ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
高 昌帥の課題曲とか、すごいねw
一見ゆったりとした曲調で簡単そうと思われる方もいるかもしれませんが、これはバンドの本当の力がモロに出てしまう恐ろしさがある曲です。曲想やイメージを統一して指揮者が上手くまとめなければなかなか良い演奏とはならないことでしょう。
曲名通りのガチな「ワルツ」だ。この作曲者の曲好きなのが多い。
6年も言いそびれましたがホントに助かりました‼️マーチにしてたら心折れてました。ワルツ初めてだったから怖くてマーチに手を挙げたけど、ワルツに決まってほんとに良かった。結果はやれるだけやったけどホントに楽しい吹部生活になりました。改めてありがとうございました😭
あれだよね、譜読み自体はそんなにむずくないけどいろいろ工夫を入れてくと何年もかかりそうなやつ でもできたらすんごいかっこいい
なんかだんだん好きになってくる曲やな
簡単にまとめるとI 厨二でかっこいいII 楽しいリズムIII 三拍子ガチ勢IV 安定マーチV 打楽器フィーバー
5のあたり、いかにもワルツよのう。(一度言って見たかった)
コンクールの時(中1)は眠くて眠くて仕方がなかったけど今聞くと綺麗でいいなって思えるようになった
高昌師の曲ってだけで、吹くよりも聞きたいって気持ちになる
課題曲らしくない課題曲がやってきたなぁ!
ふぉんふぉんくぃせ そうですか?マーチとは全然違う難しさがあって、課題曲には向いてると思います
夜桜 ですよね!!そう思ってた矢先課題曲がこれに決まりました😂
少なくともここ最近のⅢ番の中では「これぞ課題曲」って感じの曲だと思う。今年の課題曲は非常にいい選び方をした気がする。
ふぉんふぉんくぃせ ね、課題曲っぽくないw
横でトロンボーン吹いてる先輩がかっこよくて死ぬほどかっこよくて、当時1年生でその時の先輩はとても怖かったですがとてつもなく上手かったです。だから怖い記憶しかありませんが1年生の年がいっちばん楽しかったです!!今は先輩がいなくなり人数も30人近く減りました、、本当にコロナのせいで吹コンなくなりそうで悲しいです😟
溢れ出るバレエ音楽感
最初は『最後のコンクールでいきなりワルツって、、担当楽器全然吹かないし、、』って思ってたけど、めちゃくちゃ楽しかったなぁ。
この曲吹く団体いますか?
ここにいます。
みい ここにもいる
こちらにもいます
ここにいます。県大会出場します。
この曲でした!西関東で演奏しました
やばいサックスアンサブルかっこよすぎる バリトン音めっちゃいい
この曲を先輩とコンクールでやったとき1年生でした。自分たちの目標にはあと一歩届きませんでした。大好きな3年生の先輩と泣きながら私たちの代では絶対目標を達成するって約束しました。それから約2年。大好きな先輩をこえてみせるってたっっくさん練習しました。先生にも普段絶対褒めないような人なのに私とばったり会った時に上手いねって褒めてくださるまでになりました。そして今年3年生で最後のコンクールでした。課題曲も出て、さあこれからという時期にコロナが流行り始めました。そして今日コンクールの中止が発表されました。先輩との約束ははじまることなくおわってしまいました。悔いしか残りません。どうかコンクールをやらせて。。。。
この課題曲やる人!🙋
トライアングルめちゃくちゃムズいんだよなぁ…頑張れ!ティンパニめちゃ楽しそう✨いいなーこれやりたかったな…
デデンネもどき おっ、(多分)同じパートの人みっけ
五十嵐ともみ と、申しますと… もしやー?
久しぶりに吹いてみたいなと思った曲です。素敵!!
何年前っていう動画の表示を見て、高3からこれだけ経ったのか…と切ない気持ちになる
中盤のトムとジェリー感がまた良い……
懐かしいあの頃の部活に戻りたい
やっていくにつれてどんどん好きになっていく、ワルツ。
演奏者同士が仲良くないとこれは音楽にできませんね
+3ya8ku1mo いやいや、アンサンブル力は仲の良さからくる部分もありますよ。
3ya8ku1mo いや…仲がいいからこそ音程とか音色とかも合いやすいし、タイミングとかも揃うんじゃない?だからこそアンサンブル力が身につくんじゃないかな(*ˊᵕˋ*)
+3ya8ku1mo じゃあ聞きますけど、30人で合奏をするとして、全員が知り合いなのと、全くの他人なのとでは、どちらが良演奏できますかね?それは60人だろうが100人だろうが変わりませんよ。
+3ya8ku1mo へぇ、あなたのイメージだと社会人同士は誰もが互いに嫌悪感を抱いているということになりますけど?社会人になっても吹奏楽をやるならお互いの仲の良さは演奏の質に関わらないなんていう話は聞いたことありませんね。そんなことを考えるのは同じ音楽をやる人間として許せない。ましてやこの曲のような表現に苦労する曲はそれぞれの表現の仕方を統一しなきゃならないのに、そこで社会人だから妥協しあって決めるなんて、おかしい。その人その人の思う本音をしっかり相手に伝えなければ、真の音楽は生み出せませんよ。
この2人は組んじゃいけないやつだなww
定期的に聞きに来てしまう2018、、、
譜読みとかじゃなくて表現とかが難しそう…。でもキレイ💓💓やりたいなー☺︎テナーがけっこうおいしい笑
どことなく溢れるディ〇二ー感
みるきーグラノーラ 魔女宅感もある
いやいやハウルの動く城感も漂ってる
眠れる森の美女のワルツみたいですよね…
自分が通ってる部活の顧問の先生もディ○ニーっぽいから吹かないって言ってたんですよ!
みるきーグラノーラ 去年のインテルメッツォもそんな感じだったね
ワルツ大好き、綺麗
昨日コンクールだったんですがこの曲する学校1つもなくて生できけませんでした( ; ; )ほぼ課題曲は2.4番でした
女性か 去年これやりました たしかに少なかったですね...
@@74g6 同じく!4番多かったー
おそらく今年一番難しいのではないか
玉河久幸 1番難しいのは5番っしょ1から4までは中学生でもできる編成になっとるけど5番は高校生からしかできんし、
玉河久幸 今更だけど、三連符の音の並び方が3種類に分けられるって西村友さんが言ってました指揮者の力量で簡単と感じる指揮者もいるので、一番とは言えないはないですよ
難しそう…… 音数が少ないからこそ音の形を団員で揃えてイメージしないといけないだろうな…… この曲の楽団さん頑張って!
私の学校これやります!この課題曲やる人👍
今日のコンクールでこの曲演奏してGOLD金賞とりました!!!この曲は本当に大好きです😭✨
最初のテーレーーー去年よりちっちゃくなった?
うるさいとおっしゃってた方がいましたもんね(笑)
Clたのしいやつ、、木管楽しいやつ、、
runa .k Clです。めっちゃ楽しそう。 吹かないけど。
runa .k 木管でもピッコロクソ暇っすね…。(´;ω;`)w
木管なのにObオプションのやつ、、😢
ぱんつの魔理沙 それなwww暇すぎてやばいですよね
きなこもち しかも日本人3拍子苦手だから数え間違いそう💦
久しぶりの良曲かも
これ木管と低音充実してないときついやつやん、てか、T.Sax美味しいな!
うちの学校、 ファゴット元からいないうえに、 コンバス退部して、チューバとトロンボーンのやつ使い物になんない… 要するに低音全然足りないw(部員約40人くらいいる)
私の学校、アルトサックスとチューバがうまいから、いける!でも私バリサクで、そんなうまくないからやばいな…中学最後のコンクールなのに…
T.saxマジで楽しいですね!メロディーも伴奏もその他もろもろやりますし、目立つので楽しいです!(語彙力ない)
Tsax吹き わぁ共感して貰えた…!嬉しい(*>∀
Tsax吹き 県大会私たちも行きます!何県ですか?
とっても助かります。毎年ありがとうございます!
小平第3中、完璧に演奏してきてめっちゃびっくりしたなぁほんと...
私のところはこのワルツに決まりました!!ほかにワルツをやる学校ありますか??
ちゃんしん うちの学校もこの曲に決まったよー!
つきしろるり お互い頑張りましょう!
clarinet Girl お互い頑張りましょう!
ちゃんしんやります!!
ちゃんしん 私のところもです!ちなみに私はSaxなのでかなりオイシイですよ♪
今年この曲やるんです。バリサクぅううう頑張ります…。
トランペット暇…w打楽器も暇そう…w吹きたいっていうより聴きたい曲
オニュ?
お豆腐ぺん それなー!
暇だけどプレッシャーやばくない?(唯一1年で出れたものの一人しかいないプレッシャーで泣き出した人())
トランペット暇でした))
テンポ自由だっけこの曲にしても洒落とるな〜
絶対うちの学校がやったら縦がそろわん
うちもですw
ゆうな ですよねー笑笑あと、ピッチがあってなかったらおわり爆笑めっちゃいい曲なんですけどね
うちもw銅賞とかいくきっと....笑笑
じゃあお前ら吹くなよwwコンクールなんて県大ぐらい馬鹿でも行けるわwww(毎年行ってるから言えること)
コンクールで一番大事なのは審査員を調べてそいつが好むように吹くんだよ、それが出来てコンクールプレイヤー
1:41のユーフォとテナー?の動き好きなんだけど
昨年の課題曲聞きに来た人👍((来なかったら恥ずいやつ先輩が引退して今のメンバーでやっていくとなるとどうしても不安で😅3年生が引退した後顧問と副顧問、生徒たちの中で色々問題があってやっぱり3年生の力って偉大だなって思った一年だったww先輩思い出して泣いてしまった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
コンクールがどうなるか不安で結構前のやつから全部振り返ってる民
twice once アッわかりますコロナほんとブッコロナですよね( ^ω^ )
さ ぐさ ぐ うまい!!
twice once 私もです🙋♀️
ホルン安定すぎて……笑
粉パン そうそう、出てくる度に笑っちゃう笑
久し振りに聴きに来たら1:17くらいからのテテテテテテってとこが死ぬ程辛かったの思い出した笑リード巻いてる唇が死んだいい思い出()
テナー良すぎ‼︎ほんと参考になりました‼︎ありがとうございます。
聞いたら分かる木管が楽しいやつやん
胡瓜のしおづけ 特にクラリネット
DQN界の天才 銅賞に喧嘩うってんのかあああああ(銅賞とって悔しいから八つ当たり())
かかおかかろっと 同じくですw
ホルンも結構楽しかった
初見合奏のときめっちゃ「えっ」ってなったんです。だって最後みんな四分音符で終わるんですもん、、ビックリしたbyファゴット
この曲吹く時は、歌っているようなイメージにした方がいいと思います。そうすることでこの曲の課題である表現力が少しは上がると思われます。個人的な分析なのであくまで参考程度で見てください。皆さん、大会頑張りましょう!
ミーベラ ありがとう参考にさせていただきます。
ぶんちゃっちゃのぶんしかないから暇と言われてますが低音の伸ばしや1つ1つの音の作りがどれほど大変かわかってるのか。低音が失敗したり音合わなかったらその曲は完成しないんだよ。一番簡単そうに見えて一番難しいって私は思う。もちろん吹奏楽をやってる上でどの楽器も神経使うし難しいんだけど、音が少ないから簡単とかそれはちがうでしょ。
ピノ わかります!私はチューバなのでよく簡単だ簡単だといわれマスが...そんな事はないです!
ちゃっちゃしか出番のないホルン吹きもそう思います。wワルツもマーチも旋律を裏で支えるリズムセクションの重要さは大事かと。欲を言えばもちょっとだけWiener Walzer感を表現できるとより円舞曲感が出るかもと思いました。
春野雫 楽譜やリズムは簡単でも音の出る速さの調整や音量の微妙な調整縦の揃い具合音合わせテンポ合わせるこれだけやるのも本来神経研ぎ澄まして完璧にするのには半年はかかりますよね…
Salmonettini Sciachetino どれくらい軽く絶妙な大きさで吹くのかが大切ですよね私はもう引退してしまったんですが、応援しております!
ピノ 私はパーカッションですが、よく暇だし叩くだけで楽そうと言われます...でも、実際打楽器は本当に難しいところも多いし一つ一つの叩く音の響きが揃わないと台無しになってしまったり...だから見た目と本当の大変さっていうのはやってみないと分からないですよね。パートは違うけどすごく同感しました。
なんて優雅なんだ〜最高すぎる
僕の学校もこの曲になりました。マーチなどではいつも裏打ち担当のホルンですが、この曲ではメロディーが結構あったので嬉しい。そしてボリュームが意外とでますねー。これ完璧に吹けたら超かっこよいですねー。
それな
懐かしい…バスクラ…最後のでぇん(語彙力)が凄い緊張した
低音は音型を相当研究しないといけないですね…
そうなんですよ~。私、バリサクなので。譜読みの時は「うおっしゃ~!簡単だ~!」と思ってたけど、いざ合わせると死ぬほどあってない…
2:00あたりから、クラとフルートでソリでしょうか?見たところ、クラも一人しか吹いてない……?
りぃ そうですよ!フルートとクラのソロの掛け合いみたいです
りぃ ゆきなかわええよな?
名曲!!
これ聴いてたら眠くなりそう審査員の人大変やw
うちの地区はけっこうⅢやる団体多かったですよ!
リードミスが怖いっっっっ!
クラSolo💗💗💗
これ木管が楽しいやつやん
みれ クラがめっちゃ美味しい♪
これを選ぶ学校はきっと自由曲で金管がはっちゃける曲を選ぶ。
いちご。 私の学校は課題曲これで自由曲もトランペット少なめなんですよwまぁ私はフルートなんで知ったこっちゃありませんが(やめとけ)
今年は3番少なそうだなぁ
課題曲これに決まった嬉しすぎる
二時間前!?みんなのコメもう少し時間たってると思ってたけど…??綺麗なリズム…✨
この曲は今でも好き。素敵
音楽を作る上での意見が色々出て、興味深いですね。たくさんの意見が出ることは良いことだと思うし、賛同する人、反論する人。議論し合う場があるのは良いことだと思います。実際、演奏すると、くそ難しくて、くそ楽しい、良い曲が出てきたんだと感じるのは自分だけでしょうか。
吹奏楽の課題曲なのにクラシック感あるなぁ
コンクール頑張りましょう!
木低最初美味しそう…コレやりたい!
吹奏楽をやっていてもやっていなくても、音楽を楽しんでる私へこの前、部活でやったなめっちゃ懐かしかった。クラとやって、やっぱ3年生さんって偉大なんだなって改めて思ったわ初めて挑んだコンクール。入部して、間もないときこの楽譜渡されて、先生との思い出もあるこの曲。辞めちゃう顧問の先生と挑んだ最初で最後のコンクール。結果は銀と良くはなかったけど、久しぶりに聞くと後半の盛り上がるところで泣いてしまった。一番思い出ある曲になると思います。長文失礼しました。この曲だけでなく、どんな曲でも、思い出に残るように、仲間と練習し音楽を作り楽しんでください。そして、聞いている人に感謝の気持を伝えてください。悔いの残らない演奏を、ホールに響かせて響け〇〇中Soundby 2019年度パーカスパートリーダー
私も今は吹奏楽やっていませんが趣味でサックス、ピアノやってます!やっぱり音楽はいいですよね⸜🙌🏻⸝
これ今してる!めっちゃ面白い☺これか、4番で悩んでる。
あやな 同じです!!これやるか4やるか微妙なところ……!この曲、楽しいので自分はこっちをやりたいんですがね😸
。しらたま。 ですよね!私もこっちしたいです!
木管ですか??自分はホルンです!自由曲が大変なので3やりたいんですけど、顧問が4選びそうで……😣
。しらたま。 私はパーカスです!自由曲のことも考えると、4がいいですけど、したい!ってなると3番なんですよね
あやな 今年で最後の大会なので、3になることを願ってます🙌お互いに、大会頑張りましょうね❗️❗️
私の顧問が何十年かぶりに素晴らしい曲が課題曲になった。って言ってて本当にそうだなぁと思った。私はホルンしてるけど、日本人に浸透のない三拍子を刻むのがとても難しかった。大げさであるかもしれないけど、自由曲「ダンスバッカナール」よりも難しく感じた。でも吹けると本当に別世界に行ったように気持ちよく吹ける。私はあと3日で本番!!頑張ります☺️
明日本番だぁー!!!!ペットです!明日本番の人いたら頑張りましょ~!3年間の努力発揮したるぞ!最初は抵抗のあったワルツでも部のみんなで必死になって練習した日々は本物だからみんなを信じて自分を信じる!自由曲のソロ緊張(;゜゜)楽しむぞ✨
この課題曲演奏した学校だいたい金賞か、銀賞でした。銅賞の学校はだいたい虹色の未来でしたね...。私の学校は虹色の未来でしたよ?もちろん地区大会銅賞です😭来年こそは...
ナタデココ 逆に私たちの地域は虹色やってる所が代表でこの曲やってる方が銅でした😂地域によるんですかね
ちなみに4番でしたけど金とりましたよ!私の学校
マーチって音作りは1番難しいからね。しかも指揮の調節も難しい。ほとんど生徒に任せないといけないけど、逆に全部任せても駄目だからね…指揮棒の高さとかも場面ごとに変えないといけないからそういう点では結構マーチは難しいと思う。長文失礼しました。
一昨年に戻ってもう一度演奏したい。
分かりみが深い。深すぎる。。
下手な団体がやったら大変なことになりそう
私バリトンサックスなんだけどワルツ楽しすぎて🙌
めっちゃ楽しそう
これやることになった…めっちゃ難しい
今日指導してくれる先生が、毎年課題曲の3番はプロの作曲家がつくってるから音楽構成が良いって言ってた。すごい豆知識他の曲は、高校生から作れるって初耳だーよ
。しめじー。 高校生というか一般応募? 中学生でも選ばれる まぁ選ばれた中学生は天才ですね笑笑
この曲個人的に好きです!この曲やりたいな〜✨
パートとかは地道な練習だけど、合奏の時は楽しそう!ぶんちゃっちゃ最高、
これ、去年めっちゃ頑張ってみんなできてたのに結局コンクールBだった笑これ難しかったけどほんと楽しかったなあ
県大でⅢをやったところはほとんどいなかった。大体ⅡかⅤ。今回のⅢは音量調節と音の処理がかなり難しそう...仲が良ければ、というよりもセクション練など積極的に取り入れて、各々で課題を見つけあっていく協力プレイが物を言う気がします。
自分がコンクールに出ていた時に課題曲としてステージで演奏したかった。どっかの機会で吹けますように!
きれいだな〜〜♪♪
これは、カッコイイ!
課題曲ワルツとかオシャレだな
テナーがめちゃめちゃおいしいやつ😇
高昌師さんの課題曲とか吹いてみたい…
最初のClで秘儀を思い出したのはきっと僕だけじゃあないはず・・・
先輩がやってたなぁ懐かしい泣ける
綺麗。好き
四年ぶりに聴きにきたけど懐かしいなーワルツがどういうものかって言うビデオ見させられたなぁ楽しかったなぁバリサク。もう音楽はやめたけど吹きたくなっちゃう
去年やったな〜引退して今年の夏は吹奏楽出来ないから懐かしくて来てみた
最初のクラリネットだけのとこめっちゃ緊張した…
明日本番だー!課題曲これ吹く!
クラ美味しいやつやんけど吹くにはプレッシャーヤバいやろうな😅
高 昌帥の課題曲とか、すごいねw
一見ゆったりとした曲調で簡単そうと思われる方もいるかもしれませんが、これはバンドの本当の力がモロに出てしまう恐ろしさがある曲です。曲想やイメージを統一して指揮者が上手くまとめなければなかなか良い演奏とはならないことでしょう。
曲名通りのガチな「ワルツ」だ。
この作曲者の曲好きなのが多い。
6年も言いそびれましたがホントに助かりました‼️
マーチにしてたら心折れてました。ワルツ初めてだったから怖くてマーチに手を挙げたけど、ワルツに決まってほんとに良かった。
結果はやれるだけやったけどホントに楽しい
吹部生活になりました。
改めてありがとうございました😭
あれだよね、譜読み自体はそんなにむずくないけどいろいろ工夫を入れてくと何年もかかりそうなやつ でもできたらすんごいかっこいい
なんかだんだん好きになってくる曲やな
簡単にまとめると
I 厨二でかっこいい
II 楽しいリズム
III 三拍子ガチ勢
IV 安定マーチ
V 打楽器フィーバー
5のあたり、いかにもワルツよのう。(一度言って見たかった)
コンクールの時(中1)は眠くて眠くて仕方がなかったけど今聞くと綺麗でいいなって思えるようになった
高昌師の曲ってだけで、吹くよりも聞きたいって気持ちになる
課題曲らしくない課題曲がやってきたなぁ!
ふぉんふぉんくぃせ そうですか?マーチとは全然違う難しさがあって、課題曲には向いてると思います
夜桜 ですよね!!そう思ってた矢先課題曲がこれに決まりました😂
少なくともここ最近のⅢ番の中では「これぞ課題曲」って感じの曲だと思う。
今年の課題曲は非常にいい選び方をした気がする。
ふぉんふぉんくぃせ ね、課題曲っぽくないw
横でトロンボーン吹いてる先輩がかっこよくて死ぬほどかっこよくて、当時1年生でその時の先輩はとても怖かったですがとてつもなく上手かったです。だから怖い記憶しかありませんが1年生の年がいっちばん楽しかったです!!今は先輩がいなくなり人数も30人近く減りました、、本当にコロナのせいで吹コンなくなりそうで悲しいです😟
溢れ出るバレエ音楽感
最初は『最後のコンクールでいきなりワルツって、、担当楽器全然吹かないし、、』って思ってたけど、めちゃくちゃ楽しかったなぁ。
この曲吹く団体いますか?
ここにいます。
みい ここにもいる
こちらにもいます
ここにいます。
県大会出場します。
この曲でした!
西関東で演奏しました
やばいサックスアンサブルかっこよすぎる バリトン音めっちゃいい
この曲を先輩とコンクールでやったとき1年生でした。自分たちの目標にはあと一歩届きませんでした。大好きな3年生の先輩と泣きながら私たちの代では絶対目標を達成するって約束しました。それから約2年。大好きな先輩をこえてみせるってたっっくさん練習しました。先生にも普段絶対褒めないような人なのに私とばったり会った時に上手いねって褒めてくださるまでになりました。そして今年3年生で最後のコンクールでした。課題曲も出て、さあこれからという時期にコロナが流行り始めました。そして今日コンクールの中止が発表されました。先輩との約束ははじまることなくおわってしまいました。悔いしか残りません。どうかコンクールをやらせて。。。。
この課題曲やる人!🙋
トライアングルめちゃくちゃムズいんだよなぁ…頑張れ!
ティンパニめちゃ楽しそう✨
いいなー
これやりたかったな…
デデンネもどき
おっ、(多分)同じパートの人みっけ
五十嵐ともみ
と、申しますと…
もしやー?
久しぶりに吹いてみたいなと思った曲です。素敵!!
何年前っていう動画の表示を見て、高3からこれだけ経ったのか…と切ない気持ちになる
中盤のトムとジェリー感がまた良い……
懐かしい
あの頃の部活に戻りたい
やっていくにつれてどんどん好きになっていく、ワルツ。
演奏者同士が仲良くないとこれは音楽にできませんね
+3ya8ku1mo
いやいや、アンサンブル力は仲の良さから
くる部分もありますよ。
3ya8ku1mo
いや…仲がいいからこそ音程とか音色とかも合いやすいし、タイミングとかも揃うんじゃない?
だからこそアンサンブル力が身につくんじゃないかな(*ˊᵕˋ*)
+3ya8ku1mo じゃあ聞きますけど、
30人で合奏をするとして、全員が
知り合いなのと、全くの他人なのと
では、どちらが良演奏できますかね?
それは60人だろうが100人だろうが
変わりませんよ。
+3ya8ku1mo へぇ、あなたのイメージだと
社会人同士は誰もが互いに嫌悪感を
抱いているということになりますけど?
社会人になっても吹奏楽をやるなら
お互いの仲の良さは演奏の質に
関わらないなんていう話は
聞いたことありませんね。
そんなことを考えるのは同じ音楽を
やる人間として許せない。ましてや
この曲のような表現に苦労する曲は
それぞれの表現の仕方を統一しなきゃ
ならないのに、そこで社会人だから
妥協しあって決めるなんて、おかしい。
その人その人の思う本音をしっかり
相手に伝えなければ、真の音楽は
生み出せませんよ。
この2人は組んじゃいけないやつだなww
定期的に聞きに来てしまう2018、、、
譜読みとかじゃなくて表現とかが難しそう…。
でもキレイ💓💓
やりたいなー☺︎
テナーがけっこうおいしい笑
どことなく溢れるディ〇二ー感
みるきーグラノーラ 魔女宅感もある
いやいやハウルの動く城感も漂ってる
眠れる森の美女のワルツみたい
ですよね…
自分が通ってる部活の顧問の先生もディ○ニーっぽいから吹かないって言ってたんですよ!
みるきーグラノーラ 去年のインテルメッツォもそんな感じだったね
ワルツ大好き、綺麗
昨日コンクールだったんですがこの曲する学校1つもなくて生できけませんでした( ; ; )
ほぼ課題曲は2.4番でした
女性か 去年これやりました たしかに少なかったですね...
@@74g6 同じく!4番多かったー
おそらく今年一番難しいのではないか
玉河久幸 1番難しいのは5番っしょ
1から4までは中学生でもできる編成になっとるけど5番は高校生からしかできんし、
玉河久幸
今更だけど、三連符の音の並び方が3種類に分けられるって西村友さんが言ってました
指揮者の力量で簡単と感じる指揮者もいるので、一番とは言えないはないですよ
難しそう…… 音数が少ないからこそ音の形を団員で揃えてイメージしないといけないだろうな…… この曲の楽団さん頑張って!
私の学校これやります!
この課題曲やる人👍
今日のコンクールでこの曲演奏してGOLD金賞とりました!!!
この曲は本当に大好きです😭✨
最初のテーレーーー去年よりちっちゃくなった?
うるさいとおっしゃってた方がいましたもんね(笑)
Clたのしいやつ、、
木管楽しいやつ、、
runa .k Clです。めっちゃ楽しそう。 吹かないけど。
runa .k
木管でもピッコロクソ暇っすね…。(´;ω;`)w
木管なのにObオプションのやつ、、😢
ぱんつの魔理沙 それなwww暇すぎてやばいですよね
きなこもち
しかも日本人3拍子苦手だから数え間違いそう💦
久しぶりの良曲かも
これ木管と低音充実してないときついやつやん、
てか、T.Sax美味しいな!
うちの学校、 ファゴット元からいないうえに、 コンバス退部して、チューバとトロンボーンのやつ使い物になんない… 要するに低音全然足りないw(部員約40人くらいいる)
私の学校、アルトサックスとチューバがうまいから、いける!
でも私バリサクで、そんなうまくないからやばいな…
中学最後のコンクールなのに…
T.saxマジで楽しいですね!メロディーも伴奏もその他もろもろやりますし、目立つので楽しいです!(語彙力ない)
Tsax吹き
わぁ共感して貰えた…!嬉しい(*>∀
Tsax吹き
県大会私たちも行きます!何県ですか?
とっても助かります。
毎年ありがとうございます!
小平第3中、完璧に演奏してきてめっちゃびっくりしたなぁほんと...
私のところはこのワルツに決まりました!!
ほかにワルツをやる学校ありますか??
ちゃんしん うちの学校もこの曲に決まったよー!
つきしろるり お互い頑張りましょう!
clarinet Girl お互い頑張りましょう!
ちゃんしん
やります!!
ちゃんしん 私のところもです!ちなみに私はSaxなのでかなりオイシイですよ♪
今年この曲やるんです。
バリサクぅううう頑張ります…。
トランペット暇…w
打楽器も暇そう…w
吹きたいっていうより聴きたい曲
オニュ?
お豆腐ぺん それなー!
暇だけどプレッシャーやばくない?
(唯一1年で出れたものの一人しかいないプレッシャーで泣き出した人())
トランペット暇でした))
テンポ自由だっけこの曲
にしても洒落とるな〜
絶対うちの学校がやったら縦がそろわん
うちもですw
ゆうな
ですよねー笑笑
あと、ピッチがあってなかったらおわり爆笑
めっちゃいい曲なんですけどね
うちもw銅賞とかいくきっと....笑笑
じゃあお前ら吹くなよww
コンクールなんて県大ぐらい馬鹿でも行けるわwww
(毎年行ってるから言えること)
コンクールで一番大事なのは審査員を調べてそいつが好むように吹くんだよ、それが出来てコンクールプレイヤー
1:41のユーフォとテナー?の動き好きなんだけど
昨年の課題曲聞きに来た人👍((来なかったら恥ずいやつ
先輩が引退して今のメンバーでやっていくとなるとどうしても不安で😅
3年生が引退した後顧問と副顧問、生徒たちの中で色々問題があってやっぱり3年生の力って偉大だなって思った一年だったww
先輩思い出して泣いてしまった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
コンクールがどうなるか不安で結構前のやつから全部振り返ってる民
twice once アッわかります
コロナほんとブッコロナですよね( ^ω^ )
さ ぐさ ぐ うまい!!
twice once 私もです🙋♀️
ホルン安定すぎて……笑
粉パン
そうそう、出てくる度に笑っちゃう笑
久し振りに聴きに来たら1:17くらいからのテテテテテテってとこが死ぬ程辛かったの思い出した笑
リード巻いてる唇が死んだいい思い出()
テナー良すぎ‼︎ほんと参考になりました‼︎ありがとうございます。
聞いたら分かる
木管が楽しいやつやん
胡瓜のしおづけ 特にクラリネット
DQN界の天才
銅賞に喧嘩うってんのかあああああ
(銅賞とって悔しいから八つ当たり())
かかおかかろっと 同じくですw
ホルンも結構楽しかった
初見合奏のときめっちゃ「えっ」ってなったんです。
だって最後みんな四分音符で終わるんですもん、、ビックリした
byファゴット
この曲吹く時は、歌っているようなイメージにした方がいいと思います。そうすることでこの曲の課題である表現力が少しは上がると思われます。個人的な分析なのであくまで参考程度で見てください。皆さん、大会頑張りましょう!
ミーベラ ありがとう参考にさせていただきます。
ぶんちゃっちゃのぶんしかないから暇と言われてますが低音の伸ばしや1つ1つの音の作りがどれほど大変かわかってるのか。低音が失敗したり音合わなかったらその曲は完成しないんだよ。一番簡単そうに見えて一番難しいって私は思う。もちろん吹奏楽をやってる上でどの楽器も神経使うし難しいんだけど、音が少ないから簡単とかそれはちがうでしょ。
ピノ わかります!私はチューバなのでよく簡単だ簡単だといわれマスが...そんな事はないです!
ちゃっちゃしか出番のないホルン吹きもそう思います。wワルツもマーチも旋律を裏で支えるリズムセクションの重要さは大事かと。欲を言えばもちょっとだけWiener Walzer感を表現できるとより円舞曲感が出るかもと思いました。
春野雫 楽譜やリズムは簡単でも音の出る速さの調整や音量の微妙な調整縦の揃い具合音合わせテンポ合わせるこれだけやるのも本来神経研ぎ澄まして完璧にするのには半年はかかりますよね…
Salmonettini Sciachetino どれくらい軽く絶妙な大きさで吹くのかが大切ですよね
私はもう引退してしまったんですが、応援しております!
ピノ 私はパーカッションですが、よく暇だし叩くだけで楽そうと言われます...でも、実際打楽器は本当に難しいところも多いし一つ一つの叩く音の響きが揃わないと台無しになってしまったり...だから見た目と本当の大変さっていうのはやってみないと分からないですよね。
パートは違うけどすごく同感しました。
なんて優雅なんだ〜
最高すぎる
僕の学校もこの曲になりました。マーチなどではいつも裏打ち担当のホルンですが、この曲ではメロディーが結構あったので嬉しい。そしてボリュームが意外とでますねー。これ完璧に吹けたら超かっこよいですねー。
それな
懐かしい…バスクラ…
最後のでぇん(語彙力)が凄い緊張した
低音は音型を相当研究しないといけないですね…
そうなんですよ~。私、バリサクなので。
譜読みの時は「うおっしゃ~!簡単だ~!」と思ってたけど、いざ合わせると死ぬほどあってない…
2:00あたりから、クラとフルートでソリでしょうか?
見たところ、クラも一人しか吹いてない……?
りぃ
そうですよ!フルートとクラのソロの掛け合いみたいです
りぃ
ゆきなかわええよな?
名曲!!
これ聴いてたら眠くなりそう
審査員の人大変やw
うちの地区はけっこうⅢやる団体多かったですよ!
リードミスが怖いっっっっ!
クラSolo💗💗💗
これ木管が楽しいやつやん
みれ クラがめっちゃ美味しい♪
これを選ぶ学校はきっと
自由曲で金管がはっちゃける
曲を選ぶ。
いちご。
私の学校は課題曲これで自由曲もトランペット少なめなんですよw
まぁ私はフルートなんで知ったこっちゃありませんが(やめとけ)
今年は3番少なそうだなぁ
課題曲これに決まった嬉しすぎる
二時間前!?みんなのコメもう少し時間たってると思ってたけど…??
綺麗なリズム…✨
この曲は今でも好き。素敵
音楽を作る上での意見が色々出て、興味深いですね。たくさんの意見が出ることは良いことだと思うし、賛同する人、反論する人。議論し合う場があるのは良いことだと思います。実際、演奏すると、くそ難しくて、くそ楽しい、良い曲が出てきたんだと感じるのは自分だけでしょうか。
吹奏楽の課題曲なのにクラシック感あるなぁ
コンクール頑張りましょう!
木低最初美味しそう…コレやりたい!
吹奏楽をやっていてもやっていなくても、音楽を楽しんでる私へ
この前、部活でやったな
めっちゃ懐かしかった。クラとやって、やっぱ3年生さんって偉大なんだなって改めて思ったわ
初めて挑んだコンクール。入部して、間もないときこの楽譜渡されて、
先生との思い出もあるこの曲。辞めちゃう顧問の先生と挑んだ最初で最後のコンクール。結果は銀と良くはなかったけど、久しぶりに聞くと後半の盛り上がるところで泣いてしまった。一番思い出ある曲になると思います。
長文失礼しました。
この曲だけでなく、どんな曲でも、思い出に残るように、
仲間と練習し音楽を作り楽しんでください。
そして、聞いている人に感謝の気持を伝えてください。
悔いの残らない演奏を、ホールに響かせて
響け〇〇中Sound
by 2019年度パーカスパートリーダー
私も今は吹奏楽やっていませんが趣味でサックス、ピアノやってます!
やっぱり音楽はいいですよね⸜🙌🏻⸝
これ今してる!
めっちゃ面白い☺これか、4番で悩んでる。
あやな
同じです!!
これやるか4やるか微妙なところ……!
この曲、楽しいので自分はこっちをやりたいんですがね😸
。しらたま。
ですよね!私もこっちしたいです!
木管ですか??
自分はホルンです!
自由曲が大変なので3やりたいんですけど、顧問が4選びそうで……😣
。しらたま。
私はパーカスです!
自由曲のことも考えると、4がいいですけど、したい!
ってなると3番なんですよね
あやな 今年で最後の大会なので、3になることを願ってます🙌
お互いに、大会頑張りましょうね❗️❗️
私の顧問が何十年かぶりに素晴らしい曲が課題曲になった。って言ってて本当にそうだなぁと思った。私はホルンしてるけど、日本人に浸透のない三拍子を刻むのがとても難しかった。大げさであるかもしれないけど、自由曲「ダンスバッカナール」よりも難しく感じた。でも吹けると本当に別世界に行ったように気持ちよく吹ける。
私はあと3日で本番!!頑張ります☺️
明日本番だぁー!!!!
ペットです!
明日本番の人いたら頑張りましょ~!
3年間の努力発揮したるぞ!
最初は抵抗のあったワルツでも部のみんなで必死になって練習した日々は本物だからみんなを信じて自分を信じる!
自由曲のソロ緊張(;゜゜)
楽しむぞ✨
この課題曲演奏した学校だいたい金賞か、銀賞でした。
銅賞の学校はだいたい虹色の未来でしたね...。
私の学校は虹色の未来でしたよ?もちろん地区大会銅賞です😭
来年こそは...
ナタデココ 逆に私たちの地域は虹色やってる所が代表でこの曲やってる方が銅でした😂地域によるんですかね
ちなみに4番でしたけど金とりましたよ!私の学校
マーチって音作りは1番難しいからね。しかも指揮の調節も難しい。ほとんど生徒に任せないといけないけど、逆に全部任せても駄目だからね…指揮棒の高さとかも場面ごとに変えないといけないからそういう点では結構マーチは難しいと思う。長文失礼しました。
一昨年に戻ってもう一度演奏したい。
分かりみが深い。深すぎる。。
下手な団体がやったら大変なことになりそう
私バリトンサックスなんだけどワルツ楽しすぎて🙌
めっちゃ楽しそう
これやることになった…
めっちゃ難しい
今日指導してくれる先生が、毎年課題曲の3番はプロの作曲家がつくってるから音楽構成が良いって言ってた。すごい豆知識
他の曲は、高校生から作れるって初耳だーよ
。しめじー。
高校生というか一般応募?
中学生でも選ばれる
まぁ選ばれた中学生は天才ですね笑笑
この曲個人的に好きです!
この曲やりたいな〜✨
パートとかは地道な練習だけど、合奏の時は楽しそう!ぶんちゃっちゃ最高、
これ、去年めっちゃ頑張ってみんなできてたのに
結局コンクールBだった笑
これ難しかったけどほんと楽しかったなあ
県大でⅢをやったところはほとんどいなかった。大体ⅡかⅤ。今回のⅢは音量調節と音の処理がかなり難しそう...
仲が良ければ、というよりもセクション練など積極的に取り入れて、各々で課題を見つけあっていく協力プレイが物を言う気がします。
自分がコンクールに出ていた時に課題曲としてステージで演奏したかった。
どっかの機会で吹けますように!
きれいだな〜〜♪♪
これは、カッコイイ!
課題曲ワルツとかオシャレだな
テナーがめちゃめちゃおいしいやつ😇
高昌師さんの課題曲とか吹いてみたい…
最初のClで秘儀を思い出したのはきっと僕だけじゃあないはず・・・
先輩がやってたなぁ懐かしい泣ける
綺麗。好き
四年ぶりに聴きにきたけど懐かしいなー
ワルツがどういうものかって言うビデオ見させられたなぁ
楽しかったなぁバリサク。もう音楽はやめたけど吹きたくなっちゃう
去年やったな〜引退して今年の夏は吹奏楽出来ないから懐かしくて来てみた
最初のクラリネットだけのとこめっちゃ緊張した…
明日本番だー!課題曲これ吹く!
クラ美味しいやつやん
けど吹くにはプレッシャーヤバいやろうな😅