送していました。日本は30分モノを1ヶ月くらいで造ります。3っつか4っつの制作チームが、同時に作り、放送に間に合わせて居ます。アフレコも、絵が無い状態で声を吹き込みます。
>野末hal今や日本のアニメの形式は現実的な色合いのセル画っぽい質感が定着しましたがロシアの“プーさん”や“ブレーメンの音楽隊”の背景美術を見たとき“まんが日本昔ばなし”を思い出しましたデジタル全盛の時代ですがああいった映像美もまた観たくなりました自分も制作現場に憧れますが美術に凝れば凝るほどきっと想像できない苦労が多いのでしょうね
あー知ってる知ってる。ロシアのアニメの歴史って結構すごいんだよね。アマチュアアニメ作品の展覧会とか結構な規模だった気がする。描きすぎて片目が潰れてしまったアニメーターのお爺さんとか。うろ覚えだけど。
日本人100人に聞いたら100人がタヌキと答える。でも、かわいいと思うよ。
ロシアと言ったらプーさんよりプーちんかなあ
うまい!山田くん核爆弾1発打ち込んで
う、うまい
@@ふみ-s4y さま (≡^∇^≡)最高の発想です😂誰も思い付かない新世代の笑点‼️🎉💯💐
チェブラーシカ、ミーシャ(モスクワオリンピックのマスコットキャラ)にマーシャなどのキャラクターに共通点挙げるとすれば「動物が多い」ですね(アメリカや西欧などの西洋の国々も同様)
どう見てもタヌキだな
ちなみにたぬきは日本にしかいない
@@papillon407ify まじで!?[衝撃]
東欧といえば人形アニメってイメージ 自分はチェブラーシカ好きなんですよ
チェブラーシカも1969年なんだよ。日本製アニメもあるし。
ロシアのプーさんの方が好きなデザインだったものすごく可愛い
マジックミラー号知ってて藁。アンタも好きねぇ。
チョットダケヨォ~
好きモノよ〜このコ^^
もう60年くらい前になりますが、ソ連のアニメは素晴らしいものがありましたよ。他の方もおっしゃっていますが、雪の女王は素晴らしいです。せむしの仔馬というアニメも、よく動いて、きれいです。
このタヌキめっちゃ可愛い(o^^o)
わかる
5:17 「ランバダ」です、30年くらい前に日本でも大ヒットした曲です。
私はロシアと日本のハーフなのですが、幼少期ずっとロシアのアニメ見てたのでめっちゃ懐かしいし、「ブリェムヴイムツケイムヅェカンティ」(桃太郎みたいなやつ)と「マーシャイミドゥヴェチ」(マーシャと熊)は、何回も繰り返し見てたからそれが出てきてめっちゃ嬉しい((o(*>ω
どう見てもタヌキやん!100歩譲ってアライグマやな!
ケロロ軍曹は、一見子供向けのアニメのようですが、往年のSFのパロディがそこかしこにちりばめられていて、その筋の人が見ると結構深いです。
後ろの絵、素敵〜
プーさんは、最初は裸でした。ミッキーと会って、ミッキーの着てた上着をもらったんです。だからミッキーは、サスペンダーの半ズボンしか履いてないアニメを昔見ましたよ。
プーさんとミッキーの関係が解りました。また一つ知識が増えました🙏💐
うわぁ!どうもありがとう!!
5:37頃に流れてる曲は多分、南米の「ランバダ」ですね。ジェニファー・ロペスもカバーしてるみたいですね。
モスクワオリンピックのシンボルキャラクターの子熊のミーシャとかあった。マーシャと熊はロシア産とは知りませんでした。ヌ·パカジーとチェブラーシカは見たことがありました。
いつも楽しく見てます!ピロシキーズのお二人がウサビッチを見たらロシアあるある的なことあるんでしょうか?
トムとジェリーは戦前1940年やで。
サザエより前なのか。
(笑)MM号って。アレちゃん、お主もなかなか…エロよのぉ。
ロシアアニメはユーリー・ノルシュテインとロマン・カチャーノフとマーシャと熊のイメージが強かったです🧸🦔ロシアのプーさん凄く可愛いですね♡
現在中近東に住んでいるのだけれど、こちらのテレビでもマーシャと熊が流れていて(アラビア語)、2歳の息子のお気に入りです!イタリアでもイタリア語で流れてたし、英語版のDVDもあるし、色んな国で人気なのかな??
あれは絶対タヌキだよw
ロシアっておそロシアだけじゃなくてめっちゃかわいい所あるんだよなあこれがたまらないっ!
いつの間にかアレちゃんの絵があるw
ピロシキーズおもろい!二人の掛け合い好き、これからも楽しんで仕事してやー
何年か前、高円寺で買ったバッヂがヌー、パガジー!だったことがあります。ずっと気になっていたので解説付きで見れてよかった~
ヌー、パガジー!懐かしい!w私スロバキアと日系ブラジルのハーフだけどチェコ語とかロシア語でよく見てた!
ロシアハーフの彼は全部懐かしいと言っていました😂😂😂ちなみにМаша и медведьはロシア滞在中に私がずっと見ていたお気に入りのアニメです😍🎉💕擬音が多いアニメなので当時ロシア語が全然わからなかった私でも楽しんで見れました!!
最近アレちゃんと同じような感じでブラスも可愛く思えてきた...
「ロシアのプーさん」で多くの人はKGB出身のあの男を思い浮かべたと思う。
プー(チン)さん
今回もしっかり「やめろや」があっておもしろかった今後も勢いのある「やめろや」期待してます:)ピロシキーズをノンストップで見るためにプレミア入りました
ロシアといえばチェブラーシカのイメージです!おっきい耳が可愛い❤️
5:20の歌フィリピンのおじいちゃんの車を駐車するときに流れる歌やwwwwwwパガジって韓国語でぼったくり笑
こういう子供子供したソ連アニメじゃなくて、森の中で小鳥とか小動物がものすごく生き生きと飛び回るソ連時代のフルアニメをロシアの地方都市のTVで見たことがあるんですけど、あれ何だったんだろうなあ...しっとり感と生き物を慈しむ心に溢れたとっても良いアニメだったんですけど、題名が未だに分からない。(日本のアニメで言うと「山ねずみロッキーチャック」の路線です)ホテルのレストランでかかってたからウェイトレスさんに題名聞いとけばよかったなあ。惜しいことしたなあ。
ロシアのお菓子とかクマとウサギのパッケージ多いなって思ってたけど国民的に身近なんだ〜!面白かったです!
プーさんの上着エピソードがありますよ。確か元々プーさんは服を着てないんだけど寒がっていたプーさんにミッキーマウスが自らの上着を脱いでプーさんにあげたという話があしますね。
アレちゃんのマジックミラー号発言から 前に進めません う~n アレちゃんに 惚れてもたぁ💕
ロシアのアニメも見てみたい。熊はよく出てるかも。身近なのかな。サーカスも使ってるよね。
ヌーパガジー!めちゃ見てました笑 プーさんも、今もたまに見ちゃいます☺
5:18 ブラスとアレちゃんが生まれる前、今から丁度30年前の1989年にランバダという曲名のダンスミュージックでバブル絶頂期の日本で大ヒットした曲ですねー。誰もが知ってました。今の若い子は知らないか
チェブラーシュカ!熊って言えばミーシャ!
ウサビッチはロシア作品だと勘違いした時期があったな(;´A`)
「ヌ・パガジー!」の音楽がランバタであることに、何より驚いた。あの曲が主題歌? で調べたら、カオマの「ランバダ」は無断で盗作した曲で、元はボリビアの曲だったとか。いやはや、ピロシキーズは勉強になるなぁ。。
何時も面白い🤣ホントコテコテの関西人ですよね^_^次回も楽しみです^_^
マーシャと熊、姪っ子がめっちゃハマってましたw
全部小さい時に見てたやつで共感の嵐でした!懐かし〜
うん。日本人にはたぬきに見える。やっぱ、さすがロシアのプーさん、ロシアのサーカスの熊みたい🐻かも。
(ブラちゃん)日本といえば!?(アレちゃん)マジックミラー号!びっくりした。そんなこと言う女の子初めて見た。
日本で思い入れのある動物ってなんだろう…犬かな?世界中やわ
ヌ・パガジーとマーシャと熊は日本でやってもそこそこ人気出そう。
ロシアと言うとチェブラーシカのイメージが強いですが、ロシアのプーさんもかわいいですね!絵本があったら、プレゼントしたり、子供に読んであげたいです。出だしの歌も歌ってみたいです(笑)
最初のプーさんめっちゃ可愛い
マーシャと熊知ってました!ロシアのアニメと言えば、チェブラーシカとウサビッチですかね独特なロシアの文化を紹介してくれて良いですね☺
待ってロシアなの!?ウサビッチ…
えるくろ ウサビッチ面白いよねw
かわいいよこれ吹替版作ってほしい
かわいいってなる、ただし狸!ドラえもんとロシアのプーさんは狸!むしろ大統領のプーの方が熊っぽいまである(ないか
なんか、にほんごになった流行を紹介されるとすごいアメージング(いい意味で
たぬきのサムネに釣られて見たわ熊やったんや
よく日本でも特集されるけど、ロシアの60,70年代のユーリー・ノルシュテイン監督のアニメ映画はなんかわからんけどとにかく凄いよね。子供向けなんだろうけどクオリティ凄くて芸術的で大人でも面白い。宮崎駿や高畑勲が多大な影響を受けたらしい。近年の日本アニメでよく取り入れられてるイヌカレーが好きな人なら絶対好きな感じ。
そのマイクでASMRして欲しいです!!
「日本といえばマジックミラー号」に草。アレちゃんの性癖の一端を垣間見た気がした。
ミーシャ、眠れる森の美女、森は生きている、雪の女王、マルシャーク、
チェブラーシカの可愛さに勝てるキャラクターはいないと思っています。ロシアのプーさんもなかなかいい味出してていい感じ。今回は結構まともな動画かなと思ってたら最後の最後でブラスの喘ぎが出て鼻水飛ばしそうになったw
初めは、プーさんは何も着ていなくて、ミッキーマウスが着ていた服を半分切って上着だけあげたんだよ。
サイズが違い過ぎない?
え、それほんと?
ももかか ガセネタだよ
乳酸 ありがとう😊
これほんと!絵本にありますよ~
マーシャがでてくることを期待してロシアで買ったチョコエッグから、熊がでてきたときの絶望感たるや
うちの子どもの頃って、アニメは子どもが見るものやったよでも、大人にとっても面白いから、漫画とかね
今の感覚だと、声がミニオンズ みたいでかわいい!ってなるけど、それをかなり昔にやっていたのがすごい。絵もポップで程よいカラフルで、わたしは観たい〜!ってなりました( ´థ౪థ)
「トムとジェリー」は、第2次世界大戦中の1940年(昭和15年)から放映が始まっています。もう一度ご確認ください。初期の作品は、モノクロ映像で、音楽のみのパントマイムでした。
動画観てて「今回は控えめだな~」って思ったら・・・最後にマイクネタ。安心したわ。
目がガン決まりしててクマモンと同じで草w
どう見てもたぬきや(笑)
Ⅾ社のプーか中国のプーかロシアのプーかどっちのほうが勝ちそうかといえば、やっぱロシアのプーね 草
つべでも流れているからマーシャと熊はたまに見ているわ
12:56 「大人向けアニメ」という言葉で思い出したけれど、みんな、『ハズビン・ホテル』と『へルヴァ・ボス』も観てね!w(ZPなんかもおすすめ)
国が違うとアニメのイメージも全く違うものになるんだ……トムとジェリーの初期作品が日本で受け入れられた理由は見ていたのがまだ小さな子供さんだった事と作品の完成度とイメージが日本人の感性に訴えやすい動画構成だったのでは――と考えています。
アップありがとうございます👍ロシアのタヌキは結構かわいいな。ランバダって元々いつ頃の曲なのかな。
マジックミラー号……笑った!
ケガレシア アレちゃん 適度に穢れてて素敵
こんばんは!! 初めのは、動く信楽焼きのタヌキですね。か、平成狸合戦か。。に見えてしまって。すみません。。 知らない間に、アレクさんの絵画も出来上がっていたんですね!!
私、この、プーさん大好きだった!!かわいすぎる!!
かわいい😍 霧の中のハリネズミて知ってる?ユーリン何とか監督の。大好きです
ユーリー・ノルシュテインさんですね☺️
これ小さい頃よく見てたw最高😎
子供向けアニメと大人(R指定)向けの住み分けがきっちりできればいいんじゃないかな。R指定付いてても普通に小学生とか見てるしな。そこらへんきっちりやらないといけないとは思うね。
プーさんイヌカレー感ある。
子供の時、夏休みに流れてた「雪の女王」ってソ連のアニメと思ってたな。
出だしからマジックミラー号とか、かっ飛ばしているな!と思いましたwそして、エロエロなアニメは日本の重要な文化遺産なので末長く継承していかねばなりませんね。。。
身近だけど道民は熊に対してそんなに思い入れは無いかな?たまに行く熊牧場は楽しいねカーシャはトッカグンの2人は美味いって言ってたよ
アニメは2000年代半ばまで、やはり子供が見るモノと思ってましたよ、みんな。2000年代後半に大人の鑑賞に堪えうるアニメ作品がチラホラ出てきて大人になってアニメを見てなかった人達が深夜アニメに戻ってきたんだよ。それとアニメが海外で人気があって外貨を稼ぐ日本の輸出コンテンツの優等生になり、見直したのさ、ゲームもそうだけど。小さい時、ろくでもない子供でも立派な大人になってたくさんお金を稼いでくれたら見直すでしょ、それと同じ。
"霧の中のハリネズミ"とか、北方系アニメは暗いんだけど美しいよね。
クレヨンしんちゃんは子供が喜ぶアニメですけど(見た目は)、内容は大人でないと分からないところが結構ありますね。
マーシャのやつ見たことある!この年で見るのもそれはそれでよき。
お二人の掛け合いがバッチリ!
ロシア語講座とかして欲しいw
ブレーメンの音楽隊のアニメに出てきたロバの声って、エドゥアルト・ヒーリ(mr trololo)かな?声似てるよねあとチェブラーシカってロシアのアニメだと思ってたけど違うのかな?
最近あなた方の動画を見始めました。以前ロシア語を独学しようとして思いっきし失敗した者です。ロシアのアニメといえば、勉強兼ねてこういうの観てました。th-cam.com/video/9CDdPPlsUkk/w-d-xo.html変な話、日本でお育ちになった方々には返って馴染みのないアニメなんでしょうか?ちなみに、ロシア版プーさんとマーシャは知ってましたよ。
ロシアのプーさん、日本の子供たちにも好まれると思います。九州のくまモンでも予想外に流行りましたから。ロシアではくまモンを黒い悪魔として紹介した、と聞きましたが、ロシアの子供たちからは好かれたようなので良かったと思います。😄
ランバダの曲って古くからあったんや!しかもソ連時代!
ドラえもんに聞いてもこれはタヌキって答えるレベル
芸術的だなあ。元、アニメーターです。ドラゴンボールを数秒描いた事が有ります。こう言う絵を動かすアニメは、作るのがとても難しく、手間が掛かります。ロシアでは沢山のスタッフが沢山時間を掛けて、作って居たのだと思います。日本のアニメは、週1のテレビ放送に間に合うように、短時間、少人数で作れるように、システム化されています。昔のディズニーや、トムとジェリー等は、10分を作るのに、半年から1年くらい掛かりました。だから放送には何年も前から作り初めて、全部完成してから、テレビ放送していました。日本は30分モノを1ヶ月くらいで造ります。3っつか4っつの制作チームが、同時に作り、放送に間に合わせて居ます。アフレコも、絵が無い状態で声を吹き込みます。
>野末hal
今や日本のアニメの形式は現実的な色合いの
セル画っぽい質感が定着しましたが
ロシアの“プーさん”や“ブレーメンの音楽隊”の
背景美術を見たとき
“まんが日本昔ばなし”を思い出しました
デジタル全盛の時代ですが
ああいった映像美もまた観たくなりました
自分も制作現場に憧れますが
美術に凝れば凝るほど
きっと想像できない苦労が多いのでしょうね
あー知ってる知ってる。ロシアのアニメの歴史って結構すごいんだよね。アマチュアアニメ作品の展覧会とか結構な規模だった気がする。描きすぎて片目が潰れてしまったアニメーターのお爺さんとか。うろ覚えだけど。
日本人100人に聞いたら100人がタヌキと答える。
でも、かわいいと思うよ。
ロシアと言ったらプーさんよりプーちんかなあ
うまい!山田くん核爆弾1発打ち込んで
う、うまい
@@ふみ-s4y さま (≡^∇^≡)最高の発想です😂誰も思い付かない新世代の笑点‼️🎉💯💐
チェブラーシカ、ミーシャ(モスクワオリンピックのマスコットキャラ)にマーシャなどのキャラクターに共通点挙げるとすれば「動物が多い」ですね(アメリカや西欧などの西洋の国々も同様)
どう見てもタヌキだな
ちなみにたぬきは日本にしかいない
@@papillon407ify まじで!?[衝撃]
東欧といえば人形アニメってイメージ 自分はチェブラーシカ好きなんですよ
チェブラーシカも1969年なんだよ。日本製アニメもあるし。
ロシアのプーさんの方が好きなデザインだった
ものすごく可愛い
マジックミラー号知ってて藁。
アンタも好きねぇ。
チョットダケヨォ~
好きモノよ〜このコ^^
もう60年くらい前になりますが、ソ連のアニメは素晴らしいものがありましたよ。他の方もおっしゃっていますが、雪の女王は素晴らしいです。せむしの仔馬というアニメも、よく動いて、きれいです。
このタヌキめっちゃ可愛い(o^^o)
わかる
5:17 「ランバダ」です、30年くらい前に日本でも大ヒットした曲です。
私はロシアと日本のハーフなのですが、幼少期ずっとロシアのアニメ見てたのでめっちゃ懐かしいし、「ブリェムヴイムツケイムヅェカンティ」(桃太郎みたいなやつ)と「マーシャイミドゥヴェチ」(マーシャと熊)は、何回も繰り返し見てたからそれが出てきてめっちゃ嬉しい((o(*>ω
どう見てもタヌキやん!100歩譲ってアライグマやな!
ケロロ軍曹は、一見子供向けのアニメのようですが、往年のSFのパロディがそこかしこにちりばめられていて、その筋の人が見ると結構深いです。
後ろの絵、素敵〜
プーさんは、最初は裸でした。ミッキーと会って、ミッキーの着てた上着をもらったんです。だからミッキーは、サスペンダーの半ズボンしか履いてないアニメを昔見ましたよ。
プーさんとミッキーの関係が解りました。また一つ知識が増えました🙏💐
うわぁ!どうもありがとう!!
5:37頃に流れてる曲は多分、南米の「ランバダ」ですね。ジェニファー・ロペスもカバーしてるみたいですね。
モスクワオリンピックのシンボルキャラクターの子熊のミーシャとかあった。マーシャと熊はロシア産とは知りませんでした。ヌ·パカジーとチェブラーシカは見たことがありました。
いつも楽しく見てます!ピロシキーズのお二人がウサビッチを見たらロシアあるある的なことあるんでしょうか?
トムとジェリーは戦前1940年やで。
サザエより前なのか。
(笑)MM号って。
アレちゃん、お主もなかなか…エロよのぉ。
ロシアアニメはユーリー・ノルシュテインとロマン・カチャーノフとマーシャと熊のイメージが強かったです🧸🦔
ロシアのプーさん凄く可愛いですね♡
現在中近東に住んでいるのだけれど、こちらのテレビでもマーシャと熊が流れていて(アラビア語)、2歳の息子のお気に入りです!
イタリアでもイタリア語で流れてたし、英語版のDVDもあるし、色んな国で人気なのかな??
あれは絶対タヌキだよw
ロシアっておそロシアだけじゃなくてめっちゃかわいい所あるんだよなあ
これがたまらないっ!
いつの間にかアレちゃんの絵があるw
ピロシキーズおもろい!二人の掛け合い好き、これからも楽しんで仕事してやー
何年か前、高円寺で買ったバッヂがヌー、パガジー!だったことがあります。
ずっと気になっていたので解説付きで見れてよかった~
ヌー、パガジー!懐かしい!w
私スロバキアと日系ブラジルのハーフだけど
チェコ語とかロシア語でよく見てた!
ロシアハーフの彼は全部懐かしいと言っていました😂😂😂
ちなみにМаша и медведьはロシア滞在中に私がずっと見ていたお気に入りのアニメです😍🎉💕擬音が多いアニメなので当時ロシア語が全然わからなかった私でも楽しんで見れました!!
最近アレちゃんと同じような感じでブラスも可愛く思えてきた...
「ロシアのプーさん」で多くの人はKGB出身のあの男を思い浮かべたと思う。
プー(チン)さん
今回もしっかり「やめろや」があっておもしろかった
今後も勢いのある「やめろや」期待してます:)
ピロシキーズをノンストップで見るためにプレミア入りました
ロシアといえばチェブラーシカのイメージです!おっきい耳が可愛い❤️
5:20
の歌フィリピンのおじいちゃんの車を駐車するときに流れる歌やwwwwww
パガジって韓国語で
ぼったくり
笑
こういう子供子供したソ連アニメじゃなくて、森の中で小鳥とか小動物がものすごく生き生きと飛び回るソ連時代のフルアニメをロシアの地方都市のTVで見たことがあるんですけど、あれ何だったんだろうなあ...
しっとり感と生き物を慈しむ心に溢れたとっても良いアニメだったんですけど、題名が未だに分からない。(日本のアニメで言うと「山ねずみロッキーチャック」の路線です)
ホテルのレストランでかかってたからウェイトレスさんに題名聞いとけばよかったなあ。
惜しいことしたなあ。
ロシアのお菓子とかクマとウサギのパッケージ多いなって思ってたけど国民的に身近なんだ〜!
面白かったです!
プーさんの上着エピソードがありますよ。
確か元々プーさんは服を着てないんだけど寒がっていたプーさんにミッキーマウスが自らの上着を脱いでプーさんにあげたという話があしますね。
アレちゃんのマジックミラー号発言から 前に進めません う~n アレちゃんに 惚れてもたぁ💕
ロシアのアニメも見てみたい。熊はよく出てるかも。
身近なのかな。サーカスも使ってるよね。
ヌーパガジー!めちゃ見てました笑
プーさんも、今もたまに見ちゃいます☺
5:18 ブラスとアレちゃんが生まれる前、今から丁度30年前の1989年にランバダという曲名のダンスミュージックでバブル絶頂期の日本で大ヒットした曲ですねー。誰もが知ってました。今の若い子は知らないか
チェブラーシュカ!
熊って言えばミーシャ!
ウサビッチはロシア作品だと勘違いした時期があったな(;´A`)
「ヌ・パガジー!」の音楽がランバタであることに、何より驚いた。あの曲が主題歌? で調べたら、カオマの「ランバダ」は無断で盗作した曲で、元はボリビアの曲だったとか。いやはや、ピロシキーズは勉強になるなぁ。。
何時も面白い🤣
ホントコテコテの関西人ですよね^_^
次回も楽しみです^_^
マーシャと熊、姪っ子がめっちゃハマってましたw
全部小さい時に見てたやつで共感の嵐でした!懐かし〜
うん。日本人にはたぬきに見える。
やっぱ、さすがロシアのプーさん、ロシアのサーカスの熊みたい🐻かも。
(ブラちゃん)日本といえば!?
(アレちゃん)マジックミラー号!
びっくりした。そんなこと言う女の子初めて見た。
日本で思い入れのある動物ってなんだろう…
犬かな?
世界中やわ
ヌ・パガジーとマーシャと熊は日本でやってもそこそこ人気出そう。
ロシアと言うとチェブラーシカのイメージが強いですが、ロシアのプーさんもかわいいですね!絵本があったら、プレゼントしたり、子供に読んであげたいです。出だしの歌も歌ってみたいです(笑)
最初のプーさんめっちゃ可愛い
マーシャと熊知ってました!
ロシアのアニメと言えば、チェブラーシカとウサビッチですかね
独特なロシアの文化を紹介してくれて良いですね☺
待ってロシアなの!?ウサビッチ…
えるくろ ウサビッチ面白いよねw
かわいいよ
これ吹替版作ってほしい
かわいいってなる、ただし狸!ドラえもんとロシアのプーさんは狸!むしろ大統領のプーの方が熊っぽいまである(ないか
なんか、にほんごになった流行を紹介されるとすごいアメージング(いい意味で
たぬきのサムネに釣られて見たわ
熊やったんや
よく日本でも特集されるけど、ロシアの60,70年代のユーリー・ノルシュテイン監督のアニメ映画はなんかわからんけどとにかく凄いよね。
子供向けなんだろうけどクオリティ凄くて芸術的で大人でも面白い。
宮崎駿や高畑勲が多大な影響を受けたらしい。
近年の日本アニメでよく取り入れられてるイヌカレーが好きな人なら絶対好きな感じ。
そのマイクでASMRして欲しいです!!
「日本といえばマジックミラー号」に草。アレちゃんの性癖の一端を垣間見た気がした。
ミーシャ、眠れる森の美女、森は生きている、雪の女王、マルシャーク、
チェブラーシカの可愛さに勝てるキャラクターはいないと思っています。
ロシアのプーさんもなかなかいい味出してていい感じ。
今回は結構まともな動画かなと思ってたら最後の最後でブラスの喘ぎが出て鼻水飛ばしそうになったw
初めは、プー
さんは何も着ていなくて、ミッキーマウスが着ていた服を半分切って上着だけあげたんだよ。
サイズが違い過ぎない?
え、それほんと?
ももかか ガセネタだよ
乳酸
ありがとう😊
これほんと!
絵本にありますよ~
マーシャがでてくることを期待してロシアで買ったチョコエッグから、熊がでてきたときの絶望感たるや
うちの子どもの頃って、アニメは子どもが見るものやったよ
でも、大人にとっても面白いから、漫画とかね
今の感覚だと、声がミニオンズ みたいでかわいい!ってなるけど、それをかなり昔にやっていたのがすごい。
絵もポップで程よいカラフルで、わたしは観たい〜!ってなりました( ´థ౪థ)
「トムとジェリー」は、第2次世界大戦中の1940年(昭和15年)から放映が始まっています。もう一度ご確認ください。初期の作品は、モノクロ映像で、音楽のみのパントマイムでした。
動画観てて「今回は控えめだな~」って思ったら・・・最後にマイクネタ。安心したわ。
目がガン決まりしててクマモンと同じで草w
どう見てもたぬきや(笑)
Ⅾ社のプーか中国のプーかロシアのプーかどっちのほうが勝ちそうかといえば、やっぱロシアのプーね 草
つべでも流れているからマーシャと熊はたまに見ているわ
12:56 「大人向けアニメ」という言葉で思い出したけれど、みんな、『ハズビン・ホテル』と『へルヴァ・ボス』も観てね!w(ZPなんかもおすすめ)
国が違うとアニメのイメージも全く違うものになるんだ……トムとジェリーの初期作品が日本で受け入れられた理由は見ていたのがまだ小さな子供さんだった事と作品の完成度とイメージが日本人の感性に訴えやすい動画構成だったのでは――と考えています。
アップありがとうございます👍ロシアのタヌキは結構かわいいな。ランバダって元々いつ頃の曲なのかな。
マジックミラー号…
…笑った!
ケガレシア アレちゃん 適度に穢れてて素敵
こんばんは!! 初めのは、動く信楽焼きのタヌキですね。か、平成狸合戦か。。に見えてしまって。すみません。。 知らない間に、アレクさんの絵画も出来上がっていたんですね!!
私、この、プーさん大好きだった!!かわいすぎる!!
かわいい😍 霧の中のハリネズミて知ってる?ユーリン何とか監督の。大好きです
ユーリー・ノルシュテインさんですね☺️
これ小さい頃よく見てたw最高😎
子供向けアニメと大人(R指定)向けの住み分けがきっちりできればいいんじゃないかな。
R指定付いてても普通に小学生とか見てるしな。そこらへんきっちりやらないといけないとは思うね。
プーさんイヌカレー感ある。
子供の時、夏休みに流れてた「雪の女王」ってソ連のアニメと思ってたな。
出だしからマジックミラー号とか、かっ飛ばしているな!と思いましたw
そして、エロエロなアニメは日本の重要な文化遺産なので末長く継承していかねばなりませんね。。。
身近だけど道民は熊に対してそんなに思い入れは無いかな?
たまに行く熊牧場は楽しいね
カーシャはトッカグンの2人は美味いって言ってたよ
アニメは2000年代半ばまで、やはり子供が見るモノと思ってましたよ、みんな。2000年代後半に大人の鑑賞に堪えうるアニメ作品がチラホラ出てきて大人になってアニメを見てなかった人達が深夜アニメに戻ってきたんだよ。
それとアニメが海外で人気があって外貨を稼ぐ日本の輸出コンテンツの優等生になり、見直したのさ、ゲームもそうだけど。小さい時、ろくでもない子供でも立派な大人になってたくさんお金を稼いでくれたら見直すでしょ、それと同じ。
"霧の中のハリネズミ"とか、北方系アニメは暗いんだけど美しいよね。
クレヨンしんちゃんは子供が喜ぶアニメですけど(見た目は)、内容は大人でないと分からないところが結構ありますね。
マーシャのやつ見たことある!この年で見るのもそれはそれでよき。
お二人の掛け合いがバッチリ!
ロシア語講座とかして欲しいw
ブレーメンの音楽隊のアニメに出てきたロバの声って、エドゥアルト・ヒーリ(mr trololo)かな?
声似てるよね
あとチェブラーシカってロシアのアニメだと思ってたけど違うのかな?
最近あなた方の動画を見始めました。以前ロシア語を独学しようとして思いっきし失敗した者です。
ロシアのアニメといえば、勉強兼ねてこういうの観てました。
th-cam.com/video/9CDdPPlsUkk/w-d-xo.html
変な話、日本でお育ちになった方々には返って馴染みのないアニメなんでしょうか?
ちなみに、ロシア版プーさんとマーシャは知ってましたよ。
ロシアのプーさん、日本の子供たちにも好まれると思います。九州のくまモンでも予想外に流行りましたから。ロシアではくまモンを黒い悪魔と
して紹介した、と聞きましたが、ロシアの子供たちからは好かれたようなので良かったと思います。😄
ランバダの曲って古くからあったんや!
しかもソ連時代!
ドラえもんに聞いてもこれはタヌキって答えるレベル