【梅田行きは最大6両編成だけど..】阪神線尼崎駅の平日朝ラッシュの様子を見てきた

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • メインチャンネル
    / @jtkanm13
    Twitter→ / jtkanm13
    #阪神#阪神線#通勤

ความคิดเห็น • 15

  • @have7790
    @have7790 วันที่ผ่านมา +10

    阪神は種別も多いし、車両の種類も多いから見てて飽きないなぁ

  • @2430kei
    @2430kei 17 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

    梅田と難波方面からの電車が合流する忙しい駅

  • @Gussan0805
    @Gussan0805 วันที่ผ่านมา +15

    阪神は、両数は少ないけど1時間当たりの本数が多いから良いですよ。

  • @やまにゃん-t8d
    @やまにゃん-t8d วันที่ผ่านมา +8

    阪神は難波まで行けるようになったのホンマに大きいよね。近鉄も絡んでるからこの先色んなカード切れるし夢があるわ❗鉄チャンとしては😊

  • @エクシブ05
    @エクシブ05 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    大阪難波止まりの快速急行3本のうち阪神車の2本は東花園行各停に、近鉄車の1本は大和西大寺行急行にそれぞれ種別、行先が大阪難波で変わります。平日朝ラッシュ時の直通特急は甲子園を通過するため、直前の快速急行から乗り換える乗客が多いです。また直通特急から大阪難波方面への乗換も多いです。区間特急も阪神なんば線開業当時は尼崎を通過していましたが、今はすべての列車が停車しています(イベント開催時の甲子園行臨時特急は通過)

  • @しまかぜ-m2d
    @しまかぜ-m2d วันที่ผ่านมา +4

    今となっては考えられないけど、尼崎駅はなんば線ができるまでは特急も快速急行も通過してましたよね!

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      快急は野田と共に止まってましたよ。

  • @なまチャン-u3r
    @なまチャン-u3r วันที่ผ่านมา +6

    他の私鉄やJRに比べたら空いてるよな

  • @sm36006920
    @sm36006920 วันที่ผ่านมา +3

    直通特急って、阪神も山陽電鉄も転換クロスの車両があるから、そりゃ混むよ(6両なのは置いておいても)

  • @shige7776
    @shige7776 10 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    速達種別6両編成ねぇ~(*_*)
    全部とは言わないまでも、大阪難波方面の快速急行は8両編成にするとか近鉄の協力でもうちょっと考えて鉄道運営したほうが良い気がする

  • @河-r8u
    @河-r8u วันที่ผ่านมา +6

    それでも野球がある時に比べたら、通勤時間帯は阪急JRよりマシやな。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi วันที่ผ่านมา +3

    阪神電車尼崎駅混みすぎ
    キャン最高

  • @kenkenluvhito
    @kenkenluvhito 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    いまだに阪神の尼崎駅から奈良行きが発車するの違和感あります😅

  • @のぞみは西へ
    @のぞみは西へ 12 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    優等列車が6両、各停が4両が首都圏で運転されていたら、乗れない人続出で暴動が起きてるでしょうね😅

    • @一老ドラゴン
      @一老ドラゴン 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      関東だと京成の各停6両や、京急の昼間の各停4両くらいですね…巨大な人口と需要がある関東でかろうじて捌けるのは