ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
SWAMPへのご参沼はこちらから🦍community.camp-fire.jp/projects/view/672240
撮って出しも見せてくれるのありがたいわ~これからも是非続けてやって欲しい。
撮影するに当たってのマナーや安全面まで話してくれるのありがたい
今回も楽しい動画ありがとうございます。見ていてワクワクが止まりませぬ。ゆ〜とびさんの「信号もイルミネーション」という言葉素晴らしいです!!実質無料どころか24時間365日完全無料のイルミネーションですね!!近所の信号から挑戦してみるです!!
ゆ~とびさん素晴らしジャンクションの写真有難うございます。本当に美しい写真です。いつかはゆ~とびさんのような写真が撮れるように頑張ります。
今日も動画投稿お疲れ様です!🦍🦍途中であれ?8番出口みたいやんって思ったらそのままそっくりゆ~とびさんもおんなじこと思ってらっしゃって笑いました(笑)
もっと地下鉄ボケすればよかったです笑
とりあえず3回は見てるナナニッパ買うまでの流れはなにもする時に見ると気持ちよくなれるのでとてもいい
ジャンクションの撮影は楽しいですよね〜!道が混ざり合っていて何か魅力を感じます😊
14万人おめでとう御座います!記念に10ー20mmF1.4いっちゃおぉ~
ありがとうございます!!!絶対に買うことは確かなレンズです!がお金貯めます!笑
大阪によく遊びに行く愛知県民にとってとても面白い動画でした!!大阪街ブラ撮影みたいなの楽しいです📸🚶♀️🚶♀️明日も大阪撮影行ってきます!
ゆーとびさんの行った後のスポット行くのにハマってる笑
今回ご紹介いただいたメガネ型ジャンクションから徒歩5分位の所に住んでおります、まさか目の前にフォトスポットがあるとは!超広角は買えませんが明日にでもチャレンジします。
ジャンクション = 広角パースというイメージでしたが、ここで圧縮効果の28mmという表現は驚きました。そして素晴らしいと思いました。RF10-20mm F4Lの表現も楽しみですね^ ^
忍者レフの動画を見て商品を買って最初に夜景を撮りに行ったのが東大阪市役所の展望ロビーでした。地元民なので嬉しい☺️
寒い中お疲れ様で〜す🍜低い位置でカメラ構えるのですね😮勉強になりました。👍👍しかし大阪は、すごいな〜私は関東なので、憧れます❤
「富豪になった気分」わかります。庶民的な感覚が面白いです。さて、R1が3300万画素で連射番長、高感度番長、AF番長なら買います。R5iiを待ってるんですけど、Canonは動体撮影者を今後のメインターゲットにするんですかね。まあ、撮影レベルが高くないポトレやスナップはスマホでも出来ますからねえ。
私は家族写真用にOM-D E-M10 markII買いましたが、ゆーとびさんの動画に出会ってから、散財が止まりませんww予定になかったE-M1 markIIまで買ってしまいました😂たまにOMSYSTEMの動画もお願いいたします🙇♂️
OM!!!ほちぃ、、、、
サムネの車両は中央線の新しい車両です!!!(400系)阿波座ジャンクションで一度写真撮りましたが難しかったです。動画参考にしてまたトライしてみます☺️
大阪港のジャンクション撮りに行ったことないので今度行ってみます🫡
エレベーターの閉まるボタン連打は関西人の条件反射でやってしまいますね🙄
純正は14mmまでしかないNikonユーザーとしては、10-20mmはまじで羨ましいです…笑しかもあのサイズ。実質無料なのでぜひ買ってレビューしてください☺
大阪のジャンクションめちゃくちゃ好きです。中之島の辺りしか行ったこと無いので今回撮影された場所にいつか行ってみたいです笑
中之島あたりもいいですよね!
ちょうど来週から大阪で、エンジョイエコカードを買ってどこへ行こうか探してたタイミングなので、とても助かります!ただ、MFT16mmなので、大阪駅前ビルで散財しないか今から不安です。
私も超超広角が欲しくなる場面があります。自分の肉眼がレンズの代わりにならないかといつも思ってしまいます😢
東大阪市役所の夜間入口一発で分からないの、めっちゃ分かります笑
超広角レンズ+LPRFフィルターの購入、期待してます。(勢いは大事です)
ゆーとびさんが使っているリュック教えてください!
海だけに魚眼も欲しいですね
呼ばれた様な気がした!!中華レンズ沼如何ですか?TTArtisan 11mm f/2.8 Fisheye 3万ちょい(セールなら3万以内)個体差大きいので、購入先は気をつけておいた方がいいですが
不意打ちの信号無視トラックに笑ってしまったw
一日乗車券シリーズヨロシクお願いします☘️神戸方面もお洒落ですよ^ - ^👍
私も年末ここで撮ってました。船着場付近はほんと怖いですよね…。
ステッカーのやつどうやってやるんですかー?
フルサイズがほちい🤤
買えば無料で使えます!
10-20買いに帰るかと思いました😅
中央線ユーザーです🖐サムネの車両ピークデザインのキャプチャーにしか見えない笑
3:37 こっちが足すくむ🥶
いまさっきジャンクション行ったばっかなのに、、、w
手持ち3秒で撮れますのでRF10-20散財しましょう笑
雪が無いのがなんか、羨ましいような、違和感感じるような、、、。
サムネ変わりました??
ここまでR5で楽しめて2台持ってても実質無料。R1ってことはR5の5分の1なので、つまりは実質無料どころかプラス過ぎる説がありますね…!?そのプラスでレンズを買っていきやしょう!!!!!💰💰💰
ICE使えば魚眼とか超広角いらないですよ
8番出口から出られたんですね
1発で出れました🦍
1とび!!!うほ!!
うほ!
東大阪市役所って大きいんだね
地下鉄うううううううう
鉄ろおおおおおおお
星空はしないの?
あ、忍者レフ、ほちい…
忍者雇うより安いんで実質無料です
swanpてどうやって入会するの?
今概要欄にURL載せました!!!笑
ありがとうございます
早く買ったほうが実質無料ですよ〜😊ポチっていきましょ〜😁
じうみり、、、
溝に染みた地下水でエビ探す動画かと思った
全動画めっちゃ見てます
12mmで入りませんでした。しかし危険な場所だった。
どうでもいいけど肌つやっっつやですねw
誰も通る人がいなかったのだと思いますが、横断歩道や自転車の通るところを三脚立てて塞いで撮影するのは、あまりお勧めできるものではないです。
塞いでる?なんのためにあの小さな三脚にしたと思ってるんですか?しかも歩道側は赤信号ですよ。なんでもかんでも噛みつくのはやめましょう。
SWAMPへのご参沼はこちらから🦍
community.camp-fire.jp/projects/view/672240
撮って出しも見せてくれるのありがたいわ~
これからも是非続けてやって欲しい。
撮影するに当たってのマナーや安全面まで話してくれるのありがたい
今回も楽しい動画ありがとうございます。見ていてワクワクが止まりませぬ。ゆ〜とびさんの「信号もイルミネーション」という言葉素晴らしいです!!実質無料どころか24時間365日完全無料のイルミネーションですね!!近所の信号から挑戦してみるです!!
ゆ~とびさん素晴らしジャンクションの写真有難うございます。
本当に美しい写真です。いつかはゆ~とびさんのような写真が撮れるように頑張ります。
今日も動画投稿お疲れ様です!🦍🦍途中であれ?8番出口みたいやんって思ったらそのままそっくりゆ~とびさんもおんなじこと思ってらっしゃって笑いました(笑)
もっと地下鉄ボケすればよかったです笑
とりあえず3回は見てる
ナナニッパ買うまでの流れはなにもする時に見ると気持ちよくなれるのでとてもいい
ジャンクションの撮影は楽しいですよね〜!
道が混ざり合っていて何か魅力を感じます😊
14万人おめでとう御座います!記念に10ー20mmF1.4いっちゃおぉ~
ありがとうございます!!!
絶対に買うことは確かなレンズです!がお金貯めます!笑
大阪によく遊びに行く愛知県民にとってとても面白い動画でした!!大阪街ブラ撮影みたいなの楽しいです📸🚶♀️🚶♀️
明日も大阪撮影行ってきます!
ゆーとびさんの行った後のスポット行くのにハマってる笑
今回ご紹介いただいたメガネ型ジャンクションから徒歩5分位の所に住んでおります、まさか目の前にフォトスポットがあるとは!超広角は買えませんが明日にでもチャレンジします。
ジャンクション = 広角パースというイメージでしたが、ここで圧縮効果の28mmという表現は驚きました。そして素晴らしいと思いました。
RF10-20mm F4Lの表現も楽しみですね^ ^
忍者レフの動画を見て商品を買って最初に夜景を撮りに行ったのが東大阪市役所の展望ロビーでした。地元民なので嬉しい☺️
寒い中お疲れ様で〜す🍜
低い位置でカメラ構えるのですね😮
勉強になりました。👍👍
しかし大阪は、すごいな〜
私は関東なので、憧れます❤
「富豪になった気分」わかります。庶民的な感覚が面白いです。さて、R1が3300万画素で連射番長、高感度番長、AF番長なら買います。R5iiを待ってるんですけど、Canonは動体撮影者を今後のメインターゲットにするんですかね。まあ、撮影レベルが高くないポトレやスナップはスマホでも出来ますからねえ。
私は家族写真用にOM-D E-M10 markII買いましたが、ゆーとびさんの動画に出会ってから、散財が止まりませんww
予定になかったE-M1 markIIまで買ってしまいました😂
たまにOMSYSTEMの動画もお願いいたします🙇♂️
OM!!!ほちぃ、、、、
サムネの車両は中央線の新しい車両です!!!(400系)
阿波座ジャンクションで一度写真撮りましたが難しかったです。
動画参考にしてまたトライしてみます☺️
大阪港のジャンクション撮りに行ったことないので今度行ってみます🫡
エレベーターの閉まるボタン連打は関西人の条件反射でやってしまいますね🙄
純正は14mmまでしかないNikonユーザーとしては、10-20mmはまじで羨ましいです…笑
しかもあのサイズ。実質無料なのでぜひ買ってレビューしてください☺
大阪のジャンクションめちゃくちゃ好きです。中之島の辺りしか行ったこと無いので今回撮影された場所にいつか行ってみたいです笑
中之島あたりもいいですよね!
ちょうど来週から大阪で、エンジョイエコカードを買ってどこへ行こうか探してたタイミングなので、とても助かります!ただ、MFT16mmなので、大阪駅前ビルで散財しないか今から不安です。
私も超超広角が欲しくなる場面があります。
自分の肉眼がレンズの代わりにならないかといつも思ってしまいます😢
東大阪市役所の夜間入口一発で分からないの、めっちゃ分かります笑
超広角レンズ+LPRFフィルターの購入、期待してます。(勢いは大事です)
ゆーとびさんが使っているリュック教えてください!
海だけに魚眼も欲しいですね
呼ばれた様な気がした!!
中華レンズ沼如何ですか?
TTArtisan 11mm f/2.8 Fisheye 3万ちょい(セールなら3万以内)
個体差大きいので、購入先は気をつけておいた方がいいですが
不意打ちの信号無視トラックに笑ってしまったw
一日乗車券シリーズヨロシクお願いします☘️神戸方面もお洒落ですよ^ - ^👍
私も年末ここで撮ってました。
船着場付近はほんと怖いですよね…。
ステッカーのやつどうやってやるんですかー?
フルサイズがほちい🤤
買えば無料で使えます!
10-20買いに帰るかと思いました😅
中央線ユーザーです🖐
サムネの車両ピークデザインのキャプチャーにしか見えない笑
3:37 こっちが足すくむ🥶
いまさっきジャンクション行ったばっかなのに、、、w
手持ち3秒で撮れますのでRF10-20散財しましょう笑
雪が無いのがなんか、羨ましいような、違和感感じるような、、、。
サムネ変わりました??
ここまでR5で楽しめて2台持ってても実質無料。
R1ってことはR5の5分の1なので、つまりは実質無料どころかプラス過ぎる説がありますね…!?
そのプラスでレンズを買っていきやしょう!!!!!💰💰💰
ICE使えば魚眼とか超広角いらないですよ
8番出口から出られたんですね
1発で出れました🦍
1とび!!!
うほ!!
うほ!
東大阪市役所って大きいんだね
地下鉄うううううううう
鉄ろおおおおおおお
星空はしないの?
あ、忍者レフ、ほちい…
忍者雇うより安いんで実質無料です
swanpてどうやって入会するの?
今概要欄にURL載せました!!!笑
ありがとうございます
早く買ったほうが実質無料ですよ〜😊
ポチっていきましょ〜😁
じうみり、、、
溝に染みた地下水でエビ探す動画かと思った
全動画めっちゃ見てます
12mmで入りませんでした。
しかし危険な場所だった。
どうでもいいけど肌つやっっつやですねw
誰も通る人がいなかったのだと思いますが、横断歩道や自転車の通るところを三脚立てて塞いで撮影するのは、あまりお勧めできるものではないです。
塞いでる?
なんのためにあの小さな三脚にしたと思ってるんですか?
しかも歩道側は赤信号ですよ。
なんでもかんでも噛みつくのはやめましょう。