『母国のキス文化が嫌になった』帰国する度に気づく日本の良さと母国スペイン🇪🇸との逆カルチャーショック!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • 【いいねとチャンネル登録うれしいです!ゲストのSNSリンクも要チェック】
    マンディさんのインスタ⬇️
    ...
    マンディさんのTH-cam⬇️
    / @mandybblue
    今回の動画は、
    スペイン人のマンデイーさんと撮影させていただきましま。すごいパワフルでした‼️
    今回のテーマは
    【母国スペインでの逆カルチャーショックについて】
    スペインと日本ではいろいろ違いが大きそうですよね。
    実際、マンデイさんは日本に6年住んで気付いた違いやカルチャーショック、逆カルチャーショックがいくつかあったみたいです。
    例えば、スペインのキス文化ですね。
    初めての人でも気楽にほっぺにキスをするそうです。
    まさに日本じゃありえへん世界ですね卍
    そんな彼女のお話に興味がある方は是非、ちょっとチャンネルを覗いて行ってみて下さい‼️
    お願いします!
    ↓マリアのインスタグラム↓
    www.instagram.... (marialand1717)
    マリアのツイッター
    / marialand1717
    他の動画も楽しんでください😊
    日本は大丈夫だが,ロシアなあり得ないこと
    • Video
    日本とロシアの性教育の違い
    • Video
    日本人男性は硬い?外国人は柔らかい?検証します[都市伝説]
    • 日本人男性は硬い?外国人は柔らかい?検証しま...
    初めて日本に来た時の話#外国人ロシア人
    • 初めて日本に来た時の話#外国人ロシア人
    日本とロシアのぶりっ子の違い
    • Video
    反日教育に洗脳された!?ロシア人の私が親日になった理由
    • 反日教育に洗脳された!?ロシア人の私が親日に...
    【驚愕】ロシアで人気な日本車ランキングとは?!
    • Video
    【驚愕】100メートルのバンジージャンプに挑戦!?
    • Video
    ロシア人女性は〇〇だから関わるな!
    • ロシア人女性は〇〇だから関わるな!
    ロシア人が沖縄で楽しい海水浴&スイカ割りしてみた。
    • ロシア人が沖縄で楽しい海水浴&スイカ割りしてみた。
    日本とロシアの胸の大きさの違い解説します!
    • 日本とロシアの胸の大きさの違い解説します!
    失敗しないロシア人の彼女を作るコツ
    • 失敗しないロシア人の彼女を作るコツ
    日本男性にハマった3つの理由
    • 日本男性にハマった3つの理由。そしてカミング...
    現在のロシア人は社会主義(共産主義)をどう思ってるの?メリットとデメリットって何だろう?4つの答え
    • 現在のロシア人は社会主義(共産主義)をどう思...
    ソ連崩壊後のロシアについて
    • Video
    ロシア人からみた日本人イケメンベスト5
    • ロシア人からみた日本人イケメンベスト5
    外国人の私が日本語を好きな理由
    • Video
    #外国人の反応#海外の反応#逆カルチャーショック

ความคิดเห็น • 74

  • @Ishigoogl
    @Ishigoogl ปีที่แล้ว +4

    アップありがとうございます👍🎵😍👏👏👏面白かった。

  • @toshikawa3515
    @toshikawa3515 ปีที่แล้ว +7

    いいですね。マンディさんの今後の活躍を期待しています。

  • @走れドラ猫
    @走れドラ猫 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます!

  • @mutuochiba5637
    @mutuochiba5637 ปีที่แล้ว +2

    マンデイさんの日本語の切れがいいですね。どこで、覚えたんですかね。日本が好きと言われるより、こんな、日本語を喋られたらしびれますね。さっそく、ユーチューブ、登録しました。

  • @cybercybaba7031
    @cybercybaba7031 ปีที่แล้ว +2

    スペイン映画の俳優さんの吹き替えみたいなラテンな日本語ですね。吹き替えって雰囲気出てるんだなと思いました。

  • @アゼクラハゲル
    @アゼクラハゲル ปีที่แล้ว +8

    母国が日本で、母国が外国のようになってて面白かった。

  • @雅彦三上
    @雅彦三上 ปีที่แล้ว +11

    ロシアとスペインの美女が、日本で日本語で会話する。50年前、両国を訪問した私にとっては、信じられない程、素敵な光景です。これが日本マジックですかね。

  • @スージー-s7f
    @スージー-s7f ปีที่แล้ว +1

    スペインには仕事で3年住んだよ。スペインは東西南北で人々の考え方が大変違っていたね。スファラディもいれはヒターノもいたし、リオハの一番高いモノでも2千円、アボカド20個で200円~300円程度、とにかく安かったよ。ただねとても使いずらかったのが電車の切符を買うところが、エスタンコで、駅から離れている。これが大変不便だったよ。果物では、ザクロが美味しかったよ。甘くて、粒が大きくてね。
    下宿先のおばあさん部屋に挨拶にいくと、ベチャスと言って両手を差し出してくる、カトリコの世界だなと思ったよ。若い人はキスの挨拶はしていなかったな。スイスは左右左の3回にキスの挨拶、若い人もね。ただ同国人の知り合い(友人間)では、キスの挨拶は、別れの時っくらいだったよ。

  • @yosiookada27
    @yosiookada27 ปีที่แล้ว +5

    マンディーさんの今のヘアがとてもいいと思います。歌はいつも聞いてますよ。

  • @じゅんいちきのした
    @じゅんいちきのした ปีที่แล้ว +2

    マリアさん、マンディさん、こんばんは。マンディさんを見ていると、スペインの人は明るいなと思いました。そしてよくも悪くもおおらかですね。私はピングスとウニコの2つのスペインワインが大好きです。マンディさんはスペインワインのような人なのかもしれません。

  • @west3455
    @west3455 ปีที่แล้ว +7

    ゆる~く生きる人生は、人間的でいいですよね。

  • @yamaumito
    @yamaumito ปีที่แล้ว +2

    貴方、がた二人はスマホだと、日本人と間違えると思うよそれだけ、流ちょうな日本語凄いね。

  • @user-tsalena1988
    @user-tsalena1988 ปีที่แล้ว +3

    やっぱ日本人は、超真面目なんだね😵❕
    分かってはいるけど、もう、
    生まれた時から日本人やって
    居るから分りませりよ😲😰😖

  • @ティーダ-h4f
    @ティーダ-h4f ปีที่แล้ว

    たてまえ☓気遣い◎

  • @清水功-i1d
    @清水功-i1d ปีที่แล้ว +1

    私はキスは大歓迎ですよ!

  • @willy-monkey
    @willy-monkey ปีที่แล้ว +10

    マンディさんの逆カルチャーショック面白かったです。
    スペイン文化と日本文化のどちらが良いかの判定なんてできません。
    なぜそういう文化なのかは、長年の歴史と風土の中で育まれた物なので、それなりの理由があるのですから。
    お互いの文化は尊重しあいましょう。
    しかし、世界通行が当たり前になって来て、各国の文化も少しずつ変化しているように感じます。

  • @いふ-c2u
    @いふ-c2u ปีที่แล้ว

    ニヤニヤにニヤニヤ😏

  • @maboroshi0911
    @maboroshi0911 ปีที่แล้ว +3

    マンディーBブルー!!

  • @from-tokyo-with-love8422
    @from-tokyo-with-love8422 ปีที่แล้ว +2

    初対面の好きでもない人と挨拶としてキスをするのは、日本人からすれば建前と思います。親愛の感情を示すものですが、内心はやはり嫌、建前に見えます。

  • @allgoo1990
    @allgoo1990 ปีที่แล้ว

    I used to know a Spanish lady but she didn't like to be mixed up with South American Spanish.
    She was a proud European Spanish.

  • @kfuruoka2349
    @kfuruoka2349 ปีที่แล้ว +2

    前半の文化の違いショックが面白かった(*^-^*) 国が違えば、文化習慣が違うことは当然だけど、体験談を聞くとやっぱり面白い!

  • @yoshiyasuholy3425
    @yoshiyasuholy3425 ปีที่แล้ว

    親しみのあるというのは、日本人の場合、時間必要ですね。お隣の韓国とかもスペインみたいな所あります。それはそれで良いこと何ですけどね。

  • @上妻真次
    @上妻真次 ปีที่แล้ว +8

    店員さんがニヤニヤしてては、ニコニコしてての誤りですね?

  • @vettcold7472
    @vettcold7472 ปีที่แล้ว +2

    初めて訪れたけど、なんだか愉快だね。
    これからも、よろしく(^_-)-❤

  • @kuzurac
    @kuzurac ปีที่แล้ว

    英語圏はハグやキスの文化があるけどイエス、ノーの文化だから対人間の距離感をボディータッチで現しているのだと思う。
    敵意のあるなしをそういう行為で表現しているのかも。
    日本は曖昧さの文化、自然も人の心も状況も曖昧さの上に立っている。
    だからそれぞれが傷つかない距離感を非常に大切にする。
    挨拶などがよく出ているだろうお辞儀をすることで相手に敬意を払う。
    その人との距離が近くなれば握手、肩を組む、抱き合うと行った行動になっていくけどね。
    初対面やそれほど近しい関係でない人にまで体の接触は許さないね。
    あと、武器の違いもあるかもね。
    銃の文化の国と刀の文化の国、銃の文化の国はボディータッチが多いけど刀の文化の国である日本は距離を取るとも言える。

  • @moulder8176
    @moulder8176 ปีที่แล้ว +9

    生まれも育ちも日本です。日本人は良いものと悪いもの両方抱えています。日本だから何から何まで良いとは限らないですよね。
    スペインとかそちらの国の方の風習の方が私は良いと思います。人との距離感が短くなります👍️
    貴重なお話ありがとうございます。

  • @小浜晴夫
    @小浜晴夫 2 หลายเดือนก่อน

    電車時間どおりに来ますが🚌はあめがふるとじかんどおりにはこない

  • @ぬくだまさき
    @ぬくだまさき ปีที่แล้ว +1

    約束の時刻の10〜15分前に到着するのは当たり前です。

  • @2010winter100able
    @2010winter100able ปีที่แล้ว

    視点を変えれば日本人、日本社会は「慇懃無礼、巧言令色少なし仁」なんだよな。

  • @江嶋猛比古
    @江嶋猛比古 ปีที่แล้ว +1

    Mondy Be Blue だけあって上着のブルーがブロンド・ヘアーとマッチしてすごく鮮やかですねー。(私、一応、水彩画を
    描いているので色彩から入ります・・(*^^)v) 初対面でもキス2つ・・しなくちゃいけないの? 美人ならまあ歓迎だけど
    男は・・ノー・サンキュー('◇')ゞ 乗り物も人も時間どおりに来ない・・困りますねー((+_+)) 予定が立たない・・
    マンデイー・・あいかわらず明るくて美人。性格の良さが出ていて素敵でした。あ、マリアもね。

  • @ティーダ-h4f
    @ティーダ-h4f ปีที่แล้ว

    ニヤニヤは、ダメ ニコニコが正解

  • @小浜晴夫
    @小浜晴夫 2 หลายเดือนก่อน

    セリフにアドリブを入れたりしますよ‼️

  • @方丈庵II
    @方丈庵II ปีที่แล้ว +1

    やばいおっさんともキスの挨拶しなきゃいけないの?習慣や常識って圧力にもなるから大変だよね~

  • @ニシ-k9t
    @ニシ-k9t ปีที่แล้ว +6

    日本って小さい頃から遅刻したら怒られるって思ってるから時間にはしっかりしてるのかも?

    • @ノウエワ
      @ノウエワ ปีที่แล้ว +1

      自分が遅れて他人に迷惑かけたくないからでしょ

  • @igatian1951522umare
    @igatian1951522umare ปีที่แล้ว +12

    ニヤニヤでなくてニコニコだね、ニヤニヤはいいイメージじゃない。

  • @知彦成澤
    @知彦成澤 ปีที่แล้ว

    個人的に、スペインの音楽や料理が好きで、憧れてたけど、キス2つと聞いて、かなりドンヨリしました。自分は、キスされるのが、非常にイヤだからです。あと、時間にル-ズなのも無理かも。

  • @toshiaki1199
    @toshiaki1199 ปีที่แล้ว

    バスが10時30分が17時に来るかもはさすがにないんじゃないですか
    これはジョークですよね本当にあったりするんですかね

  • @vettcold7472
    @vettcold7472 ปีที่แล้ว

    あなたたちを観ると、、、桜花を観てるような気分になる。。
    で、勝手に元気もらってますだよ❤
    キスって、、、まともなキスは、最近はしてない(笑) 僕は持病もってて、薬飲んでるから
    今も自分の口の中は、自分の口の匂いじゃない、、みたいな気がして。。。
    めっちゃ苦っぽい。。。モロくすりの匂いでさ。。。一日に4回は歯磨きかうがいするけど、、、。だからキスはもっぱら、ミニチュアシュナウザーのベスとしてる。。(笑)
    僕からしなくても、向こうからやってきて、ベロベロなめるし(笑)
    ベスのメイドさんだからね❤

  • @ぬくだまさき
    @ぬくだまさき ปีที่แล้ว

    沖縄のバスは時刻通りには来ませんょ^_^
    何故、沖縄は時刻を守らないのか❓
    理由が分からないです

  • @hrushchev1984
    @hrushchev1984 ปีที่แล้ว

    歴史好きな自分としてはフランシスコ・ザビエルも同じカルチャーショックを受けたんだろうかと思ってしまう。
    ザビエルは正確にはバスク人だけど・・・。

  • @ががんぼ-n2z
    @ががんぼ-n2z ปีที่แล้ว +6

    僕が若い時は好き嫌いの感情のはっきりしてる外国の女性の方が分かりやすくて良かったです。

  • @tarumiyaiwasi
    @tarumiyaiwasi ปีที่แล้ว

    バルセロナとマドリードの人について
    マンディ?
    どちらの生まれでしょうか?
    支倉常長使節の随行員の数名がスペインの田舎に住み憑いた町の名前も町民の多くの名称がハポネですよ~
    日本人は本当に欧州との繋がりが深い
    安土桃山時代からの付き合いだぜ!

  • @AI-vl6bi
    @AI-vl6bi ปีที่แล้ว

    マリアさん、動画アップお疲れ様でした‼️初のスペインの人とのコラボ良かったです‼️スペインと言えば、あと、闘牛士ですよね⁉️自分はテレビとかで闘牛士を見たことありますが、マリアさんも見たことありますか⁉️

  • @seijihoshi2000
    @seijihoshi2000 ปีที่แล้ว +4

    僕は事務所へ出社するのは1週間のうち2日程度で、ほとんど毎日2時間か3時間位昼寝するため、スペインやギリシャ、イタリアのシエスタは良い習慣だと思います。しかし、その反面夜中まで働いたりするので、ある意味きついかも。スペイン人のマンディさんとのコラボは予想外でした。何となくマリヤ先生は世界を征服したと思う今日この頃です。

  • @toffy6508
    @toffy6508 ปีที่แล้ว +3

    海外に行くと店員さんの態度とか表情とかはやっぱり気になりますよね。店員さんにため息つかれたり、イライラされたりを当たり前にするから、最初は違和感がありますね。商品の扱い方もそうかなぁ。日本人は丁寧に物を置いたり、綺麗に包装したりしますが、海外だと物をドンと置いたり、雑に包装したりも戸惑う所ですかね😮
    ただ文化の違いと思って、思考を修正します😅

  • @rinchannel6958
    @rinchannel6958 ปีที่แล้ว

    ニヤニヤ? ニコニコじゃなくて?(笑)

  • @toshio6z
    @toshio6z ปีที่แล้ว

    「にやにや」じゃなくて「にこにこ」です。

  • @Furutatsu0225
    @Furutatsu0225 ปีที่แล้ว +1

    シエスタ……
    日本にも欲しい😊

  • @haumahayato
    @haumahayato ปีที่แล้ว

    ニヤニヤしてる店員いや

  • @tabasko614
    @tabasko614 ปีที่แล้ว

    なるほど、面白いです。自分はスペインに行った時の、店で受けた感じは、店員さんのプロ意識が素晴らしい。首からバックぶら下げて、発注からお金の出し入れなど全てがその人に責任がかかるシステムに感じました。日本はどこの誰に責任があるのか明確ではありません。
    バルセロナしか知りませんが、日本より優れた所は、たくさんありました。

  • @hologram-888
    @hologram-888 ปีที่แล้ว

    『母国のキス文化が嫌になった』_____very interesting

  • @唐揚弁当-p4f
    @唐揚弁当-p4f ปีที่แล้ว

    不思議ですね
    母国の文化で生まれ育ってきたのに、日本の文化の中で生活したら日本の文化に染まっていく。
    これ、例えば、ロシア人がスペインやフランス、中国やインドなどで暮らしたら染まるんだろうか?

  • @茶茶太郎-i8r
    @茶茶太郎-i8r ปีที่แล้ว

    質問。 スペインは『皮膚病』が、無いのですか???

  • @重信山下
    @重信山下 ปีที่แล้ว

    私が若かった頃は、スマホがありません
    待ち合わせするときは、30分遅れたらなかったことにしよう!と、取り決めてましたよ
    スベインでは、お互いが遅れるのですか?
    無敵艦隊の国ですのに、軍隊ではそんなことないですよね?

  • @user-user129
    @user-user129 ปีที่แล้ว

    建前がとかいう話になると礼儀とかマナーと一緒くたにされてるようでいつも違和感がある。
    建前という言葉をどう捉えているのかが今ひとつよくわからない。
    挨拶とかはプロトコルなんで本音とか建前とか意識したことないしな。

  • @走れドラ猫
    @走れドラ猫 ปีที่แล้ว

    とても面白く素敵な会話ですね。キスが嫌ならホッペに辛子を少し塗りましょう。

  • @栄-s5e
    @栄-s5e ปีที่แล้ว +1

    お二人超絶美人。 マリアさん結婚したいです。

  • @市川清-m1f
    @市川清-m1f ปีที่แล้ว

    前世日本人の二人。

  • @貴也浦崎
    @貴也浦崎 ปีที่แล้ว

    仕事は論外ですが、遊びならよっぽどではない限り目くじらたてません。自分はなるべく5分位早めに来るようにしています。

  • @adgjmptw0515
    @adgjmptw0515 ปีที่แล้ว

    マリアちゃん、ワンピースかわいい

  • @まこいちK
    @まこいちK ปีที่แล้ว

    建前が苦手な日本人ですが辛いですよ〜。時間の遅刻はどのくらいまで許せるかという話で、日本人はきっちりすぎる。もっとアバウトで生きようと言いたくなります。人それぞれでいいんじゃない。

  • @吉田成
    @吉田成 ปีที่แล้ว

    マリアさんがんばってますね。キスいやはわかります。

  • @アレパパ-e5j
    @アレパパ-e5j ปีที่แล้ว +1

    いつも思うのですが、キス、ハグまでするほど、フレンドリーなあいさつをする国なのに、治安が悪いのは、怖いです。

    • @MH-yg8np
      @MH-yg8np ปีที่แล้ว

      ミュージシャンの織田哲郎がスペインで暴漢に襲われて、首を絞められて喉が潰れたという話を聞いたことがある。復活したかは、知らない。結構、気性が荒く、凶暴な国民性のイメージがある。日本で外国人の旅行者を襲ったニュースは、余り聞かない。

  • @GOMBE3
    @GOMBE3 ปีที่แล้ว +1

    ・この動画を見て、来世は絶対にキス文化のあるスペインはじめ欧米各国で生まれたいな、と思いました。散々飽きてから文句言う方が、知らずに「キス文化は嫌だ」なんて言うような、「知ったかぶりの日本人」になりたくないから。(^▽^)/ヤァ 何事も「机上の空論」ではなく、経験に基づいて感想を述べてみたいものです。
     
    ・その昔、ある欧州の空港で、ちょっと前までとある大人数のイベントでしばらく一緒に過ごしたスペイン人女性と偶然再会。ビックラコイタのは、お互いに気が付いた瞬間に、彼女が大げさに(?)両手を広げて抱き着いてきて、ホッペタをこちらのホッペタにスリスリしてきた時。恥ずかしいと同時にモンノスゴック嬉しかった。で、お返しに、ホッペタにキスしようとしたら、実に見事にかわされた。
    キス文化のある国って、さりげなくかわす技術ってのも大事なんですねぇ。ほんの数秒間で天国(のような感激の瞬間)と地獄(のような落胆の結末)を体験したことが、この動画を見ていた思い出されました。
    ・スペイン人って髪の毛が黒い人が多いように思ったけれど、やはり金髪系の人もいるんでしょうね。

  • @noby5456
    @noby5456 ปีที่แล้ว

    二人とも、若干本音と建前の意味を勘違いしているようです。ニュアンス的なズレを感じます。概ね、あっているけど使う場面がちがうんだなぁー。

  • @kf-tp5iv
    @kf-tp5iv ปีที่แล้ว

    日本もバスは時間表は守らないでしょ。特に東武バス。

  • @dcthrstomi
    @dcthrstomi ปีที่แล้ว

    abc

  • @植民地日本xMY説明欄へ
    @植民地日本xMY説明欄へ ปีที่แล้ว +1

    マンディさんの歌が上手いから聞いてみて。

  • @植民地日本xMY説明欄へ
    @植民地日本xMY説明欄へ ปีที่แล้ว +1

    スペイン人は明るくていい。
    これは出演者2人でなく、日本人は建前があって本音が分からないとか言う外国人への話。
    欧米人は初対面でフレンドリーだが、それって建前じゃないの?って思う。だって人間だからいつも明るくないし、嫌な印象の人もいるはず。
    でも欧米人は、初対面でフレンドリーを装っているでしょ?。人として大人して未熟の烙印を押されてしまうから明るく振る舞いフレンドリーなのでは?要は建前フレンドリーでしょ?日本人は建前があるって言う欧米人も建前がある。建前のレベルが違うだけなのにね。だって盲目の人を前に、私は目が見えて良かった!って本音で思っても外国人だって言わないでしょ?それが建前。日本人はその気遣いをもっと多く使っているだけ。だけど自分と違うと批判対象になってしまうのが利己的な人。主観的だから自分が基準で自分が気持ちよく過ごせるのは同じ価値観の人なので、同化を要求するのです。
    利他的な人は多様な基準だから寛容で、むしろ相手に合わせて同調さえする。それが文句を言わない日本人。
    いつでもどこでも自由でないと自由じゃないってデモまでする欧米人。でも初対面で知らない人に話しかけられたら話に暫く付き合うことになる。人生の大事な時間を奪われているのに、なぜ私は自由なんだから喋りたく無ければ喋らないってならないのだろう?初対面で必ず話すことでそんなにメリットがあるのだろうか?とも思う。
    喋りたければ喋ればいいんだけど、欧米人は他国の人にもそれを望む。出来ない人はありえないって思っている。それを止めてほしい。
    自由が何より大事なら、初対面で話しても話さなくてもいいのが自由。初対面フレンドリーを正当化する欧米人はよくよく考えてほしい。
    これは出演者2人にでなく、一般的なフレンドリー自慢の外国人に言いたい。