「アップダウン奏法」に必要な手首の動かし方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • ■リズムをよくする無料レッスン動画をプレゼント中
    『山北のリズム研究所』という名前の無料LINEをやっています。
    lin.ee/xJ4TxWQ
    グルーヴの話、邦楽と洋楽のリズムの違い、ハシりモタりを解消する練習法、リズムの重心の話、家で出来るリズムトレーニング、リズムを鍛えるために聴くとよい曲など、リズムに関する情報をLINE限定でお届けします。
    さらにLINE登録特典として
    ・【特別セミナー①】ドラム演奏が変わるリズムトレーニング(30分45秒)
    ・【特別セミナー②】グルーヴの正体とは?(38分59秒)
    ・「リズムと身体ワークショップ」特別映像(38分37秒)
    豪華3つの動画をプレゼントします。
    こちらはLINE登録後すぐに見ることができます。
    話過ぎじゃないかと思われるくらい有益な情報を話していますので、これだけでもかなりリズムが良くなると思います。
    「日本のドラマーのリズムをよくしたい」という思いで発信をしています。
    無料登録は下記からできます。
    『山北のリズム研究所』(特典動画付き)
    →lin.ee/xJ4TxWQ
    (LINE友達追加をしてください)
    【山北 弘一のプロフィール】
    ・元プロドラマー。現ドラム講師、整体師
    ・これまでに初心者からプロまで延べ5000人のドラマーを指導する
    ・ドラム講師として日本トップクラスの指導実績を誇る
    ・モーラー奏法を教える講師としても日本屈指の指導実績
    もっとも効率がよくドラミングできる身体のフォームを研究し、これまで多くのドラマーの身体に対するイメージを塗り替え、上達に導いてきた。
    山北のドラム指導でできること
    →stickcontrol.j...
    #シングルストローク #ダブルストローク #ドラム #練習 #山北弘一 #脱力 モーラー奏法

ความคิดเห็น • 15

  • @はる-n6s8n
    @はる-n6s8n 18 วันที่ผ่านมา

    アップダウン奏法に挫折しかけていたときにこの動画に出会って、信じられないくらい出来るようになりました。超有料級ですね。本当にありがとうございます。
    授業中もずっと指の練習してます笑
    いいね一個じゃ足りません💦

    • @yamakitakoichi
      @yamakitakoichi  18 วันที่ผ่านมา +1

      何と嬉しい!コメントありがとうございます、頑張ってくださいね!

    • @はる-n6s8n
      @はる-n6s8n 18 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます!

  • @やだまもる
    @やだまもる 2 ปีที่แล้ว +3

    すばらしい、分析と解説ありがとうございます。🙏
    教わったことを何回も確認しながら、ゆっくり、繰り返し練習します。🙇‍♂

  • @ここちゃん-d3w
    @ここちゃん-d3w 2 ปีที่แล้ว

    とても丁寧でわかりやすいです。
    なるべく毎日練習して、出来るようになりたいと思います。
    ありがとうございました。

  • @tomuor5643
    @tomuor5643 ปีที่แล้ว +1

    とても勉強になります。

  • @オリーブ-n8i
    @オリーブ-n8i ปีที่แล้ว

    すごい分かり易かったです。
    ありがとうございます。

  • @まつ-p9l
    @まつ-p9l 2 ปีที่แล้ว +2

    これはシンプルに外回転(小指)→内回転(人差し指)を交互にやってるという解釈でよいですか?

  • @麦倉匠
    @麦倉匠 2 ปีที่แล้ว

    分かりやすかったです!ゆっくりから始めます。
    右左を合わせてオルタネートにすると全然叩けなくなるのですが、徐々にできるようになりますか?何かコツがあったら教えてください!

  • @圭介-w6n
    @圭介-w6n 2 ปีที่แล้ว

    凄く分かりやすいです!ちなみに表拍は、小指側、親指側どちらのイメージでしょうか?

  • @e39emfive
    @e39emfive ปีที่แล้ว

    難しいと思いました。特に人差し指と外側の指3本で「タブラ」?を叩くイメージと実際のストロークとの関連が分かりにくいと思いました。上から下への空手チョップの形から手首を下に曲げて叩くのがダウン、それから手首を90度内側へ回して(右手の場合)平手の感じで人差し指を意識して叩くのがアップと解釈しました。
    正しいでしょうか?

  • @64bom.m-43
    @64bom.m-43 ปีที่แล้ว

    この動画をみてアップダウン奏法が劇的にできるようになってきてて今めっちゃ叩いてて楽しいんですが、無我夢中で叩いていると 内旋・外旋の素早い切り替えが上手く出来ないし、親指の付け根辺りに痛みが出てきてしまったんですけどこのままゴリ押しでやってたらまずいですかね??

    • @yamakitakoichi
      @yamakitakoichi  ปีที่แล้ว

      親指の付け根が痛いのは良くないですね。小指だけで持って練習してみてはいかがでしょうか?親指の力を抜きやすくなると思います!

    • @64bom.m-43
      @64bom.m-43 ปีที่แล้ว

      @@yamakitakoichi
      了解です!!🙆‍♀️小指だけで持つように意識してしばらく練習してみます!ありがとうございます🙇‍♀️

  • @マルプーのムム
    @マルプーのムム ปีที่แล้ว

    難しくてできん