【気まま散歩】初めて「ときわ橋」を歩いて通ってみた【標茶町 : 2024年10月13日撮影】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 車では通るんですが、歩くのは初めてなんです。
    ※メンバーシップやSuper Chat / Super Thanksなどでいただいた収益はお店やチャンネル運営に活かして参ります。無理のない範囲で応援いただけると幸いです。
    撮影日は2024年10月13日(日曜日)。場所は北海道の東、標茶町にて。
    標茶町の市街地には「開運橋」と「常盤橋」という2つの橋があるのですが、常盤橋は平成9年(1997年)12月に出来上がった比較的新しい橋なのです。(それまではその位置になかった橋)
    今まで車では通っていたけど、考えてみたら歩いて通ったことがないと散歩中に気付き通ってみたというわけ。
    ▼「気まま散歩」をまとめた再生リストはこちら。
    • 気まま散歩まとめ
    撮影はアクションカメラ「Insta360 Ace Pro」にて。カラーは「標準」。音声はレコーダー「ZOOM F2-BT」にて録音し編集時に映像と合わせています。
    ▼アクションカメラ「Insta360 Ace Pro」
    amzn.to/47y4QMp
    ▼レコーダー「ZOOM F2-BT」
    amzn.to/3Yw1tT5
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ひらた店長や社長、ひらた家具店を直接応援したい!という方は…
    / @ひらた店長
    ↑ぜひこちらのメンバーシップをご検討くださいませ(*´ω`*)
    • 当チャンネルのメンバーシップについてお伝えさ...
    ↑チャンネルメンバーシップの趣旨についてはこちらにて。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    #ひらた家具店#標茶町#橋#標茶#家具店#家具屋#気まま散歩#ときわ橋#常盤橋
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ※「ひらた家具店」とは…
    北海道の東側。
    標茶(しべちゃ)という町にある家族経営の家具屋さんです。
    兄(社長)、私(店長)と父、母の4人家族でやっております。
    ひらた家具店のことや、ひらた兄弟のことがもっとよくわかるブログを毎日更新中です!
    ameblo.jp/hirat...
    ↑ひらた家具店のブログはこちらです。
    インテリア・家具のことばかりじゃなく、
    社長と店長のくだらないお話なんかも書いてます(笑)
    hiratakaguten....
    ↑ひらた家具店のホームページはこちら。
    limia.jp/user/...
    ↑こちらはLIMIAでのひらた家具店のページ。
    こっちでは家具・インテリアのしっかりした話題がメインの記事を書いております。
    ひらた社長(兄)のX(旧Twitter)は…
    / 036mhmb
    ひらた店長(弟)のX(旧Twitter)は…
    / basstks
    店長の個人ブログは…
    hirata-tenntyo...
    よかったら気軽にフォローしてね!

ความคิดเห็น • 2

  • @zaemongori-360
    @zaemongori-360 2 หลายเดือนก่อน +1

    昔風雲橋?ありましね~

    • @ひらた店長
      @ひらた店長  2 หลายเดือนก่อน +1

      風雲橋、ありました(*´∀`*)歩行者専用の橋ってよく考えると珍しいですよね。
      そちらは小学生の頃によく通っておりました~(*´Д`)