ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
5:05本機は全備重量でも80tと見た目ほど重くはない割にスラスター推力は高機動型ゲルググの一割増以上もあるので、重力下でも地面から100m位は上空にいるホワイトベースへ自力で飛び乗れるという移動砲台として理想的な機能を持ってると思います。
オリジンでのスレッガーさんの「こいつの正面装甲は戦艦でも抜けないのさ。」って言いながら近接戦するの好き
初期設定の射程260キロが行かされる戦いの無い不遇な機体
ガチタンは本来、重武装で重装甲で攻撃をもろともせず突き進んで敵を破壊してゆくって想定なんだよね。規格外の口径の大砲だったり、大型ミサイルだったり、二脚タイプだと重量過多になる武装を余裕で装備できるのが強みってイメージ。
ゲッターロボからの伝統で3体あったら「一つはキャタピラで中にはデブキャラ」という王道を連邦軍が守ったから
サンライズではなく連邦が守ったって所が高ポイント!
ガンタンクにゴックの上半身をつければゲッタ-3の出来上がり!
重力戦線を見てから「陸戦強襲型ガンタンク」惚れ込んでしまった。ガンタンクと言ったら陸戦強襲型かサンボルガンタンクかの2強になってしまう。説明に無かったけど、無限軌道の側面に計4つの時限爆弾が接続されている。(劇中で2つ切り離してザクを撃破、他には自爆機能用の起爆ユニット)
だって本当はタンク系の方が重心が安定してて地上戦は強いはずなんだもん。
一見鈍重に見えるけど、同じ様なガタイだったら二足歩行よりキャタピラ走行の方が速度が出る筈だよねえ。初代のガンタンクは土台の前後幅に比べて上半身がでかくて背高で安定性がいまいちに思えるけど。
逆に考えると二足歩行でも実戦に耐えうるだけの速度と安定が出せるようになったからタンクがなくなったのかもしれませんね。重装甲もビーム兵器やらで役に立たなくなるし長距離高火力な武装もジムとかが持てるサイズの火器で十分になったと。
輸送面で飛行機などの着陸場所を確保できない戦地や極地での不正地を走行する車両は重要なお、武装による物資の安全性を高めることは必要性が高い。従って宇宙世紀であろうと地球で地表を動き回る以上タンク系は有用
「もし2足歩行のMSの開発に失敗したら」という可能性も考えて、枯れた技術であるキャタピラ移動の兵器も開発した、という面もあるのかもしれませんね。
強襲型ガンタンク 火炎放射 大量ミサイル キャノン 男の子てこれ、好きでしょ機体いいぞロマンこそ最強
RX75も履帯をGアーマーのブースターに換装すれば普通に宇宙でも有効だと思う。
実用性考えれば二足歩行はちょっとしたことで倒れるなど弱点が多いのでキャタピラになってるのは現実的な設定なんだよね。ただ立ってるだけでもエネルギー使うし、完全停止しただけでも転倒するから二足歩行に実用性はない。スターウォーズのAR-STみたいに転がされた丸太を踏むなど足場を不安定な状態にしただけでもずっこけるからな
ジオンが、地上において大規模な戦力を持たなくなった時点で、ガンタンクは用済みになったんだろうな。
ガンタンクの射程距離知ったらちびるで
ミノフスキー粒子下の戦闘ではタンクの超射程は活かしづらい。しかし基地のような固定目標に対しては絶大な威力を発する筈である。やっぱり地球が本拠地の連邦に対してジオンが装備するべきだったんじゃないだろうか?
ガンタンク砲は長射程の代わりに数発直撃させてもズゴックの動きを鈍らす事も出来ない低火力なので、戦略兵器として使っても威力不足でしょう。ガンタンクの半分の射程しか無い第一次大戦のパリ砲ですが、ガンタンク砲の120mmより口径が大きい210mmだったので戦略兵器としてはそれなりの結果を残しました。
@@nekono_mimikon なんで基地=ズゴックなんだこいつの中では、弾薬、燃料貯蔵庫他基地設備はズゴック並なのかと
120mm砲が低火力なら、現代のMBTは全て低火力の役立たずだな。太平洋戦争期の高角砲も駆逐艦の主砲も、全部低火力だぞw
@@attakebnr3243 、、、ザクのマシンガン位だからなあ。(90㎜だの120㎜だのがばらまかれる戦場だとねえ)
震える山のジオンの基地攻略では連邦側が上手く使ってたイメージだなまあ折角の主砲も山を削った要塞には効果が薄かったので結局MSでの攻略に切り替えざるおえなかったけど
ガンダム劇場版やククルスドアンではGアーマーと一緒に無かった事にされがちな機体ですが、08小隊ではタンクの重要性がちゃんと描かれていました。
やたらと弱い扱いされてるけど、あんな火力詰んだMSが弱いはずがないんだよなぁ………
メタ的な話になるけどそもそもタンク型が強いってなると人型兵器の存在意義を揺るがすから実際どうあれガンダム世界じゃ微妙な扱いにせざるおえないんすよね
ターゲットインサイト辺りのPS2時代のゲームではジオン視点だとガンタンクが多いステージは大体地獄絵図でしたからね。あの火力、あの射程が弱い訳はないですよね。
基本的に固定または移動速度の低い大型かつ重装甲の目標に対して大口砲弾を撃ち込む機体だから、進路や速度を頻繁に変更可能で小型の目標たるMSを相手に近距離戦闘するような状況になる時点で使い道をはき違えてる…のだが、ジャブローまでのWB隊みたいに基本的に追われる側で防戦主体、しかも機材も人材も選り好みしてる場合じゃないとなれば贅沢言ってられないからなー。
@@虎号のえる 『ガンダムvsZガンダム』のアーケードモードでも、ステージ開始直後からガンタンクからの遠距離砲撃にバカスカ撃たれるのは恐怖でした。
火力は高いけど歩行速度が遅い、そこがタンク系の弱点だがそこにロマンを感じる!
宇宙に出撃したガンタンクは機動力↓な代わりに装甲↑と図体小さめで固く被弾しにくい安いモビルアーマーと考えたらまずまずなんでは…え?ボールでいい?そうですね…
コロニー内での戦闘ってのは、通常は敵はコロニーの内壁にいるわけで敵がいるコロニーの内壁ってのは「前」だけじゃなく「上」にも広がっている人型で正面から押し込むより、タンクで「対岸」から撃ち込む方が効率的な場合もあるのかもと思いました。
コロニー内には下方に重力が働いているから、そうはならないだろう。
@@モア-s9n あれはただの遠心力の擬似重力だし中心を越えれば対岸に向かって砲弾が落っこちてくからなんとかなるやろ
一般的なコロニーの直径が6km程度で現代のM1エイブラムスが4km先の敵戦車を撃破できる以上、頭上の対岸への砲撃は有効かと…問題は流れ弾が壁面を破壊しないかって事と、命中しても誘爆させたら結局コロニーがヤバい点。
地球の運用しかかんがえてなかったとおもうよ
@@こいし-x6m さんまぁそうでしょうね。ゼータ第一話でMark-Ⅱがグリプス内部にてクワトロ大尉に発砲した時にも「自分達のコロニー内でバルカンを使う⁉」とか言われてたし。
ガンタンクやガンタンクⅡは砲台以外だとやられ役確定だよなぁ。ミノ粉の効果で有視界戦闘メインだから、座標指定で面制圧する使い方じゃなければ長距離はデコから静電気を出せないと当てられないのが辛い(マテその分強襲型ガンタンクやロトは活躍や使い方で印象変わったのが良かったw
アナザーでタンク系と言えば、SEEDの「ザウード」とかウイングの「ドゴラス」が当てはまりますか?
そうかと。destinyのガズウードは、R44みたいなタイプ。後、ウイングのは「トラゴス」。山羊座の名前から付けられています。ただ、キャタピラ走行では無いですが…
重たい列車砲は道路走る車両じゃ運べないように、重たい砲MSが持ったら(持てたら)普通の不正路だって底なし沼みたいに足が沈むw
ジ・オリジンにおいてガンタンクはシャアが生まれてはじめて操縦して戦ったモビルスーツとして描かれています。
ヘビーアームズさん『ふむふむ・・』『足無しは不利だろ』って不遇扱いだと感じてガンタンクに足を付けたり飛行形態に変形出来るように改造してたので公式で変形機構を装備してくれたロトとRー44は涙流すくらい大好きです(*´▽`*)
戦場の絆ではなくてはならない存在ガンオンだとなくても何とでもなる存在
ガンオンだと前衛ザクタンク強かった
@@柳館宣彰 転倒しない=強いのガンオン
@@マサ-e6r 尚、絆2だと割りと孤立気味。…と言うかヘッドホン置いてないから困る。
ガルマの機甲師団とかいう誘い込めていればホワイトベース落とせてたらしい謎の戦力だってあるけど活躍してしまったらそこで終わっていたガンタンクが大ハマりする戦場は逆にモビルスーツを必要としない。(ジオン地上軍に獲物が居なかったのもあるけど)
ライノサラスも一応タンクに入れてあげてほしいA型はヒルドプルいい勝負だしB型はロマン詰込み過ぎなのが好きですw
ジオン「足なんて飾り」連邦「ガンタンクに足付けたらよくね?」
ガンダムとガンキャノンの2機が先行して三点測量で敵の正確な位置を割り出して後方のガンタンクに位置情報を連絡して後方から長距離射撃で破壊するような使い方?
F91でR44ガンタンク出てきた時カッコイイ!って思った💧
プラモ買ったけど、あまりのショボさに驚いたわ。
@@ビーバー3 www
@@ビーバー3 だってアレって『試作段階で廃棄』された機体だぜ。
宇宙世紀の可変機ではロトとリゼルが好きですね。特にロトは小さい上に歩兵にスポットを当ててくれた機体でもあるため、飛ばない機体ではトップクラスにお気に入りです
TVアニメで宇宙で使用されてたが、ジャブローでハヤト用にジム又はGファイターを用意して欲しかった。宇宙でガンタンクは見苦しい。が、ガンタンクでアバオアクーに到達したハヤトはアムロより凄い。
ザメルは?スターダストメモリーで結構活躍したのに、キャタピラ付いて無いから駄目か・・・
そら安全に勝つ為には超々遠距離からの攻撃するためにガンタンクは必要よ。技術の問題でダメだったけど。ジオンも同じ発想からエルメスが生まれてるんだし技術が足りたからガンタンクでやりたかった仕事をザンネックがやっている
今、ミニプラのゲッターロボをいじってます。1・2は、まー普通にカッコいいんだけど、3が意外とカッコよくて表情豊か。一番気に入ってます。タンク型は、主人公機より低い位置付けがなされていますが、そいつが活躍すると下克上的な盛り上がりを見せてくれますよね。そもそも二足歩行ロボってメンテナンスが面倒臭いだけなんで、タンクに上半身載せたザクタンクも必然。ORIGIN 観ると、ガンタンクだけでいいじゃん…と一瞬思ってしまいますし。
大雪山下ろし~ではなくwRX75はコアブロックシステムのテストベッド77はガンキャノン初期型をベースには75の技術に加えて新型核融合炉の搭載とビームライフルの開発装備に加えてマニュピレータを強化して緊急時のMSに対する接近戦に適応させる。から78とかねw
単独で高レベルの自衛ができる移動砲台、と考えれば悪くないガンタンク。現場の特に古参兵士には、いきなりMSは懐疑と不安もあり馴染みのある部分を残すこれらは受け入れやすく信頼感もあるだろう。また、こうした過渡期の匂いのするメカが混在する事で、物語にもリアリティが生まれると思うんだ…。
俺が連ジでガンタンク無双するためw
ガンダムオンラインでザクタンク乗って、水中から敵の群れに延々と砲撃支援するのが楽しかった気付かれて寄ってこられても、水泳部以外が相手なら水中で機動性はどっこいなんで、正面の60mm機関砲がガンダムすら沈めたw
11:52からのガンタンクⅡのスペック表記が量産型ガンタンクのやつになってますね。ガンタンク系だとやっぱり、イグルーに出てた、陸戦強襲型ガンタンクが一番好きですね。イグルー作品の機体はどれもカッコいい!
コレマッタ少佐「やるじゃないか、ガンタ~ンク」
長距離砲搭載には二足歩行式では不安定なので無限軌道式のガンタンクを開発したのかと。(核融合炉のパワーで大型砲を積んでも問題ないし、視界取りは航空・航宙機、若しくはガンダム等の二足式MS任せ)なんだかんだで大口径砲による長距離砲撃は有効な手段なのは宇宙世紀でも変わらないと言うことですね。
そもそも当時玩具販売が前提でしかもゲッターロボに代表されるように主役と支援型のロボットが2種類、タンク型が1種類の3種類のロボットは定番だったからその影響でガンタンクは必要だったのだ合体系のロボット物でもタンク型は人気ですからねー必ずキャタピラーは居るしねなんだかんだでキャタピラーついてるのは鉄板なんだよ
時速70km のガンタンクに対してマッハ5で飛べるドップ マッハ5に空中戦仕掛けるアムロはやっぱエグい
あの形態でマッハ5なんて無理がある。空気抵抗無視しすぎて笑える設定。
@@akibanokitune さん「悪のジオン星人」が使うメカですからwてか直径6km全長30kmとかのスペースコロニー内で、どうやって試験飛行やったんだ…地球降下してからテストしたんじゃ、生産·配備とか人材育成する時間が足りないだろうに。
@@akibanokitune もうそれ言ったら全てが…。
ガンタンクを作りたかったというより120mm低反動キャノン砲を実戦運用しようとしたらガンタンクという形になったって感じがする。
ガンタンクの主砲射程260キロのヤバさ!
暴動鎮圧用途にオーバースペックな主砲は無意味だし。大和型主砲の六倍の射程の砲を、ミノフスキー粒子による近接戦前提とかガンダム世界でどう活用する設定なんだろう?と昔から立ち位置不明とは思っていた。
@@kenyanakase9419 マーカー使うに決まってだろ。観測兵なんていつの時代でも必要な存在よ
@@kenyanakase9419 さんミノフスキー粒子は自然界には存在しない=散布されてなければ無関係だし、散布しても時間経過で徐々に薄くなります。ましてや無効化する手段でも編み出す事が出来たりしたら…?それに建築物·構築物なんかは動かないし、宇宙要塞やスペースコロニー等も一定の軌道から逸れないワケだから長距離砲撃が役に立たないなんて有り得ないですね。
@@こいし-x6m 日本地図に半径260㎞の円弧で射角三十°として地図に重ねてみろ。マーカー多数配置出来たとして、どうやって複数と連絡統制する?地球上なら5㎞より先は地平線下。通信や測距のレーザーは地平線の先には届かない。実体弾は風の影響受けるけど、260kmも離れれば天気違う事もよくある。入念に準備した上で、固定目標に弾着修正する砲兵運用ぐらいし出来そうもない。
タンク特集、嬉しかった!
なぜ作ったのかというより、当時の地上戦は戦車しかなかった連邦としては戦車の上部に人型の上半身を乗せてガンタンクにするという開発は自然の流れではないかなと。で、キャタピラだと接近戦や小回りが効かないという問題点は足に変えたガンキャノンになっていったと考えるとなぜ作ったのかというのは議論にもならないと思うのだけど。その後もガンタンクの発展型が出てきたのかというのは、大人の事情(オモチャを売りたいとか)ではないかなと推測。※すでにジムがあっただろうに、わざわざタンク系の性能見直しをしなくてもいいとは私も思います。
生き残った戦車のりの使い道かなあ、、、寒い時代だわ
ガンタンクが必要じゃなくて過程で出来たってだけだしね………使うなら戦艦のどっかにターレット床でも増設して固定して追加砲台に使うとかのが良いかと……種で虎がやってたみたいに。基本的に火力支援しか出来ないから戦場から少し離れないと……
イグルーのガンタンクは悲壮感有って一番好き
MS相手にするなら61式orガンタンクどっちがいいって言われたらガンタンク選ぶかな。61式だったら確実になぶり殺される自信があるわ。
ジオニックフロントだとガンタンクが怖い
軍高官の天下り先のキャタピラメーカーがどうたらこうたらって話しを聞いた事があるようなないような
アニメ映えしないだけでリアリティを考えると連邦の主戦力になりうるだろ。単体で運用するものではなく護衛に守られながら後方から砲撃をくらわせる兵種なので、アニメに出てくるとやられメカのイメージが強いけど。GMもやられメカのイメージが強いけど、あれも見えてないところでは大活躍してる設定だし、性能自体はガンダムより上で、主人公が乗ってるか否かで劇中の活躍が違って見えるだけだし。
アニメ映えするから二足歩行ロボット最強みたいな設定してるけど、現実にはスターウォーズのAT-ATみたいに脚にワイヤーを引っ掛けられたり、AT-STみたいに転がした丸太を踏んだだけでも転倒してパイロットが衝撃で気絶している間にボコボコにされるんだよね。
「戦線に突撃&突破する前に長射程砲で敵陣に制圧射撃する」ってのが戦争史のセオリーやし(*´ω`)単機で凸って無双するアムロが異常なんよ・・・上層部もガンダムとジムで良くね?ってなっちゃうし(´・ω・`)
頭部をジムスナイパー系のものに換装したらいいんじゃないかと思ってる。
HGのoriginガンタンク、発売してくれないかなぁ。初期試作型がイケメンだったから期待してるんだよね。
欧米では「大砲」「長距離砲」の概念が定着しているので、戦争をするなら長距離砲は後方にいなくてはいけない。いないで戦争すれば居ない側が負けるのは当たり前、位の認識がある。だからガンタンクはそれなりに認知されている。後の時代でMSが高速で動き回り過ぎるから砲台役は艦船に任せました的な世界観は受け入れ難い。戦争の常道に反している。だから「子供向けアニメ」ということで軽く流されている。日本人の戦争への概念が子供レベルという事である。どうせなら後の時代の砲台役はニュータイプのサイコミュ兵器が割り当てられて、前線のパイロットとニュータイプパイロットのやり取りみたいなのを成立させればいいのである。WoTでも中型戦車が終盤に自走砲をカミーユモードで止め刺しにいくノリで。
ガンタンクの最高速度70km/hならザクIIの地上突進速度60km/hより早いのか
これで一年戦争生き延びたんだよあの人w
いくら正式採用されなかった試作機とはいえ個人で引き取るって本人は富豪なんだろうか?スコープドッグみたいに中古車レベルの費用じゃすまないだろうに
タンクは戦車、自走砲で十分じゃね。キャノンは中間火力、ガンダムの機動支援で存在意義は持てるけど、タンクは移行期の試作品止まりだよね。
タンク系の機体ってマイナー物や、設定的に『これってタンク系なのでは?』なんてものが多いですよね。ゾックやザメル、ルナタンクとか微妙なのが多いです。
最強のタンクと聞いてタンクタイプで戦艦化したのあったかなと考えてみたけど、見事にどれもホバーだった、残念一応タイヤ駆動のバイク戦艦はあるけど、あれはタンクとは言い難いしなぁ
敵MSの射程外、進軍中の敵部隊、敵拠点への攻撃なら大活躍出来る子ですよね
アーマードコアとかだと誰が使っても普通に強いからなガチタン
>ガンタンク、頭部コックピットで全ての操作を・・・改修後ハヤトは頭部コックピットで操縦していた訳だが胴体に収まっているコアファイターは死蔵常態?脱出ポッドにはならないが動力源にはなってるから無駄ではないのか・・・
実は合体すると動力機能役にたたなくなってる。(脱出位しか仕事しない)
ロトはジョブジョンが作ったのか。アムロが聞いたらνガンダムの開発に手を貸して貰えた可能性にもやるんかな。ギガンはガンダムキラーとして存在していて、本来なら機械制御により運用されガンダムと相打ちではなく一方的な攻撃で撃破予定。ズムシティのザビ家邸宅もMAとして運用される予定だったため奇抜なのである
ガンタンク2はあまりにも戦車感が強いから、だったらばヒルドルブみたいな方式にしたらええのにと思った
昔ジャンプのMr.フルスイングで主人公が連邦軍はなんでガンタンクなんか作ったんだろう?っていう台詞が今でも頭に残っていました。
ガンタンクて言いながらガン自走砲だっていう
ガンタンク好きはみな87式にたどり着く。
重力下なら普通に脚より速いはずだもんな。まあMSはほとんど歩いて無いけど。
陸戦強襲型ガンタンクは、いやMSなんか地上戦で戦車に勝てるわけないんですけどねwwてなドリームクラッシャーマジレス
ucの物語からタンクから人型形態に変形する機体が僅かであるが新しい開発したダワーーー。!!!
カラバ製のガンキャノン・ディテクターの事かな?名前はガンキャノンでもフレームはメタスと変わった出自を持つ
地上なら一般的なモビルスーツより実用的だけど?身長18mのガンダムやガンキャノンがすっ転んだら、4階から地上に落下したくらい衝撃がパイロットに来て重症になりますよ地上を歩くだけで上下1m以上の揺れが来るので、操縦どころではありませんね1年戦争で実用可能なモビルスーツはガンタンクとボールだけです、マジで
実体弾が不当に弱く扱われる作品なのでね、ビーム兵器至上主義なんだから活躍は見せられんよ。光学照準も何故か発達してないしさ。オモチャを売るのに不都合な事は…
全面投影面積の小さいタンク系は一番合理的だろう。身長が縦に伸びていく方が意味わからんよ。ジャンプできる、飛べる、もしくはマニピュレータ付きタイプ作ってもいいけど。
プラモ狂四郎で登場した、グズ鉄のザクタンクに一目惚れしましたカッコいい
オリジンタンクはマンガだと頭部・胸部・車体の3名分の操縦席があったような気がする。
現代の世界の第3.5世代主力戦車の乗員数は3名から4名だからその点ではある意味リアルな設定?だね。
ギレンの野望だとガンタンク強い
漢のロマン
頭部は共和国ゾイドの物を流用可能 ··········えっ❓
ガンタンクの上半身と、GアーマーBパーツを合体させてアムロに操縦させれば、ワンチャン活躍出来るかも…(結局アムロ頼り…)
ザメルは無いのね😭
ドルブ 高火力 高起動 厚い装甲 腕ロマン最高では、ないか
キャタピラ露出してるのが納得行かなすぎる、二足歩行ロボット物で言ってもしょうがないのはわかってるけど…
サンボルでも青葉区に強行突入で使ってたな、モニカ大佐も同伴だったからなのかなのかもしれんが。
ガンタンクは地球連邦が誇る「重」モビルスーツ
オリジンってanotherUCでは、、、?
そりゃジオンがあんなにバリエーション豊かに色々作ってんだから、連邦としても何かちょっと変わったの作りたくなるじゃん?
脚よりキャタピラーの方が速い。
☓「デカい戦車」→○「脚が無限軌道のモビルスーツ」戦車から発想されたのではなく、MSの運営で後方支援なら二足では無い方が…からだと思うな。対MS、そしてその支援兵器を相手の射程外から各個撃破するなら、モビルスーツ並みに機体をデカくして1〜2人程度で操縦できるぐらいシステムをまとめてしまう。もしガンタンクが走行しながら発砲出来るとかだったら、ヤバいぞ。ザクやグフで0距離まで近づかないと無力化できないとなったら、ガンタンク一機を撃破目標にする作戦が成り立つとまで格が上がると思うな。
本来の性能が発揮出来たなら1000キロ離れた場所から機動しながらピンポイント射撃してきますよ。ミノ粉のせいで目視射撃しか出来んけど。
個人的には全作品の中でガンタンクR−44一番好きだな!(笑)ガンダムXのレオパルド・デストロイがR−44みたいにタンクに変形しないかなって妄想してたなぁ!(笑)
遠距離からの高火力支援も必要やん。戦術次第だけど。
コアファイターから上サラミスの主砲にするとか、マゼランの高角砲にするとか、各種のBパーツに換装していろいろなバリエーションを開発すれば、良かったのにねえ。
宇宙空間でキャタピラぶん回したら「ジャイロ効果」でるんじゃね・・・?左右速度差、左右逆転で他の機体にない変態軌道するんじゃないか?
下半身にGアーマーの下半分をくっ付けたら……
@@denkiboo 小回り効かんやんwMSにわざわざ手足生やしてるのは作用・反作用の物理法則の利用で、その延長線上でのジャイロ効果の話したの。推力厨乙www
反則技を除いて誘導兵器がないから小回りだけでも何とかなるかもしれないね
ガンタンクは普通に強いんだよな❗
顕著なのがジオニックフロント、だね。
能力が完全発揮なら『1200キロ先からピンポイント射撃が出来る』とか言うアタオカだし。
初期型のパイロット、クレア・ヒースローで草
キャタピラでなく、ホバーなら地上戦で、対ドム戦で張り合えたかもね。
実際に陸上でホバー移動の兵器なんか使ったら、土煙と騒音で地平線の向こうからでも丸わかり。ミノフスキー粒子は姿を隠してはくれないし、音も消してくれないからな。
@樟本耕一 さん軍用レーダーが実用化される以前の戦艦ですら、観測機を搭載して水平線の向こう側、20〜30kmの距離で砲撃戦をする兵器だったんですが…宇宙世紀の科学力はそれにも劣る⁉
@樟本耕一 さんMS部隊を頼りに編成された公国軍は、オデッサ防戦時点でまだMSの生産体制が整わず既存兵器ばかりの連邦に敗退しましたがね…まぁエルラン中将の離反も水爆も、アムロに阻止されたのは誤算だったにせよ。一年戦争期はまだMS黎明期で双方共に手探り状態だったのは確かですね。全ての課題をMSで解決しようとした公国軍と、まずは既存兵器の穴をMSで賄えば良しとした連邦軍…って感じでしょうか。
ホバーなんて実際には浮いてて摩擦が使えないから、急停止も急旋回も出来なくて、回避しようにも惰性で滑走してしまってなす術も無く被弾して終わりだぞ😂
サンダーバードにもブルドーザーぽいのあったよね。ハヤトと言えば「うあー」
5:05
本機は全備重量でも80tと見た目ほど重くはない割にスラスター推力は高機動型ゲルググの一割増以上もあるので、重力下でも地面から100m位は上空にいるホワイトベースへ自力で飛び乗れるという移動砲台として理想的な機能を持ってると思います。
オリジンでのスレッガーさんの「こいつの正面装甲は戦艦でも抜けないのさ。」って言いながら近接戦するの好き
初期設定の射程260キロが行かされる戦いの無い不遇な機体
ガチタンは本来、重武装で重装甲で攻撃をもろともせず突き進んで敵を破壊してゆくって想定なんだよね。規格外の口径の大砲だったり、大型ミサイルだったり、二脚タイプだと重量過多になる武装を余裕で装備できるのが強みってイメージ。
ゲッターロボからの伝統で
3体あったら
「一つはキャタピラで中にはデブキャラ」
という王道を連邦軍が守ったから
サンライズではなく連邦が守ったって所が高ポイント!
ガンタンクにゴックの上半身をつければゲッタ-3の出来上がり!
重力戦線を見てから「陸戦強襲型ガンタンク」惚れ込んでしまった。
ガンタンクと言ったら陸戦強襲型かサンボルガンタンクかの2強になってしまう。
説明に無かったけど、無限軌道の側面に計4つの時限爆弾が接続されている。
(劇中で2つ切り離してザクを撃破、他には自爆機能用の起爆ユニット)
だって本当はタンク系の方が重心が安定してて地上戦は強いはずなんだもん。
一見鈍重に見えるけど、同じ様なガタイだったら二足歩行よりキャタピラ走行の方が速度が出る筈だよねえ。
初代のガンタンクは土台の前後幅に比べて上半身がでかくて背高で安定性がいまいちに思えるけど。
逆に考えると二足歩行でも実戦に耐えうるだけの速度と安定が出せるようになったからタンクがなくなったのかもしれませんね。重装甲もビーム兵器やらで役に立たなくなるし長距離高火力な武装もジムとかが持てるサイズの火器で十分になったと。
輸送面で飛行機などの着陸場所を確保できない戦地や極地での不正地を走行する車両は重要
なお、武装による物資の安全性を高めることは必要性が高い。
従って宇宙世紀であろうと地球で地表を動き回る以上タンク系は有用
「もし2足歩行のMSの開発に失敗したら」という可能性も考えて、枯れた技術であるキャタピラ移動の兵器も開発した、という面もあるのかもしれませんね。
強襲型ガンタンク
火炎放射 大量ミサイル キャノン
男の子てこれ、好きでしょ機体
いいぞロマンこそ最強
RX75も履帯をGアーマーのブースターに換装すれば普通に宇宙でも有効だと思う。
実用性考えれば二足歩行はちょっとしたことで倒れるなど弱点が多いのでキャタピラになってるのは現実的な設定なんだよね。
ただ立ってるだけでもエネルギー使うし、完全停止しただけでも転倒するから二足歩行に実用性はない。
スターウォーズのAR-STみたいに転がされた丸太を踏むなど足場を不安定な状態にしただけでもずっこけるからな
ジオンが、地上において大規模な戦力を持たなくなった時点で、ガンタンクは用済みになったんだろうな。
ガンタンクの射程距離知ったらちびるで
ミノフスキー粒子下の戦闘ではタンクの超射程は活かしづらい。
しかし基地のような固定目標に対しては絶大な威力を発する筈である。
やっぱり地球が本拠地の連邦に対してジオンが装備するべきだったんじゃないだろうか?
ガンタンク砲は長射程の代わりに数発直撃させてもズゴックの動きを鈍らす事も出来ない低火力なので、戦略兵器として使っても威力不足でしょう。
ガンタンクの半分の射程しか無い第一次大戦のパリ砲ですが、ガンタンク砲の120mmより口径が大きい210mmだったので戦略兵器としてはそれなりの結果を残しました。
@@nekono_mimikon なんで基地=ズゴックなんだこいつの中では、弾薬、燃料貯蔵庫他基地設備はズゴック並なのかと
120mm砲が低火力なら、現代のMBTは全て低火力の役立たずだな。
太平洋戦争期の高角砲も駆逐艦の主砲も、全部低火力だぞw
@@attakebnr3243 、、、ザクのマシンガン位だからなあ。(90㎜だの120㎜だのがばらまかれる戦場だとねえ)
震える山のジオンの基地攻略では連邦側が上手く使ってたイメージだな
まあ折角の主砲も山を削った要塞には効果が薄かったので結局MSでの攻略に切り替えざるおえなかったけど
ガンダム劇場版やククルスドアンではGアーマーと一緒に無かった事にされがちな機体ですが、08小隊ではタンクの重要性がちゃんと描かれていました。
やたらと弱い扱いされてるけど、あんな火力詰んだMSが弱いはずがないんだよなぁ………
メタ的な話になるけどそもそもタンク型が強いってなると人型兵器の存在意義を揺るがすから実際どうあれガンダム世界じゃ微妙な扱いにせざるおえないんすよね
ターゲットインサイト辺りのPS2時代のゲームではジオン視点だとガンタンクが多いステージは大体地獄絵図でしたからね。
あの火力、あの射程が弱い訳はないですよね。
基本的に固定または移動速度の低い大型かつ重装甲の目標に対して大口砲弾を撃ち込む機体だから、進路や速度を頻繁に変更可能で小型の目標たるMSを相手に近距離戦闘するような状況になる時点で使い道をはき違えてる…のだが、ジャブローまでのWB隊みたいに基本的に追われる側で防戦主体、しかも機材も人材も選り好みしてる場合じゃないとなれば贅沢言ってられないからなー。
@@虎号のえる 『ガンダムvsZガンダム』のアーケードモードでも、ステージ開始直後からガンタンクからの遠距離砲撃にバカスカ撃たれるのは恐怖でした。
火力は高いけど歩行速度が遅い、
そこがタンク系の弱点だがそこにロマンを感じる!
宇宙に出撃したガンタンクは機動力↓な代わりに装甲↑と図体小さめで固く被弾しにくい安いモビルアーマーと考えたらまずまずなんでは…え?ボールでいい?そうですね…
コロニー内での戦闘ってのは、通常は敵はコロニーの内壁にいるわけで
敵がいるコロニーの内壁ってのは「前」だけじゃなく「上」にも広がっている
人型で正面から押し込むより、タンクで「対岸」から撃ち込む方が効率的な場合もある
のかもと思いました。
コロニー内には下方に重力が働いているから、そうはならないだろう。
@@モア-s9n
あれはただの遠心力の擬似重力だし
中心を
越えれば対岸に向かって砲弾が落っこちてくから
なんとかなるやろ
一般的なコロニーの直径が6km程度で現代のM1エイブラムスが4km先の敵戦車を撃破できる以上、頭上の対岸への砲撃は有効かと…問題は流れ弾が壁面を破壊しないかって事と、命中しても誘爆させたら結局コロニーがヤバい点。
地球の運用しかかんがえてなかったとおもうよ
@@こいし-x6m さん
まぁそうでしょうね。
ゼータ第一話でMark-Ⅱがグリプス内部にてクワトロ大尉に発砲した時にも「自分達のコロニー内でバルカンを使う⁉」とか言われてたし。
ガンタンクやガンタンクⅡは砲台以外だとやられ役確定だよなぁ。
ミノ粉の効果で有視界戦闘メインだから、座標指定で面制圧する使い方じゃなければ長距離はデコから静電気を出せないと当てられないのが辛い(マテ
その分強襲型ガンタンクやロトは活躍や使い方で印象変わったのが良かったw
アナザーでタンク系と言えば、SEEDの「ザウード」とかウイングの「ドゴラス」が当てはまりますか?
そうかと。
destinyのガズウードは、R44みたいなタイプ。
後、ウイングのは「トラゴス」。
山羊座の名前から付けられています。
ただ、キャタピラ走行では無いですが…
重たい列車砲は道路走る車両じゃ運べないように、重たい砲MSが持ったら(持てたら)普通の不正路だって底なし沼みたいに足が沈むw
ジ・オリジンにおいてガンタンクはシャアが生まれてはじめて操縦して戦ったモビルスーツとして描かれています。
ヘビーアームズさん
『ふむふむ・・』
『足無しは不利だろ』って
不遇扱いだと感じて
ガンタンクに足を付けたり
飛行形態に変形出来るように改造してたので
公式で変形機構を装備してくれた
ロトとRー44は涙流すくらい大好きです(*´▽`*)
戦場の絆ではなくてはならない存在
ガンオンだとなくても何とでもなる存在
ガンオンだと前衛ザクタンク強かった
@@柳館宣彰 転倒しない=強いのガンオン
@@マサ-e6r
尚、絆2だと割りと孤立気味。
…と言うかヘッドホン置いてないから困る。
ガルマの機甲師団とかいう誘い込めていればホワイトベース落とせてたらしい謎の戦力だってあるけど活躍してしまったらそこで終わっていた
ガンタンクが大ハマりする戦場は逆にモビルスーツを必要としない。
(ジオン地上軍に獲物が居なかったのもあるけど)
ライノサラスも一応タンクに入れてあげてほしい
A型はヒルドプルいい勝負だしB型はロマン詰込み過ぎなのが好きですw
ジオン「足なんて飾り」
連邦「ガンタンクに足付けたらよくね?」
ガンダムとガンキャノンの2機が先行して三点測量で敵の正確な位置を割り出して後方のガンタンクに位置情報を連絡して後方から長距離射撃で破壊するような使い方?
F91でR44ガンタンク出てきた時カッコイイ!って思った💧
プラモ買ったけど、あまりのショボさに驚いたわ。
@@ビーバー3 www
@@ビーバー3 だってアレって『試作段階で廃棄』された機体だぜ。
宇宙世紀の可変機ではロトとリゼルが好きですね。特にロトは小さい上に歩兵にスポットを当ててくれた機体でもあるため、飛ばない機体ではトップクラスにお気に入りです
TVアニメで宇宙で使用されてたが、ジャブローでハヤト用にジム又はGファイターを用意して欲しかった。宇宙でガンタンクは見苦しい。が、ガンタンクでアバオアクーに到達したハヤトはアムロより凄い。
ザメルは?スターダストメモリーで結構活躍したのに、キャタピラ付いて無いから駄目か・・・
そら安全に勝つ為には超々遠距離からの攻撃するためにガンタンクは必要よ。技術の問題でダメだったけど。ジオンも同じ発想からエルメスが生まれてるんだし
技術が足りたからガンタンクでやりたかった仕事をザンネックがやっている
今、ミニプラのゲッターロボをいじってます。
1・2は、まー普通にカッコいいんだけど、3が意外とカッコよくて表情豊か。
一番気に入ってます。
タンク型は、主人公機より低い位置付けがなされていますが、そいつが活躍すると下克上的な盛り上がりを見せてくれますよね。
そもそも二足歩行ロボってメンテナンスが面倒臭いだけなんで、タンクに上半身載せたザクタンクも必然。
ORIGIN 観ると、ガンタンクだけでいいじゃん…と一瞬思ってしまいますし。
大雪山下ろし~
ではなくw
RX75はコアブロックシステムのテストベッド
77はガンキャノン初期型をベースには75の技術に加えて新型核融合炉の搭載とビームライフルの開発装備に加えてマニュピレータを強化して緊急時のMSに対する接近戦に適応させる。から78
とかねw
単独で高レベルの自衛ができる移動砲台、と考えれば悪くないガンタンク。現場の特に古参兵士には、いきなりMSは懐疑と不安もあり馴染みのある部分を残すこれらは受け入れやすく信頼感もあるだろう。また、こうした過渡期の匂いのするメカが混在する事で、物語にもリアリティが生まれると思うんだ…。
俺が連ジでガンタンク無双するためw
ガンダムオンラインでザクタンク乗って、水中から敵の群れに延々と砲撃支援するのが楽しかった
気付かれて寄ってこられても、水泳部以外が相手なら水中で機動性はどっこいなんで、正面の60mm機関砲がガンダムすら沈めたw
11:52からのガンタンクⅡのスペック表記が量産型ガンタンクのやつになってますね。
ガンタンク系だとやっぱり、イグルーに出てた、陸戦強襲型ガンタンクが一番好きですね。
イグルー作品の機体はどれもカッコいい!
コレマッタ少佐「やるじゃないか、ガンタ~ンク」
長距離砲搭載には二足歩行式では不安定なので無限軌道式のガンタンクを開発したのかと。
(核融合炉のパワーで大型砲を積んでも問題ないし、視界取りは航空・航宙機、若しくはガンダム等の二足式MS任せ)
なんだかんだで大口径砲による長距離砲撃は有効な手段なのは宇宙世紀でも変わらないと言うことですね。
そもそも当時玩具販売が前提でしかもゲッターロボに代表されるように主役と支援型のロボットが2種類、タンク型が1種類の3種類のロボットは定番だったからその影響でガンタンクは必要だったのだ
合体系のロボット物でもタンク型は人気ですからねー
必ずキャタピラーは居るしね
なんだかんだでキャタピラーついてるのは鉄板なんだよ
時速70km のガンタンクに対してマッハ5で飛べるドップ
マッハ5に空中戦仕掛けるアムロはやっぱエグい
あの形態でマッハ5なんて無理がある。
空気抵抗無視しすぎて笑える設定。
@@akibanokitune さん
「悪のジオン星人」が使うメカですからw
てか直径6km全長30kmとかのスペースコロニー内で、どうやって試験飛行やったんだ…地球降下してからテストしたんじゃ、生産·配備とか人材育成する時間が足りないだろうに。
@@akibanokitune
もうそれ言ったら全てが…。
ガンタンクを作りたかったというより120mm低反動キャノン砲を実戦運用しようとしたらガンタンクという形になったって感じがする。
ガンタンクの主砲射程260キロのヤバさ!
暴動鎮圧用途にオーバースペックな主砲は無意味だし。
大和型主砲の六倍の射程の砲を、ミノフスキー粒子による近接戦前提とかガンダム世界でどう活用する設定なんだろう?
と昔から立ち位置不明とは思っていた。
@@kenyanakase9419 マーカー使うに決まってだろ。観測兵なんていつの時代でも必要な存在よ
@@kenyanakase9419 さん
ミノフスキー粒子は自然界には存在しない=散布されてなければ無関係だし、散布しても時間経過で徐々に薄くなります。ましてや無効化する手段でも編み出す事が出来たりしたら…?
それに建築物·構築物なんかは動かないし、宇宙要塞やスペースコロニー等も一定の軌道から逸れないワケだから長距離砲撃が役に立たないなんて有り得ないですね。
@@こいし-x6m 日本地図に半径260㎞の円弧で射角三十°として地図に重ねてみろ。
マーカー多数配置出来たとして、どうやって複数と連絡統制する?
地球上なら5㎞より先は地平線下。
通信や測距のレーザーは地平線の先には届かない。
実体弾は風の影響受けるけど、260kmも離れれば天気違う事もよくある。
入念に準備した上で、固定目標に弾着修正する砲兵運用ぐらいし出来そうもない。
タンク特集、嬉しかった!
なぜ作ったのかというより、当時の地上戦は戦車しかなかった連邦としては戦車の上部に人型の上半身を乗せてガンタンクにするという開発は自然の流れではないかなと。
で、キャタピラだと接近戦や小回りが効かないという問題点は足に変えたガンキャノンになっていったと考えるとなぜ作ったのかというのは議論にもならないと思うのだけど。
その後もガンタンクの発展型が出てきたのかというのは、大人の事情(オモチャを売りたいとか)ではないかなと推測。
※すでにジムがあっただろうに、わざわざタンク系の性能見直しをしなくてもいいとは私も思います。
生き残った戦車のりの使い道かなあ、、、寒い時代だわ
ガンタンクが必要じゃなくて過程で出来たってだけだしね………
使うなら戦艦のどっかにターレット床でも増設して固定して追加砲台に使うとかのが良いかと……
種で虎がやってたみたいに。
基本的に火力支援しか出来ないから戦場から少し離れないと……
イグルーのガンタンクは悲壮感有って一番好き
MS相手にするなら61式orガンタンクどっちがいいって言われたらガンタンク選ぶかな。61式だったら確実になぶり殺される自信があるわ。
ジオニックフロントだとガンタンクが怖い
軍高官の天下り先のキャタピラメーカーがどうたらこうたらって話しを聞いた事があるようなないような
アニメ映えしないだけでリアリティを考えると連邦の主戦力になりうるだろ。単体で運用するものではなく護衛に守られながら後方から砲撃をくらわせる兵種なので、アニメに出てくるとやられメカのイメージが強いけど。
GMもやられメカのイメージが強いけど、あれも見えてないところでは大活躍してる設定だし、性能自体はガンダムより上で、主人公が乗ってるか否かで劇中の活躍が違って見えるだけだし。
アニメ映えするから二足歩行ロボット最強みたいな設定してるけど、現実にはスターウォーズのAT-ATみたいに脚にワイヤーを引っ掛けられたり、AT-STみたいに転がした丸太を踏んだだけでも転倒してパイロットが衝撃で気絶している間にボコボコにされるんだよね。
「戦線に突撃&突破する前に長射程砲で敵陣に制圧射撃する」ってのが戦争史のセオリーやし(*´ω`)
単機で凸って無双するアムロが異常なんよ・・・上層部もガンダムとジムで良くね?ってなっちゃうし(´・ω・`)
頭部をジムスナイパー系のものに換装したらいいんじゃないかと思ってる。
HGのoriginガンタンク、発売してくれないかなぁ。
初期試作型がイケメンだったから期待してるんだよね。
欧米では「大砲」「長距離砲」の概念が定着しているので、戦争をするなら長距離砲は後方にいなくてはいけない。いないで戦争すれば居ない側が負けるのは当たり前、位の認識がある。だからガンタンクはそれなりに認知されている。
後の時代でMSが高速で動き回り過ぎるから砲台役は艦船に任せました的な世界観は受け入れ難い。戦争の常道に反している。だから「子供向けアニメ」ということで軽く流されている。
日本人の戦争への概念が子供レベルという事である。
どうせなら後の時代の砲台役はニュータイプのサイコミュ兵器が割り当てられて、前線のパイロットとニュータイプパイロットのやり取りみたいなのを成立させればいいのである。
WoTでも中型戦車が終盤に自走砲をカミーユモードで止め刺しにいくノリで。
ガンタンクの最高速度70km/hならザクIIの地上突進速度60km/hより早いのか
これで一年戦争生き延びたんだよあの人w
いくら正式採用されなかった試作機とはいえ個人で引き取るって本人は富豪なんだろうか?
スコープドッグみたいに中古車レベルの費用じゃすまないだろうに
タンクは戦車、自走砲で十分じゃね。キャノンは中間火力、ガンダムの機動支援で存在意義は持てるけど、タンクは移行期の試作品止まりだよね。
タンク系の機体ってマイナー物や、設定的に『これってタンク系なのでは?』なんてものが多いですよね。
ゾックやザメル、ルナタンクとか微妙なのが多いです。
最強のタンクと聞いてタンクタイプで戦艦化したのあったかなと考えてみたけど、見事にどれもホバーだった、残念
一応タイヤ駆動のバイク戦艦はあるけど、あれはタンクとは言い難いしなぁ
敵MSの射程外、進軍中の敵部隊、敵拠点への攻撃なら大活躍出来る子ですよね
アーマードコアとかだと誰が使っても普通に強いからなガチタン
>ガンタンク、頭部コックピットで全ての操作を・・・
改修後ハヤトは頭部コックピットで操縦していた訳だが
胴体に収まっているコアファイターは死蔵常態?
脱出ポッドにはならないが動力源にはなってるから無駄ではないのか・・・
実は合体すると動力機能役にたたなくなってる。(脱出位しか仕事しない)
ロトはジョブジョンが作ったのか。アムロが聞いたらνガンダムの開発に手を貸して貰えた可能性にもやるんかな。ギガンはガンダムキラーとして存在していて、本来なら機械制御により運用されガンダムと相打ちではなく一方的な攻撃で撃破予定。ズムシティのザビ家邸宅もMAとして運用される予定だったため奇抜なのである
ガンタンク2はあまりにも戦車感が強いから、だったらばヒルドルブみたいな方式にしたらええのにと思った
昔ジャンプのMr.フルスイングで主人公が連邦軍はなんでガンタンクなんか作ったんだろう?っていう台詞が今でも頭に残っていました。
ガンタンクて言いながらガン自走砲だっていう
ガンタンク好きはみな87式にたどり着く。
重力下なら普通に脚より速いはずだもんな。
まあMSはほとんど歩いて無いけど。
陸戦強襲型ガンタンクは、いやMSなんか地上戦で戦車に勝てるわけないんですけどねwwてなドリームクラッシャーマジレス
ucの物語からタンクから人型形態に変形する機体が僅かであるが新しい開発したダワーーー。!!!
カラバ製のガンキャノン・
ディテクターの事かな?
名前はガンキャノンでも
フレームはメタスと
変わった出自を持つ
地上なら一般的なモビルスーツより実用的だけど?
身長18mのガンダムやガンキャノンがすっ転んだら、4階から地上に落下したくらい衝撃がパイロットに来て重症になりますよ
地上を歩くだけで上下1m以上の揺れが来るので、操縦どころではありませんね
1年戦争で実用可能なモビルスーツはガンタンクとボールだけです、マジで
実体弾が不当に弱く扱われる作品なのでね、ビーム兵器至上主義なんだから活躍は見せられんよ。
光学照準も何故か発達してないしさ。
オモチャを売るのに不都合な事は…
全面投影面積の小さいタンク系は一番合理的だろう。身長が縦に伸びていく方が意味わからんよ。ジャンプできる、飛べる、もしくはマニピュレータ付きタイプ作ってもいいけど。
プラモ狂四郎で登場した、
グズ鉄のザクタンクに一目惚れしました
カッコいい
オリジンタンクはマンガだと頭部・胸部・車体の3名分の操縦席があったような気がする。
現代の世界の第3.5世代主力戦車の乗員数は3名から4名だからその点ではある意味リアルな設定?だね。
ギレンの野望だとガンタンク強い
漢のロマン
頭部は共和国ゾイドの物を流用可能
··········えっ❓
ガンタンクの上半身と、GアーマーBパーツを合体させてアムロに操縦させれば、ワンチャン活躍出来るかも…(結局アムロ頼り…)
ザメルは無いのね😭
ドルブ 高火力 高起動 厚い装甲 腕
ロマン最高では、ないか
キャタピラ露出してるのが納得行かなすぎる、二足歩行ロボット物で言ってもしょうがないのはわかってるけど…
サンボルでも青葉区に強行突入で使ってたな、
モニカ大佐も同伴だったからなのかなのかもしれんが。
ガンタンクは地球連邦が誇る「重」モビルスーツ
オリジンってanotherUCでは、、、?
そりゃジオンがあんなにバリエーション豊かに色々作ってんだから、連邦としても何かちょっと変わったの作りたくなるじゃん?
脚よりキャタピラーの方が速い。
☓「デカい戦車」→○「脚が無限軌道のモビルスーツ」戦車から発想されたのではなく、MSの運営で後方支援なら二足では無い方が…からだと思うな。
対MS、そしてその支援兵器を相手の射程外から各個撃破するなら、モビルスーツ並みに機体をデカくして1〜2人程度で操縦できるぐらいシステムをまとめてしまう。
もしガンタンクが走行しながら発砲出来るとかだったら、ヤバいぞ。ザクやグフで0距離まで近づかないと無力化できないとなったら、ガンタンク一機を撃破目標にする作戦が成り立つとまで格が上がると思うな。
本来の性能が発揮出来たなら1000キロ離れた場所から機動しながらピンポイント射撃してきますよ。
ミノ粉のせいで目視射撃しか出来んけど。
個人的には全作品の中でガンタンクR−44一番好きだな!(笑)
ガンダムXのレオパルド・デストロイがR−44みたいにタンクに変形しないかなって妄想してたなぁ!(笑)
遠距離からの高火力支援も必要やん。戦術次第だけど。
コアファイターから上サラミスの主砲にするとか、マゼランの高角砲にするとか、各種のBパーツに換装していろいろなバリエーションを開発すれば、良かったのにねえ。
宇宙空間でキャタピラぶん回したら「ジャイロ効果」でるんじゃね・・・?左右速度差、左右逆転で他の機体にない変態軌道するんじゃないか?
下半身にGアーマーの下半分をくっ付けたら……
@@denkiboo 小回り効かんやんwMSにわざわざ手足生やしてるのは作用・反作用の物理法則の利用で、その延長線上でのジャイロ効果の話したの。
推力厨乙www
反則技を除いて誘導兵器がないから小回りだけでも何とかなるかもしれないね
ガンタンクは普通に強いんだよな❗
顕著なのがジオニックフロント、だね。
能力が完全発揮なら『1200キロ先からピンポイント射撃が出来る』とか言うアタオカだし。
初期型のパイロット、クレア・ヒースローで草
キャタピラでなく、ホバーなら地上戦で、対ドム戦で張り合えたかもね。
実際に陸上でホバー移動の兵器なんか使ったら、土煙と騒音で地平線の向こうからでも丸わかり。ミノフスキー粒子は姿を隠してはくれないし、音も消してくれないからな。
@樟本耕一 さん
軍用レーダーが実用化される以前の戦艦ですら、観測機を搭載して水平線の向こう側、20〜30kmの距離で砲撃戦をする兵器だったんですが…宇宙世紀の科学力はそれにも劣る⁉
@樟本耕一 さん
MS部隊を頼りに編成された公国軍は、オデッサ防戦時点でまだMSの生産体制が整わず既存兵器ばかりの連邦に敗退しましたがね…まぁエルラン中将の離反も水爆も、アムロに阻止されたのは誤算だったにせよ。
一年戦争期はまだMS黎明期で双方共に手探り状態だったのは確かですね。全ての課題をMSで解決しようとした公国軍と、まずは既存兵器の穴をMSで賄えば良しとした連邦軍…って感じでしょうか。
ホバーなんて実際には浮いてて摩擦が使えないから、急停止も急旋回も出来なくて、回避しようにも惰性で滑走してしまってなす術も無く被弾して終わりだぞ😂
サンダーバードにもブルドーザーぽいのあったよね。ハヤトと言えば「うあー」