ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お疲れです👋😃💦雛乃さんの動画を通して改めて四国の良さが伝わりましたよ👍また、民宿でのご厚意によるランチも、凄くボリュームがあって美味しそうでした‼️自分も7月に四国をツーリングで訪れるつもりなので、参考になります😄次回もまた、四国動画期待して待ってます🎵
秀さん、ありがとうございます〜!✨なんだかんだ移動が多く、見どころが少なくて申し訳ないです💦そんな中でも立ち寄った場所は全て行って良かったと思っているので、後編も是非よろしくお願いします😊!🎵どんな展開になるか見守ってやってください(笑)
四万十川の水綺麗ですね♪佐田岬めちゃ絶景でいい所ですね🌊👍海鮮丼美味しそうでしたね🤤
taraさんありがとうございます〜🥹!私にとっては遠くて気合いが入りましたが、その甲斐ある素敵な場所でした☺️✨海鮮丼の他にも御膳などあるんですが、私は海鮮丼をガツガツ食べたい派です🤟
佐田岬、サラリーマン時代、会社の旅行で行ったけど、オートバイじゃ行ってないなあ。走ってみたくなりました。
ご視聴&コメントいただき本当にありがとうございます!!✨風が強くて必死でしたが(笑)行った甲斐がありました~(*^^)v機会があればぜひ行ってみてください・・・!今年も夏~秋にロンツー予定です🎶どこに行こうかなぁ・・・!
@@HINANO_GS_TDM ロンツー、いいですね。動画、楽しみにしています。俺もがんばって休み取れるようにしてみよう。俺は仕事の関係で長い休みが12~2月の厳冬期(^^; にしか取れないんで、温かい方面に出かけてみますw
見ごたえたっぷりの景色ですね。強風で少し荒れた海ですが、新鮮な海鮮丼の元を育んでくれる、大切な海(こんな言い方で、よいのか、、)。旅気分を毎回味わえて、嬉しいです。ありがとうございます。
匠卓郎さん、いつもありがとうございます!✨この美しい自然が織りなす景観や幸は本当に素晴らしいです♪また行きたいなあ!四国!!でもせっかくなんで、日本国内あちこち巡りたいです(*´ω`*)う~ん、旅に出たい!笑次回もどうぞよろしくお願いいたします♪
お疲れ様です!3日目、朝の天候は残念💦四万十川の上流ですかね🤔綺麗な川ですね👍佐田岬、天気も良くて最高!強風はバイク心配になりますょね😅民宿のランチ美味しそうです🥰四国を満喫してますね〜😊
ぷよぷよさん、いつもありがとうございます☺️✨四万十川を終始眺めながら走ることができました🎵やっぱりお店できちんといただくお食事は格別ですね🙌!3日目後編もよろしくお願いします🙇♀️✨
こんばんはお疲れさまです、今日は、四万十川からの佐多岬ね、四万十川も佐多岬の海も綺麗な水と景色を見ながら、愛媛の海鮮丼は美味しそうです、強風で走るのが大変そうでしたが、頑張って走った甲斐がありましたね、くれぐれも事故や怪我に注意してください、次回の動画も楽しみにしてます。
斉藤さん、いつもありがとうございます!!強風だったので、どうしても走行音などをそのままお届けできず😣綺麗な水も景色も海鮮も堪能できる四国めちゃ良きです✌️🌟四国旅も後半戦です!最後までどうかよろしくお願いします😊✨
雨が降り出しちゃったね☂でも、まだ晴れ間もあってよかった!四国は海岬海岬なんだね、風との戦いでもあるんだね。後半は晩酌あるかな🍺😄
こたつさん、ありがとうございます🥹✨岬では晴れていたんですが、ピストンで戻ったら天気はまたグズグズでしたね笑笑TDMのスクリーンがなかったら、走行時ももっと風を受けていたんでしょうね...晩酌あります💪まーたグダグダ喋っていたはずなので、まともなところをピックアップしてお届けします💌
素晴らしい景色ですね〜👍
岬ではお天気に恵まれて良かったです✨後半もお楽しみに〜☺️🎵
四国良いなぁ。
ご覧いただきありがとうございます!!お金はかかりましたし、時間も必要ですが楽しかったです😊✨
名人級の旅ライダーの停車中のバイク転倒防止の方法として、スタンド側の柵などに自転車のゴムバンドなどでバイクをつなぐ、という技があるそうです。雛乃さんクラスの旅ライダーになるとそろそろ出来るのではないでしょうか?🤩(私もシート下に自転車ゴムバンドを忍ばせております。最後の必殺技なのでまだ使っ手おりませんが)ご存知かもしれませんが、情報まででした。次回作も楽しみにしております。よい旅を👍
伊藤さん、いつもありがとうございます!!えー!知らなかったですΣ(・ω・ノ)ノ!ゴムバンドで案外支えられるものなんですか...?百均とかでも良いのかしら...!今度見てみます💨私の場合、万が一倒してしまったとき、車体を起こすのに苦戦するのを見越してブレーキを縛るための髪ゴムを持ち歩いています(笑)四国編もあと2~3本で終了です!!どうぞよろしくお願いしますっ(´ω`*)
@@HINANO_GS_TDM 私は100均の自転車ゴムバンドを二本、シート下に仕込んでおります。ゴムバンドのテンション分、横風に強くなるのでしょうね~。ゴムバンドの引っ張る角度によっては、スタンドが地面にめり込まないかも要確認だと思います👍安心してバイクから離れて旅を楽しみたいっ‼️
良き景色でしたね。やっぱり岬には青い空と白い灯台です。川も海も山もキレイ!多分、凄い距離を走ってるんでしょうがから、宿から昼食、昼食から宿まででも距離を入れてくれるといいと思います。土地勘がないため、どのくらいなのか全くわからないので。
佐藤さん、いつもありがとうございます!✨確かにそうですね、、!最初は入れようと思ってたんですけど、どうも忘れてしまう、、!後半戦ですが、次回入れるようにします、、忘れないようにしないと、、💦何かあったらまた教えてください🙇✨
編集、配信お疲れさまです🙇佐田岬は有名所だけあって素晴らしいロケーションですね!🙆最近、雛乃さんの動画を見てると嫁さんがヤキモチをやくようになりました…💦笑
野良猫太郎さん、いつもありがとうございます♪奥様ー!笑奥様にとって私がウザくなければ一緒に観てください...笑四国編もあと2~3本で終了となりますが、その次は久々に伊豆編の動画等控えています!そちらもお楽しみに♪♪
四国四極達成ですね、おめでとう!サクッと走ってるように見えるけど結構な距離ご苦労様です。そのまま、大分へフェリーで渡っちゃう?次回の旅でのお楽しみですね。
そういえば四国四極達成でしたね!!動画に入れ忘れた!笑動画編集してても、走行パートが長いこと長いこと、、笑次回忘れていなければ、距離も動画に記載するようにします、、!ここまできたら渡りたいです🥹現地で話した方のご家族も大分とフェリーで行き来しているそうで、なんだか九州はすごく遠い場所に感じていたので新鮮です、、!
こんばんは。私も以前佐多岬を目指して走っていきました。が、岬の2km手前で通行止め!残念ながら岬を見ることができなかったという暗い過去が…。今回の動画を観て、リベンジしたくなりました~。
こんばんは!!!通行止め、、それは悲しい、、工事か何かですか、、?気軽に行くことは難しいかもしれませんが、ぜひ行っていただきたいです、、なんだかんだ、この岬までめっちゃ走った体感です、私の場合、次行く時は気合いが入ります笑笑
佐多岬の海透き通ってますねこの細い道をどれくらい走るんですか?まあ四国は山に入ると国道でもかなり狭いですよね😆たしか佐多岬付近から九州行きの短距離フェリーありましたよオレは先月バイクで滋賀からフェリーで九州一週間ホテルとキャンプをおり混ぜて宮崎と阿蘇山を走ってきました四国見てたらまたうどんが食べたくなってきましたよ笑
コメントありがとうございます~!✨細い道はおそらく10kmもないと思いますが、体感は長く感じます(笑)次回からは距離も入れるように心がけますね(;´Д`)💦九州行きのフェリーもあるみたいですね!地元の方から聞いてビックリしました(・`д・´)もう1週間お休みが欲しくなっちゃう!(笑)阿蘇山!いつか行ってみたいです( ;∀;)うどん、食べましょう👍👍夏は特に美味しくいただけますよね(*'ω'*)次回もよろしくお願いします♪
結局ボリュームある海鮮丼ですね😅編集が大変でしようけど早く続きが見たいです😆
SMさん、ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ!他の女性ライダーのように面白おかしい編集はできないですが、ずっとずっと見守っていただけたら嬉しいです( ;∀;)✨そう言っていただけるのが一番うれしいです!!!編集頑張りまああああす
風が強い時は不安ですよね、バイクの転倒も心配ですが、ヘルメットや荷物の盗難にも気をつけてくださいね😊
kenさんありがとうございます〜!!!✨確かにそうですね!!ヘルメットなんかはバイク乗りが集まるところこそ盗まれるって言いますよね💦
お疲れ様です。すごく、いい風景ですね。私も、今日天気が良いので、徳島から、神戸に、ソロ-ツに、納車した、ニンジヤで、行きました。すごく気持ちよかったです。最高でした。また、動画楽しみに、してるね。(*^-^)ノお疲れ様(*^-^)ノでした。(≧∇≦)b
みっちさん、今回もありがとうございます!✨神戸まで!私からしたらとっても遠出のイメージですが、わりと日ごろのツーリング圏内って感じなんでしょうか、、!風は強くなかったですか?お疲れ様でした🌟次回もよろしくお願いします🙇♀️✨
お疲れです👋😃💦
雛乃さんの動画を通して改めて四国の良さが伝わりましたよ👍
また、民宿でのご厚意によるランチも、凄くボリュームがあって美味しそうでした‼️
自分も7月に四国をツーリングで訪れるつもりなので、参考になります😄
次回もまた、四国動画期待して待ってます🎵
秀さん、ありがとうございます〜!✨
なんだかんだ移動が多く、見どころが少なくて申し訳ないです💦
そんな中でも立ち寄った場所は全て行って良かったと思っているので、後編も是非よろしくお願いします😊!🎵
どんな展開になるか見守ってやってください(笑)
四万十川の水綺麗ですね♪
佐田岬めちゃ絶景でいい所ですね🌊👍
海鮮丼美味しそうでしたね🤤
taraさんありがとうございます〜🥹!
私にとっては遠くて気合いが入りましたが、その甲斐ある素敵な場所でした☺️✨
海鮮丼の他にも御膳などあるんですが、私は海鮮丼をガツガツ食べたい派です🤟
佐田岬、サラリーマン時代、会社の旅行で行ったけど、オートバイじゃ行ってないなあ。走ってみたくなりました。
ご視聴&コメントいただき本当にありがとうございます!!✨
風が強くて必死でしたが(笑)
行った甲斐がありました~(*^^)v
機会があればぜひ行ってみてください・・・!
今年も夏~秋にロンツー予定です🎶
どこに行こうかなぁ・・・!
@@HINANO_GS_TDM ロンツー、いいですね。動画、楽しみにしています。俺もがんばって休み取れるようにしてみよう。俺は仕事の関係で長い休みが12~2月の厳冬期(^^; にしか取れないんで、温かい方面に出かけてみますw
見ごたえたっぷりの景色ですね。
強風で少し荒れた海ですが、新鮮な海鮮丼の元を育んでくれる、大切な海(こんな言い方で、よいのか、、)。
旅気分を毎回味わえて、嬉しいです。ありがとうございます。
匠卓郎さん、いつもありがとうございます!✨
この美しい自然が織りなす景観や幸は本当に素晴らしいです♪
また行きたいなあ!四国!!
でもせっかくなんで、日本国内あちこち巡りたいです(*´ω`*)
う~ん、旅に出たい!笑
次回もどうぞよろしくお願いいたします♪
お疲れ様です!
3日目、朝の天候は残念💦
四万十川の上流ですかね🤔
綺麗な川ですね👍
佐田岬、天気も良くて最高!
強風はバイク心配になりますょね😅
民宿のランチ美味しそうです🥰
四国を満喫してますね〜😊
ぷよぷよさん、いつもありがとうございます☺️✨
四万十川を終始眺めながら走ることができました🎵
やっぱりお店できちんといただくお食事は格別ですね🙌!
3日目後編もよろしくお願いします🙇♀️✨
こんばんはお疲れさまです、今日は、四万十川からの佐多岬ね、四万十川も佐多岬の海も綺麗な水と景色を見ながら、愛媛の海鮮丼は美味しそうです、強風で走るのが大変そうでしたが、頑張って走った甲斐がありましたね、くれぐれも事故や怪我に注意してください、次回の動画も楽しみにしてます。
斉藤さん、いつもありがとうございます!!
強風だったので、どうしても走行音などをそのままお届けできず😣
綺麗な水も景色も海鮮も堪能できる四国めちゃ良きです✌️🌟
四国旅も後半戦です!
最後までどうかよろしくお願いします😊✨
雨が降り出しちゃったね☂
でも、まだ晴れ間もあってよかった!
四国は海岬海岬なんだね、風との戦いでもあるんだね。
後半は晩酌あるかな🍺😄
こたつさん、ありがとうございます🥹✨
岬では晴れていたんですが、ピストンで戻ったら天気はまたグズグズでしたね笑笑
TDMのスクリーンがなかったら、走行時ももっと風を受けていたんでしょうね...
晩酌あります💪
まーたグダグダ喋っていたはずなので、まともなところをピックアップしてお届けします💌
素晴らしい景色ですね〜👍
岬ではお天気に恵まれて良かったです✨
後半もお楽しみに〜☺️🎵
四国良いなぁ。
ご覧いただきありがとうございます!!
お金はかかりましたし、時間も必要ですが楽しかったです😊✨
名人級の旅ライダーの停車中のバイク転倒防止の方法として、スタンド側の柵などに自転車のゴムバンドなどでバイクをつなぐ、という技があるそうです。雛乃さんクラスの旅ライダーになるとそろそろ出来るのではないでしょうか?🤩(私もシート下に自転車ゴムバンドを忍ばせております。最後の必殺技なのでまだ使っ手おりませんが)
ご存知かもしれませんが、情報まででした。次回作も楽しみにしております。よい旅を👍
伊藤さん、いつもありがとうございます!!
えー!知らなかったですΣ(・ω・ノ)ノ!
ゴムバンドで案外支えられるものなんですか...?
百均とかでも良いのかしら...!
今度見てみます💨
私の場合、万が一倒してしまったとき、車体を起こすのに苦戦するのを見越してブレーキを縛るための髪ゴムを持ち歩いています(笑)
四国編もあと2~3本で終了です!!
どうぞよろしくお願いしますっ(´ω`*)
@@HINANO_GS_TDM 私は100均の自転車ゴムバンドを二本、シート下に仕込んでおります。ゴムバンドのテンション分、横風に強くなるのでしょうね~。
ゴムバンドの引っ張る角度によっては、スタンドが地面にめり込まないかも要確認だと思います👍
安心してバイクから離れて旅を楽しみたいっ‼️
良き景色でしたね。
やっぱり岬には青い空と白い灯台です。
川も海も山もキレイ!
多分、凄い距離を走ってるんでしょうがから、宿から昼食、昼食から宿まででも距離を入れてくれるといいと思います。
土地勘がないため、どのくらいなのか全くわからないので。
佐藤さん、いつもありがとうございます!✨
確かにそうですね、、!
最初は入れようと思ってたんですけど、どうも忘れてしまう、、!
後半戦ですが、次回入れるようにします、、
忘れないようにしないと、、💦
何かあったらまた教えてください🙇✨
編集、配信お疲れさまです🙇
佐田岬は有名所だけあって素晴らしいロケーションですね!🙆
最近、雛乃さんの動画を見てると嫁さんがヤキモチをやくようになりました…💦笑
野良猫太郎さん、いつもありがとうございます♪
奥様ー!笑
奥様にとって私がウザくなければ一緒に観てください...笑
四国編もあと2~3本で終了となりますが、その次は久々に伊豆編の動画等控えています!
そちらもお楽しみに♪♪
四国四極達成ですね、おめでとう!
サクッと走ってるように見えるけど結構な距離ご苦労様です。
そのまま、大分へフェリーで渡っちゃう?次回の旅でのお楽しみですね。
そういえば四国四極達成でしたね!!
動画に入れ忘れた!笑
動画編集してても、走行パートが長いこと長いこと、、笑
次回忘れていなければ、距離も動画に記載するようにします、、!
ここまできたら渡りたいです🥹
現地で話した方のご家族も大分とフェリーで行き来しているそうで、なんだか九州はすごく遠い場所に感じていたので新鮮です、、!
こんばんは。私も以前佐多岬を目指して走っていきました。
が、岬の2km手前で通行止め!残念ながら岬を見ることができなかったという暗い過去が…。
今回の動画を観て、リベンジしたくなりました~。
こんばんは!!!
通行止め、、それは悲しい、、
工事か何かですか、、?
気軽に行くことは難しいかもしれませんが、ぜひ行っていただきたいです、、
なんだかんだ、この岬までめっちゃ走った体感です、
私の場合、次行く時は気合いが入ります笑笑
佐多岬の海透き通ってますね
この細い道をどれくらい走るんですか?
まあ四国は山に入ると国道でもかなり狭いですよね😆
たしか佐多岬付近から九州行きの短距離フェリーありましたよ
オレは先月バイクで滋賀からフェリーで九州一週間ホテルとキャンプをおり混ぜて宮崎と阿蘇山を走ってきました
四国見てたらまたうどんが食べたくなってきましたよ笑
コメントありがとうございます~!✨
細い道はおそらく10kmもないと思いますが、体感は長く感じます(笑)
次回からは距離も入れるように心がけますね(;´Д`)💦
九州行きのフェリーもあるみたいですね!
地元の方から聞いてビックリしました(・`д・´)
もう1週間お休みが欲しくなっちゃう!(笑)
阿蘇山!いつか行ってみたいです( ;∀;)
うどん、食べましょう👍👍
夏は特に美味しくいただけますよね(*'ω'*)
次回もよろしくお願いします♪
結局ボリュームある海鮮丼ですね😅
編集が大変でしようけど早く続きが見たいです😆
SMさん、ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ!
他の女性ライダーのように面白おかしい編集はできないですが、ずっとずっと見守っていただけたら嬉しいです( ;∀;)✨
そう言っていただけるのが一番うれしいです!!!
編集頑張りまああああす
風が強い時は不安ですよね、バイクの転倒も心配ですが、ヘルメットや荷物の盗難にも気をつけてくださいね😊
kenさんありがとうございます〜!!!✨
確かにそうですね!!
ヘルメットなんかはバイク乗りが集まるところこそ盗まれるって言いますよね💦
お疲れ様です。すごく、いい風景ですね。私も、今日天気が良いので、徳島から、神戸に、ソロ-ツに、納車した、ニンジヤで、行きました。すごく気持ちよかったです。最高でした。また、動画楽しみに、してるね。(*^-^)ノお疲れ様(*^-^)ノでした。(≧∇≦)b
みっちさん、今回もありがとうございます!✨
神戸まで!
私からしたらとっても遠出のイメージですが、わりと日ごろのツーリング圏内って感じなんでしょうか、、!
風は強くなかったですか?
お疲れ様でした🌟
次回もよろしくお願いします🙇♀️✨