ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ずっきんさん、おちこさん。こんにちは😊額田駅からの配信は、他のyoutuberさんでも初めてみたと思います。カーブと勾配があって、なかなか面白い撮影が出来ますね😊試運転では、全駅止まるんですかね🤔
こんにちは😄額田駅は、前から気になっていた駅だったので、今回8Aが通過するだろうと思って行ってみたんですが、見事に停まっちゃいましたね😅駅の放送では通過になっていたので、ブレーキテストを兼ねて、一旦停止した感じだと思います😅この額田駅、かなり撮り映えも良くてイイ駅でした😄また、一眼でも持って、ゆっくり行きたい駅ですね😌
額田と枚岡は乗降人員が少ないですが、眺めがいいところですね。大阪平野の景色は凄かったです。
この辺りの駅は、流石に景色が最高ですね✨
お疲れさまでした。今回・近鉄の新型車両8Aを額田駅と東花園で見られてよかったですし😂来月のデビュー待ちどおしいですね。
ありがとうございます😊ホント、いよいよ感が出て来ましたね😄今回は、運転士さん達の訓練走行だったみたいなので、中も綺麗になってましたわ👍✨
0253チャンネルさんこんばんは..僕も近鉄新型通勤型車両8A系のデビューが楽しみですね。
こんばんは😄もぉ〜チョットですね😁✨
額田駅が京阪っぽい発言は、爆笑でしたハイハイなるほどならしかとレインの連発は、びっくりでしたね個人的に大好きな電車です長年奈良線沿線に住んでおりますが、額田駅の撮影ポイントの素晴らしさに驚きでした8A編成2連の快速急行に乗ってみたいですね
なんとなく京津線っぽいなぁ〜とか思っちゃいました😅私も初めて額田駅に入りましたが、撮り映えの良さに驚きました💦この辺りでの撮影となると、石切に行きがちですが、額田も全然アリですね👍✨
8A系いよいよデビュー近くなってきましたねぇ額田駅も撮影いい場所です東花園駅なんとか間に合いましたねぇ
いよいよですね😄車に乗ってから、車を額田に置いておいて、電車で東花園まで追いかけた方が早かったなと気付きました😭💦
停まったね😂😂😂やっぱし高速通過☝️って、撮りたいですよね😊乗務員さんの訓練も大変ですよね😆
見事に…停まりましたね😫💦まぁ〜TH-cam的にはオチがついて良かったんですがね…🤷🏻
8A系のデビュー楽しみですね😁通過するのかな・・・って思ってたら、ブレーキテストでの停車😅後何回試運転見れるか分かりませんけど、次は試運転での通過シーン見れると良いですね😁
まさかまさかの出来事でした😅💦もう走行シーンを撮るだけなら、駅じゃない所で撮った方がイイかもしれませんね😅💦
せっかく止まらなそうな額田駅を選んだのにまさかの・・きっとこういう勾配がある駅でどう止まるかの練習されてたんでしょうねぇ
そぉ〜なんですよ🥲結構急ブレーキだったので、ブレーキテストをしたんだと思います💦
50前のずっきんさん、50過ぎの僕と同い年のおちこさん頑張ってますねぇ〜8A通過はまたリベンジですね😁東花園検車区から出庫待ちしてた電車が架線柱からチラ見えしてたので、思わず、あ〜ら〜見たわよ〜って言葉出ましたよ🤣←市原悦子さん
その市原悦子さんが、こないだの久保田の曲のショートで登場した難波ゆき市原・セミエクスプレス・悦子です😌
@@0253channel あ〜なるほどぉ〜😄てことは東花園駅へ移動されてから☔️降ってきたんですね、市原悦子セミエクスプレスの編成面白かったですよね、両端VでLをサンドイッチしてましたね😆
@@userr-kota さん片一方はガードラーですしね😅奈良線独特の繋げ方な気がしますわ💦
@@0253channel そこが面白いとこですよね😁
鶴橋、上本町、難波だったら、桜川で折り返すであろう8A更新の通過が見れたかも知れなかったですね😊
今回、折り返しが東花園だったんですよぉ😭
@@0253channel 東花園お返しでしたら最初に撮影したあとに、東花園ではなく隣の枚岡に向かうか額田で待ってたらよかったですね😊
@@k.s9550 さん元々は、ビシッと額田で通過シーンを撮って、そこから、東花園で出発シーンを撮ろうと思ってたので動いちゃいましたけど…正直、額田から動かんかったら良かった…と後悔しております😆💦
撮影お疲れ様でございます😊おちこさんとずっきんさんは8Aのツアー参加されるんですか?いままでなかったKINTETSUのロゴがカッコいいです👍タヌキさんやガードラーにもつければカッコいいのに…それにしても東急のSGDsトレインより阪神のは派手ですね…
あのロゴ、カッコイイですよねぇ👍✨少し小さめで発売してくれたら、車のリアガラスとかに貼りたいです😆8Aのツアーは申し込んだのですが、速攻キャンセル待ちでした😅でも、車内の撮影と、TH-camに載せてイイか確認をしたのですが、ツアー内でトラブルになると困るので、やめてほしいって感じだったので、キャンセル待ちが当たっても、更にキャンセルするかもしれません😅
この2人のコンビいいね
ありがとうございます😊
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) アハハ止まっちゃいましたねぇ🤣🤣🤣
んなアホな…って感じでした😆悔しいので、サムネは高速通過中かの如く、加工致しました💦
@@0253channel ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) アハハ 再チャレンジ待ってます😆
@@-madoka-__-raku-9958 さんもう、駅じゃないトコで撮った方が早そうです😓💦
@@0253channel それは判らないですよ( ≖ᴗ≖)ニヤッだって、ハンドル訓練と緊急ブレーキ試験(訓練)で目の前で止まる…って可能性も🤣🤣🤣
@@-madoka-__-raku-9958 さんもし、そぉ〜なったら、逆に『俺はもってる‼︎』って思う事にします🤷🏻
わはは(笑)額田、枚岡の間って33.3パーミルがある場所なので運転手の練習にもってこいだそうです。通過待ちなら、河内花園、若江岩田、河内小阪、河内永和、今里か良いかと。あと額田〜河内花園(枚岡以外)にはラグビー弁当やコロッケで有名な肉の森田屋がありますよ。
今回、なんで額田にしようかと思ったかと言うと、奈良〜東花園間で走っていたからなんですよぉ〜😭この区間で、確実に通過しそうな駅って、額田か枚岡ぐらいじゃないですか?💦枚岡は、瓢箪山が詰まってたら徐行になるかな?とかまで考えたのに…まさか額田で停まるとは😆💦
近鉄の一般車をケーキに例えたら赤白電車(シリーズ21以前)=いちごショートシリーズ21=モンブラン新型の赤白電車=いちごソースがけのレアチーズケーキのようですね!
急に甘い物が食べたくなってきました😆💦
これはローレル賞も十分狙えますね。
阪急の2300系が、ライバルってトコですかね😄✨
そこら辺の建物を壊したらあべのハルカス見えますね!笑ちなみになんですが枚岡〜瓢箪山間そんでもって瓢箪山駅構内ロングレール化になってジョイント音が聞けなくなって残念な気持ちです💦
確かに😆でも、自分がチョット動いた方が早そうですね😅💦ロングレールは、確かに沿線住民の方々の事を考えると必要ですけど、ジョイント音が無くなってしまうのは、残念ですよね😅
10:48 おいおいおいおい、話(放送)とちゃうぞ
いや…ホンマに…😓メッチャ張り切ったのに…😭
地元の南大阪線よりも早くに、奈良線全駅を乗り降りした者ですが、額田駅が最後の駅でした。
それはまた…えらいマニアックな駅で最後を迎えた訳ですね😆✨
@@0253channel さん、しかも最後の駅で終わらせた車両が復刻塗装デボ1の神戸三宮(当時は三宮)行 快速急行でした。
@@64でやーんす さん最後なのに、最初の塗装という、不思議な間柄になったんですね😆
@@0253channel さん、何故そのネタを!!(笑)まさに写真をそんな風な題材にした記憶があります(笑)
@@64でやーんす さん近鉄好きの思考回路は、皆同じという事ですかな😆👍✨
近鉄新型車8A系が10月7日にデビューします
もうスグですね👏✨
楽しみ😂初日に乗ります。
@@門田泰昌-n9q さん乗りたいですけど、混み混みで、車内の撮影は無理そうですね😅
違うそうじゃない
ショートに切り抜いた時に、その曲にしようかと思っておりました😆💦マーチンもビックリですわ💦
もしかして、8A系って、L/Cカー?今回は遮光カーテンが降りてないので、何となく車内が判りました😊
L/Cですね😄色は違いますけど、シートの形とかはシリーズ21と同じに見えました😄今回は、運転士さんの訓練走行だったみたいで、内装も営業車の時と同じ状態にまで綺麗になってましたね😄いよいよって感じです✨
お二人共、ゼェ〜ゼェ〜言い過ぎwww私は50半ばですが、エレベーター使わない、エスカレーター使わない運動しておりますwww正直……しんどいけどね😅
もぉ〜そら、運動不足な上、喋りもって早歩きなんぞしたもんやから、速攻息上がりましたわ😆💦しかも、ハタから見たら、バタバタしてるだけで、速くないというオマケ付きです😆💦
語り口もおもろく
滅相もございません🙇♂️💦
ずっきんさん、おちこさん。こんにちは😊額田駅からの配信は、他のyoutuberさんでも初めてみたと思います。カーブと勾配があって、なかなか面白い撮影が出来ますね😊試運転では、全駅止まるんですかね🤔
こんにちは😄
額田駅は、前から気になっていた駅だったので、今回8Aが通過するだろうと思って行ってみたんですが、見事に停まっちゃいましたね😅
駅の放送では通過になっていたので、
ブレーキテストを兼ねて、一旦停止した感じだと思います😅
この額田駅、
かなり撮り映えも良くてイイ駅でした😄
また、一眼でも持って、
ゆっくり行きたい駅ですね😌
額田と枚岡は乗降人員が少ないですが、眺めがいいところですね。大阪平野の景色は凄かったです。
この辺りの駅は、
流石に景色が最高ですね✨
お疲れさまでした。今回・近鉄の新型車両8Aを額田駅と東花園で見られてよかったですし😂来月のデビュー待ちどおしいですね。
ありがとうございます😊
ホント、いよいよ感が出て来ましたね😄
今回は、運転士さん達の訓練走行だったみたいなので、中も綺麗になってましたわ👍✨
0253チャンネルさんこんばんは..僕も近鉄新型通勤型車両8A系のデビューが楽しみですね。
こんばんは😄
もぉ〜チョットですね😁✨
額田駅が京阪っぽい発言は、爆笑でした
ハイハイなるほど
ならしかとレインの連発は、びっくりでしたね
個人的に大好きな電車です
長年奈良線沿線に住んでおりますが、額田駅の撮影ポイントの素晴らしさに驚きでした
8A編成2連の快速急行に乗ってみたいですね
なんとなく京津線っぽいなぁ〜とか思っちゃいました😅
私も初めて額田駅に入りましたが、撮り映えの良さに驚きました💦
この辺りでの撮影となると、
石切に行きがちですが、
額田も全然アリですね👍✨
8A系いよいよデビュー近くなってきましたねぇ額田駅も撮影いい場所です
東花園駅なんとか間に合いましたねぇ
いよいよですね😄
車に乗ってから、
車を額田に置いておいて、
電車で東花園まで追いかけた方が早かったなと気付きました😭💦
停まったね😂😂😂
やっぱし高速通過☝️
って、撮りたいですよね😊
乗務員さんの訓練も大変ですよね😆
見事に…
停まりましたね😫💦
まぁ〜TH-cam的にはオチがついて良かったんですがね…🤷🏻
8A系のデビュー楽しみですね😁
通過するのかな・・・って思ってたら、ブレーキテストでの停車😅
後何回試運転見れるか分かりませんけど、次は試運転での通過シーン見れると良いですね😁
まさかまさかの出来事でした😅💦
もう走行シーンを撮るだけなら、
駅じゃない所で撮った方がイイかもしれませんね😅💦
せっかく止まらなそうな額田駅を選んだのにまさかの・・
きっとこういう勾配がある駅でどう止まるかの練習されてたんでしょうねぇ
そぉ〜なんですよ🥲
結構急ブレーキだったので、
ブレーキテストをしたんだと思います💦
50前のずっきんさん、50過ぎの僕と同い年のおちこさん頑張ってますねぇ〜8A通過はまたリベンジですね😁
東花園検車区から出庫待ちしてた電車が架線柱からチラ見えしてたので、思わず、あ〜ら〜見たわよ〜って言葉出ましたよ🤣←市原悦子さん
その市原悦子さんが、
こないだの久保田の曲のショートで登場した難波ゆき市原・セミエクスプレス・悦子です😌
@@0253channel
あ〜なるほどぉ〜😄
てことは東花園駅へ移動されてから☔️降ってきたんですね、市原悦子セミエクスプレスの編成面白かったですよね、両端VでLをサンドイッチしてましたね😆
@@userr-kota さん
片一方はガードラーですしね😅
奈良線独特の繋げ方な気がしますわ💦
@@0253channel
そこが面白いとこですよね😁
鶴橋、上本町、難波だったら、桜川で折り返すであろう8A更新の通過が見れたかも知れなかったですね😊
今回、折り返しが東花園だったんですよぉ😭
@@0253channel 東花園お返しでしたら最初に撮影したあとに、東花園ではなく隣の枚岡に向かうか額田で待ってたらよかったですね😊
@@k.s9550 さん
元々は、ビシッと額田で通過シーンを撮って、
そこから、東花園で出発シーンを撮ろうと思ってたので動いちゃいましたけど…
正直、額田から動かんかったら良かった…と後悔しております😆💦
撮影お疲れ様でございます😊
おちこさんとずっきんさんは8Aのツアー参加されるんですか?
いままでなかったKINTETSUのロゴがカッコいいです👍
タヌキさんやガードラーにもつければカッコいいのに…
それにしても東急のSGDsトレインより阪神のは派手ですね…
あのロゴ、
カッコイイですよねぇ👍✨
少し小さめで発売してくれたら、
車のリアガラスとかに貼りたいです😆
8Aのツアーは申し込んだのですが、
速攻キャンセル待ちでした😅
でも、車内の撮影と、
TH-camに載せてイイか確認をしたのですが、
ツアー内でトラブルになると困るので、
やめてほしいって感じだったので、
キャンセル待ちが当たっても、
更にキャンセルするかもしれません😅
この2人のコンビいいね
ありがとうございます😊
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) アハハ
止まっちゃいましたねぇ🤣🤣🤣
んなアホな…
って感じでした😆
悔しいので、
サムネは高速通過中かの如く、
加工致しました💦
@@0253channel ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) アハハ 再チャレンジ待ってます😆
@@-madoka-__-raku-9958 さん
もう、駅じゃないトコで撮った方が早そうです😓💦
@@0253channel それは判らないですよ( ≖ᴗ≖)ニヤッ
だって、ハンドル訓練と緊急ブレーキ試験(訓練)で
目の前で止まる…って可能性も🤣🤣🤣
@@-madoka-__-raku-9958 さん
もし、そぉ〜なったら、
逆に『俺はもってる‼︎』
って思う事にします🤷🏻
わはは(笑)
額田、枚岡の間って33.3パーミルがある場所なので運転手の練習にもってこいだそうです。
通過待ちなら、河内花園、若江岩田、河内小阪、河内永和、今里か良いかと。
あと額田〜河内花園(枚岡以外)にはラグビー弁当やコロッケで有名な肉の森田屋がありますよ。
今回、なんで額田にしようかと思ったかと言うと、奈良〜東花園間で走っていたからなんですよぉ〜😭
この区間で、確実に通過しそうな駅って、
額田か枚岡ぐらいじゃないですか?💦
枚岡は、瓢箪山が詰まってたら徐行になるかな?とかまで考えたのに…
まさか額田で停まるとは😆💦
近鉄の一般車をケーキに例えたら
赤白電車(シリーズ21以前)=いちごショート
シリーズ21=モンブラン
新型の赤白電車=いちごソースがけのレアチーズケーキ
のようですね!
急に甘い物が食べたくなってきました😆💦
これはローレル賞も十分狙えますね。
阪急の2300系が、
ライバルってトコですかね😄✨
そこら辺の建物を壊したらあべのハルカス見えますね!笑
ちなみになんですが枚岡〜瓢箪山間そんでもって瓢箪山駅構内ロングレール化になってジョイント音が聞けなくなって残念な気持ちです💦
確かに😆
でも、自分がチョット動いた方が早そうですね😅💦
ロングレールは、確かに沿線住民の方々の事を考えると必要ですけど、
ジョイント音が無くなってしまうのは、
残念ですよね😅
10:48 おいおいおいおい、話(放送)とちゃうぞ
いや…
ホンマに…😓
メッチャ張り切ったのに…😭
地元の南大阪線よりも早くに、奈良線全駅を乗り降りした者ですが、額田駅が最後の駅でした。
それはまた…
えらいマニアックな駅で最後を迎えた訳ですね😆✨
@@0253channel さん、しかも最後の駅で終わらせた車両が復刻塗装デボ1の神戸三宮(当時は三宮)行 快速急行でした。
@@64でやーんす さん
最後なのに、
最初の塗装という、
不思議な間柄になったんですね😆
@@0253channel さん、何故そのネタを!!(笑)まさに写真をそんな風な題材にした記憶があります(笑)
@@64でやーんす さん
近鉄好きの思考回路は、
皆同じという事ですかな😆👍✨
近鉄新型車8A系が10月7日にデビューします
もうスグですね👏✨
楽しみ😂初日に乗ります。
@@門田泰昌-n9q さん
乗りたいですけど、
混み混みで、車内の撮影は無理そうですね😅
違うそうじゃない
ショートに切り抜いた時に、
その曲にしようかと思っておりました😆💦
マーチンもビックリですわ💦
もしかして、8A系って、L/Cカー?
今回は遮光カーテンが降りてないので、何となく車内が判りました😊
L/Cですね😄
色は違いますけど、
シートの形とかはシリーズ21と同じに見えました😄
今回は、運転士さんの訓練走行だったみたいで、内装も営業車の時と同じ状態にまで綺麗になってましたね😄
いよいよって感じです✨
お二人共、ゼェ〜ゼェ〜言い過ぎwww
私は50半ばですが、エレベーター使わない、エスカレーター使わない運動しておりますwww
正直……しんどいけどね😅
もぉ〜そら、
運動不足な上、
喋りもって早歩きなんぞしたもんやから、
速攻息上がりましたわ😆💦
しかも、ハタから見たら、
バタバタしてるだけで、
速くないというオマケ付きです😆💦
語り口もおもろく
滅相もございません🙇♂️💦