ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こんばんは♪今回も素敵な動画ありがとうございます😊山のお天気がクルクル変わる様子が、臨場感ありました。おでんにビール、最高すぎる🎉アンザイさんとのツーショットも羨ましい(笑)次も楽しみにしています❤
こんばんは😊真っ白の世界になったり、いきなり青空になったり忙しいお天気でした😂安西さんとこんなところで逢うなんてビックリでした(笑)次回の継子岳は全アルプスどーん!の絶景ですので、またご覧くださ〜い👋😄
五ノ池小屋に泊まるれるのは羨ましいですね。五ノ池も綺麗でのんびりできますね。今回のルートは岐阜側からの登山コースですか。私は3年前に登った時は木曽町側の6合目の黒沢口登山道から剣ヶ峰まで日帰りで登りましたが、五ノ池、摩利支天までは廻りませんでした。今回の動画でそのイメージが見れて良かったです。今回のコースの方が大変みたい。。やはり他のユーチューブでさんも最適な時期に登るのですね。愉しみました、お疲れ様でした。
こんばんは😊昨年秋にロープウェイで上がって剣ヶ峰まで行ったのですが、石室山荘あたりでかなりバテバテで😅個人的には今回の登りの方が楽だったかも…五の池小屋から剣ヶ峰までいくのにまだ2時間近くかかるので、剣ヶ峰を目指すならなかなかハードかもしれませんね😅次回はまた違うコースで登ってみたいです♪ご視聴ありがとうございました😊
こんばんは♪今回も素敵な動画ありがとうございます😊山のお天気がクルクル変わる様子が、臨場感ありました。おでんにビール、最高すぎる🎉アンザイさんとのツーショットも羨ましい(笑)
次も楽しみにしています❤
こんばんは😊真っ白の世界になったり、いきなり青空になったり忙しいお天気でした😂安西さんとこんなところで逢うなんてビックリでした(笑)
次回の継子岳は全アルプスどーん!の絶景ですので、またご覧くださ〜い👋😄
五ノ池小屋に泊まるれるのは羨ましいですね。五ノ池も綺麗でのんびりできますね。
今回のルートは岐阜側からの登山コースですか。
私は3年前に登った時は木曽町側の6合目の黒沢口登山道から剣ヶ峰まで
日帰りで登りましたが、五ノ池、摩利支天までは廻りませんでした。今回の動画で
そのイメージが見れて良かったです。今回のコースの方が大変みたい。。
やはり他のユーチューブでさんも最適な時期に登るのですね。
愉しみました、お疲れ様でした。
こんばんは😊
昨年秋にロープウェイで上がって剣ヶ峰まで行ったのですが、石室山荘あたりでかなりバテバテで😅個人的には今回の登りの方が楽だったかも…五の池小屋から剣ヶ峰までいくのにまだ2時間近くかかるので、剣ヶ峰を目指すならなかなかハードかもしれませんね😅
次回はまた違うコースで登ってみたいです♪
ご視聴ありがとうございました😊