【無農薬と月のリズムの薔薇栽培】薔薇の土づくりと配合レシピ(資材の購入先は概要欄を) | 来春のための根を張らせる薔薇の鉢増し | 10/15の新月に向けての月のリズムのお手入れ🌹 MK*Roses

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 35

  • @ppkt9465
    @ppkt9465 3 วันที่ผ่านมา +1

    初めて閲覧しました。
    勿論コメントも初めて。
    この様な時は「初めまして」と言うのかな。
    用土づくりは大変参考に成りました。
    馬鹿の一つ覚えで赤玉と牛糞7対3くらいで何十年もやって居ました。
    特に不具合は無く来ました。(本当は相性が悪いのか早いのは1年くらいで枯れる株がたまに出ます)
    今年は高気温で水をやり過ぎたのか5鉢程駄目にしてしまいました。(ショックでした)
    又ホームセンター通いが始まりそうです。(嫁の目を盗んで小遣いちびちび叩いて)
    配信有難う御座いました。

    • @mkroses115
      @mkroses115  2 วันที่ผ่านมา +2

      こんにちは、はじめまして!😊 ご視聴&コメントありがとうございます♪😊💕🌹✨
      いえいえ、長年やってきたもの、形ができたものって、もうそれで落ち着いちゃいますよね。
      特に不具合でもない限り、これでいいって。。そんなもんです。(;^ω^)
      赤玉と牛糞の7:3、別に問題ないと思いますよー!
      赤玉主体だと保水性、排水性が良くなりますね。😊
      赤玉とどんな有機物(堆肥類など)を組ませるかによって、また、細かく言えばその堆肥の完熟発酵具合によっても、土全体のバランス、性質具合は変わってきますよね。💦
      赤玉は小粒が扱いやすいのですが(排水、保水性)、堆肥が無駄にべたついたものだったり、逆に素材の原形が残るような未熟、完熟でないものと一緒にブレンドすると、土が詰まったり、通気性が悪かったり、堆肥などの有機物に含まれる有用微生物の働きがイマイチで、根にダメージを受けていなくても根腐れの原因になったり、夏の高温時には暑さによるダメージだけでなく、水はけが悪いと水やりした水分が暑さで土中でお湯になって結果的に根にダメージを与えてしまう事にも繋がったりします。😣💦💦
      コガネムシやカミキリムシの幼虫、枝に付くカイガラムシなどは薔薇を枯らすような被害を与えますが、
      それ以外で薔薇を枯らしてしまう、ダメにしてしまう原因は、水やりによるものが多かったりしますね。😢
      いずれも根や幹など、養水分を吸えない状況になる事で、枯れたりしちゃうわけですが。。😣💦💦
      この自作の土は、水もちが良いので水のやりすぎはNGです。
      表面はカラカラに赤玉が乾いているように見えますが、軽く掘ってみると意外と色濃く湿っていたりします。
      。。そうは言っても年々酷暑厳しい夏は例外ですが、基本はそれほど水やりを気にしなくてもよいような、コスパの良い土に仕上がると思うので、よかったらお試しくださいね。😊💕🌹✨
      ちなみに、今日?(11/27現在)いただいたコメントの返信でも、詳しく自作の土について語っているので、もし興味がありましたら参考にしただけると嬉しいです。😊
      園芸資材も年々お高くなり、ガーデニングも決してお安い趣味じゃなくなってきましたが、
      来年も一緒に無理なく楽しみましょうね!!!😊👍
      長々と書いちゃいましたが、少しでもお役に立てれば嬉しいです。😊
      何か不明な点などありましたらお気軽にお声がけくださいね!😊💕🌹✨
      (動画更新、お休みしたままですが。。(;^ω^)

    • @ppkt9465
      @ppkt9465 วันที่ผ่านมา +1

      @@mkroses115 さん
      心和む返信有難う御座います。
      MK*Rosesさんの配信はとてもを参考になり希望が持てます。

  • @桜咲く-b3n
    @桜咲く-b3n ปีที่แล้ว +2

    今晩は、遅くなりました。しっかり、見せていただきました。我が家の土作りを、見直して、みます。丁寧な、お話し助かります。😊🌹💓

    • @mkroses115
      @mkroses115  ปีที่แล้ว +2

      桜さん、こんにちは!いつもありがとうございます♪😊🌹✨💕 動画もチェックしていただき本当にありがとうございます!感謝感激っ💕
      土づくりは趣味、好みの問題で自己満足みたいなものなので、桜さんは桜さんのお好きなやり方でも大丈夫ですよー!😊
      元々、お気に入りの土やバラの家さんの土に近づけたくて、材料を調べて真似てみたり、それから土壌改良材などをいろいろお試ししたりの試行錯誤を繰り返して現在はシンプルなレシピに落ち着きましたw
      貝化石やフルボ酸の粒状、パーライトやピートモス、海藻肥料を土に混ぜ込んでいた時期もありますw
      この配合は赤玉土がしっかりめの重めの土ではありますが、その分、保水性も良く、とってもおすすめです!😊
      軽めの土はピートモスが多めで裸苗には良いですが、鉢植えの薔薇には軽すぎて、台風や強風時は鉢の転倒が心配です。。って、軽いと移動も楽で扱いやすさはあるんですけどねw でも、あたし的には水やりをした時に表面に浮いてくるあの感じが苦手なので。。😣💦💦
      市販の培養土など、そんな軽めの土には赤玉土の小粒を適量加えるだけで使い勝手の良い土になるので、市販の培養土をベースにアレンジするのもおすすめです♪😊🌹✨💕
      鹿沼土がお好きな方、よく使用されるなら、一緒にブレンドしても良さそう。✨🌹✨
      桜さん好みの、桜さんの薔薇や草花に合った土に仕上がるといいですね!😊
      ゼオライトやカニガラ、そば殻堆肥などお試ししてみたいものがありましたら、クリックポストで送れる量になりますが、サンプルとしてプレゼントいたしますので、もし興味がありましたらぜひ気軽にお声がけくださいね!😊遠慮は不要ですw

    • @桜咲く-b3n
      @桜咲く-b3n ปีที่แล้ว +1

      @@mkroses115 おはようございます、お気遣いありがとうございます😭、私、今年、水捌けの、良いブレンドにしていて、水遣り大変でした。最近は、赤玉小粒を、1割追加しました。バラに、ハマって新苗ちゃん、早く大きくしたくて、水捌け良くしましたが、涙、酷かったです。😰🌹💦バラの数も、増やし過ぎ、でもツイートで、ツイツイ私も、買わなきゃで、ポチってます。反省です。私、バラの、コストを、下げたいです。数が、多いぶん、冬の鉢の植え替えが、恐ろしいです。🥹🌹⁉️

    • @mkroses115
      @mkroses115  ปีที่แล้ว +2

      @@桜咲く-b3n 桜さん、お返事ありがとうございます♪😊🌹✨💕
      そうだったんですねぇ。。💦 今年は酷暑すぎて今まで以上に水やり、水枯れ地獄でしたから、水はけのよい土では毎日の水やりは苦行でしたね。。😣💦💦 桜さん、お疲れ様です。😢
      あはは、薔薇にハマる時はみんな一緒ですねw 似たようなものですw
      一気に増やしすぎる。。あたしなんて未だにそうですから。。(;^ω^) ホント、ビョーキですw
      鉢数が多いと水やりはもちろん、植え替えも大変になると思います。💦
      新苗ちゃんなら徐々に鉢増ししていくだろうし、最初は手間もかかりますよね。😣 かといって、はじめから大きな鉢で育てると生育が怠慢になったり根腐れの原因にもなりかねないし。。💦
      まぁ、鉢増しするのは新苗のさだめと思って頑張るしかないですが、用土を変えるだけで水持ちの良さ、根張りは変わってくるので、これを機に、桜さんの土も良く変われたらいいですね!😊
      土を良くすると、土の中の有用微生物(善玉菌)が活発になって良い働きをしてくれるんですねw 微生物が活性化している土って、有機質に富んだ土っていうのは、経験上、すごく劣化しにくくて、一年植え替えしなくてもぜんぜん問題のない土だったりするんです!w
      今回の配合のような土はもちろん、定期的に土壌改良材(堆肥でも十分です)を与えてあげるだけで、土って長くつかえるんですよねw
      畑などでいう連鎖障害って、土の中の微生物や栄養が枯渇したりするのが原因でもあるので、きちんと土に栄養(微生物)があるだけで、地植えの土同様、鉢植えの土も頻繁に植え替えせずとも大丈夫なんですw ただ、根が張りすぎて窮屈な感じなら、鉢増ししてあげるのが良いですが。
      鉢が大きくて移動できない、植え替えられない場合も、土を軽く掘って新たな土を足してあげたり、堆肥類を足してあげたり、上からかぶせたりするだけで大丈夫です。土の中の微生物を絶やさぬよう、栄養が枯渇しないよう補ってあげれば大丈夫なんですw
      なので、おすすめ資材に興味ありましたら、いつでもお声がけくださいねw
      いつか動画でもまた、新たなおすすめ資材をご紹介できればと思いますw

  • @jyoasin-j
    @jyoasin-j 2 วันที่ผ่านมา +1

    こんにちは
    初めまして。バラの植え替え何時もはバラ培養土を取り寄せて使っていましたが高額で送料も高くなったので今年は自分で作ってみようと検索して此方に伺いました。ホームセンターで手に入りやすい物ばかりで自分で出来そうです。ただソバガラ堆肥が見つからず無くても大丈夫でしょうか?

    • @mkroses115
      @mkroses115  2 วันที่ผ่านมา +2

      こんにちは、はじめまして!😊 ご視聴&コメントありがとうございます♪😊💕🌹✨
      そうなんですよねー、年々、培養土や資材類、送料の値上げがすごくて大変です。😣💦💦
      そば殻堆肥はおすすめのところが品切れのまま販売されなくなってしまったので、「完熟発酵」をうたっているような堆肥で代用可能ですよ。😊
      植物性堆肥(バーク堆肥や竹堆肥)、動物性堆肥(馬ふん堆肥)のブレンドがおすすめですが、単一の堆肥でもOKです。
      ただ、バーク堆肥や馬ふん堆肥の中には、樹皮の粗さが目立つものや、馬ふん堆肥あるあるなのですが、稲わらが多く謎にふかふかしている堆肥もあるので、それらは避けるようにした方が無難です。
      理想は土のような堆肥!完全に発酵、完熟して土のようなきめの細かい堆肥がおすすめです。土までいかなくても、固形物(素材)がやたら目立つような土に還っていないタイプ以外なら、ある程度の粗さは許容範囲です。。というかむしろ市販のはそんなものも多いです。(;^ω^)
      自作の土、きっと実際にお使いになってみたら実感すると思うのですが、しっかり有機質(堆肥やカニガラなど)を加えてあげる事で劣化しにくい(有用微生物の働きで土がいつまでもイキイキしてます)、コスパのよい土が作れると思います!😊👍薔薇だけじゃなく植物全般に使えますし、何より有機質に富んだ土は肥料いらずです!(無肥料栽培にもおすすめ!!!)
      粗悪な固形肥料、荒く勢いのある水やりによって、表面の土などが固くなってしまう事がありますが、普通に育てているなら、有用微生物(有機質)の働きで土壌環境の良い土に仕上がるはずです。
      ただ、この土のレシピは重い土の仕上がりになるので(保水性などは良いです)、軽めの土が好みの方には不向きですが、でもピートモス主体の土は劣化が早いので、コスパと生育面だけを見れば自慢の土です!
      植え替えや鉢増しの手間が苦じゃなければ、ピートモスを加えて保水性を増し、細根を出させる事もできますが、水やり加減を間違えると根腐れ、逆に水切れで根にダメージを受けやすいので、そこだけご注意です。
      長々と書いちゃいましたが、少しでもお役に立てれば嬉しいです。😊
      何か不明な点などありましたらお気軽にお声がけくださいね!😊💕🌹✨
      (動画更新、お休みしたままですが。。(;^ω^)

    • @jyoasin-j
      @jyoasin-j 2 วันที่ผ่านมา +1

      @@mkroses115早々のご返事ありがとうございました😚 馬糞堆肥粗悪品を買わないように気を付けて選びます。カニ殻も良さそうで今年は楽しみながら出来そうです。沢山のアドバイスありがとうございましたヽ(^o^)丿

  • @kazuhiroatsumi
    @kazuhiroatsumi ปีที่แล้ว +2

    こんにちは
    土配合動画配信ありがとうございました 早速カニ殻を頼んで本日来ましたので配合を参考に鉢増しをしたいと思っています

  • @みどりむし-c2w
    @みどりむし-c2w ปีที่แล้ว +2

    おはようございます♪もう土作りなんですね✨早い〜😆配合など参考にさせて頂きます❣️10月なりましたし秋バラ楽しみですね〜🌸

    • @mkroses115
      @mkroses115  ปีที่แล้ว +1

      みどりさん、おはこんです!いつもありがとうございます♪😊🌹✨💕 10月になり今年も@3か月と、数えるような時期になりましたw
      寒冷地はすぐに気温が下がって寒くなるので(極度の寒がりです。😢)、休眠期を迎える前の、ガーデニング日和な月って10月なんですよねぇ。。w 暖地なら年末年始まで薔薇が咲いてくれるかもですが、寒冷地はしっかり休眠に入るので、秋薔薇を楽しむ時期って短かったりします。😣💦💦 なので、みどりさんの薔薇や暖地の方々の秋薔薇を楽しませていただきますね!w 我が家は夏剪定せずポツポツ自由に咲かせているので、まばらな感じです。💦
      土の配合、参考にしていただけたら嬉しいです。😊 土づくりをはじめた当初、バラの家さんの土をはじめ、良さげな土の中身を調べまくって、その中から厳選素材的にマネしやすいようなレシピにしましたw 10年以上の間でブレンドする土壌改良材などは変わりましたが、今は紹介したレシピに落ち着いています。 貝化石やフルボ酸の粒状、海藻肥料を土に混ぜ込んでいた時期もありますw
      今週に入り、気温もだいぶ下がってきました。みどりさんの秋薔薇さんたち、きれいに咲いてくれますように。。✨

  • @frogmanwanna-you243
    @frogmanwanna-you243 6 หลายเดือนก่อน +1

    初見です 赤玉土は硬質じゃないのですね ちなみに微塵飛ばしはしないのですか?
    ちなみに私は赤玉土は硬質で必ず微塵飛ばしをしゼオライトを使います また堆肥はバーク堆肥をやはり振るいに掛け分解しきれない木っ端は省き団粒構造を狙って腐植も入れます

    • @mkroses115
      @mkroses115  6 หลายเดือนก่อน

      あぐさん、こんばんは、はじめまして!コメントありがとうございます♪😊💕🌹✨
      赤玉土の硬質いいですねー!😊
      うちは薔薇鉢だけでも60鉢以上、ハーブや草花の鉢も含めるともっとあるので、コスパ重視の赤玉土にしています。
      硬質はお高いので手が出なくて。。💦💦
      粉塵飛ばしですか。。ブロワーでですか?
      あたしはそこまではやらないです。
      あぐさん、すごいですね!!こだわりを感じます!
      あたしは腐植はフルボ酸(粒、活力液)で補っています。
      カニ殻と微生物の住処のくん炭の相性が良いので、土が劣化しにくく有機質に富んでいるのが特徴です。
      動画用という事もありますが、できるだけシンプルに、マネしやすいようにしてあります。
      薔薇はもちろん、どんな植物も元気に育つ。。というより土壌中の微生物(有用菌)を活発にさせる土になっているので、昔からこのスタイルです😊
      あぐさんのこだわりの土もきっと植物が喜んでいるでしょうね。😊

    • @frogmanwanna-you243
      @frogmanwanna-you243 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@mkroses115 微塵飛ばしは 要は振るい掛けですね 2ミリかな?振るいで抜ける細粒に近い赤玉土はイチゴ栽培用に使い サイズが2ミリ以上の小粒サイズは薔薇や ドライガーデン用に使っています
      確かに硬質は高いですね 最近赤玉土の二本線とか入手困難なので赤玉ボールと言う人工的に焼き上げた赤玉土を使ってます ヨドバシカメラとかで 600円14リッター位で購入可です
      ちなみにゼオライトは建築資材の床下吸湿用として販売している10kg1000円程度を利用カニ柄は昔30kg入を購入していて今だに使い続けています💦
      腐植は農協で購入したりネットで購入してます
      腐植も高いですよね💦

    • @ちきちき-p2u
      @ちきちき-p2u 5 หลายเดือนก่อน +1

      今年は土ブレンドを挑戦したくてホームセンターで資材をいろいろ見ていますが、庭がないので置き場所が無いのでやはり断念かな😢今は市販のバラの土に赤玉土を混ぜて使っています。市販の土は種類が多すぎてどれが良いのかわかりません。昨年より確実に値段も上がっていますし悩ましいです。

    • @mkroses115
      @mkroses115  5 หลายเดือนก่อน +2

      @@ちきちき-p2u ちきちきさん、こんばんは!いつもありがとうございます♪😊💕🌹✨ 資材類も土もホント置き場所に困りますよね。。💦
      そして園芸資材全般、値上がりで昔のようなお値段で購入できない現状も。。😣💦💦
      市販の土に赤玉を混ぜて使用はとってもいいと思います♪👍
      それだけでも全然違いますね!😊
      HCの店内側に小袋使い切りのくん炭など売っているところもあるので、そーいうのを利用すれば使い切りの土も作れるかもしれませんが、これはホント、庭があってもなくても置き場所に困る、ガーデニングあるあるです。(;^ω^)
      そして、植物の数によっては自作するより市販の土のがコスパよかったりしますしw
      それでも!機会があれば一度自作してみるのもありなので、良かったらぜひ♪😊
      毎年の酷暑での水もちが多少だけど変わったりしますw

  • @桜咲く-b3n
    @桜咲く-b3n 11 หลายเดือนก่อน +2

    おはようございます。すいません。ご相談したいのですが、我が家も鉢バラの数が、多いです。でも今年の夏は、水遣りが、大変でした。😰🌹💦参考に、させて頂きます。🌹💓

    • @mkroses115
      @mkroses115  11 หลายเดือนก่อน +2

      桜さん、こんにちは!いつもありがとう&コメント感謝です!😊💕🌹✨ そしてご無沙汰しています。💦
      私事なんですが、実家の母が入院したり愛犬が骨折したりなどいろいろ慌ただしい事続きでガーデニングする余裕がなくなり、動画をお休みしてました。😢
      桜さんのところも薔薇が多いのですね!!!ホント、水やりは苦行ですよね。。😣💦💦 水枯れさせてしまった薔薇がいくつかあります。。😢 土づくりで水持ちを良くさせる事は可能なのですが、それでも今年のような酷暑には気休めにしかならず、夏場の水やりの負担が軽減できればと思うのですが、なかなか厳しいですよね。。😢
      それでも、プラ鉢での直射日光は避けるとか2重鉢、鉢底を上げるとか、半日陰へ移動させるなど物理的な対策で多少は改善できると思います。
      今後もあのような暑さが毎年続くようになるらしいし。。!????
      今年の気候は、寒冷地栽培にとってもいろいろと考えさせられるものがありました。
      どうするのがいいのかなって考えるともう収拾付かなくなってしまいますが、来年は試験的に栽培法というか一部お手入れを変えたりしてみようかなと思っています。(;^ω^)
      鉢薔薇の枝葉の伸びた子たちが水枯れで葉が黄変したり焼けたりと悲惨なお姿になったので、夏場の蒸散を抑えるためにも
      2番花以降は深く切り戻し(花後剪定)で夏の間はコンパクトにしておこうかなぁ。。ハダニ対策も兼ねてw
      今まで通りでもいいのだけれど、春の芽吹きや開花時期の速さ、夏の暑さを考えると、このままでいいのかなって疑問が生まれるので、来年はそういった面をお試ししていく予定ですw
      土づくりの配合、少しでも桜さんの参考になれたら嬉しいです。😊
      何か気になる事やご相談などありましたら、いつでも気軽にお声がけくださいね!!!
      今は少し生活リズムが変わってお庭に出る機会が一気に減りましたが、近いうちにコミュニティで近況報告でもできればと思います。
      12月、師走ですが、桜さんも健康管理には十分注意して無理なく楽しくお過ごしくださいね!😊🌹💕🌹✨

    • @桜咲く-b3n
      @桜咲く-b3n 11 หลายเดือนก่อน +2

      @@mkroses115 ありがとうございました。赤玉の配合を、変えました。水捌けが、よく過ぎて、毎日2回は、酷かったです。赤玉を半分にして、後、鹿沼等、牛肉糞堆肥、籾殻くんたん、あと、珪酸白土などを、いれて、やってみます。😊🌹💕

  • @健一新妻
    @健一新妻 6 หลายเดือนก่อน +2

    はじめまして初めてのコメントをします。土の配合凄くためになりました。今年の冬土入れ替えにこの配合土を使用したいと考えています。土の配合にはいつも頭を悩ましていました。この配合土を使用するのが楽しみです。水はけは良いですか?それが心配です。ご指導宜しくお願いします。

    • @mkroses115
      @mkroses115  2 วันที่ผ่านมา +1

      こんにちは、はじめまして!😊 ご視聴&コメントありがとうございます♪😊💕🌹✨
      冬の用土替えの時期ですもんね、しかも12/1の新月に向けて今は植え替えの適期になるので冬の用土替え、ぜひぜひ自作の土で頑張ってみて欲しいです!😊👍
      水はけですが、この土は有機質に富んだ(有用微生物の働きで土壌環境の良い土)、劣化しにくい土で赤玉主体なので重めの仕上がりになります。(軽めの土の方が植え替え、移動は楽なのですが、植物の生育にはこのブレンドが良いので。。(;^ω^)
      でもその赤玉土の小粒が入る事で、しっかりと保水、排水ができます。
      ジュジュジュウっと水を吸ってくれて、そして余分な水分は出ていきます。
      ピートモス主体の土と違って、いつまでも土全体が無駄に水分を保持してべちゃべちゃにならないので根腐れの心配がなく、あたし自身は扱いやすくお気に入りです。😊
      (土関係なく、根にダメージを受けていると根が水分を吸えず、根腐れになってしまいますが。。💦
      また、土の乾きが悪い場合、根をコガネムシの幼虫に食べられていて根が水分を吸えずに、いつまでも湿ったようになったりします)
      自作の土については、あとからいただいた方のコメントに詳しくお返事しているので、興味がありましたらチェックしてみて下さいね!😊
      長々と書いちゃいましたが、少しでもお役に立てれば嬉しいです。😊
      何か不明な点などありましたらお気軽にお声がけくださいね!😊💕🌹✨
      (現在、動画更新をお休みしたままですが。。(;^ω^)

  • @kazuhiroatsumi
    @kazuhiroatsumi ปีที่แล้ว +1

    こんにちは
    先日カニ殻も届いたの早速鉢増しをやってみました 良い感じで育っていますよ ありがとうございました
    チュウレンバチの幼虫に葉をかなり食べられてしまいました 今日幼虫を手で取り除きましたがまだいるかもしれません
    何か対処法ありますか

    • @mkroses115
      @mkroses115  ปีที่แล้ว +1

      あつみさん、こんばんは!いつもありがとうございます♪😊🌹✨💕 カニガラもお使いいただいているようで嬉しいです!
      カニガラのキチン質パワーで薔薇や植物が元気に育つよう、来年のガーデニングでもぜひご活用くださいね!😊
      チュウレンジハバチの幼虫はホント厄介ですよねーーっっ💦 一斉に葉を食害して下がってくるので、見つけ次第捕殺するしかないのですが、今の時期ですと伸びたシュートの先あたり(つる薔薇や半つるは高い位置で目に届きにくい)は気づかず丸裸になっていたり、秋薔薇へとせっかく伸びた新芽やシュートが被害にあったりと、最後の最後で残念ですよね。😣💦💦
      でもそれも、今月の29日の満月で虫の産卵が増えて孵化した幼虫を含めたとしても11月上旬くらいには活動はおさまってくると思うので(暖地は11月いっぱいは油断できないかもですが。。)あつみさん、がんばって!もう少しの辛抱です!😣)
      成虫の飛来、産卵を阻止するのは難しいので、茎に縦に線が入った産卵痕を楊枝や鋏の先で掻き出して卵の孵化を食い止められれば良いのですが、薔薇数や枝数が多いとなかなかチェックするのは難しいと思います。
      薬剤の使用で満月から5日後あたりの孵化した幼虫狙いで駆除散布を行うか、茎葉強化剤のリーフコート(お好みでニームやアグリチンキと合わせても可)を満月前後や新芽が目立つ時に散布して茎葉を強化しておくと、たとえ被害を受けても過度にむしゃむしゃされず被害拡大を抑える事ができる気がします。薬剤を使用しない場合は、捕殺、薔薇を根本から強くする、ニームなどの忌避剤を使用してみる、そのあたりだと思います。
      チュウレンジハバチなんて一日中そこかしこで見かけるほど、常に薔薇の周囲、お庭を飛んでいますよね。(;^ω^)
      それなのにうちでは実際に被害が少ないんです。なぜなのか正直わかりませんが、目立った被害が少ないです。
      薔薇から何かしらの物質が出て、それで被害拡大になってないのかなと勝手にいいように解釈してますw
      弱っている薔薇、肥料が効いている薔薇もターゲットにされたり、抵抗力がなく食害が進む原因になるので、
      病害虫に少しでも対抗できるよう、丈夫ば薔薇に育てるための土づくりだったり資材だったりなので、
      今後(来春)もリーフコートやカニガラをどんどん活用してみてくださいね♪😊
      あつみさんの薔薇が元気にたくましく育つよう、病害虫に負けないよう応援しています!😊💪🌹✨
      また何かありましたら、いつでもお声がけくださいね!
      お役に立てない事もあるかもですが、でも精一杯、アドバイスさせていただきます!

  • @jmomo3897
    @jmomo3897 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは❤
    土の配合動画ありがとうございます😊参考にさせて頂きます。
    今日もピンセット片手にパトロールです😅
    お体ご自愛くださいね。

    • @mkroses115
      @mkroses115  ปีที่แล้ว +1

      ももさん、おはこんです!いつもありがとうございます♪😊🌹✨💕 パトロールお疲れ様です!今の時期は成虫より孵化した幼虫が多そうですね。😣💦💦
      土の配合、参考にしていただけたら嬉しいです。😊 ももさん、何か不明な点や気になる事がありましたら、気軽にお声がけ下さいね!😊
      土づくりをはじめた当初、バラの家さんの土をはじめ良さげな土の中身を調べまくって、その中からマネしやすいような資材でレシピにしましたw 10年以上の間でブレンドする土壌改良材などは変わりましたが、今は紹介したレシピに落ち着いていますw 貝化石やフルボ酸の粒状、パーライトやピートモス、海藻肥料を土に混ぜ込んでいた時期もありますw
      この配合は赤玉土がしっかりめの重めの土ではありますが、その分、保水性も良く、とってもおすすめです!😊
      軽めの土はピートモスが多めで裸苗には良いですが、鉢植えの薔薇には軽すぎて、台風や強風時は鉢の転倒が心配です。。って、軽いと移動も楽で扱いやすさはあるんですけどねw でも、あたし的には水やりをした時に表面に浮いてくるあの感じが苦手なので。。😣💦💦
      市販の培養土など、そんな軽めの土には赤玉土の小粒を適量加えるだけで使い勝手の良い土になるので、市販の培養土をベースにアレンジするのもおすすめです♪😊🌹✨💕

    • @jmomo3897
      @jmomo3897 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      水やりの時に浮いてくるアレ😂わかります。
      私も苦手です。🤭
      今年は真剣に土作り頑張ります🫡

    • @mkroses115
      @mkroses115  ปีที่แล้ว +1

      @@jmomo3897 ももさん、こんばんは!お返事ありがとうございます♪😊🌹✨💕
      あははは、わかっていただけて嬉しいですw 😊
      ぜひぜひ、ももさん自作の土づくりとして頑張ってみてくださいね!😊
      仕上がり次第では、赤玉土を足してザクザクめにしたり、堆肥を足して調整して自分好みにしちゃってくださいなw
      それから、お気遣いのメッセージもありがとうございました💕
      カニガラはサンプル程度でしたらいつでもお送りできるので、もしお持ちでないor興味がありましたら遠慮不要でいつでもお声がけくださいね!w
      クリックポストで送れる量のお試しになりますが、喜んでプレゼントいたしますw

  • @ichi_rose
    @ichi_rose 5 หลายเดือนก่อน

    おれんじずうす

  • @pajero888
    @pajero888 ปีที่แล้ว +1

    🦀🦀🦀…😂
    おはようございます☺️先週適応障害で今月末まで休業診断頂いたPAJEROです😑
    昨日リーフコート他を葉面散布しようとブレンドまでしていざ噴霧💪という時に…全く蓄圧しない…😢何でぇ…😞部品解体してぬるま湯で洗ったけど全く蓄圧しない…😑
    ちーーーーーん
    はいやる気なくなった…😞
    私もカニガラ買ってみようかなぁ🤔カニガラ必要よねぇやっぱり☺️

    • @mkroses115
      @mkroses115  ปีที่แล้ว +2

      ぱじぇさん、おはこんです!いつもありがとうございます♪😊🌹✨💕 適応障害ですか!??😱ぱじぇさん、どうかご無理なさらないでくださいねっっ!😣💦💦 そして心身ともにどうか健やかでありますように。。✨
      あたしもここ最近は不調続きで、なんだか更年期のような症状が出ています。(;^ω^) 今年の下半期は健康運がダウンしてる感じ(苦笑)
      まぁ、年齢的な事もあるから仕方ないのだけど、来年は元気に、健康に過ごしたいなw
      ぱじぇさんも腰をはじめお身体お大事にです!😊(働き者のぱじぇさんには休業は良いんじゃないかな。。と正直思っちゃいました。(;^ω^)
      噴霧器の話、あたしも経験がありますwww 電動ので、使用しようとしたら電池切れで、買ってこないと使えなくて一気にやる気をなくしたり、吸い込み口が詰まってしまったのか、お掃除しても電池を変えてもパワーが極端に下がって使い物にならなくて、買い替えるのがめんどーでそれきっかけでしばらくの間、散布作業をしなかったり。。😣 もう液も作った状態で使えないってなるから、ガッカリ感がハンパないんですよね。。(;^ω^) テンションもモチベも下がるわぁ。。💦💦 薔薇数が少なければハンドスプレータイプのボトルに移し替えて、シュッシュで済むんだけどねぇw
      まぁ、今週から気温もけっこう下がってきますし、体調が良ければガーデニング日和かもなので、ぱじぇさんも気持ちを切り替えてエンジョイしてくださいね。😊
      カニガラ、ないよりはあった方がいいですよー!キチン質とか放線菌だとか、目に見えて凄さがわかる、感じるという訳ではないですが、カニガラの持つポテンシャルは植物とは相性が良いので!w(ざっくりだなwww)
      あたしが昔から愛用している北山水産のカニガラはおすすめなんですが、動画でも言っていた通り、最近はカニガラの粉砕や乾燥!?が甘くて、ちょっと不満。。ではあるのですが、改善されてるとしたら、とってもおすすめです♪😊 殻が大きめの場合は、袋に入れて足で踏み踏みするなどして細かくして使用すると良いです。あたしはめんどくさくてそのまま手でパキパキ砕いて使用するのですが、土づくりはもちろん、地植えの薔薇や花壇にもぱらぱらとカニガラを撒くと、カニガラが枯葉とかのゴミに見えて。。(;^ω^) よく見間違えて拾ってしまいますw
      昔は細かくシャラシャラなカニガラだったんですけどねぇ。。最近は粗目な仕上がりなのが残念。😢
      もしカニガラに興味がおありのようでしたら、サンプル代わりにお送りしましょうか?w クリックポストで送れる量でよろしければ喜んでぱじぇさんに送りますよー!w お試ししてみたいと思ったら、遠慮なくお声がけ下さいね!😊

    • @pajero888
      @pajero888 ปีที่แล้ว

      もおね…神様が私に、あんたは暫く休みなさい🤚と言ってくれてるとしか思えない😭少し前の神経性ヘルニアは、この適応障害のまえぶれなんよ…🥺
      そそ😂🤚私も噴霧する気満々だったから、4リットル分を既にブレンドして、シャカシャカ混ぜてたのよ😅🤚そらちーーーんってなるよねぇ😩
      🦀🦀🦀💕カニガラ使ってみたいなぁ🤔🤩🙌お言葉に甘えちゃって良いかしら🤔