ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
動画をみてお掃除グッズの感想の前にこれだけ綺麗にお掃除される家が喜んでるだろうなって思いました。
ありがとうございます!!
マンション住まいですが、ベランダに水道と電源が無いんでケルヒャーのポータブル洗浄機が大活躍してます。高圧洗浄機のようなパワーは無いですが、ベランダ掃除や子供の泥だらけの靴を洗うには十分。軽いから気軽に使えるのもありがたいですね
とても便利ですよね!😊
こういう動画はありがたいです。色々と参考にさせて頂きます‼︎
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます!😊
お掃除ロボット可愛かった 触手っぽいのがピロピロ 動いて誰も居ないお家を掃除してくれてるんですねー
お掃除ロボ使ってたけど、絡まった髪の毛取るのめんどくさくなって使わなくなっちゃった😢普段から丁寧な人なら使いこなせるんだろうなぁ…今はマキタ一筋!
ケルヒヤー使ってますカヤックフイシングして海から上がって水洗い程よい水圧帰宅してから楽です二年目です
カヤックに乗られるなんて、すごいです!マリンスポーツでケルヒャーを使うのも、とても便利そうですね😊
ケルヒャー欲しい‼️ベランダ掃除が一気に楽になりますね
ケルヒャーでベランダ掃除するのは、楽しいです😆
ベランダ無ければ掃除もしなくて良いんじゃないか…?
ケルヒャーでベランダ掃除、やってみたいけど絶対1年に2回くらいしか使わないだろうなー町内会とかで共有ケルヒャーあればいいのに
そういうサービスあったら便利ですね〜😁
初めまして✴️ピアノのBGMが耳に止まり拝見させていただきました👁️✴️シンプルでとってもキレイにまとまっていて参考にしたい事たくさん❣️
我が家と同じセンサーライトがある!地味にオススメしたい!!
ケルヒャーやっぱり便利ですね。マキタの掃除機は価格が安くてコスパが高いのが良いですね。個人的なイチオシはエレクトロラックスの掃除機です。完全自立で吸い込みもパワフルだし、ローラーに絡まった髪の毛をカットする機能もあって価格もそれほど高くないです。
髪の毛をカットできるなんて素晴らしいです〜✨
マキタ107掃除機、パックスナチュロンスポンジ、バスタブクレンジング良いですよね!私もずっと愛用してます。誰かにお勧めすると感謝されます。
良いですよね〜☺
「何となく週一回はこすって洗ってしまいます」←スゴイわかる。
ついやってしまいますよね😂
こんにちは!マキタの掃除機はゴミの吸いとかはどうでしょうか?今ダイソンを使っているのですが重たくて本体の掃除が大変で新しいのに変えようと悩んでいます。マキタはいろんなところでいいと聞くのでぜひ教えてください。ちなみに本体の掃除は先だけでしょうか?
こんにちは!😊感じ方に差があるとは思いますが、わたしはマキタの吸引力が弱いと感じることはありません。ただ、頂いたコメントの中に「吸引力が弱くて苦手」というご意見もありました。ダイソンは吸引力が強い掃除機だと思うので、マキタに変えて吸引力が弱く感じられることもあるかもしれません💦掃除は、ノズルを外したりすると、ほとんどの部分が洗えると思います!ただ、紙パックの入っている部分は洗えないので、クイックルワイパーのシートなどで掃除しています。コチラの動画でマキタの掃除機を紹介しているので、もしよければご覧ください↓【片づけが苦手な私が「そうじって楽しいかも…!」と思える、マキタのハンディ掃除機】th-cam.com/video/zR5RFDCmzIU/w-d-xo.html
@@middlecloset なるほど!ありがとうございます😊参考にさせてもらいます!
お役に立ててよかったです!
お出掛けと同時に掃除機も一緒に出掛けそうな動き。掃除機「私も連れてって〜❤」
出掛けるの我慢して、掃除してくれます(笑)
家が美しすぎます
ありがとうございます!😊
私もマキタの掃除機持ってます!職場で使っててあまりの使い勝手の良さに友達グループに誕生日プレゼントとして買ってもらいました笑今までコードが引っかかってストレスでしたが今ではすぐに使えてとても使いやすいです!
素敵なプレゼントですね😊コードレスは本当にラクですよね!
マキタの掃除機購入を検討中!!でこの動画を拝見して決心しました、買います(笑)とても見やすい動画でした。ありがとうございます\(^^)/
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます!参考にしていただけて、嬉しいです☺
スコッチブライトの取り換え式トイレ掃除スポンジは、そのままトイレに流すことは可能ですか??他のメーカーの奴はトイレに直接流せるスポンジがありますが、そちらの方が楽でいいと思いますが、どう思いますか?
スコッチブライトは、トイレに流すことはできません!流せたほうが掃除した後の手間は少ないのですが、個人的に流せるブラシは、すこし洗いにくく感じました。そのため我が家では、洗いやすい衛生的なブラシとして、スコッチブライトを使っています。ただ、わたしが試したことのある商品は「スクラビングバブルの流せるトイレブラシ」と「スコッチブライトの取り替え式トイレクリーナー」だけなので、もしかしたらもっと便利なブラシがあるかもしれません💦
ちゃんとしたお掃除は見ていて気持ち良いですね。ただ主さんのお掃除スタイルが、白ズボンなどのきれいなお召し物だったので、お掃除中に汚れないか気になって仕方なかった😅
ご心配をおかけしました(笑)部屋着の汚れても大丈夫な服でしたので、ご安心ください!😊
わぁ~✨日々の生活の参考になります。映像もきれいですね。カメラワークがお上手なんですね。なんにも考えずずっと見ていられます。
ありがとうございます!とっても嬉しいです😆
ケルヒャーって、音大きくないですか?💦実際の使用時音が、聞きたかったです…気にならない音なら、即購入します👍
音は上手に入れられなくて…すみません💦音の感じ方に個人差はあると思いますが、ケルヒャーの音は大きめだと思います。個人的に、朝早くや夕方以降の時間に、ベランダなどの屋外で使うのは気が引けます😥
@@middlecloset とてもベランダが、綺麗に掃除されているので真似したかったのですが…残念💦屋内では、大丈夫そうなので購入することにしました✴丁寧な説明、有難うございました☀
お役に立ててよかったです!☺
動画の中で気付きましたが、お風呂場の鏡下の棚を外されているのですね。水アカ、カビ対策ですか?うちも同じような浴室(LIXIL)なので、どのように浴室を工夫されているか参考にしたいです。
石鹸カスや水アカで汚れてしまうので、外してます!シャンプーボトルなどは、マグネットで浴室の壁に取り付けるようにしました☺
@@middlecloset なるほど、"浮かせる収納"てやつですね。参考になります☺️
お役にたててよかったです😊
何もかも、知りたかった内容です(*゚▽゚*)購入前に知りたくても、なかなか情報を探しきれず、体調的に外出がしばらくはままならなくて店舗で確認することもできず、、ですので、とてもありがたい内容です!特にマキタのコードレス掃除機のこの型番のヘッドの内側です!T字ヘッドの内側がブラシタイプなのかどうか!わかってよかったです!!お掃除ロボットのゴミ取り出し方、も、ルンバに比べてどのくらい良いのか、すごく細かいところまでわかりました!本体の重量も、片手で持ち上げていらしたので、何となくイメージつきます、とても助かりました、ありがとうございます♪😊
お役に立てて、とても嬉しいです!こちらこそご視聴ありがとうございました☺
パックスナチュロンのスポンジを買う前に買い置きのスポンジがあれば使い切ってから購入しましょう、他社製品には戻れません。
わたしもこの前、つい他のスポンジに浮気したら…後悔しました!もう戻れません(笑)
はじめまして、L字型の排水溝ブラシなどは使い終わった後はどこに収納されてますか?
我が家では、洗面台の引出しに掃除道具や洗剤などを収納しています😊ブラシなどの長いモノは、要らなくなった瓶などに立てて入れると、取り出しやすいと思います!
掃除しているものが元々汚れていない。笑ケルヒャーは音を聞きたかったな。
なるべくキレイにしてから撮影しました!(笑)音を入れられず、申し訳ありません💦
マキタの掃除機!うちのは直立しないので、次回は直立タイプを是非!
是非に!😊
近所にマキタの事務所があって、修理に出したら、きれいに掃除をして返してくれました。我が家は、芝刈り機もマキタです。
すごいですね😃家の近くにマキタがあるか探してみます!
マキタ人気ですけどどーも吸引力が弱くて苦手です…
同感です
直立 とは
部屋履きのスリッパ?かわいいですねどちらの物ですか?
ありがとうございます😊青いスリッパは、数年前にイオンの中に入っていたアスビーという靴屋さんで買いました!
初めまして!全て素晴らしくて、全部全部真似したくなります☺️今、お風呂の蓋で悩んでるところで、特に目に止まったのです3枚板のをお使いですか❓軽いですか?カビ生えにくいですか?手入れ法収納法など合わせて知りたいです。是非教えてください💕
ありがとうございます!お風呂の蓋は、マンションに付属していたものが3枚板で、壁にかける収納が最初から付いていました。蓋のメーカーは確認してみたのですがわかりませんでした。女性でも片手で持てるくらいの重さだと思います。引っ越して約2年経ちますが、今のところカビは生えていません。ものぐさなので…お手入れは、風呂掃除のときに一緒に洗うくらいしかしていないのですが…洗った後は、蓋同士を重ねずに置いて乾かすようにしています!
詳しく教えてくださりありがとうございます♪二枚の蓋がいいかと思ってましたが、楽々洗われてる動画を見て、3枚の方が左手で持って洗いやすそうですね。立て掛けるフックも必須ですね。選ぶ時に重量も見ます。ありがとうございました😊
ケルヒャーでお風呂場も掃除できそうだけどしないんですか?
我が家では入浴後に風呂掃除をするのですが、そのときに出すのが面倒で使ってません…😅でも、たまには使ってみます!
うちのマキタ直立しないのですが最近のモデル限定??
もう3年ほど使っているので、そんなに最近のモデルではないかと思います💦
私も同じお風呂用洗剤を使っていますが、いつも1分待てなくて毎回こすり洗いしてました←意味ないwお風呂のフタを洗えば良かったんですね(笑)
時短のお役に立てて嬉しいです!😁
マキタの掃除機は軽くてスイスイで便利ですのでぜひかってください。ケルヒャーは出すしまうが面倒くさくてオススメできません。
たしかに出すしまうは、手間がかかりますよね💦
こういう奥さんほしいな。休日手伝いたくなる
昔の自分へ手伝いたくなるって何?掃除は一緒にするものでしょ
初めまして(*^-^)幾つか近しい物があり、そうだよね~マキタが軽くてイイよねー塵取りは薄いのがイイよねーと見てました♪私もLDKという比較して検証してくれる雑誌を読んで、2か月ほど前からバスクリーナーをルックプラスバスタブクレンジングに変えました!最初は「ホントに擦らなくて大丈夫?」と心配性なオバチャンはスポンジでサッと擦っていましたが、試しに半分擦って半分はスプレーしただけでやってみました。結果はCMに偽り無し!でした😅もう他のクリーナーに変えられません!我が家の相方(見た目はオッサン中身は小2の逆コナン)はゴミだし(私がまとめて玄関に置いた)の家事しかやりません。なので少しでも一人でやる家事が楽になる様にと、還暦近い初老子なし夫婦のちょっと早目終活で物を整理中です。オススメに出て他のアップも拝観しましたがどれも参考になりました。これからの動画も楽しみにしてますね♪
お役に立てて嬉しいです!ありがとうございます!
全部素手だから楽だけど手が荒れそうですね
つい素手で作業しまうのですが…ゴム手袋をしたほうが手は荒れないですよね💦
なるほど。
動画をみてお掃除グッズの感想の前にこれだけ綺麗にお掃除される家が喜んでるだろうなって思いました。
ありがとうございます!!
マンション住まいですが、ベランダに水道と電源が無いんでケルヒャーのポータブル洗浄機が大活躍してます。高圧洗浄機のようなパワーは無いですが、ベランダ掃除や子供の泥だらけの靴を洗うには十分。軽いから気軽に使えるのもありがたいですね
とても便利ですよね!😊
こういう動画はありがたいです。色々と参考にさせて頂きます‼︎
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます!😊
お掃除ロボット
可愛かった 触手っぽいのが
ピロピロ 動いて
誰も居ないお家を掃除してくれてる
んですねー
お掃除ロボ使ってたけど、絡まった髪の毛取るのめんどくさくなって使わなくなっちゃった😢普段から丁寧な人なら使いこなせるんだろうなぁ…今はマキタ一筋!
ケルヒヤー使ってます
カヤックフイシングして海から上がって水洗い程よい水圧
帰宅してから楽です二年目です
カヤックに乗られるなんて、すごいです!
マリンスポーツでケルヒャーを使うのも、とても便利そうですね😊
ケルヒャー欲しい‼️ベランダ掃除が一気に楽になりますね
ケルヒャーでベランダ掃除するのは、楽しいです😆
ベランダ無ければ掃除もしなくて良いんじゃないか…?
ケルヒャーでベランダ掃除、やってみたいけど絶対1年に2回くらいしか使わないだろうなー
町内会とかで共有ケルヒャーあればいいのに
そういうサービスあったら便利ですね〜😁
初めまして✴️
ピアノのBGMが耳に止まり拝見させていただきました👁️✴️
シンプルでとってもキレイにまとまっていて参考にしたい事たくさん❣️
我が家と同じセンサーライトがある!
地味にオススメしたい!!
ケルヒャーやっぱり便利ですね。
マキタの掃除機は価格が安くてコスパが高いのが良いですね。
個人的なイチオシはエレクトロラックスの掃除機です。
完全自立で吸い込みもパワフルだし、ローラーに絡まった髪の毛をカットする機能もあって価格もそれほど高くないです。
髪の毛をカットできるなんて素晴らしいです〜✨
マキタ107掃除機、パックスナチュロンスポンジ、バスタブクレンジング良いですよね!
私もずっと愛用してます。誰かにお勧めすると感謝されます。
良いですよね〜☺
「何となく週一回はこすって洗ってしまいます」←スゴイわかる。
ついやってしまいますよね😂
こんにちは!マキタの掃除機はゴミの吸いとかはどうでしょうか?今ダイソンを使っているのですが重たくて本体の掃除が大変で新しいのに変えようと悩んでいます。マキタはいろんなところでいいと聞くのでぜひ教えてください。ちなみに本体の掃除は先だけでしょうか?
こんにちは!😊
感じ方に差があるとは思いますが、わたしはマキタの吸引力が弱いと感じることはありません。
ただ、頂いたコメントの中に「吸引力が弱くて苦手」というご意見もありました。
ダイソンは吸引力が強い掃除機だと思うので、マキタに変えて吸引力が弱く感じられることもあるかもしれません💦
掃除は、ノズルを外したりすると、ほとんどの部分が洗えると思います!
ただ、紙パックの入っている部分は洗えないので、クイックルワイパーのシートなどで掃除しています。
コチラの動画でマキタの掃除機を紹介しているので、もしよければご覧ください↓
【片づけが苦手な私が「そうじって楽しいかも…!」と思える、マキタのハンディ掃除機】
th-cam.com/video/zR5RFDCmzIU/w-d-xo.html
@@middlecloset なるほど!ありがとうございます😊参考にさせてもらいます!
お役に立ててよかったです!
お出掛けと同時に掃除機も一緒に出掛けそうな動き。
掃除機「私も連れてって〜❤」
出掛けるの我慢して、掃除してくれます(笑)
家が美しすぎます
ありがとうございます!😊
私もマキタの掃除機持ってます!
職場で使っててあまりの使い勝手の良さに友達グループに誕生日プレゼントとして買ってもらいました笑
今までコードが引っかかってストレスでしたが今ではすぐに使えてとても使いやすいです!
素敵なプレゼントですね😊
コードレスは本当にラクですよね!
マキタの掃除機購入を検討中!!でこの動画を拝見して決心しました、買います(笑)とても見やすい動画でした。ありがとうございます\(^^)/
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます!
参考にしていただけて、嬉しいです☺
スコッチブライトの取り換え式トイレ掃除スポンジは、そのままトイレに流すことは可能ですか??
他のメーカーの奴はトイレに直接流せるスポンジがありますが、そちらの方が楽でいいと思いますが、どう思いますか?
スコッチブライトは、トイレに流すことはできません!
流せたほうが掃除した後の手間は少ないのですが、個人的に流せるブラシは、すこし洗いにくく感じました。
そのため我が家では、洗いやすい衛生的なブラシとして、スコッチブライトを使っています。
ただ、わたしが試したことのある商品は「スクラビングバブルの流せるトイレブラシ」と「スコッチブライトの取り替え式トイレクリーナー」だけなので、もしかしたらもっと便利なブラシがあるかもしれません💦
ちゃんとしたお掃除は見ていて気持ち良いですね。ただ主さんのお掃除スタイルが、白ズボンなどのきれいなお召し物だったので、お掃除中に汚れないか気になって仕方なかった😅
ご心配をおかけしました(笑)
部屋着の汚れても大丈夫な服でしたので、ご安心ください!😊
わぁ~✨
日々の生活の参考になります。
映像もきれいですね。カメラワークがお上手なんですね。なんにも考えずずっと見ていられます。
ありがとうございます!
とっても嬉しいです😆
ケルヒャーって、音大きくないですか?💦
実際の使用時音が、聞きたかったです…
気にならない音なら、即購入します👍
音は上手に入れられなくて…すみません💦
音の感じ方に個人差はあると思いますが、ケルヒャーの音は大きめだと思います。
個人的に、朝早くや夕方以降の時間に、ベランダなどの屋外で使うのは気が引けます😥
@@middlecloset
とてもベランダが、綺麗に掃除されているので真似したかったのですが…残念💦
屋内では、大丈夫そうなので購入することにしました✴
丁寧な説明、有難うございました☀
お役に立ててよかったです!☺
動画の中で気付きましたが、お風呂場の鏡下の棚を外されているのですね。水アカ、カビ対策ですか?
うちも同じような浴室(LIXIL)なので、どのように浴室を工夫されているか参考にしたいです。
石鹸カスや水アカで汚れてしまうので、外してます!
シャンプーボトルなどは、マグネットで浴室の壁に取り付けるようにしました☺
@@middlecloset
なるほど、"浮かせる収納"てやつですね。参考になります☺️
お役にたててよかったです😊
何もかも、知りたかった内容です(*゚▽゚*)
購入前に知りたくても、なかなか情報を探しきれず、体調的に外出がしばらくはままならなくて店舗で確認することもできず、、
ですので、とてもありがたい内容です!
特にマキタのコードレス掃除機のこの型番のヘッドの内側です!
T字ヘッドの内側がブラシタイプなのかどうか!わかってよかったです!!
お掃除ロボットのゴミ取り出し方、も、ルンバに比べてどのくらい良いのか、すごく細かいところまでわかりました!本体の重量も、片手で持ち上げていらしたので、何となくイメージつきます、
とても助かりました、ありがとうございます♪😊
お役に立てて、とても嬉しいです!
こちらこそご視聴ありがとうございました☺
パックスナチュロンのスポンジを買う前に買い置きのスポンジがあれば使い切ってから購入しましょう、他社製品には戻れません。
わたしもこの前、つい他のスポンジに浮気したら…後悔しました!もう戻れません(笑)
はじめまして、
L字型の排水溝ブラシなどは使い終わった後はどこに収納されてますか?
我が家では、洗面台の引出しに掃除道具や洗剤などを収納しています😊
ブラシなどの長いモノは、要らなくなった瓶などに立てて入れると、取り出しやすいと思います!
掃除しているものが元々汚れていない。笑
ケルヒャーは音を聞きたかったな。
なるべくキレイにしてから撮影しました!(笑)
音を入れられず、申し訳ありません💦
マキタの掃除機!うちのは直立しないので、次回は直立タイプを是非!
是非に!😊
近所にマキタの事務所があって、修理に出したら、きれいに掃除をして返してくれました。我が家は、芝刈り機もマキタです。
すごいですね😃
家の近くにマキタがあるか探してみます!
マキタ人気ですけどどーも吸引力が弱くて苦手です…
同感です
直立 とは
部屋履きのスリッパ?かわいいですね
どちらの物ですか?
ありがとうございます😊
青いスリッパは、数年前にイオンの中に入っていたアスビーという靴屋さんで買いました!
初めまして!
全て素晴らしくて、全部全部真似したくなります☺️
今、お風呂の蓋で悩んでるところで、特に目に止まったのです3枚板のをお使いですか❓
軽いですか?カビ生えにくいですか?
手入れ法収納法など合わせて知りたいです。
是非教えてください💕
ありがとうございます!
お風呂の蓋は、マンションに付属していたものが3枚板で、壁にかける収納が最初から付いていました。蓋のメーカーは確認してみたのですがわかりませんでした。
女性でも片手で持てるくらいの重さだと思います。
引っ越して約2年経ちますが、今のところカビは生えていません。
ものぐさなので…お手入れは、風呂掃除のときに一緒に洗うくらいしかしていないのですが…洗った後は、蓋同士を重ねずに置いて乾かすようにしています!
詳しく教えてくださりありがとうございます♪
二枚の蓋がいいかと思ってましたが、楽々洗われてる動画を見て、3枚の方が左手で持って洗いやすそうですね。
立て掛けるフックも必須ですね。
選ぶ時に重量も見ます。ありがとうございました😊
お役に立ててよかったです!
ケルヒャーでお風呂場も掃除できそうだけどしないんですか?
我が家では入浴後に風呂掃除をするのですが、そのときに出すのが面倒で使ってません…😅
でも、たまには使ってみます!
うちのマキタ直立しないのですが最近のモデル限定??
もう3年ほど使っているので、そんなに最近のモデルではないかと思います💦
私も同じお風呂用洗剤を使っていますが、いつも1分待てなくて毎回こすり洗いしてました←意味ないw
お風呂のフタを洗えば良かったんですね(笑)
時短のお役に立てて嬉しいです!😁
マキタの掃除機は軽くてスイスイで便利ですのでぜひかってください。ケルヒャーは出すしまうが面倒くさくてオススメできません。
たしかに出すしまうは、手間がかかりますよね💦
こういう奥さんほしいな。休日手伝いたくなる
昔の自分へ手伝いたくなるって何?掃除は一緒にするものでしょ
初めまして(*^-^)
幾つか近しい物があり、そうだよね~マキタが軽くてイイよねー
塵取りは薄いのがイイよねーと見てました♪
私もLDKという比較して検証してくれる雑誌を読んで、2か月ほど前から
バスクリーナーをルックプラスバスタブクレンジングに変えました!
最初は「ホントに擦らなくて大丈夫?」と心配性なオバチャンは
スポンジでサッと擦っていましたが、試しに半分擦って半分はスプレーしただけでやってみました。結果はCMに偽り無し!でした😅
もう他のクリーナーに変えられません!
我が家の相方(見た目はオッサン中身は小2の逆コナン)は
ゴミだし(私がまとめて玄関に置いた)の家事しかやりません。
なので少しでも一人でやる家事が楽になる様にと、還暦近い初老
子なし夫婦のちょっと早目終活で物を整理中です。
オススメに出て他のアップも拝観しましたがどれも参考になりました。
これからの動画も楽しみにしてますね♪
お役に立てて嬉しいです!ありがとうございます!
全部素手だから楽だけど手が荒れそうですね
つい素手で作業しまうのですが…ゴム手袋をしたほうが手は荒れないですよね💦
なるほど。