美勇伝「カッチョイイゼ!JAPAN」Music Video
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 2005/3/2発売
美勇伝「カッチョイイゼ!JAPAN」Music Video
作詞・作曲:つんく 編曲:鈴木Daichi秀行
アップフロントワークス リリース情報
www.up-front-wo...
楽曲のダウンロードはこちら⇒
【iTunes】
itunes.apple.c...
【レコチョク】
recochoku.jp/a...
【mora】
mora.jp/packag...
#美勇伝 #カッチョイイゼJAPAN #ハロプロ #helloproject
#石川梨華 #三好絵梨香 #岡田唯
ロージークロニクルのデビュー曲聴いてここに戻ってきた。古き良きハロプロ楽曲最高!
ロジクロのへいらっしゃい!から来たけど、なにを目指してるのかわからなすぎるMVや衣装のカオスさ、恋愛と平和とJAPANが同じ土俵に上がる歌詞の意味不明に壮大な世界観、ダンスのダサさとカッコいい音色の心地よさが段違いすぎて「やっぱここまでかっ飛んでるのがハロプロなんよな~!!!!」と先輩&つんく♂氏に尊敬の念すら抱く……
先輩たちに追い付けるようにロジクロも精一杯応援したい
へいらっしゃい!〜ニッポンで会いましょう〜から来ました
美勇伝の何がしたいのか分からん感じ好きよ
わかりみが深い
「カッチョイイゼ! JAPAN」なのに、どことなく中華風の衣装なのがまたおもろい
ま、一応ね!結成当時のコンセプトは「日本の美しさ勇ましさを伝える」的なやつだったからコンセプトは合ってるんだけどやっぱりなかなかぶっ飛んでるなぁ…
謎の百合展開に笑ってしまった w
この時代のハロは本当にカオスで大好きだ!!
この曲の何が一番面白いって国交省の公式HPに歌詞カードのPDFファイルが載っていることっていうwww
(「カッチョイイゼjapan 歌詞」で検索すると出てくる)
9/10のハロコンから来た新規です
当時とビジュアル変わらなすぎて、本当にすごい。可愛い………
それな。変わらな過ぎる。凄すぎる。
小1の運動会でこの曲を踊ってからずっとハロプロが好き
AメロBメロサビの繋がりのなさが逆に好き
特に、Bメロ終わりからパァン!という音で無理やり転調してサビに持っていくのは癖になる
3人の衣装、ビジュアルとメイクもこの頃がベストな気がする
ロジクロのMV意味わからなさすぎて戻ってきちゃったよ笑笑
[ カッチョイイゼ! JAPAN ]
(作詞/作曲) つんく (編曲) 鈴木Daichi秀行
カッチョイイゼ! カッチョイイゼ!
カッチョイイゼ! カッチョイイゼ!
カッチョイイゼ! カッチョイイゼ!
カッチョイイゼ! カッチョイイゼ!
WELCOME WELCOME WELCOME TO MY HOME
恋をしようよ
VERY VERY WONDERFUL LOVE
WELCOME WELCOME WELCOME TO MY TOWN
信じてみよう 大恋愛 (HEY)
カッチョイイゼ!カッチョイイゼ!
カッチョイイゼ!カッチョイイゼ!
JAPAN JAPANの雄志が
世界の人と 手と手をつなぐ
期待 期待が 膨らむ
今から叶う HAPPY DAYS
愛があるから 今がある
いつでもどうぞ 遠慮なんかせず
笑顔で ようこそ
一緒に行こう 大好きな場所 すばらしい町
感謝の気持ちがあれば良い
YO! KOSO JAPAN
カッチョイイゼ! カッチョイイゼ!
カッチョイイゼ! カッチョイイゼ!
WELCOME WELCOME WELCOME TO MY HOME
KISSをしようよ
VERY VERY BEAUTIFUL KISS
WELCOME WELCOME WELCOME TO MY TOWN
歴史重ねて HAPPY DAYS (HEY)
それは やらなきゃ 始まらない
チャンスや運や タイミングとか
あるからこそ LET'S GO!
一緒に居よう 大好きな人 大好きな町
少しの真心あればいい
YO! KOSO 平和
カッチョイイゼ! カッチョイイゼ!
カッチョイイゼ! カッチョイイゼ!
一緒に行こう 大好きな場所 すばらしい町
感謝の気持ちがあれば良い
YO! KOSO JAPAN
一緒に居よう 大好きな人 大好きな町
少しの真心あればいい
YO! KOSO 平和
カッチョイイゼ! カッチョイイゼ!
カッチョイイゼ! カッチョイイゼ!
カッチョイイゼ! カッチョイイゼ!
カッチョイイゼ! カッチョイイゼ!
日本かっこいいぜ!と言いながら中華衣装の美勇伝。ギャップがBerryz工房のハピネス幸福すぎて好き(笑)
曲の展開が予測不能で面白い
恋と世界と町と歴史が同列に出てきて感謝する心を歌うの最高〜!
どうしてもまことさんがチラつくのが困るけど、これ地味にハロプロ感で盛り盛りな名曲だと思うしハロコンとかでたくさん見たい〜!
めっちゃ好きな曲だけどMVはじめてみたー!!!25周年に感謝
🎶恋するエンジェル・ハート🎶と同様に冒頭の建物を映すホラー感は何なんだろう・・・
😆😆😆
9/10ライブで現役含め
一番眩しかったのは間違いなく梨華ちゃんでした!!
✨✨✨✨
25周年で観たやつやー!
カッチョイイゼ!カッチョイイゼ!が頭から離れん🤣
この感じ、ハロプロならではって感じで良い
美勇伝の中で1番大好きな曲‼️久しぶりにPV見れて嬉しいです😊
いや、みんな知らないのかもしれないけど、美勇伝のこの曲って、日本でオリンピック開催されるから、来てくれる選手や観客に向けて「ようこそJAPAN」っていう曲なんだよ!
2005年に日本でオリンピックは行われていないような…???
この時だとサッカーのワールドカップとかはあり得るのかな???
@@きつね-e3y
そうなんですね!
でもオリンピック開催(オリンピックじゃなかったらごめんなさい!)に向けて作ったという話を聞いた事があります。
正式には国土交通省の外国人の観光客を増やそうみたいなキャンペーンですね。
歌詞のようこそJAPANもそのタイアップのスローガンです。
より外国の人に来てもらいやすくしようみたいな施策をしてました(2005年には愛知万博もあったのでそれも大きいかと)
千奈美に国土交通省のサイトには今でもこの曲の歌詞のPDFが残ってます笑
@@あなろぐま-j6p それですね!
正しい情報、ありがとうございます!
最初の建物でまさかと思ったのですがキンプリのシンデレラガールのロケ地と同じ!!
よこはまですね😌
アップありがとうございます。
「カッチョイイゼ」がカッチョ悪イゼ、という気がしないでもないのですが😅、このギリギリを攻めた感じがつんく♂さんワールドですよね。
「世界の人と手と手をつなぐ」とあるからそこに向けて「YO!KOSO(ようこそ) JAPAN」なんだろうけど、その歌詞の前に「恋をしようよ」とか「大恋愛」とか出てくるから、「ん? 海外の人との恋愛がテーマなの?」って思っちゃったんですよ、最初聴いた時。
まぁ、実際はそんなに難しく考えずに楽しむ歌だということです😆。
美勇伝のシングルの中で最も好きな曲よ~🥳
ようこそJAPAN
のメロディすごく好き
振り付けが印象的な思い出、だっちゅーのポーズとか
これ小学生の時運動会で踊った😂懐かしい〜
JAPANなのかチャイニーズなのかこの謎なごちゃ混ぜ感がクセになる
ロケ先の馬車道へ行くたびに脳内にカッチョイイJAPANが流れてるのはナイショ!
推し曲
0:41〜 ひたすらリピートしてしまう....
振り付けも好き、、、
9/10の公演見て、来ました…
これのサビのとこは転調というやつ?ハマるやんけ、名曲😮
実質これがデビュー曲で、グループ結成のエンジンがわかります。これだったかな、ハロコンでまことちゃんが空中で回転しながらドラム叩いたの。違ったら誰か訂正して下さい。ハロメンより目立つことしたので怒られたと。
笑
空中で回転したのはたいせいでハロコンじゃなく紅白やwww
@@user-rikaro4500 それはシャ乱Qで出た時じゃない?
@@まゆまり-u7k そうですね😊
まこっちゃんがハロコンで回転しながらって………あったかなぁ?🤔🤔🤔😅
なかったとも言いきれないモヤモヤもありますが(笑)
美勇伝は衣装が別格
大好き
三好うたうまいな
曲名と歌詞とMVの方向性がバラバラすぎて梨華ちゃん可愛いと岡πすげえしか印象に残らん(笑)
クセになる!
岡田ちゃんの胸元すごい、、😮
振付もあからさまに強調してて今じゃ考えられないなー😂
新人2人が石川梨華にビビり過ぎでラブシーン(もどき)に無理があり過ぎる
カッチョイイゼカッチョイイゼ♩
小2の運動会、これ踊った〜〜〜!
ハロコンでまことがドラム叩いてたの思い出すw
Love biyuden
この衣装かわいいなー
歌番組で見た時妙に興奮した
おかパイ爆誕‼️
最近のファンはめちゃくちゃキレそう。
この時の石川梨華好きやったわぁ
大人になって先輩の友達が石川梨華と結婚したって聞いた時は2度見ならぬ5度聞きぐらいしたw
そして西武と巨人が嫌いになったw
これはある意味まこっちゃんの曲や
ずっとハロコンをMCで支えてくれたまこっちゃんありがとう
聽到這首歌,不知道為何會出現"新加坡"的印象www
Spotifyおなしゃーす
0:11 0:18 0:32 0:40 1:02
この曲めちゃくちゃダサくて好きだった。MステかCDTV出てたような?
このCD買って渋谷に握手会行ったなぁ
曲名にJAPANが入ってるのにMVに日本らしさがなくて草
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:鈴木"Daichi"秀行
プログラミング&ギター:鈴木"Daichi"秀行
コーラス:竹内浩明&つんく