【万年筆】-ふでDEまんねん-で描きたい | 顔料インク-蒼墨- | 初めてのコンバーター | Sailor Fude DE Mannen | Sailor Souboku ink

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2020
  • ご覧いただきありがとうございます^^
    普段あまり使わない万年筆ですが、
    顔料インクをいれると水にも強く、文字を書くときも使ってみたくなりました。
    画材としてはさっとスケッチするときに
    この一本あれば色々な表現が出来て便利そうです。
    いい買い物が出来ました^^
    どうぞゆっくり見ていってください。
    気に入っていただけましたら、
    チャンネル登録や高評価をしてくださると、とっても励みになります^^!
    #SAILOR #万年筆イラスト #marudrawing #イラスト #セリアスケッチブック #顔料インク #文房具 #fountainpen
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 19

  • @user-pn3lk2lp2z
    @user-pn3lk2lp2z 4 หลายเดือนก่อน

    全く同じ組み合わせを使っていて、お!っと惹かれて視聴しました。絵心がある方は羨ましいですね。ペンがしゃりしゃり鳴らないのにスケッチブックだったので驚きました。私はボードに紙を挟んで持ち上げて書くもので細字⇆極太字で豹変し中字が未だ掴めません。アマゾンレビューでは「難しい」とのコメが有りましたがそうでしょうか。私は気に入りました。このペンがこの価格って凄いですよね。”楽しんDEまんねん”してください。

  • @mofumofu9139
    @mofumofu9139 3 ปีที่แล้ว +3

    蒼墨インク。
    濃淡の発色がとても良い色ですね。
    シンプルで素敵な動画でした。
    僕はコピー用紙でガンガン書いてます。
    紙の繊維が時々ペン先に引っ掛かりますけどね(笑)
    上質紙に切り替えるとニブの滑りの良さに感動します。
    僕はセーラーのプロムナードMFニブに青墨をいれて楽しんでいます。
    ふでDEまんねん、興味がわいてきました。

    • @maru-em1gi
      @maru-em1gi  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!
      なんて嬉しいお言葉でしょう☺️
      万年筆は未知の領域だったので、様々な楽しみ方を教えて頂けて、なんだかワクワクします^ ^
      プロムナードMFニブ、青墨。メモしました!
      万年筆はそれ自体もさることながら、インクとの組み合わせ、紙との相性、奥が深い世界ですね。
      色々試してみたくなりました😊

  • @user-rp2lo2rs2u
    @user-rp2lo2rs2u 3 ปีที่แล้ว +3

    僕もダイソーのスケッチブックにふでDEまんねんでガシガシ書いてます。裏で書いたりもしてます。かれこれ2年以上毎日の様に字の練習してますが、なんの問題もないです。この動画見てお絵描きもチャレンジしてみます!いいですよね、ふでまんw

    • @maru-em1gi
      @maru-em1gi  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      100均のものはコスパが良くて手に取りやすいですし、裏も使いたくなる時もあるので、使用状況を教えて下さって嬉しいです😊
      私は逆に字はあまり書きませんでしたが、もっと書いてみようと思いました。
      ありがとうございます^ ^

  • @user-rx3uo2gf8t
    @user-rx3uo2gf8t 3 ปีที่แล้ว +4

    使う人が変わると、こうもキレイに描けるのですね!
    万年筆もインクも全く同じものを持っているのですが、万年筆のほうは使いこなせず、フリマアプリで手放そうとしているところです(*_*)
    他の動画も拝見させていただきます♥

    • @maru-em1gi
      @maru-em1gi  3 ปีที่แล้ว +1

      嬉しいコメント、ありがとうございます!!
      確かにクセありますよね...
      角度や書く速度など、色々意識してます😅
      ガタガタすることもよくありますが、それも味だと思うようにしています笑
      万年筆がお好きな方には、期待外れのチャンネルではないかと懸念しつつ...
      見ていただけると、とっても嬉しいです☺️
      ありがとうございます!😊

  • @LW-nj9ss
    @LW-nj9ss ปีที่แล้ว

    この筆を買いましたが、どのように使えばいいか困っていました😅動画を作っていただき、本当に助かりました。とても役に立ちました。今度やってみたいです。(ちなみに、日本語を勉強中なので、間違いがあるかもしれませんが、ごめんね)☺

  • @kaorumoon16th
    @kaorumoon16th 2 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして。私はインクに「極黒」を使って文字ばかり書いていますが、絵を書くのも良いですね。こんな使い方があったとは!
    ひっくり返して書くのは皆さんよくやる事ですし「裏書き」とか「reverse writing」だとか言って極細線に使いますよ。中には裏にすると太くなるよう作られているペン先もあるくらい笑。
    楽しい動画を見つけました。これからも楽しみです。

    • @maru-em1gi
      @maru-em1gi  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      絵を描いていると描くことに集中してしまって、欲しい線になるようについ気にせずに使ってしまいます。
      裏書き、reverse writingというのですね!教えてくださってありがとうございます😊安心しました。
      動画の更新がなかなか出来ず心苦しいのですが、見ていただけて、そのように言っていただけて、とても嬉しいです^ ^

  • @user-gq3ff3xi3c
    @user-gq3ff3xi3c 3 ปีที่แล้ว +1

    万年筆って字を書くものという固定観念がありましたが、こういう風に絵を書くのにも最適なのですね、益々ふでDEまんねんに興味を持ちました。
    蒼墨も素敵な色ですね。
    色彩雫とペリカンのターコイズしか持っていなくて、
    色彩雫はコンプリート中だったのですが、セーラーのインクも素敵だなーって思います。
    凄く影響受けすぎだろう!っと思いますが、
    美しい物を見たら影響されちゃいます😄✨
    ふでdeまんねんで検索して此方を初めて知ったので、他の動画もはいけんさせていただきます。

    • @maru-em1gi
      @maru-em1gi  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      ふでDEまんねんで来てくださったのですね。嬉しいです😊
      文房具は画材として見ることも多いので、より色々と欲しくなってしまいます笑
      色彩雫、とても綺麗なインクですよね。
      私はあまり種類を持っていないので、コンプリートすごい!憧れちゃいます!
      蒼墨もとても気に入っているのでオススメですよ^ ^ ぜひ!笑

  • @user-li4yj6sg9q
    @user-li4yj6sg9q 3 ปีที่แล้ว +1

    万年筆を逆さ向きにして書くとペン先が壊れやすくなってしまうのでできるだけ通常の角度の方がいいですよ
    (でも、逆向きにして細く描きたくなっちゃうわかる)

    • @maru-em1gi
      @maru-em1gi  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      そうなんです。つい、細く描きたくなってしまうのですが、
      長く使えるよう扱いには気を付けますね。
      教えてくださってありがとうございます^ ^

  • @user-yi2qe3jj9u
    @user-yi2qe3jj9u 3 ปีที่แล้ว +1

    その紙はやめたほうがよさそうですね!

    • @maru-em1gi
      @maru-em1gi  3 ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます^ ^
      私は問題なく使えたと思いましたが...
      オススメがありましたら教えていただけると嬉しいです^ ^

    • @user-yi2qe3jj9u
      @user-yi2qe3jj9u 3 ปีที่แล้ว +1

      @@maru-em1gi
      僕はアピカのこれwww.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%94%E3%82%AB-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0CD-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88-%E7%84%A1%E5%9C%B0-CDS70W/dp/B006ZTC468

    • @maru-em1gi
      @maru-em1gi  3 ปีที่แล้ว +1

      "紳士なノート"ですね!
      使ったことありませんでした。万年筆に良さそうですね^ ^
      ご親切に教えてくださってありがとうございます😊

    • @user-yi2qe3jj9u
      @user-yi2qe3jj9u 3 ปีที่แล้ว +2

      @@maru-em1gi
      ツルツルしていたらなんでもいいと思いますよ!
      これはわりとインクを吸ってくれるのでオススメかもしれません_(┐「ε:)_