バナナとナッツを毎日食べている50代 60代!驚きの健康効果!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 110

  • @100years_ganka_channel
    @100years_ganka_channel  4 หลายเดือนก่อน +44

    🫐サプリ「WIN VISION premium(ウィンビジョンプレミアム)」のご購入はこちら!
    wvp.base.shop/

  • @すがもとえみこ
    @すがもとえみこ 3 หลายเดือนก่อน +18

    🍁ありがとうございます!先生😢簡単で食べやすくて、理にかなった食べものを🍁目から鱗ですね!これからは😢簡単でお安くダイエット😢健康促進😢嬉しいですね!いつも素敵なお話し😢ありがとうございます!

  • @エリ-i5k
    @エリ-i5k 4 หลายเดือนก่อน +53

    梶原先生、こんばんは😃🌃無塩ミックスナッツとバナナを食べてます😊今日も為になるお話ありがとうございました😆

    • @投資金
      @投資金 หลายเดือนก่อน

      吉野敏明チャンネルとは真逆です。一度見てほしい。38万登録

  • @良一福井
    @良一福井 หลายเดือนก่อน +8

    大変よかったです。とにかく健康のため身体を動かします。ありがとうございました。

  • @Miho-ri9ii
    @Miho-ri9ii 4 หลายเดือนก่อน +31

    カッパの梶原先生いつもありがとうございます😆✨
    バナナって素晴らしいですよね。最近のStudyでは、黒斑点のあるバナナは抗癌作用がある、と聞きじーっと待って斑点出たタイミングで食べています。
    私も昼忙しくて。。。バナナにナッツを足して、卵焼きと海苔タッパーに入れて仕事に向かいたいと思います😊✨♥️本当に先生のお話は聞きやすく、自分が間違っていることを気付かされても負債感なく素直に受け入れられます。たがみんさんとの相性も良いからだとおもいます🥰👍

    • @順一-e1n
      @順一-e1n 3 หลายเดือนก่อน

  • @kuragejellyfish
    @kuragejellyfish 4 หลายเดือนก่อน +41

    卵焼きと焼き海苔大好きです。
    ※卵焼きは塩味。
    仕事上がりにどうしてもストレス食いしてしまうので、できるだけ無塩のナッツで乗り切ります。

  • @100years_ganka_channel
    @100years_ganka_channel  4 หลายเดือนก่อน +46

    動画を視聴いただきありがとうございます。ご質問などあればぜひコメントしていってください👀
    視聴者の皆さんがお互いに有益な情報交換をされています。どんな小さな事でも役に立ちそうなことがあったらアドバイスしてあげていただけると嬉しいです。

  • @ワロちん
    @ワロちん หลายเดือนก่อน +8

    大変勉強になりました!

  • @arisue
    @arisue 2 หลายเดือนก่อน +11

    昼に眠くなるのが嫌で10数年前から昼食はバナナ2本にしてますが、腸含め調子はいいですね。主食の1つにして良かったと思います。

  • @okazu222
    @okazu222 3 หลายเดือนก่อน +8

    卵かけご飯に無塩アーモンドとくるみと味付き刻みしょうがを混ぜて食べるのが大好きなんですが~

  • @17歳の地図-o4x
    @17歳の地図-o4x 4 หลายเดือนก่อน +11

    ナッツ類は数十年前から食べてる 卵とノリは巻いて食べた事ないな やってみようっと😂 バナナは食べなくなったな😅

  • @sanaey
    @sanaey 4 หลายเดือนก่อน +54

    引き算する考え方はいいですね。塩入カシューナッツを料理に使う時は塩を使いません。足し算をする場合、プロバイオティクスをとっている時は善玉菌の餌となるバナナ、はちみつ、発芽玄米やベリーミックスなどを食べます。

  • @良一福井
    @良一福井 หลายเดือนก่อน +8

    大変よかったです。目に良いナッツとばななを食べます。ありがとうございました。

  • @ちゃむ-c8v
    @ちゃむ-c8v 3 หลายเดือนก่อน +20

    バナナは大好きです。これからはナッツも食べてみます。ありがとうございます。

    • @takechannel2325
      @takechannel2325 3 หลายเดือนก่อน +1

      (50代60代は特に)本来日本人が食べると体に害を及ぼす小麦、乳製品、植物油、甘いモノ、これを全て断つと劇的に体調不良が改善します。エビデンスもあります。

    • @モリヤマヒロコ
      @モリヤマヒロコ 2 หลายเดือนก่อน

      ​@@takechannel2325様 バナナは甘いですね ナッツより茹でたくるみ まだまだパーフェクトではありませんが 頑張っています❗️

    • @投資金
      @投資金 หลายเดือนก่อน +4

      吉野敏明チャンネルとは真逆です。一度見てほしい。38万登録

    • @loci2304
      @loci2304 หลายเดือนก่อน +3

      @@投資金 プロの医師でも真逆の意見ということは、素人では何が良いかわからないから困るね

  • @bin1126
    @bin1126 2 หลายเดือนก่อน +7

    いつもサプリにお世話になっています。遠くなければ先生の病院で働きたいです。

  • @toru2997
    @toru2997 3 หลายเดือนก่อน +8

    私はこの十数年、朝食は同じものを食べてます。無塩ミックスナッツとチアシード、ラカントS入りのオートミール、旬のフルーツ&ヨーグルト、プロテインです。たぶんPFCバランスはいいはずです。

  • @山本サクラ
    @山本サクラ 4 หลายเดือนก่อน +16

    患者様のために、お気遣いが素晴らしい。私はバナナを焼いて、レモン汁をかけてシナモンを振りかけて食べています。いつも貴重なお話しをありがとう御座います。

  • @コスモス-w3p
    @コスモス-w3p 3 หลายเดือนก่อน +16

    いつも素晴らしい真心ある配信有難うございます✨

  • @じゅりこ-i5p
    @じゅりこ-i5p 4 หลายเดือนก่อน +23

    先生にお願いです😊
    次は、バナナでも食べて良いバナナ、農薬が使ってあるバナナなどのお話をお願いします🙇‍♀️

    • @投資金
      @投資金 หลายเดือนก่อน

      吉野敏明チャンネルとは真逆です。一度見てほしい。38万登録

  • @高山ヒロシ-d3q
    @高山ヒロシ-d3q หลายเดือนก่อน +3

    両方とも、美味しくて調理とか一切せずに手軽に食べられるから最高ですよね。
    毎日バナナを1本と、ナッツを30gくらい食べるようにしています。
    健康第一ですから!

  • @ガルシア
    @ガルシア 4 หลายเดือนก่อน +13

    バナナナッツ類~繊維質カリュウムもありですよね!!!

  • @黒猫大学
    @黒猫大学 4 หลายเดือนก่อน +8

    お世話になります。
    先生は炭水化物、タンパク質、脂肪のバランス、についてどの様にお考えでしょうか?(割合等、、、)

  • @じゅりこ-i5p
    @じゅりこ-i5p 4 หลายเดือนก่อน +19

    先生、いつも配信ありがとうございます!感謝致します🙏
    懐かしい動画ですね😊先生の配信を観るようになってから、ブロッコリー、無塩ナッツ、バナナ、純ココア、そして先生のサプリを毎日いただいています!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • @投資金
      @投資金 หลายเดือนก่อน

      吉野敏明チャンネルとは真逆です。一度見てほしい。38万登録

  • @ronkonome6502
    @ronkonome6502 2 หลายเดือนก่อน +5

    2週間前から素焼きナッツ食べ始めたら食べ過ぎて困っていました 1日80gは食べてしまっていて、、、
    先生60g⁈ 多いですよね いいんですか⁈ と思ったら、なるほど
    食事とのバランスなど、よくわかりました
    主に夜食べるので30gまでにしておきます

  • @BKK-Japan1
    @BKK-Japan1 4 หลายเดือนก่อน +12

    🐿️は好きです

  • @saitaasagao8741
    @saitaasagao8741 2 หลายเดือนก่อน +6

    毎食後にナッツ5粒位とブルーベリーに少量のヨーグルトかけた物を食べることを習慣にしてます。時々バナナも入れます。

  • @美香日比野
    @美香日比野 3 หลายเดือนก่อน +7

    毎朝、ヨーグルトにクルミと黒ゴマ、人参のハチミツ酢漬け、ブルーベリー、クランベリー、レーズンと生姜のみじん切りをハチミツ酢漬けにしたものを混ぜて食べてます。それとアーモンドを朝晩3粒ずつ食べてるけど、長生きできるかな🤔❓

    • @midnighto.t242
      @midnighto.t242 2 หลายเดือนก่อน

      アーモンドの適正量は女性で1日20粒だそうなので、その量では足りませんね。

    • @美香日比野
      @美香日比野 2 หลายเดือนก่อน

      @midnighto.t242 一日に必要な量が20粒😮‍💨……全然知らなかった😱

  • @神山幸雄-x9u
    @神山幸雄-x9u 28 วันที่ผ่านมา +6

    バナナやナッツは良い栄養素があるのは分かりますけど、たべすぎには要注意でしょうね。バナナは1本ぐらいまでが適正量では。ためしにオーブンでヤキバナナにしてみればどれほど糖分が含まれてるかわかり、驚きますから。

  • @junkA91965
    @junkA91965 3 หลายเดือนก่อน +5

    ふるさと納税でミックスナッツ頼んで毎日食べてます😊
    食べ過ぎるとお腹張る気がしますが、食べ過ぎも良くないですよね?何粒くらいが理想ですか?

  • @あいざわよしこ-y5b
    @あいざわよしこ-y5b 6 วันที่ผ่านมา +2

    タカポンはどんなアニメの声優をやっているのでしょうか

  • @NyaoNyao-k3k
    @NyaoNyao-k3k 4 หลายเดือนก่อน +21

    今日は、バナナやナッツがとても良いことを傑作動画を振り返りながらお話ししてくださってありがとうございました。
    先生の、学生時代と変化のない(むしろ減っている)体重に驚きです。超お忙しい中食事時間も不規則でいらっしゃるはずなのに…。太りにくい食べ物がお好みでいらしたのですね。健康なかたは健康な食べ物を好んでいらっしゃることもわかりました。とても勉強になります。
    たかぽんとの番組だと先生は兄弟のようにリラックスしていらっしゃいますね。たがみんさんやしほちゃさんとご一緒の時には少し緊張していらっしゃるのがわかりました。😊

  • @KaZu-zs1hl
    @KaZu-zs1hl 4 หลายเดือนก่อน +17

    筋肉量が少ないらしく、特にお腹周りに脂肪がついて食事を気を付けても落ちません☺️

  • @aquabird8
    @aquabird8 2 หลายเดือนก่อน +3

    ナッツがいいと聞き、アーモンド、くるみ、カシューナッツなど新鮮で質のいいものを毎日食べるようにしましたが、脂質が多いのか、内臓に負担をかけたようで、背中が痛くなり、やめました。また逆に便秘になりました。ナッツをやめてみて、改善されました。また、バナナは好きなのですが、血糖値が爆上がりし、調子が悪くなりました。確かにイーツと同じ甘さですね。人によって、差が出るのでしょうか。でもどちらもやめて調子が良くなったので、何らかの毒があるのかもしれません。。。

  • @洋子大嶋
    @洋子大嶋 2 หลายเดือนก่อน +7

    バナナ🍌とナッツ🥜食べています。

    • @洋子大嶋
      @洋子大嶋 2 หลายเดือนก่อน +1

      バナナ🍌は、乾燥でもいいね(≧∇≦)b👍👍・酢バナナ🍌オススメ、海藻・豆🫘・きのこ🍄‥おろし生姜🫚生が1番ですね。葱・シナモン…タマゴは毎日‥朝タンパク質必須🐣🐤🐥大分より♨️🐒🙋

  • @かたしん-d7m
    @かたしん-d7m 4 หลายเดือนก่อน +23

    内科医がTH-camで実験してるのを見たんですけど、バナナ1本で40ぐらい血糖値が上昇してました。コンビニおにぎりが1個で50ぐらいで、あまり変わらないような気がするのですが…
    あと、いろんなところでバナナは食物繊維があると言われてますが、1本で1gぐらいみたいですが、効果があるのでしょうか?

    • @jaelim8587
      @jaelim8587 3 หลายเดือนก่อน +4

      同感です。バナナはそれほど食物繊維が豊富なわけではありませんよね。そして糖質がかなり豊富です。

  • @OK-kiyoshi1155
    @OK-kiyoshi1155 21 วันที่ผ่านมา +2

    眼に良いものを食べててもメガネが不要と成る程の視力回復は期待出来ないのでしょうか?それとも先生のメガネは伊達メガネでしょうか?

  • @はち-n2f
    @はち-n2f 3 หลายเดือนก่อน +10

    初めて拝見しました。私は50代後半で慢性の便秘もちです。お薬を処方していただいている関係で血液検査をしますが、コレステロール値がやや高くかかりつけの先生には、甘いお菓子と果物はダメ!特にバナナは絶対にダメ!と言われ2年近く食べていません。さて、どちらが正解でしょうか?

  • @kuni-aiba
    @kuni-aiba หลายเดือนก่อน +1

    勉強になります。
    具体的なナッツの種類は?
    ピーナッツではダメですか?

  • @masa-iyo
    @masa-iyo 3 หลายเดือนก่อน +3

    先生が飲んでるサプリが知りたい!

  • @mikau1868
    @mikau1868 หลายเดือนก่อน +3

    腸について詳しく説明していただきありがとうございました。
    私もナッツをおやつ代わりにしてます😊
    でもお菓子も食べてしまいます笑

  • @まーちん-i9f
    @まーちん-i9f 4 หลายเดือนก่อน +9

    ナッツ好きなのにお腹が張ります😆

    • @takechannel2325
      @takechannel2325 3 หลายเดือนก่อน +4

      ナッツは植物油のかたまりですからお腹が張るなら即やめるべきです。

    • @まーちまち
      @まーちまち 2 หลายเดือนก่อน

      四毒抜きおすすめです。吉野敏明チャンネル

    • @まーちん-i9f
      @まーちん-i9f 2 หลายเดือนก่อน

      @@まーちまち
      こめんと、ありがとうございます☺️
      よしりん、最近見てます☺️
      植物油抜くのが一番難しいです😆
      チョコ、ケーキは止められました!

  • @和男綾村
    @和男綾村 3 หลายเดือนก่อน +10

    ナッツは色々な種類ありますね
    どれを選んで良いか分からないんです
    価格は中国産が1番安価ですが、大丈夫かなあ

  • @Koji_Himura-d2m
    @Koji_Himura-d2m หลายเดือนก่อน +3

    牛乳→ホエイプロテイン→ソイプロテイン→豆乳→アーモンド効果にたどり着きました😅乳糖不耐症で、イソフラボン摂りすぎに配慮しました🎉

  • @Yuuyuu-x3w
    @Yuuyuu-x3w 13 วันที่ผ่านมา +1

    せんせいはどくしんですか

  • @紀子-u2l
    @紀子-u2l 3 หลายเดือนก่อน +4

    先生の若々しさの秘訣がわかりました😄

  • @キンタロウ-w6b
    @キンタロウ-w6b 2 หลายเดือนก่อน +3

    人によってはバナナでも血糖値は結構上がりますよ

  • @田之上浩子
    @田之上浩子 3 หลายเดือนก่อน +9

    野菜高すぎる😢
    ブロッコリー、トマト買いたいけど、

  • @志田浩門-r4t
    @志田浩門-r4t 7 วันที่ผ่านมา +2

    ナッツは好物で、ほぼ毎日食べてます。

  • @松本しのぶ-y3f
    @松本しのぶ-y3f 3 หลายเดือนก่อน +29

    その先生によって言ってらっしゃることは色々違ってるんだなと思いました。正直何を信じたら良いのかわかりません。偏らずバランスの良い食事が結果1番良いのかなと思ったりもしています。

    • @まーちまち
      @まーちまち 2 หลายเดือนก่อน +1

      四毒抜きおすすめです。吉野敏明チャンネル。

    • @松本しのぶ-y3f
      @松本しのぶ-y3f 2 หลายเดือนก่อน +1

      私も基本は吉野さん推しなんですがなかなか完璧にと言うのは正直難しいですね。お付き合いの中でもこれを貫けるだけの関係性のある方同士なら良いんですが。理解していただけない方には難しいです。

  • @pattgarze9460
    @pattgarze9460 2 หลายเดือนก่อน +4

    EPAは青魚に含まれている成分ですから、植物性食品であるナッツには入っていませんよ

  • @junkom1178
    @junkom1178 4 หลายเดือนก่อน +14

    ナッツ、バナナ🍌先生の動画を見て、ますます食べるようになりました。ありがとうございます。ところで、牛乳🥛は、信頼できるネイチャーと言う雑誌に5年以上前に癌化が見られた‼️と言うことが掲載されていて、私はビックリしました‼️先生、牛乳🥛は、大丈夫なのですか?

    • @dr.172
      @dr.172 3 หลายเดือนก่อน

      ガンは牛乳と無関係です。小著『ガンは予防できる』(悠光堂)にズバリ原因を指摘しました。

  • @あいざわよしこ-y5b
    @あいざわよしこ-y5b 3 หลายเดือนก่อน +3

    タカボンは卒業しまいましたが時々は百年生きる眼科チャンネルに出演されているのですか知りたいです

  • @senagatsurujirou
    @senagatsurujirou 2 หลายเดือนก่อน +2

    毎日アーモンドチョコを一箱の半分食べてます

  • @おっさんのひとり人生たび
    @おっさんのひとり人生たび 4 หลายเดือนก่อน +10

    梶原先生の見た目が全然変わらないのはやはりナッツの抗酸化作用のおかげなのでしょう。説得力ありすぎ。

  • @KaZu-zs1hl
    @KaZu-zs1hl 4 หลายเดือนก่อน +8

    始めまして?友利新先生みたいに?面白い話をするんですね☺️

  • @saithen225
    @saithen225 3 หลายเดือนก่อน +9

    人は食べたい物を食べれば良いと思います、ただ食べたい物を食べていてそれが身体に良いものだったのだと思いました
    それで良いと思います

    • @onosehiroto6333
      @onosehiroto6333 20 วันที่ผ่านมา +2

      栄養が偏りませんか?

  • @user-pl4yt1xe8u
    @user-pl4yt1xe8u 3 หลายเดือนก่อน +3

    ナッツなら何でも良いですか?

  • @石黒妙子-g6v
    @石黒妙子-g6v 3 หลายเดือนก่อน +4

    いつも楽しく拝聴しております。
    バナナは、スムージーでも同じ効果がありますか?

    • @100years_ganka_channel
      @100years_ganka_channel  3 หลายเดือนก่อน

      もちろんです。ただ、お砂糖加えてないものを選びましょう。

  • @神子実
    @神子実 หลายเดือนก่อน +2

    ガクトナッツ食べていたが、食べ過ぎ😅では、問題ないのですか

  • @PANDA-md9kt
    @PANDA-md9kt 4 หลายเดือนก่อน +6

    先生も、炭水化物は、食べないんですね😂

  • @繁植草
    @繁植草 หลายเดือนก่อน +3

    老齢期にて、健康体の人 いるのでしょうか? 😮

  • @西浦徳子-p1t
    @西浦徳子-p1t 14 วันที่ผ่านมา +2

    バナナはかわむきらくちんでいい 包丁要らす  たまごものりがあると手が汚れないし  おやつ感覚で栄養も取れるのでおにぎり買っていっしよに食べるわ

  • @じゆんあんみや
    @じゆんあんみや หลายเดือนก่อน +2

    ビタミンE若返りビタミンア―モンドだ。肌がツルツルなる😅

  • @gimu-5867
    @gimu-5867 3 หลายเดือนก่อน +3

    海外から来るバナナの農薬が気になりますが、、、

  • @あいざわよしこ-y5b
    @あいざわよしこ-y5b 6 วันที่ผ่านมา +1

    タカポンの本名は

  • @user-eu4mu7lk2p
    @user-eu4mu7lk2p 14 วันที่ผ่านมา

    糖質と脂質の同時摂取か

  • @森下美江子-w6w
    @森下美江子-w6w หลายเดือนก่อน +2

    結局は、バランスよく・・・では ないかな

  • @auz8789
    @auz8789 หลายเดือนก่อน +2

    구독했어요

  • @ドラレコ物語-日々の車ニュース
    @ドラレコ物語-日々の車ニュース 3 หลายเดือนก่อน +5

    ナッツ5種類ぐらいここ6年、バナナ10年ぐらい朝ご飯に食べてます。理由は腹持ちが良いから昼お腹空かないから。
    けど、同じ年齢で食べてきてない自分と比べられないので効果が良いのか分かりませーーーん😂

  • @りょうちゃん-h7g
    @りょうちゃん-h7g 14 วันที่ผ่านมา

    こんにちは!初コメントです。数か月前からナッツ類のはちみつ漬けを食べながらコーヒーを飲み始めました。アーモンドも素焼きでコーヒーもブラックでおやつの時間にたべていました。ナッツも時々他のナッツも食べていました。ところが、年明けから胃の調子が悪くなったのでコーヒーもナッツも止めました。原因はコーヒーとナッツだと思います。ナッツも10粒位しか食べていないのですが、一時期変な便が出たので可笑しいなと思いながら食べ続けていたら、便秘になり1週間以上便通が無くなりました。バナナも好きなので食べています。現在、私は緑内障で眼科に通院しています。良かれと思ったことが裏目に出てしまい辛いです。消化器内科に数か月前から診察を受けているのですが、病名は機能性ディスペプシアなのですが、こんな時は食べないほうが良かったのでしょうか?主治医は何も注意してくれなかったので、安心していました。元々胃弱だったので、もっと注意するべきだったと後悔しています。来週、消化器内科を受診するつもりですが、胃カメラ検査をされると思います。

  • @小倉正恒-t9z
    @小倉正恒-t9z 3 หลายเดือนก่อน +7

    ナツっ わ 辞めた方が良い🈲 吉野敏明先生が言っておりました🟥小麦🟥砂糖🟥食用油🟥牛乳🟥乳製品🟥

  • @エイトマン-g3w
    @エイトマン-g3w 2 หลายเดือนก่อน +1

    どちらもシュウ酸が多いので尿管・腎臓等の結石に要注意です。
    が、対策はあります。
    カルシウム分を多く摂取することです。
    ヨーグルト、牛乳、小魚 などですね。

  • @たくちゃん-d7e
    @たくちゃん-d7e 28 วันที่ผ่านมา +1

    先生!牛乳を飲むのはおよしになったほうがいいですよ!!乳製品全部やめたほうがいいですよ!!

  • @yumeno910
    @yumeno910 4 หลายเดือนก่อน +15

    先生のおかげで、アーモンド・胡桃・カシューナッツを毎月1,850g食べてます。食べ過ぎですか?😅

    • @ichirofujii1604
      @ichirofujii1604 4 หลายเดือนก่อน +4

      1.8KGですか。

    • @yumeno910
      @yumeno910 4 หลายเดือนก่อน +5

      @@ichirofujii1604 1kgと850gです😅 食べ過ぎ👋😵🍴

    • @ichirofujii1604
      @ichirofujii1604 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@yumeno910 太りませんか

    • @Yuuyuu-x3w
      @Yuuyuu-x3w 13 วันที่ผ่านมา

      たべすぎだ!!

    • @yumeno910
      @yumeno910 13 วันที่ผ่านมา

      @@Yuuyuu-x3w 1か月ですが多いんでしょーか💦

  • @多田朱美-k6b
    @多田朱美-k6b 3 หลายเดือนก่อน +4

    夫の、友人は、元
    教員。独身。バナナが、大好き。朝、バナナ
    昼給食、夜、バナナ。スマートだし、退職しても元気です。しかし、薄毛には、効果なかったようです。

  • @まーちまち
    @まーちまち 2 หลายเดือนก่อน +2

    四毒抜きおすすめです。吉野敏明チャンネル

  • @Sender21
    @Sender21 หลายเดือนก่อน +1

    ナッツ毎日食ったら尿路結石になると医者に言われた

  • @user-shuntokumaru
    @user-shuntokumaru 20 วันที่ผ่านมา

    膵炎の人が食べ過ぎすぎるとよくないんだよね。
    何でもそうだけど過ぎたるはだよ。

  • @高橋秀典-z3h
    @高橋秀典-z3h 3 หลายเดือนก่อน +5

    ヨシリンの4毒ですね

    • @oioioi7301
      @oioioi7301 2 หลายเดือนก่อน +1

      「よしりん」ですね

  • @mukosuta19
    @mukosuta19 3 หลายเดือนก่อน +6

    バナナとナッツが体に良いとの事ですが、
    根拠がないですね。
    ブルベリーと納豆は毎日食べるとすごく健康増進によい。
    と言う類で根拠が示されていない。
    例えば、有力雑誌の文献が多数あり、それを示してくれる、
    とか100人以上の治験者を用意して2重ブラインド試験を
    行い、その効果の有意差を示すとかしないと、根拠が
    明確にあるとは言えないです。
    体によさそうとか、自分は健康になったとかは
    思い込みかもしれません。