【ハイガー産業乗用草刈り機】 1年間使ってみて感じたこと HG-SK9950K

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.ย. 2022
  • ドッグラン併設のカフェをオープンさせることが夢のSOU 君です
    その過程をメインに動画を作成していきます。
    ドッグラン作成の芝生の管理として、乗用草刈り機を購入し1年間使ってみた感想などを動画にしてみました。

ความคิดเห็น • 11

  • @user-hw8td3or9v
    @user-hw8td3or9v ปีที่แล้ว +6

    ハイガー産業修理協力店です。
    バックではなく全て前進且つ反時計回りで刈っていくとスムーズに刈れますよ。
    草詰まりですが、ノウハウ的には草が濡れているときに刈らないことです。
    物理的に詰まりにくくする方法ですが、出来るのであれば鉄のケースの出口をノズル内側の形状に合わせてカットしてみて下さい。

  • @user-po6gf5pi7d
    @user-po6gf5pi7d ปีที่แล้ว +4

    3年前からエンジンが掛からなく倉庫に眠っています
    修理は遠方なので修理が難しい
    購入して3年目にしてほぼ廃車状態

    • @13age5
      @13age5 5 หลายเดือนก่อน +1

      自分も2年目でエンジンがやられ
      近くの農業機械の会社には修理を断られ
      遠方の修理工場は持ち込み対応になるため
      片道高速道路で2時間預けてまた取りに行く手間と金額
      23万円の物に掛ける費用としては大きいと感じ処分しました
      値段以上に修理メンテナンス対応が近所で出来ることの必要性を感じました
      中部以西の修理工場が圧倒的に少い(各地方に1件)ので購入を考えてる方は確認が必要ですね
      逆に関東から上は修理工場が多い(各県1件以上)ので購入を検討してもいいのかと

    • @sai90000able
      @sai90000able หลายเดือนก่อน +1

      @@13age5 やっぱり故障したら終わりなのですね。購入考えてましたが諦めます。 田舎ではかなり需要あると思うのですが、なんで営業拡大しないんだろう?

    • @user-xg6ei2ut7u
      @user-xg6ei2ut7u 21 วันที่ผ่านมา

      自分も廃車になりました。
      ハンドルの下のギザギザが欠けて使えなくなりました。

  • @gongochi009
    @gongochi009 ปีที่แล้ว +3

    動画拝見しました。刈草排出口の形状を見ると、斜め後方に吐き出すようですが、これはあくまで前進しながら草を刈ることを想定してのことだと思います。
    バックしながらの草刈りは、ほんのわずかとは思いますが、排出の抵抗になるように思います。もちろん、排出口詰まりの主な原因は、動画の中で触れられていることに異論はありません。
    実際細かいことだとは思いますが、ちょっと気になりました。

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 3 หลายเดือนก่อน

    ハイガー全自動電動ロボット草刈り機で1000㎡実験してほしい。

  • @user-ip1gy2xt9o
    @user-ip1gy2xt9o ปีที่แล้ว

    芝斜面はどうでしょうか?

    • @buddych858
      @buddych858  ปีที่แล้ว +1

      斜面が平であれば綺麗に刈れますよ!
      斜面の始まりと終わりは少し苦手です。
      刈高を高めにするなど工夫をすればなんとかなります。

  • @deligeernashun2478
    @deligeernashun2478 ปีที่แล้ว

    いくらですか?