ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
▼こちらの動画を見てからだとより理解しやすいと思います▼th-cam.com/video/Yn9Ts2f_Gos/w-d-xo.htmlsi=3u3DhKVWW01BZSIU動画内で言い忘れていたんですが、リサの伝説任務でアビス教団が狙ってた重要書籍「白姫と六人の小人」にも小人=ダーインが出てきて、白姫(おそらく蛍?)が騙されるような旨のことが書かれていて、ダインスレイヴが黒幕であることが仄めかされています…まだ1巻とそれぞれの巻の概要しか読めないので、早く全巻読みたいですね!あと、分かりずらかったかもなので、動画で言いたかったことを簡単にまとめると、ダインが世界樹の一部(世界樹に干渉できる存在)で、片割れの情報を記録していたから、片割れの情報が世界樹に存在してたんじゃないかな?ってことです。それで、世界樹に干渉できる存在って何だろ?って考えた時に、パイモンとダインスレイヴの類似点が多いので、パネースが作った四つの光る影のうちの1人なんじゃないかな?っていう考察でした!
なんなら白姫の物語に出てくる夜ノ国がカーンルイアなんじゃないかと特大妄想しちゃいました…w
七神(archon)と神(god)を使い分けて話してるのはダインとパイモンだけって聞いた
7:12 「枝を拾う者」ってめっちゃシンプルにアビスの魔術師は地脈の旧枝(だっけ?)をドロップするからだと思ってた…w原神深すぎる…
だから世界樹にない放浪者の紹介はダインじゃないのか…?
魔女会アリスが世界樹改変の影響受けないのも確定したってことだわ
1つの物語で無数の考察が出てくるってとても楽しいですよね噂という風が本編の進行という時間で色々な考察が芽生えてくるホヨバースのシナリオという世界樹が色々な考察で成長し続けるつまり黒幕はホヨバース
そもそもホヨバースの世界は虚数の樹で繋がってて崩壊3rdもスターレイルとも並行世界だからまじで黒幕👀💧❗
層岩巨淵の魔神任務で元部下を見て、「あれも持たずに500年も自我を保つなんてありえん」みたいな事を言ってたのが気になりますね
あれっていうのは神の目な気がしますね…神の目の所有者はアビスの力とかにもある程度耐性があるのでそれ繋がりかなーと。
それこそ、ダインスレイヴが拾ってた『枝』が世界樹関係、あるいは外の世界の力関係の『何か』で保っていられる?とかもあるかも。
片割れはカーンルイア〜モンドの順で神様に会いに行ったけど主人公はモンド〜カーンルイアの順で神様に会いに行ってるから考え方が違うのでは?例えばウェンティ→鍾離だと神の心を簡単に渡しすぎなのでは?とか、女皇との契約は何?とかの疑問が出てくるけどこれが逆だと女皇との契約を知った上でウェンティに会いに行くってことだから。主人公と「逆」の道から旅をしてきたからアビス側なのでは?
色々繋がってて興味深かったです。個人的には、真珠の歌が双子の事を言ってて、カーンルイアに居た片割れは騙されてその高貴さを失ったから、降臨者では無くなったと思ってます。
たしかに、真珠の歌は双子のことっぽいですよね🤔 その理由なら、世界に匹敵する意志も消えてそうですし、有り得そうです!
紀行の最初のムービー(真珠の歌)で一人目の継承者が蛇に騙されるっぽい描写がありますし、考察の方向性としては確かにありそうですね
そうなんですよ!あと、リサの伝説任務でアビス教団が狙ってた重要書籍「白姫と六人の小人」にも小人=ダーインが出てきて、白姫(おそらく蛍?)が騙されるような旨のことが書かれているんですよね…まだ1巻とそれぞれの巻の概要しか読めないので、早く全巻読みたいです。白姫と六人の小人に真実が記述されていそうで、気になって仕方ないです笑
@@alice-dayodayo白姫と六人の小人って淵下宮の話っぽいけどどうなんだろう…?まぁアビスが盗むような物だから関係ありそうっちゃありそうか…
枝を拾う者ってアビスのドロップ素材の枝を指してると思ってた…理由としては、パネースと元素七龍が戦うときに元素七龍は、アビスの力(星海の力(パネースの力)に対抗するために元素七龍も星海の力)を使って対抗しようとしてたから最後のダインスレイヴがパネースの4つの影の一人として元素七龍のアビスと戦う理由としても成り立つのかな?
パイモンは時の神説が強いよねかいとうさいとかでウェンティが風が種を運びと言って パイモンが時間がそれを芽生えさせると反応しなくていいのに反応したからね
シリアスな雰囲気での一瞬のボンボン爆弾に吹きましたw
気づきました?笑津田さんのボンボン爆弾好きすぎて、これで誰か笑ってくれないかなぁって思って一瞬だけ入れてみました笑
@@alice-dayodayo 最高です!w
原神世界では双子は忌み子とされていて、同一人物だと認識されている説
片方が自害して覚醒しそう
フィジカルがギフテッドされそう
全部壊してって頼まれてそう
今回の考察もとても面白かったです!いつか「テイワットの空は偽り」も考察して頂きたいです!
良かったです😊考察材料揃ったら偽りの空についても考察してみます!
枝を拾うものについては、アビスの魔術師のドロップが高い関連性があるので読んでみてください。これらのアイテムには世界樹の枝であると説明があり、ダインがアビスが落とした世界樹の枝を拾うもの。つまりアビスハンターであるという解釈がまずはできるでしょう
情報提供ありがとうございます!アビスハンター以外に2重の意味が含まれてる気がして、難しく考えすぎちゃいました😵💫
アビスの魔術師が落とすアイテムが枝なのもなにか意味がありそうですよね
カーンルイアの入り口に行くと一切の希望を持つなって言う限りダインが黒幕でも全然おかしくない
足跡PVで俺を倒せって言ってるのが意味深なんですよね...
枝を拾う者っていうのは世界樹から切り離された(忘れ去られた?)記憶を拾っているのかなー?
放浪者のチュートリアルを津田さんが担当しなかったのが疑問だったんですけど、もしかして世界樹の記録を改変したからかな?と思っちゃいました。
多分そうだよね。アーロイの紹介もアリスさんがしてるし、津田さんはあくまでテイワットの記録に残っているキャラだけを紹介してる。
うわ!それ知りませんでした!めっちゃ鳥肌...気づいたのすごいです😱
ということはドリーも…?!(笑)
ただの早とちりだったかもしれないです。ドリーとアリスが知り合いだから井上さんが紹介したのかなと思いましたが、それだったらクレーの紹介も井上さんがされそうですよね。
@@nanaka8647 それは盲点だった…!
スメールの地下だから根を噛む蛇ってのもありそうですね。
テイワット逆さま説とかってあるよね。例えば、層岩巨淵を逆さにしたらスメールの何かと一致するとか何とか…
とても興味深い考察をありがとうございます!面白かったです!私的には…ダインは味方てあって欲しいです…善悪のクヴァレナで、ズルヴァーンからダインについて聞いた記憶が…たしか荒野で、ダインを見つけて、手には堅く指輪を握りしめていて…ズルヴァーンが花海に連れ帰ったんじゃなかったでしたっけ?儀式も手伝ってもらって…その後、片割れと旅に出たって話していた気がします…それと足跡PVで「俺を、倒せ。道を開けろと命令しろ。俺なんかよりも貴様の方が彼女を救うに相応しいと証明して見せろ。」って言っていたので…決別したけど…片割れのことを守りたいんじゃないでしょうか…?オマケに「ただ…どうしても忘れられないことがある。彼女も…この花が好きだった。」うん。ダイン…君は味方だと私は、信じるよ…!片割れが降臨者じゃなくなったのは、アビスの上層部が絡んで来そうです…カリベルトで出てきた「罪人」とかね。本来、決まっていた運命をねじ曲げる。これが、「運命の織機」だったりして。長文コメント失礼しました!どうぞ、寒いのでご自愛下さい!
タマさん、またコメントありがとうございます🥺善悪のクヴァレナまだやれてないので、やってきます!なんか、その固く握りしめていた指輪が、 ニーベルングの指環って話と関係ありそうなので、今度考察してみます!たしかにダインは仲間っぽくもありそうですよね...次回の動画はその「罪人」についての動画にしようと思ってるので、また見に来てください😊タマさんも暖かくして元気に過ごしてください🫡
@@alice-dayodayo マジですか?今度、また考察をお願いします!
とんでもなく面白い…
ダインスレイヴの「瀕死のもの」っていうのはカーンルイアの呪いのせいなんじゃないですか?もう一つ兄弟の片割れの記録がぼやけたのは途中で1つの世界に匹敵するほどの意思が芽生えて降臨者になったからなのではないでしょうか?
ダインスレイヴが世界樹と深い関わりがあるなら、ナヒーダは彼を良く知っていても不思議はないですね…ところで、ファデュイ執行官第一位の「道化」もカーンルイア出身と言われています。ダインスレイヴとはどういう関係なのか気になります。「道化」も相当な大物と推測しますが、今は氷の女皇の配下で働いています。氷の神の立ち位置は他の神と違って独特ですね…ナヒーダも世界樹管理者として特別な地位ですが。
道化はダインスレイヴとはまた違った立ち位置で謎多き人物ですよね...2人ともアビス側には着いていないってところだけは一致しますけども🤔
マハールッカデヴァータが禁忌に汚染された世界樹を綺麗にするためにブエルを作って自分を消した話があったからその汚染された枝を拾ってる……というのは無理があるかな……?
有り得るかもですね!もしそうなら、ダインスレイヴは良い奴そうなので、敵対しなくて済むかもです🤔
9:27 唐突なボンボン爆弾(イケボ)やめいww
気づきました?w
枝は、元素七龍と第一の王座の時に出てくる枝のことだと思います
あー枝を運んだ〜ってやつですね🤔なんか、すごい面白い考察ができそうです
アビス側に付いている片割れは、片割れのクローンだと思っています🤔降臨者とは、世界に影響を及ぼす程の力を持った強い意思となっていますが、その強い意思が世界の壁を超えて星海を渡り歩ける者で、世界樹は降臨者を記録出来ないとありますが、本来の第三降臨者としてテイワットにやって来た片割れはそこで死に、その遺骨から神の心が作られ、カーンルイアにて余りの肉片を媒介に新たに生み出された存在が今の片割れではないでしょうか?🤔紀行の物語では、先に旅立った王位継承者第一位の者は騙されて闇の女王と〜とあるように、クローンとして生み出され、アビスの姫として教育されたのではないのでしょうか?🤔そして、世界樹の記録がぼやけたのは、片割れのクローンがそこで覚醒して降臨者の力を得たからでは無いでしょうか?🤔クローンは最初降臨者の力を持っておらず、テイワットで生まれたので世界樹に記録され、その後覚醒して降臨者となった為に世界樹の記録がぼやけ、記録されなくなったという事です🧐あくまで考察の一つですけどね😅
面白い考察だと思います!肉片から作られたクローンだったら鬱展開まっしぐらですね😰
@@alice-dayodayo カーンルイアの錬金術師だったレインドットが何故人間の創造にのめり込んだか?って事と、キアナが既にアリシアのクローンであるという事実から、原神におけるキアナの立ち位置に片割れがいるという考察からですね🤔
@@ng11226文を理解してから言おうね
@@あずぱる コメントミスです片割れは降臨者じゃないのか〜とうったら変になってたみたいでしたすみません。
原神初心者です。素朴な疑問なのですが、魔神戦争が数千年前にあり、そこでの勝者が神の座についたと解釈してるのですが、その時に既に神の心があったのではないでしょうか?(降臨者から神の心が作られたのは知ってます)じゃないとカーンルイアの戦争は500年前なので、それより前は神が居ないことになりませんか…?
真珠の歌に出る創世の真珠には、蛇が巻き付いてたけど、このウロボロスとは関係ないよね?まさかね
世界樹を食うニーズヘッグの話も相待ってダインが枝拾うのが食うためにしか見えんくなってきた汗
枝食ってるダインスレイヴは誠に草
ヌヴィさんによると 主人公より前の降臨者の骨が 神の心らしいです 私最初 じゃあこれワンチャン片割れの骨…? ってゾッとしたんですよね でもそれならモンドで出会った片割れは何だったのか?ってなるんですが実は 割と前から主人公や片割れは人間ではなく オートマタ もしくはそれに似た種族なのかなって仮にオートマタだった場合片割れは1度死んで その体とは別にバックアップを取ってテイワット産の体を作ったんじゃないかなって まぁ 時系列的に違うかもですが ただ 天理に捕まった時その時に片割れが神の心の材料にされて 降臨者じゃなくなったんじゃないかっていう予想
もしそうだったら鳥肌もんですね...でも、魔神戦争の終結が2000年前で、その時には既に神の心はあったと思うので、時系列的に片割れが降臨したのは500〜1000年前なので、辻褄合わないんですよね🤔ただ、時の神やら罪人やらは時間という概念を覆す存在なので、可能性としてはありうるし、1番衝撃的で面白い考察だと思います!
9:22アーロイのチュートリアル解説でナレーションがダインじゃなくてアリスなのはこれに起因してたり?
ありえますよね!ただドリー...お前はなんなんだ😵💫
ダインスレブはテイワットの人だから世界樹に記録されてて、双子は他のところから来たからあやふやなんじゃないですかね?
個人的に原神ってキリスト教ではなく、それらの前身である古代メソポタミア文明のシュメール神話だと思うんですよね。世界や物語の根幹である世界樹やカーンルイアがスメールにある(あるとされている)こととか、「7」という数字が軸になってることだったり。そうすると、各地の神話や宗教観を幅広く拾ってこれるし。
強い意志のとこは降臨者の定義なのか比喩的表現なのかどちらなのかわからない…うーん、難しい
どこまでを鵜呑みにしていい情報なのかわかんないですよね💦
最最後の最後が パイモン🟰ダインスレイヴ かと思った
ダインがパイモンの金髪バージョンで、双子の片割れと旅してたって想像したらめっちゃウケます笑
そもそも、双子は共にカーンルイアに現れたんだよね?そこから2人でテイワットを離れようとした時に天理の調停者に囚われて、片割れが先にカーンルイアで目覚めた。世界樹が片割れを観測したのがここが初めてって事はなんかおかしくない?
ダインスレイブが紹介動画のナレーターしてるのは、ダインスレイブ役の人の出番少ないからギャラ的な観点からそこに充てたんだと思ってましたハズカシッ( ᐛ)
ギャラ的観点は面白い笑🤣あくまで僕の考察でしかないんで、ギャラ的観点でたまたま津田健次郎さんが担当してる説もあると思います!笑
ダインスレイヴは枝を拾う者ってそういう…
つまりダインはナヒーダを拾う者か…
物語が進んでいけば四つの光る影の全員が判明するのかなぁ、もしかしたらもうみんなが知ってるキャラの中に居たりして、、、😨
今度、四つの光る影についても動画にするので楽しみにしててください🫡僕的には全員もう登場してると思います笑
@@alice-dayodayo めっちゃ楽しみです!いつも分かりやすくて面白い動画ありがとうございます!(^_^)
ソウルイーターでラグナロク魔剣なんだよね
神の瞳は第三降臨者の遺骨でチェスのような形をしているので第三降臨者は“チェス”なのでは?
ただ一点だけ、今後は絶対に「ダインスレイヴ…お前の仕業だったのか」になりません。絶対に絶対に絶対に絶対に絶~~~~対に「ダインスレイヴ…お前のお陰だったのか」の展開になります!「仕業☓」「お陰〇」賭けてもいい!
おかげになってほしいですよね!でも、足跡PVでダインが言ってる「俺を倒せ」が不穏すぎませんか...?
masked one (仮面を被った人)ってダインもありえるけど道化が居るくない?
ボンボン爆弾w
気づいてくれたw津田健次郎さんのボンボン爆弾ほんとおもろいw
原神色んなところから引っ張ってくるからどこから考察すればいいんか分かんないな、
ストーリーをしっかり読んでるわけじゃないので容赦して欲しいのですが、 テイワットの人間の行動が世界樹に記録され、片割れがテイワットの人間(ダイン)と行動した時を記録されてると思うのですが、主人公の方の世界樹の記録はどうなってるんですか?テイワットの人間と関わった断片的な記録が残っているのでしょうか。片割れと一緒に降り立ったのに、片割れの記録しか残ってない感じですか?
主人公の方は一切記録されてないみたいです!
細かいところまで考えられてんな…
そやさんコメントありがとうございます!ぼくもyoutube始める前そのアイコンでした笑 放浪者いいですよね🤤
よくわからないんですが、なぜ片割れとダインスレイブが決別すると世界樹に記録されなくなるのでしょうか。テイワットのあらゆる出来事が記録されるんですよね?別にダインスレイブと一緒にいなくても記録されるはずです。教えてください!
テイワットに属する存在なら世界樹に自動で記録されるはずなんですが、片割れはダインといた時間の間しか世界樹に記録されてないじゃないですか?だから、ダインが片割れの情報を世界樹に記録してたんじゃないか?っていう考察です!
@@alice-dayodayo テイワットに属さない存在だからわざわざダインスレイブが記録したということですか?ではなぜ、動画で「黒幕」と呼ばれることになるのでしょうか。動画のチャプター「2:23 黒幕ダインスレイヴ」をみてもわかりませんでした。また、動画のタイトルである、「双子の片割れが降臨者ではない理由」が何なのかも結局わかりませんでした。理解力がなくて申し訳ないですが、可能であれば教えてください...!
@@本当はそんなこと思ってないけど 降臨者ではない理由は本当は片割れは降臨者なんだけど、ダインが片割れの情報を世界樹に記録しているから、ナヒーダは片割れを降臨者では無いと勘違いしたんじゃないかな?ってことです!
片割れの情報を意図的に操作しているという点において、ダインは黒幕なんじゃないかな?ってことです!あと、動画内で言い忘れてしまったんですが、ダインが黒幕である可能性を示唆している書籍があって、それについてはコメント欄に載せておいたので、僕のコメントを探して読んでいただければなって思います!
動画の内容自体は、原神をはじめからやっていた我々には耳タコのものばかりだけど、流石に3年も続くと、新規のプレイヤーにはわけわからん内容だと思いますね。そもそも日本語版はミスリードも多く、おまけに日本のサブカル伝家の宝刀「虚数空間」などというSFなのかファンタジーなのか?ようわからん言葉まで出てくるカオスぶり。定期的に原神の世界観を説明する動画は意味があると思います。ダインスレイブの「枝を拾うもの」とは、もっと単純にかつての同族であるアビスを供養するものという意味では?アビスを倒すと枝を落としますよね。死ぬことも出来ずに彷徨ってる同族を天に召す存在だと個人的に思ってます。
世界観の説明動画いいですね!ぼくは崩壊の知識が浅いので、解説するとしても原神内の知識に留まってしまうので、それでも需要ありますかね...?
ぼくも「枝を拾う者」は最初は単純にそうゆう意味かなって思ってたんですが、難しく考えすぎてよく分からなくなってしまいました😥
@@alice-dayodayo 需要があるかどうか?はどうでしょうねえ。まあ以前から気になっていたのは、設定とか結構「わかった気になってるだけで、実は誰もわかってないし、設定考えた人もそこまで突っ込まないでと思ってるんかなあ?」虚数空間なんて、日本では原神以前に「異世界もの」で流行った言葉で、科学的(量子学)みたいな印象があるのには実はそんなにSFでもなかったり。英語版を読んだら、ストンと腑に落ちたり。もうわけわからん状態の人は多いと思いますよ。
@@かいえ18結構複雑なんで、世界観誰もわかってないはまさにそうかもですね!たしかに英語や中国語でも読まないと、理解ができない部分ありますよね…
てことはプレイアブル化しない?ガチャ禁さん可哀想w
▼こちらの動画を見てからだとより理解しやすいと思います▼
th-cam.com/video/Yn9Ts2f_Gos/w-d-xo.htmlsi=3u3DhKVWW01BZSIU
動画内で言い忘れていたんですが、リサの伝説任務でアビス教団が狙ってた重要書籍「白姫と六人の小人」にも小人=ダーインが出てきて、白姫(おそらく蛍?)が騙されるような旨のことが書かれていて、ダインスレイヴが黒幕であることが仄めかされています…まだ1巻とそれぞれの巻の概要しか読めないので、早く全巻読みたいですね!
あと、分かりずらかったかもなので、動画で言いたかったことを簡単にまとめると、ダインが世界樹の一部(世界樹に干渉できる存在)で、片割れの情報を記録していたから、片割れの情報が世界樹に存在してたんじゃないかな?ってことです。それで、世界樹に干渉できる存在って何だろ?って考えた時に、パイモンとダインスレイヴの類似点が多いので、パネースが作った四つの光る影のうちの1人なんじゃないかな?っていう考察でした!
なんなら白姫の物語に出てくる夜ノ国がカーンルイアなんじゃないかと特大妄想しちゃいました…w
七神(archon)と神(god)を使い分けて話してるのはダインとパイモンだけって聞いた
7:12 「枝を拾う者」ってめっちゃシンプルにアビスの魔術師は地脈の旧枝(だっけ?)をドロップするからだと思ってた…w
原神深すぎる…
だから世界樹にない放浪者の紹介はダインじゃないのか…?
魔女会アリスが世界樹改変の影響受けないのも確定したってことだわ
1つの物語で無数の考察が出てくるってとても楽しいですよね
噂という風が本編の進行という時間で色々な考察が芽生えてくる
ホヨバースのシナリオという世界樹が色々な考察で成長し続ける
つまり黒幕はホヨバース
そもそもホヨバースの世界は虚数の樹で繋がってて崩壊3rdもスターレイルとも並行世界だからまじで黒幕👀💧❗
層岩巨淵の魔神任務で元部下を見て、「あれも持たずに500年も自我を保つなんてありえん」みたいな事を言ってたのが気になりますね
あれっていうのは神の目な気がしますね…神の目の所有者はアビスの力とかにもある程度耐性があるのでそれ繋がりかなーと。
それこそ、ダインスレイヴが拾ってた『枝』が世界樹関係、あるいは外の世界の力関係の『何か』で保っていられる?とかもあるかも。
片割れはカーンルイア〜モンドの順で神様に会いに行ったけど主人公はモンド〜カーンルイアの順で神様に会いに行ってるから考え方が違うのでは?
例えばウェンティ→鍾離だと神の心を簡単に渡しすぎなのでは?とか、女皇との契約は何?とかの疑問が出てくるけどこれが逆だと女皇との契約を知った上でウェンティに会いに行くってことだから。
主人公と「逆」の道から旅をしてきたからアビス側なのでは?
色々繋がってて興味深かったです。
個人的には、真珠の歌が双子の事を言ってて、カーンルイアに居た片割れは騙されてその高貴さを失ったから、降臨者では無くなったと思ってます。
たしかに、真珠の歌は双子のことっぽいですよね🤔 その理由なら、世界に匹敵する意志も消えてそうですし、有り得そうです!
紀行の最初のムービー(真珠の歌)で一人目の継承者が蛇に騙されるっぽい描写がありますし、考察の方向性としては確かにありそうですね
そうなんですよ!あと、リサの伝説任務でアビス教団が狙ってた重要書籍「白姫と六人の小人」にも小人=ダーインが出てきて、白姫(おそらく蛍?)が騙されるような旨のことが書かれているんですよね…まだ1巻とそれぞれの巻の概要しか読めないので、早く全巻読みたいです。白姫と六人の小人に真実が記述されていそうで、気になって仕方ないです笑
@@alice-dayodayo白姫と六人の小人って淵下宮の話っぽいけどどうなんだろう…?
まぁアビスが盗むような物だから関係ありそうっちゃありそうか…
枝を拾う者ってアビスのドロップ素材の枝を指してると思ってた…
理由としては、
パネースと元素七龍が戦うときに元素七龍は、アビスの力(星海の力(パネースの力)に対抗するために元素七龍も星海の力)を使って対抗しようとしてたから
最後のダインスレイヴがパネースの4つの影の一人として元素七龍のアビスと戦う理由としても成り立つのかな?
パイモンは時の神説が強いよね
かいとうさいとかでウェンティが
風が種を運びと言って パイモンが時間がそれを芽生えさせると反応しなくていいのに反応したからね
シリアスな雰囲気での一瞬のボンボン爆弾に吹きましたw
気づきました?笑
津田さんのボンボン爆弾好きすぎて、これで誰か笑ってくれないかなぁって思って一瞬だけ入れてみました笑
@@alice-dayodayo 最高です!w
原神世界では双子は忌み子とされていて、同一人物だと認識されている説
片方が自害して覚醒しそう
フィジカルがギフテッドされそう
全部壊してって頼まれてそう
今回の考察もとても面白かったです!いつか「テイワットの空は偽り」も考察して頂きたいです!
良かったです😊
考察材料揃ったら偽りの空についても考察してみます!
枝を拾うものについては、アビスの魔術師のドロップが高い関連性があるので読んでみてください。これらのアイテムには世界樹の枝であると説明があり、ダインがアビスが落とした世界樹の枝を拾うもの。つまりアビスハンターであるという解釈がまずはできるでしょう
情報提供ありがとうございます!アビスハンター以外に2重の意味が含まれてる気がして、難しく考えすぎちゃいました😵💫
アビスの魔術師が落とすアイテムが枝なのもなにか意味がありそうですよね
カーンルイアの入り口に行くと一切の希望を持つなって言う限りダインが黒幕でも全然おかしくない
足跡PVで俺を倒せって言ってるのが意味深なんですよね...
枝を拾う者っていうのは世界樹から切り離された(忘れ去られた?)記憶を拾っているのかなー?
放浪者のチュートリアルを津田さんが担当しなかったのが疑問だったんですけど、もしかして世界樹の記録を改変したからかな?と思っちゃいました。
多分そうだよね。アーロイの紹介もアリスさんがしてるし、津田さんはあくまでテイワットの記録に残っているキャラだけを紹介してる。
うわ!それ知りませんでした!めっちゃ鳥肌...気づいたのすごいです😱
ということはドリーも…?!(笑)
ただの早とちりだったかもしれないです。ドリーとアリスが知り合いだから井上さんが紹介したのかなと思いましたが、それだったらクレーの紹介も井上さんがされそうですよね。
@@nanaka8647 それは盲点だった…!
スメールの地下だから根を噛む蛇ってのもありそうですね。
テイワット逆さま説とかってあるよね。例えば、層岩巨淵を逆さにしたらスメールの何かと一致するとか何とか…
とても興味深い考察をありがとうございます!面白かったです!
私的には…ダインは味方てあって欲しいです…
善悪のクヴァレナで、ズルヴァーンからダインについて聞いた記憶が…
たしか荒野で、ダインを見つけて、手には堅く指輪を握りしめていて…ズルヴァーンが花海に連れ帰ったんじゃなかったでしたっけ?
儀式も手伝ってもらって…その後、片割れと旅に出たって話していた気がします…
それと足跡PVで「俺を、倒せ。道を開けろと命令しろ。俺なんかよりも貴様の方が彼女を救うに相応しいと証明して見せろ。」って言っていたので…決別したけど…片割れのことを守りたいんじゃないでしょうか…?
オマケに「ただ…どうしても忘れられないことがある。彼女も…この花が好きだった。」うん。ダイン…君は味方だと私は、信じるよ…!
片割れが降臨者じゃなくなったのは、アビスの上層部が絡んで来そうです…カリベルトで出てきた「罪人」とかね。
本来、決まっていた運命をねじ曲げる。これが、「運命の織機」だったりして。
長文コメント失礼しました!
どうぞ、寒いのでご自愛下さい!
タマさん、またコメントありがとうございます🥺
善悪のクヴァレナまだやれてないので、やってきます!なんか、その固く握りしめていた指輪が、 ニーベルングの指環って話と関係ありそうなので、今度考察してみます!たしかにダインは仲間っぽくもありそうですよね...次回の動画はその「罪人」についての動画にしようと思ってるので、また見に来てください😊
タマさんも暖かくして元気に過ごしてください🫡
@@alice-dayodayo マジですか?
今度、また考察をお願いします!
とんでもなく面白い…
ダインスレイヴの「瀕死のもの」っていうのはカーンルイアの呪いのせいなんじゃないですか?
もう一つ兄弟の片割れの記録がぼやけたのは途中で1つの世界に匹敵するほどの意思が芽生えて降臨者になったからなのではないでしょうか?
ダインスレイヴが世界樹と深い関わりがあるなら、ナヒーダは彼を良く知っていても不思議はないですね…
ところで、ファデュイ執行官第一位の「道化」もカーンルイア出身と言われています。ダインスレイヴとはどういう関係なのか気になります。
「道化」も相当な大物と推測しますが、今は氷の女皇の配下で働いています。氷の神の立ち位置は他の神と違って独特ですね…ナヒーダも世界樹管理者として特別な地位ですが。
道化はダインスレイヴとはまた違った立ち位置で謎多き人物ですよね...2人ともアビス側には着いていないってところだけは一致しますけども🤔
マハールッカデヴァータが禁忌に汚染された世界樹を綺麗にするためにブエルを作って自分を消した話があったからその汚染された枝を拾ってる……というのは無理があるかな……?
有り得るかもですね!もしそうなら、ダインスレイヴは良い奴そうなので、敵対しなくて済むかもです🤔
9:27 唐突なボンボン爆弾(イケボ)やめいww
気づきました?w
枝は、元素七龍と第一の王座の時に出てくる枝のことだと思います
あー枝を運んだ〜ってやつですね🤔
なんか、すごい面白い考察ができそうです
アビス側に付いている片割れは、片割れのクローンだと思っています🤔
降臨者とは、世界に影響を及ぼす程の力を持った強い意思となっていますが、その強い意思が世界の壁を超えて星海を渡り歩ける者で、世界樹は降臨者を記録出来ないとありますが、本来の第三降臨者としてテイワットにやって来た片割れはそこで死に、その遺骨から神の心が作られ、カーンルイアにて余りの肉片を媒介に新たに生み出された存在が今の片割れではないでしょうか?🤔
紀行の物語では、先に旅立った王位継承者第一位の者は騙されて闇の女王と〜とあるように、クローンとして生み出され、アビスの姫として教育されたのではないのでしょうか?🤔
そして、世界樹の記録がぼやけたのは、片割れのクローンがそこで覚醒して降臨者の力を得たからでは無いでしょうか?🤔
クローンは最初降臨者の力を持っておらず、テイワットで生まれたので世界樹に記録され、その後覚醒して降臨者となった為に世界樹の記録がぼやけ、記録されなくなったという事です🧐
あくまで考察の一つですけどね😅
面白い考察だと思います!肉片から作られたクローンだったら鬱展開まっしぐらですね😰
@@alice-dayodayo カーンルイアの錬金術師だったレインドットが何故人間の創造にのめり込んだか?って事と、キアナが既にアリシアのクローンであるという事実から、原神におけるキアナの立ち位置に片割れがいるという考察からですね🤔
@@ng11226文を理解してから言おうね
@@あずぱる コメントミスです片割れは降臨者じゃないのか〜とうったら変になってたみたいでしたすみません。
原神初心者です。
素朴な疑問なのですが、魔神戦争が数千年前にあり、そこでの勝者が神の座についたと解釈してるのですが、その時に既に神の心があったのではないでしょうか?(降臨者から神の心が作られたのは知ってます)
じゃないとカーンルイアの戦争は500年前なので、それより前は神が居ないことになりませんか…?
真珠の歌に出る創世の真珠には、蛇が巻き付いてたけど、このウロボロスとは関係ないよね?
まさかね
世界樹を食うニーズヘッグの話も相待ってダインが枝拾うのが食うためにしか見えんくなってきた汗
枝食ってるダインスレイヴは誠に草
ヌヴィさんによると 主人公より前の降臨者の骨が 神の心らしいです 私最初 じゃあこれワンチャン片割れの骨…? ってゾッとしたんですよね でもそれならモンドで出会った片割れは何だったのか?ってなるんですが
実は 割と前から主人公や片割れは人間ではなく オートマタ もしくはそれに似た種族なのかなって
仮にオートマタだった場合
片割れは1度死んで その体とは別にバックアップを取ってテイワット産の体を作ったんじゃないかなって まぁ 時系列的に違うかもですが ただ 天理に捕まった時
その時に片割れが神の心の材料にされて 降臨者じゃなくなったんじゃないかっていう予想
もしそうだったら鳥肌もんですね...でも、魔神戦争の終結が2000年前で、その時には既に神の心はあったと思うので、時系列的に片割れが降臨したのは500〜1000年前なので、辻褄合わないんですよね🤔
ただ、時の神やら罪人やらは時間という概念を覆す存在なので、可能性としてはありうるし、1番衝撃的で面白い考察だと思います!
9:22アーロイのチュートリアル解説でナレーションがダインじゃなくてアリスなのはこれに起因してたり?
ありえますよね!ただドリー...お前はなんなんだ😵💫
ダインスレブはテイワットの人だから世界樹に記録されてて、双子は他のところから来たからあやふやなんじゃないですかね?
個人的に原神ってキリスト教ではなく、それらの前身である古代メソポタミア文明のシュメール神話だと思うんですよね。世界や物語の根幹である世界樹やカーンルイアがスメールにある(あるとされている)こととか、「7」という数字が軸になってることだったり。そうすると、各地の神話や宗教観を幅広く拾ってこれるし。
強い意志のとこは降臨者の定義なのか比喩的表現なのかどちらなのかわからない…
うーん、難しい
どこまでを鵜呑みにしていい情報なのかわかんないですよね💦
最最後の最後が パイモン🟰ダインスレイヴ かと思った
ダインがパイモンの金髪バージョンで、双子の片割れと旅してたって想像したらめっちゃウケます笑
そもそも、双子は共にカーンルイアに現れたんだよね?そこから2人でテイワットを離れようとした時に天理の調停者に囚われて、片割れが先にカーンルイアで目覚めた。
世界樹が片割れを観測したのがここが初めてって事はなんかおかしくない?
ダインスレイブが紹介動画のナレーターしてるのは、ダインスレイブ役の人の出番少ないからギャラ的な観点からそこに充てたんだと思ってましたハズカシッ( ᐛ)
ギャラ的観点は面白い笑🤣
あくまで僕の考察でしかないんで、ギャラ的観点でたまたま津田健次郎さんが担当してる説もあると思います!笑
ダインスレイヴは枝を拾う者ってそういう…
つまりダインはナヒーダを拾う者か…
物語が進んでいけば四つの光る影の全員が判明するのかなぁ、もしかしたらもうみんなが知ってるキャラの中に居たりして、、、😨
今度、四つの光る影についても動画にするので楽しみにしててください🫡
僕的には全員もう登場してると思います笑
@@alice-dayodayo めっちゃ楽しみです!いつも分かりやすくて面白い動画ありがとうございます!(^_^)
ソウルイーターでラグナロク魔剣なんだよね
神の瞳は第三降臨者の遺骨でチェスのような形をしているので第三降臨者は“チェス”なのでは?
ただ一点だけ、今後は絶対に「ダインスレイヴ…お前の仕業だったのか」になりません。絶対に絶対に絶対に絶対に絶~~~~対に「ダインスレイヴ…お前のお陰だったのか」の展開になります!「仕業☓」「お陰〇」賭けてもいい!
おかげになってほしいですよね!でも、足跡PVでダインが言ってる「俺を倒せ」が不穏すぎませんか...?
masked one (仮面を被った人)ってダインもありえるけど道化が居るくない?
ボンボン爆弾w
気づいてくれたw
津田健次郎さんのボンボン爆弾ほんとおもろいw
原神色んなところから引っ張ってくるからどこから考察すればいいんか分かんないな、
ストーリーをしっかり読んでるわけじゃないので容赦して欲しいのですが、 テイワットの人間の行動が世界樹に記録され、片割れがテイワットの人間(ダイン)と行動した時を記録されてると思うのですが、主人公の方の世界樹の記録はどうなってるんですか?
テイワットの人間と関わった断片的な記録が残っているのでしょうか。片割れと一緒に降り立ったのに、片割れの記録しか残ってない感じですか?
主人公の方は一切記録されてないみたいです!
細かいところまで考えられてんな…
そやさんコメントありがとうございます!ぼくもyoutube始める前そのアイコンでした笑 放浪者いいですよね🤤
よくわからないんですが、なぜ片割れとダインスレイブが決別すると世界樹に記録されなくなるのでしょうか。
テイワットのあらゆる出来事が記録されるんですよね?別にダインスレイブと一緒にいなくても記録されるはずです。教えてください!
テイワットに属する存在なら世界樹に自動で記録されるはずなんですが、片割れはダインといた時間の間しか世界樹に記録されてないじゃないですか?だから、ダインが片割れの情報を世界樹に記録してたんじゃないか?っていう考察です!
@@alice-dayodayo テイワットに属さない存在だからわざわざダインスレイブが記録したということですか?
ではなぜ、動画で「黒幕」と呼ばれることになるのでしょうか。動画のチャプター「2:23 黒幕ダインスレイヴ」をみてもわかりませんでした。また、動画のタイトルである、「双子の片割れが降臨者ではない理由」が何なのかも結局わかりませんでした。理解力がなくて申し訳ないですが、可能であれば教えてください...!
@@本当はそんなこと思ってないけど 降臨者ではない理由は本当は片割れは降臨者なんだけど、ダインが片割れの情報を世界樹に記録しているから、ナヒーダは片割れを降臨者では無いと勘違いしたんじゃないかな?ってことです!
片割れの情報を意図的に操作しているという点において、ダインは黒幕なんじゃないかな?ってことです!あと、動画内で言い忘れてしまったんですが、ダインが黒幕である可能性を示唆している書籍があって、それについてはコメント欄に載せておいたので、僕のコメントを探して読んでいただければなって思います!
動画の内容自体は、原神をはじめからやっていた我々には耳タコのものばかりだけど、流石に3年も続くと、新規のプレイヤーにはわけわからん内容だと思いますね。そもそも日本語版はミスリードも多く、おまけに日本のサブカル伝家の宝刀「虚数空間」などというSFなのかファンタジーなのか?ようわからん言葉まで出てくるカオスぶり。定期的に原神の世界観を説明する動画は意味があると思います。
ダインスレイブの「枝を拾うもの」とは、もっと単純にかつての同族であるアビスを供養するものという意味では?アビスを倒すと枝を落としますよね。死ぬことも出来ずに彷徨ってる同族を天に召す存在だと個人的に思ってます。
世界観の説明動画いいですね!ぼくは崩壊の知識が浅いので、解説するとしても原神内の知識に留まってしまうので、それでも需要ありますかね...?
ぼくも「枝を拾う者」は最初は単純にそうゆう意味かなって思ってたんですが、難しく考えすぎてよく分からなくなってしまいました😥
@@alice-dayodayo 需要があるかどうか?はどうでしょうねえ。まあ以前から気になっていたのは、設定とか結構「わかった気になってるだけで、実は誰もわかってないし、設定考えた人もそこまで突っ込まないでと思ってるんかなあ?」虚数空間なんて、日本では原神以前に「異世界もの」で流行った言葉で、科学的(量子学)みたいな印象があるのには実はそんなにSFでもなかったり。英語版を読んだら、ストンと腑に落ちたり。もうわけわからん状態の人は多いと思いますよ。
@@かいえ18結構複雑なんで、世界観誰もわかってないはまさにそうかもですね!たしかに英語や中国語でも読まないと、理解ができない部分ありますよね…
てことはプレイアブル化しない?
ガチャ禁さん可哀想w