№1062 「みんなの写真館」聴き逃しでも楽しめるライブ配信企画にご協力ください♪

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 17

  • @jw1today110
    @jw1today110 14 วันที่ผ่านมา +3

    さやかです。
    おはようございます😊
    楽しみにしていた「みんなの写真館」
    ありがとうございます✨
    皆様の作品も参考になりますし、
    大事にされている珍しいカメラも
    拝見出来るを毎回楽しみにしております

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  13 วันที่ผ่านมา +1

      さやかさん
      皆さんの反応で、やっぱり「みんなの写真館」は人気ですよね!
      もう少し、頻繁にご紹介したいと思います(^^♪
      これからも、ご投稿をお待ちしております(^^)

  • @ウッピーウッピー
    @ウッピーウッピー 14 วันที่ผ่านมา +2

    おはようごさいます。朝早くからの配信無理しないでくださいね。ライブ配信の予定日、スマホに登録しました。
    くるくるさん、いつも皆の為にありがとうごさいます。
    ひとりふぉとさん、今日の配信で一つ思った事が有ります。自分が提案した、皆で写るんですの件ですが、テロップといっしょに、音声いれた方が、ラジオ代わりに聞いている人にも伝わると思いました❗️セイージさんの自作のカメラ、もうプロですね👍️
    オーエス初心者さん、はじめまして、山城の写真とても素敵ですね、足が少し悪いので、行った気分に成りました❗️クロパパさん、自分もこういった写真好きです。冬の海のどんよりした感じが電車を盛り上げていると思いました❗️次の配信も、待っています❗️

    • @arknights-norry
      @arknights-norry 14 วันที่ผ่านมา +2

      ありがとうございます。私も楽しくてやってるので皆さんが喜んでくれると嬉しいです❤

    • @セイージ-e9o
      @セイージ-e9o 13 วันที่ผ่านมา +2

      ウッピーウッピーさん、有難う御座います  
      DIY感覚で改造をしていますが、他にも撮影機材も良く自作したりしますね 
      市販に無い物を自作して、自分の撮影に役に立つならと改造や自作に勤しんでます

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  13 วันที่ผ่านมา +1

      ウッピーウッピーさん
      本当に皆さんのおかげで、成り立っているチャンネルです(^^♪
      皆さんには感謝しかありません!
      それにしてもいろいろなカメラの楽しみ方があってびっくりです(^^)

  • @セイージ-e9o
    @セイージ-e9o 13 วันที่ผ่านมา +3

    こんばんわ 
    次回の配信は丁度良かったです、今月はスマホの通信制限が早く来たので来月なのは有難いです 
    機材の紹介有難う御座いました 
    大きな機材で小さな花や被写体を狙うギャップが好きですね 
     
    ニコンSPは高嶺の花ですね、求め易くなったとは言え、僕にはまだまだまだ手が届かないです 
    そう言えば、過去に1度だけSPのモータードライブ仕様の機体を見たことが有りましたが、めちゃくちゃカッコよかったですね 
    さやかさんのブルートレインは迫力有りますね、またノスタルジックな雰囲気も有り、青森の雪景色とマッチしてますね

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  13 วันที่ผ่านมา

      セイージさん
      前回はお仕事の途中にご参加いただき、ありがとうございました(^^♪
      今回は、配信がちょうどよくて良かったです!
      まだまだ、慣れませんが一生懸命楽しいライブにしたいと思います(^^♪
      ご参加をお待ちしております!

    • @jw1today110
      @jw1today110 13 วันที่ผ่านมา

      @@セイージ-e9o
      さやかです。
      コメントありがとうございます。
      ひとりふぉと様も仰せの通り、
      目当ての列車を待っているまでの
      時間が凍てつく様な寒さで苦労した
      甲斐がありました……

  • @草井みつこ_kusaimitsuko
    @草井みつこ_kusaimitsuko 13 วันที่ผ่านมา +1

    こんばんは~♪
    ニコマートEL友の会からやってきました「草井☆みつこ17才♪」です~♪
    寫眞の紹介ありがとうございました~♪
    次はもっと「ナウい」写真を投稿させて頂きますのでよろしくお願いします~☆彡

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  13 วันที่ผ่านมา

      草井さん
      お写真のご投稿をいただき、ありがとうございます!
      それにしても毎回、そのお写真と現像技術に驚きます!
      これからも、多くのお写真のご投稿をお待ちしております(^^♪

  • @f12pina48
    @f12pina48 14 วันที่ผ่านมา +2

    おはようございます
    SPの紹介のありがとうございました。
    最終モデルのセルフタイマーがNikonFの中期型に変わっていますね。
    最終型というのは分かっていたのですが、その後シリアルナンバーが623番台だったのでおかしいと思い、調べ直してみました。
    SPは、622番台で製造が終了していたはずでした。623番はびっくり、東京オリンピックのために再生産された約1000台のなかの1台だと分かりました。
    S3オリンピックは有名ですが、SPオリンピックはあまり知られていません。でも、ブラックモデルも50台生産されたようです。

    • @ウッピーウッピー
      @ウッピーウッピー 14 วันที่ผ่านมา +2

      始めまして、SP良いですね👍️北村写真機店にもジャクコーナーと4階のジャク意外のコーナーにもSPはおいてあります、毎回行くたびに、欲しいなと思っています。バルナックライカのレンズに、さらにSPのレンズ、泥沼にはまりそうです❗️ジャクもあわせると15台は有ると思います。お店の方と良く話すので、浅草の早田カメラで、ハッセルのオーバーホールしたと言われていました❗️自分も早田カメラでも購入しています。これからもよろしくお願いします。

    • @f12pina48
      @f12pina48 14 วันที่ผ่านมา +2

      @@ウッピーウッピー さん
      ありがとうございます。
      SPは、ライカに比べると値段が下がってきているように感じます。それにライカはレンズが高いのでボディを手に入れてもレンズが買えません。
      その点、ニッコールはお手頃価格で買えるので良いです。と言っても、SPでは、広角型は使いにくいし、わざわざ望遠を付けるのもどうかなと思ってしまいます。
      オリンピックSPは、あまり知られていないので自己満足でしかありませんが、良い点は、F用のパーツに換装してもオリジナル性が失われないことです。
      今、Fはとても安くなりましたので、安心して使えます。
      ところで、今日は、F用のフイルムカウンター補修セットの新品を手に入れることができました。
      今年は、頑張ってフイルムカメラを使わなければいけませんね。
      これからもよろしくお願いします。

    • @kurousagitotea
      @kurousagitotea 13 วันที่ผ่านมา +4

      ライカもいいですが、SPかっこいいですね!
      私も探してみたくなりました。
      ちょっと、コンタックスIIAにも似ていますが、ファインダーが違っていて、全く別のものですね。

    • @f12pina48
      @f12pina48 13 วันที่ผ่านมา +2

      @@kurousagitotea さん
      ありがとうございます
      SPは、距離計はコンタックス、シャッターはライカを合わせたようなものと言われています。フォーカシングギアは、コンタックスそのままですよね。シャッターの位置も、バルナックライカですよね。でも、昔から大好きなカメラです。

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  13 วันที่ผ่านมา +1

      F12pinaさん
      なんと東京オリンピックのために再生産された貴重なカメラだったんですね!
      本当に今年は、幸先のよい年になりましたね(^^♪
      うらやましい中古カメラ位置があるんですね!