ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
吉本先生の動画は毎回とても参考になります。パターは距離感(ボールスピード)がとても大事ということが理解できました。距離感はどのように作るものでしょうか?(ふり幅?リズム?)距離の調整(グリーンの速さ、下り、上り)はどのように考えればよいでしょうか?
ボールがどれだけ転がるか(距離)はざっくり言うと、①振り幅×②インパクトのスピードで決まります。①と②どちらも毎回変動すると距離感の法則を体が学習できないので、どちらか片方をある程度一定にすることが距離感を学習しやすくなり、②のインパクトのスピードを一定にすることを心がけると純粋に①の振り幅に比例して距離感を作りやすくなります。このメカニズムを基本として自分の距離感のベースを作り、そこから自分の好みや状況に合わせて応用させ、弱く入れたり強く入れたり、振り幅を小さいしたり大きくしたりして対応していけるのが良いと思います。これができるだけでも、日々のラウンドのパターがその場しのぎの行き当たりばったりにはならず、毎パットが全て自分の経験値として蓄積され距離感がやしなわれるようになります。
お忙しいところ早速アドバイス有難うございます。
ゴルフ始めて20年以上、やってはいけない事をやり続けてました。今までを振り返ると確かに仰る通りかと・・試してみます。
25年前競技ゴルフに取り組んでいた頃、同じ内容の事を倶楽部対抗の練習ラウンドで大先輩諸氏にキツーくご指導いただきました。次のパットはどこから打つべきかを考えて臨むことで3パットを防ぐ。届かせないパットもスコアへの貢献は素晴らしいモノがありますよね。
OKシステムが あるのでなおさら大事ですね。
ファーストパットで距離がある時は、カップをマンホールだと思ってそこに入れるつもりで打てってどこかで教わりました😊
いつも極意を丁寧に分かりやすくお教え頂き、ありがとうございます。心より感謝申し上げます。ところで、ボールを順回転させれば、傾斜や芝目の影響を受けにくいとの説を聞きました。ボールの回転のさせ方などについて、次の動画でお教えください。
すごく勉強になりました。どうもありがとうございます。
嬉しいご報告ありがとうございます。
いつも勉強させていただきありがとうございます😊距離感については最初にスピードを決めるということですが、私の場合、登りも下りもスパットを決めてそこまで打つようにしています。下りだったら手前の枯れ草まで、登りだったらピン奥のシミのところまでという感じなんですが、このような考え方だけだとマネジメントとしては不十分でしょうか?
12:14 めちゃくちゃわかる。だからキャディつけるの勿体なって思う
先にライン決めて打ってました😅一昨日久しぶりのコースで41パットだったのはこれが原因だったんですね
練習グリーンで平坦な場所がない時はどうしてますか?私は振り幅で距離感を決めてますけど平坦な場所がないと距離感(振り幅)の微調整が定まらず不安になります
吉本先生の動画は毎回とても参考になります。パターは距離感(ボールスピード)がとても大事ということが理解できました。距離感はどのように作るものでしょうか?(ふり幅?リズム?)距離の調整(グリーンの速さ、下り、上り)はどのように考えればよいでしょうか?
ボールがどれだけ転がるか(距離)はざっくり言うと、①振り幅×②インパクトのスピードで決まります。
①と②どちらも毎回変動すると距離感の法則を体が学習できないので、どちらか片方をある程度一定にすることが距離感を学習しやすくなり、②のインパクトのスピードを一定にすることを心がけると純粋に①の振り幅に比例して距離感を作りやすくなります。
このメカニズムを基本として自分の距離感のベースを作り、そこから自分の好みや状況に合わせて応用させ、弱く入れたり強く入れたり、振り幅を小さいしたり大きくしたりして対応していけるのが良いと思います。
これができるだけでも、日々のラウンドのパターがその場しのぎの行き当たりばったりにはならず、毎パットが全て自分の経験値として蓄積され距離感がやしなわれるようになります。
お忙しいところ早速アドバイス有難うございます。
ゴルフ始めて20年以上、やってはいけない事をやり続けてました。今までを振り返ると確かに仰る通りかと・・試してみます。
25年前競技ゴルフに取り組んでいた頃、同じ内容の事を倶楽部対抗の練習ラウンドで大先輩諸氏にキツーくご指導いただきました。次のパットはどこから打つべきかを考えて臨むことで3パットを防ぐ。届かせないパットもスコアへの貢献は素晴らしいモノがありますよね。
OKシステムが あるのでなおさら大事ですね。
ファーストパットで距離がある時は、カップをマンホールだと思ってそこに入れるつもりで打てってどこかで教わりました😊
いつも極意を丁寧に分かりやすくお教え頂き、ありがとうございます。心より感謝申し上げます。
ところで、ボールを順回転させれば、傾斜や芝目の影響を受けにくいとの説を聞きました。ボールの回転のさせ方などについて、次の動画でお教えください。
すごく勉強になりました。どうもありがとうございます。
嬉しいご報告ありがとうございます。
いつも勉強させていただきありがとうございます😊
距離感については最初にスピードを決めるということですが、私の場合、登りも下りもスパットを決めてそこまで打つようにしています。
下りだったら手前の枯れ草まで、登りだったらピン奥のシミのところまでという感じなんですが、このような考え方だけだとマネジメントとしては不十分でしょうか?
12:14 めちゃくちゃわかる。
だからキャディつけるの勿体なって思う
先にライン決めて打ってました😅一昨日久しぶりのコースで41パットだったのはこれが原因だったんですね
練習グリーンで平坦な場所がない時はどうしてますか?私は振り幅で距離感を決めてますけど平坦な場所がないと距離感(振り幅)の微調整が定まらず不安になります