【コケコがいつも食べてるエサ紹介】百鶏園オリジナル飼料の中身とは?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 【2024年7月追記】
    現在百鶏園では、クラウドファンディングに挑戦しています!期間は今月7月31日までとなります。
    廃鶏をしない養鶏場を目指し、終生飼育活動を続けるための資金を募っております。
    みなさま温かい応援をよろしくお願いいたします!
    〇クラファンページはこちら↓
    camp-fire.jp/p...
    ---------------- 【2020/10/07.概要欄更新】
    百鶏園の通販サイトが新規リニューアルオープン致しました。
    【卵のご購入はこちらから!】
    hyakkeien.com/
    これからも百鶏園をよろしくお願い申し上げます。
    百鶏園 小沢より
    ------------------------
    山梨県北杜市にて、20代夫婦で放し飼い養鶏を経営しております。
    「良いたまごは、美しい鶏から」
    日々鶏愛を注ぎまくりながら、全力で卵作りに励んでいます!
    【たまごのご購入はこちら!】 hyakkeien.com/
    【サブチャンネルはこちら!】 / @百鶏園オーナーチャンネル
    #百鶏園 #鶏 #放し飼い卵
    ▶【百鶏園公式アカウント、サイト一覧】
    百鶏園サブチャンネル : / @百鶏園オーナーチャンネル
    百鶏園通販サイト : hyakkeien.com/
    百鶏園インスタグラム : / hyakkeien
    ▶【お問い合わせ先について】
    連絡用メールアドレス : niwatori498@gmail.com
    ▶【音源、効果音使用元】様
    Music provided by NoCopyrightSounds.

ความคิดเห็น • 23

  • @りこ-c3n1n
    @りこ-c3n1n 4 ปีที่แล้ว +23

    日本中の鶏が 百鶏園で育てば
    かわいそうな鶏がいなくなるのに、
    と思うくらい百鶏園の鶏は大事にされて幸せですね🥰

  • @Bebe12733
    @Bebe12733 4 ปีที่แล้ว +9

    飼料に小沢さんの愛が詰まってますね🤗

  • @キャンピングカー横転
    @キャンピングカー横転 4 ปีที่แล้ว +7

    奥が深いですね。

  • @TheGospeldancer
    @TheGospeldancer 4 ปีที่แล้ว +6

    百鶏園のコケコは本当に幸せですね。愛情たっぷり、元気なオザワさんにこちらまで幸せになります。世界中のコケコが一羽残らず百鶏園のコケコのような幸せな暮らしができるようになりますように。そしてコケコの匂い、私も大好きです。ついクンカクンカしてしまいます😂

  • @seriyama
    @seriyama 4 ปีที่แล้ว +7

    色んな工夫されてるんですね!興味深かったです

  • @がく-p8g
    @がく-p8g 3 ปีที่แล้ว +2

    遺伝子組み換えでない餌を探して電話した会社が百鶏園さんに卸してます、ということで即買いです、ありがとうございます💓でも家は2羽なんですけどね🐔

  • @eko7690
    @eko7690 4 ปีที่แล้ว +5

    良い卵を産むための工夫大変なんですね。ヒナちゃん達の初卵楽しみ🥚ですね〜

  • @ぴよよウニどん
    @ぴよよウニどん 4 ปีที่แล้ว +4

    配合飼料も凄い気遣いされていますね😃✨自分達ブレンドいいですね〜🍀毎日みてますよ〜
    本日卵🥚予約しました〜
    届くの楽しみにしています☺️

  • @ももち-s7s
    @ももち-s7s 4 ปีที่แล้ว +3

    鶏は日光に当たると、表皮細胞でのビタミンD生成量が増え、ビタミンDは卵殻形成を促進するとかなんとかで卵の殻が厚くなる…というのをサラッと聞いたことがあります!(間違ってたらすみません💦)
    なので放牧の卵は殻が硬いみたいですね。
    畜産学学んでるので現場のお話はとても参考になります😆
    これからも動画投稿お願いします!

  • @LALO-neko
    @LALO-neko 4 ปีที่แล้ว +3

    こんなにこだわったコケコ飯だったんですね!
    そりゃあ卵も美味しいはずだわ!

  • @ritsuji2525
    @ritsuji2525 4 ปีที่แล้ว +7

    色々こだわり過ぎです😁
    こだわりが有るからこそ、あの美味しい卵が出来てるんですね。
    確かに殻も硬いんですよね😅

  • @user-ve3lu3vh6j
    @user-ve3lu3vh6j ปีที่แล้ว

    野良のニワトリを一羽保護しまして、5キロの飼料を購入させていただきました。
    1ヶ月で食べられるくらいとありましたが多かったかなぁ😊
    楽しみにしております。

  • @阿部伸代
    @阿部伸代 4 ปีที่แล้ว +5

    グルメなコケコに育ててらっしゃる。
    デザートは近場の葉っぱなんでしょうね。
    一度、百鶏園の卵を食べて見たいです!
    特売の卵とはそりゃあ違うでしょうね。

  • @ふるっち-アラフィフの逆襲
    @ふるっち-アラフィフの逆襲 4 ปีที่แล้ว +4

    すごく工夫されてますよね^_^
    あとオザワさんの説明がどんどんわかり易くなってていいです
    あと鶏舎の違いでのメリットデメリットなど知りたいです

  • @壊れない山道と炭をつくります
    @壊れない山道と炭をつくります 4 ปีที่แล้ว

    勉強になります💖

  • @はぐれメタル-i3b
    @はぐれメタル-i3b 4 ปีที่แล้ว +3

    元気もりもりオザワさん、応援してます!
    このチャンネルだけ音量爆音なので(オザワさんが非常に元気なお声なので)音量下げてます(笑)
    これからも元気をいただきます

  • @rosegold9567
    @rosegold9567 4 ปีที่แล้ว +3

    においcheck重要!

  • @杉山喜信
    @杉山喜信 4 ปีที่แล้ว +2

    百鶏園の飼料オリジナルレシピの公開、興味深く魅せて頂きました。
    このレシピのパーセントは、小沢さんの研究成果から割り出したのでしょうか?それとも、参考書等によるものですか?
    尻ツツキ防止に塩が有効なのですね。発見した方は、養鶏会のノーベル賞ものですね。
    安心安全な卵の価格が高くなる理由もなるほどな・・。と感じました。
    為になる動画をありがとうございました❗

    • @hyakkeien
      @hyakkeien  4 ปีที่แล้ว

      修行時代の師匠のレシピと参考書などを軸に作っています!

  • @ミミックが入っている箱ですよー
    @ミミックが入っている箱ですよー 4 ปีที่แล้ว +1

    私が働いている養鶏場とあまり変わりませんね 違う所は、塩分が焼き海苔 動物性たんぱく質が煮干し 最後の肥料的な物はない
    うちは、雑草野菜中心 味は変わらないでしょう

  • @ぼっちりファーム
    @ぼっちりファーム 4 ปีที่แล้ว +2

    うちも廃菌床を与えてます。
    これってよくある事なんですか?
    私は自分で考えてやってたので自分オリジナルなのかと思ってました。
    あと、尻つつき対策で塩は知らなかったので真似させていただきます。

  • @warabeat
    @warabeat 4 ปีที่แล้ว +1

    自給楽園を描いて、あずさを飼い始め10ヶ月です。
    最近こちらのサイトを知りましたが、とても参考になりますし、今では楽しんでいます。
    Ozawaさんの卵は黄身までつまめるようですが、私のはつぶれちゃいました。ƪ(˘⌣˘)ʃ
    餌について、きのこの培地をあげているようですが、私には迷いがあり、まだあげていません。
    昔の原料はおが屑でしたが、最近はコーンコブミール(もろこしの芯)を主体とする場合が多いようですよ〜

  • @修ぞー松岡
    @修ぞー松岡 4 ปีที่แล้ว

    一コメ