ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ファルコンめちゃくちゃ動きが俊敏ですけど、64のコントローラーでこの動き可能なんですか?
5ストが4分で溶けるって凄まじいスピードだなどっちかが圧倒してるって訳でもないし
このお互いの距離をほぼ一定に保ったプレイ...上手すぎる!
ダメージのパーセンテージなど関係ない空中コンボに繋げられたら必ずやられる。恐ろしい
外から復帰したら歓声がわくの懐かし過ぎる。今のスマブラにも導入して欲しいww
ストIIのような緊張感のある読み合い差し合い
どんなジャンルも達人同士の戦いは陣取り合戦になるんだな
懐かしいな!10年くらい前に1度貴公子さんたちの集まりに行かせてもらった者です笑
※空中緊急回避はこの時はありません
最近また64スマハマりだしたからこの人のファルコン参考なる
ダメージ硬直めっちゃ長いんやな🤔空下空後上手すぎ
一回食らえば終わりなのがスマブラ64なのか…手に汗握るね…!
個人的にこれくらいボイスが少ない方がちょうどいい。SPはちょっとうるさすぎる。
この時代すぐにバーストするから詰めれない感じ好き
ファルコンの空上連打からのYESが気持ち良過ぎる
64時代ってCスティックないからスマッシュと強攻撃の使い分けがすごく難しかった思い出。
今更だけど、当時の64スマブラは「着地隙4f固定(急降下8f)」「ベクトル変換なし」「ガード硬直が長すぎてわざと相手にガードさせてからの連続攻撃でガードブレイクも可能」「空中回避無し」というめちゃくちゃな仕様だったそうな
センター、二次、予選、決勝やもんな
最初の動きとかコイツら何やってんだろって思ってたけど試合見てみて理解した1回浮くとほぼバーストされちゃうんだね間合いの取り方相当上手い人たちなんだなぁと思う
ファルコンの性能が桁違い
64初めて見たけどダメージえぐいし吹っ飛びやばw
まじでオルガ団長みたいな名前のやついて草
低空ジャンプがむずかったんよね🥲
1発なにかカスれば即死だから近づかないの草
最初カービィがファルコンぼこぼこにしててファルコン弱すぎと思ったけど64って1発当てられるとほぼほぼ死ぬんやなこわすぎ()
一発攻撃くらったら即死と考えた方が良いよね~
ダメージ硬直めっちゃ長いんやな🤔
このうまい人たちだって最初スマブラ買ってプレイした時はBボタンの必殺技ばっか使ってたはずなんだ
「下手とか言ってるやつ頭おかしいー!」っていうコメントが多すぎて問題の「下手」コメントが見つからんwww
@かえちゃんかわいい ?????????あ、君そういう事ね、はいはい
@かえちゃんかわいい 多分ああっていう人に返信したんだと思う。
画質汚ぇしつまんなさそーって思ってたけど コメ欄見て1発当てられたら死亡みたいな状況が楽しいってコメあって めっちゃやりたくなってきたww
もし今から64やるくらいなら絶対にdxのほうがいいよ
ストリートファイターV等の格闘ゲームと一緒で、レベルが高い人同士の戦いになると、・最初は牽制合戦になる・コンボがあるスマブラも格闘ゲームに分類される理由が分かりました。
だいぶ昔にやったから覚えてないけど、何でカービィのシールドの色がCPUと同じグレーなってるんだ?1Pは赤、2Pは青、3Pは黄と固定だと思ってた。知ってる人教えてください。
64って展開早すぎだな だから5ストなのか
やっぱスマブラといえば64だわ
音質の画質の悪さに時代を感じる
俺なら3回死んだ時点でリセットしてコントローラー投げつけて帰る。
Xをやった後にDXをやったら難しく感じたこと、その後に無印をやったらもっと難しかった
まさか2スト撃墜されたファルコンが逆転するとは思わなかった
64・DXとX以降じゃ仕様が違うから立ち回りが違って下手に見えるかもね。64...確死コンボを決めたら勝てる。ストック差も%も関係ない。ガード回避が弱過ぎる。DX...64の問題点を改善し、さらに絶などの多彩な技術が生まれた本格派格闘スピードアクション。『2018年もEVOで世界大会が行われている。』X...シリーズ最高の待ちゲー。たぶん友達と1番盛り上がれるパーティゲーム。それ以降は分かるよね。DXは世界大会の動画とか見るとスピード感あって面白いよ。
今の俺ならこいつら2人まとめてかかってきても負ける自信がある
情けないこと言うな俺ならこの二人とお前、三人まとめて闘ってギタギタにされる準備は出来ている
今更だけど草
このゲームやると、コントローラーの3Dスティックおかしくなるんだよね。懐かしい。
玉袋金太郎 おれもだよ
レベルたけー!!
この動画を見て「下手」とか言ってる人にならスマブラ64勝てそうw
だから何?笑
崖外行くとほぼ死ぬくらいの勢いですね
ゲームでは強いかもしれないけどリアルで俺のファルコンぱんちでしばける
もちろんプレイヤーの腕がいいのもあるけどやっぱカービィ強すぎ
カービィーも相当上手です!ただ後半のファルコンの集中力は鬼気迫るものを感じました❗てか1:17のコンボあれ16%入れたらキャラの重さにもよるけど不可避じゃね!?
相性はカービーの方が良さそうよね!たぶんw😊
下のほうに行けば行くほど下手ってコメントが多く見えたTH-camにはコメ欄の古い順を追加して欲しい64何故か持ってたけど友達とやって見たらドンキーの動きが面白かったりリンクの復帰力とかにめちゃくちゃ笑ってた で、その時64が即死の世界って知ってたらかコンボとか試そうとしたけど上手くいかなかったよ…
上強頭おかしくて草
画とか、コンボとか操作性とか64のクオリティでキャラだけ増やして、任天堂スイッチで出してほしい。
すがのてつや やってもリメイク版とかでしょうね…
すげー安く売れそう
@@TAKASHI-GOHANYO コンボをくらわないような立ち回りをするから楽しいんじゃない?
いるよなこういうやつ。"昔の方が良かった"とかってね、気持ち悪いわ
かわさきゆうじ 別にコメ主は昔の“ほうが”良かったなんて、今と比較してないやろ。ただ昔のクオリティでやってほしいって言ってるだけで、今のスマブラを否定してるわけじゃない。勝手に懐古厨認定して気持ち悪いとか暴言吐いてるけど、自分の読解力がないだけってことに気づけ。
下手とか言ってるやつは俺の友達にいる64スマブラ未経験と全く同じパターンだわ
当時はファルコンスピードはあるけど決定力に欠けて、復帰能力が雑魚すぎるからあまり使われて無かったけどまさかコンボからのダイブとは。。。うますぎ
普通にフォックス、リンクに並ぶ強キャラでしたよ。
掴みか上スマ当たればそこからコンボでストック奪えるので決定力も最強クラスです。キャラランクは上から2番目でコンボも簡単なので使用率はかなり高いですよ。復帰が雑魚いのは間違いないですがw
64恋しくなってみにきた
やっぱ殴り合うゲームって浮かされたら終わりだよね
井の中の蛙たちのコメントがチラホラありますなこの人たちめっちゃ強いよ
下手コメ見つけて「64やれ」って言ってる奴の中に絶対やった事ない便上キッズ居るだろw
これ練習してたらいろいろなボタン壊れたw
スティックが
今はシールド中に回避できるのに64の時はシールドとスティック同時押しじゃないと反応しないしな〜しかも判定がシビア
1回攻撃が入ったら即死コンボに繋がるのか…
うますぎるわ。。。
なんでホモが湧いてるんですかねぇ
下手コメント探している方たちへ最下層に沢山埋もれてるぞ
丁度探してた!もしやお前エスパーか!?
超今頃やけど、イヤホンしたら凄え耳こしょばい
名人様がやって来る♪名人様がやって来る♪今日は今日とてやって来る♪明日は明日でやって来る。さすが名人様のお言葉だね。次元が違うね。ニコニコ動画の名人様の歌に出てくる人達と同じ事を言っている人達がチラホラいるね。その人たちはこの動画のプレイヤーより上手いらしいから(口だけだけどね)是非闘ってみてほしい。瞬殺が関の山だけどね。そんな度胸もないだろ。大口叩きなら誰でもできるよね。
初手耳爆破やめて
この前ネトスマやったけどマジでカスかったわwww俺が
ざっこwwww俺みたいなやつwwwwww
は?wwww雑魚すぎワロタwwww俺かよ...(悲哀)
先ずは下手とか言ってる人はスマブラ知ってて64知らないんでしょうよ64の場合は見て通り一発食らったら大抵バーストされるから距離をとり、チャンスを伺はなければならずksのように火の中に突っ込まないんです、にしてもグルメレBGM サイコー ‹‹\(´ω` )/›› ‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››
前に金賭けてリアルファイトになってた奴みたわ
米みて思ったのだがシリーズによって立ち回り方違うのかな⁉️64しか知らないからこれを下手という人が信じられないです
レベル高杉だろ
カービィが強キャラだった時代そんでもってシールドがほぼ役に立ってない時代かてか上手すぎだろ
64スマブラを初めて見た、、、
崖復帰の盛り上がり草
弱いって言ってる奴も強いって言ってる奴も実は大して凄みがわかってない説
Berth Big 一番好きなコメ
慣性台降りがうますぎるんだよねやっぱり上位勢の台周りのスピードは格別だわ
俺のスマホだと音割れが凄い
原作は操作難しかったな〜、難しすぎてB技しか使ってなかった俺氏。二人ともうまい
Chisato Sugawara X,DXも普通に原作だよ二年前のコメにいうのもなんだけど
すごいな1度でも攻撃を許したらそのまま殺される
A上からのゲッツめっちゃ使ってた
ファルコンって掴んだら勝ちだからバランス崩してる部分がある
ネトスマは逆にコンバータの関係からか実機と同じように細かくすばやい動作を出すのが難しいから結論として単純にこの人たちがうまいだけだと思うよ。と俺は思う。
一回対戦すれば分かるとしか言いようがない…
牽制の時点からレベル高いw
僕がやったら詰め方ミスりまくって秒で残機溶けるわ
音割れやばw
上手すぎて笑える
今見てもうまいなぁ。ファルコン有利な組み合わせだけどカービィは最初2機うまく立ち会ったね。ただファルコンも修正してフェイントにかからなくなった。
カービィ有利だけど
自分の得意相性もあると思いますが基本的に俺もカービィ有利かと。。
@@千ず利休-e9l 理論上カビ微有利、実践値そこそこカビ有利ってイメージですね!
早送りのようだ、難しそう
64は浮かされたらどれだけガチャガチャしても死亡まで一直線
案外そんなことはない
スマブラspのゲームバランスが如何に良好なのかよく分かるわ
下手って言ってるやつ64やったことある?DXやXみたいに簡単じゃないんだぞ?
dxもゲームスピードも相まって相当操作難しいと思いますよ
ね、多分64が1番難しい
ほんと、それ!
DXが簡単..?
dxのフォックス下B+Lキャンとか指吊るぞ
下手コメント思ったより無いの草
9年前…
硬直が長いこと長いこと
この時のキャラランクとか見たい
コンボ始動技の当てやすさだけで決まりそう
多分ピカチュウかカービィのどっちかが1番強かった希ガス
ピカ、ファル、カビがトップ3フォックスが次いで強い最弱はドンキーで、残りは中堅レベル
寒天ラーメンほんとすこ
よく、フォックスとカービィ使ってた
B技一回も使ってないとこがスゴイ
TIE FB ファルコン使ってるで
ファイナルカッター
キャプテンめっちゃtaniステみたいな動きするやん笑笑
うまいね
0:23イエエエンッ!
無駄って書いてる奴は牽制を無駄な行動って思ってるのかな。
スプラトゥーンでルオカ団長を知った人👍
ファルコンめちゃくちゃ動きが俊敏ですけど、64のコントローラーでこの動き可能なんですか?
5ストが4分で溶けるって凄まじいスピードだな
どっちかが圧倒してるって訳でもないし
このお互いの距離をほぼ一定に保ったプレイ...
上手すぎる!
ダメージのパーセンテージなど関係ない
空中コンボに繋げられたら必ずやられる。恐ろしい
外から復帰したら歓声がわくの懐かし過ぎる。今のスマブラにも導入して欲しいww
ストIIのような緊張感のある読み合い差し合い
どんなジャンルも達人同士の戦いは陣取り合戦になるんだな
懐かしいな!
10年くらい前に1度貴公子さんたちの集まりに行かせてもらった者です笑
※空中緊急回避はこの時はありません
最近また64スマハマりだしたからこの人のファルコン参考なる
ダメージ硬直めっちゃ長いんやな🤔
空下空後上手すぎ
一回食らえば終わりなのがスマブラ64なのか…手に汗握るね…!
個人的にこれくらいボイスが少ない方がちょうどいい。SPはちょっとうるさすぎる。
この時代すぐにバーストするから詰めれない感じ好き
ファルコンの空上連打からのYESが気持ち良過ぎる
64時代ってCスティックないからスマッシュと強攻撃の使い分けがすごく難しかった思い出。
今更だけど、当時の64スマブラは
「着地隙4f固定(急降下8f)」
「ベクトル変換なし」
「ガード硬直が長すぎてわざと相手にガードさせてからの連続攻撃でガードブレイクも可能」
「空中回避無し」
というめちゃくちゃな仕様だったそうな
センター、二次、予選、決勝やもんな
最初の動きとかコイツら何やってんだろって思ってたけど試合見てみて理解した
1回浮くとほぼバーストされちゃうんだね
間合いの取り方相当上手い人たちなんだなぁと思う
ファルコンの性能が桁違い
64初めて見たけどダメージえぐいし吹っ飛びやばw
まじでオルガ団長みたいな名前のやついて草
低空ジャンプがむずかったんよね🥲
1発なにかカスれば即死だから近づかないの草
最初カービィがファルコンぼこぼこにしててファルコン弱すぎと思ったけど64って1発当てられるとほぼほぼ死ぬんやな
こわすぎ()
一発攻撃くらったら即死と考えた方が良いよね~
ダメージ硬直めっちゃ長いんやな🤔
このうまい人たちだって最初スマブラ買ってプレイした時はBボタンの必殺技ばっか使ってたはずなんだ
「下手とか言ってるやつ頭おかしいー!」っていうコメントが多すぎて問題の「下手」コメントが見つからんwww
@かえちゃんかわいい ?????????
あ、君そういう事ね、はいはい
@かえちゃんかわいい
多分ああっていう人に返信したんだと思う。
画質汚ぇしつまんなさそーって思ってたけど コメ欄見て1発当てられたら死亡みたいな状況が楽しいってコメあって めっちゃやりたくなってきたww
もし今から64やるくらいなら絶対にdxのほうがいいよ
ストリートファイターV等の格闘ゲームと一緒で、レベルが高い人同士の戦いになると、
・最初は牽制合戦になる
・コンボがある
スマブラも格闘ゲームに分類される理由が分かりました。
だいぶ昔にやったから覚えてないけど、何でカービィのシールドの色がCPUと同じグレーなってるんだ?
1Pは赤、2Pは青、3Pは黄と固定だと思ってた。
知ってる人教えてください。
64って展開早すぎだな だから5ストなのか
やっぱスマブラといえば64だわ
音質の画質の悪さに時代を感じる
俺なら3回死んだ時点でリセットしてコントローラー投げつけて帰る。
Xをやった後にDXをやったら難しく感じたこと、その後に無印をやったらもっと難しかった
まさか2スト撃墜されたファルコンが逆転するとは思わなかった
64・DXとX以降じゃ仕様が違うから立ち回りが違って下手に見えるかもね。
64...確死コンボを決めたら勝てる。ストック差も%も関係ない。ガード回避が弱過ぎる。
DX...64の問題点を改善し、さらに絶などの多彩な技術が生まれた本格派格闘スピードアクション。『2018年もEVOで世界大会が行われている。』
X...シリーズ最高の待ちゲー。たぶん友達と1番盛り上がれるパーティゲーム。
それ以降は分かるよね。
DXは世界大会の動画とか見るとスピード感あって面白いよ。
今の俺ならこいつら2人まとめてかかってきても負ける自信がある
情けないこと言うな
俺ならこの二人とお前、三人まとめて闘ってギタギタにされる準備は出来ている
今更だけど草
このゲームやると、コントローラーの3Dスティックおかしくなるんだよね。
懐かしい。
玉袋金太郎 おれもだよ
レベルたけー!!
この動画を見て「下手」とか言ってる人にならスマブラ64勝てそうw
だから何?笑
崖外行くとほぼ死ぬくらいの勢いですね
ゲームでは強いかもしれないけどリアルで俺のファルコンぱんちでしばける
もちろんプレイヤーの腕がいいのもあるけどやっぱカービィ強すぎ
カービィーも相当上手です!ただ後半のファルコンの集中力は鬼気迫るものを感じました❗てか1:17のコンボあれ16%入れたらキャラの重さにもよるけど不可避じゃね!?
相性はカービーの方が良さそうよね!
たぶんw😊
下のほうに行けば行くほど下手ってコメントが多く見えたTH-camにはコメ欄の古い順を追加して欲しい
64何故か持ってたけど友達とやって見たらドンキーの動きが面白かったりリンクの復帰力とかにめちゃくちゃ笑ってた で、その時64が即死の世界って知ってたらかコンボとか試そうとしたけど上手くいかなかったよ…
上強頭おかしくて草
画とか、コンボとか操作性とか64のクオリティでキャラだけ増やして、任天堂スイッチで出してほしい。
すがのてつや やってもリメイク版とかでしょうね…
すげー安く売れそう
@@TAKASHI-GOHANYO
コンボをくらわないような立ち回りをするから楽しいんじゃない?
いるよなこういうやつ。"昔の方が良かった"とかってね、気持ち悪いわ
かわさきゆうじ
別にコメ主は昔の“ほうが”良かったなんて、今と比較してないやろ。
ただ昔のクオリティでやってほしいって言ってるだけで、今のスマブラを否定してるわけじゃない。
勝手に懐古厨認定して気持ち悪いとか暴言吐いてるけど、自分の読解力がないだけってことに気づけ。
下手とか言ってるやつは俺の友達にいる64スマブラ未経験と全く同じパターンだわ
当時はファルコンスピードはあるけど決定力に欠けて、復帰能力が雑魚すぎるからあまり使われて無かったけどまさかコンボからのダイブとは。。。うますぎ
普通にフォックス、リンクに並ぶ強キャラでしたよ。
掴みか上スマ当たればそこからコンボでストック奪えるので決定力も最強クラスです。
キャラランクは上から2番目でコンボも簡単なので使用率はかなり高いですよ。
復帰が雑魚いのは間違いないですがw
64恋しくなってみにきた
やっぱ殴り合うゲームって浮かされたら終わりだよね
井の中の蛙たちのコメントがチラホラありますな
この人たちめっちゃ強いよ
下手コメ見つけて
「64やれ」って言ってる奴の中に絶対やった事ない便上キッズ居るだろw
これ練習してたらいろいろなボタン壊れたw
スティックが
今はシールド中に回避できるのに64の時はシールドとスティック同時押しじゃないと反応しないしな〜しかも判定がシビア
1回攻撃が入ったら即死コンボに繋がるのか…
うますぎるわ。。。
なんでホモが湧いてるんですかねぇ
下手コメント探している方たちへ
最下層に沢山埋もれてるぞ
丁度探してた!もしやお前エスパーか!?
超今頃やけど、イヤホンしたら凄え耳こしょばい
名人様がやって来る♪名人様がやって来る♪今日は今日とてやって来る♪明日は明日でやって来る。さすが名人様のお言葉だね。次元が違うね。ニコニコ動画の名人様の歌に出てくる人達と同じ事を言っている人達がチラホラいるね。その人たちはこの動画のプレイヤーより上手いらしいから(口だけだけどね)是非闘ってみてほしい。瞬殺が関の山だけどね。そんな度胸もないだろ。大口叩きなら誰でもできるよね。
初手耳爆破やめて
この前ネトスマやったけどマジでカスかったわwww俺が
ざっこwwww俺みたいなやつwwwwww
は?wwww雑魚すぎワロタwwww
俺かよ...(悲哀)
先ずは下手とか言ってる人はスマブラ知ってて64知らないんでしょうよ
64の場合は見て通り一発食らったら大抵バーストされるから距離をとり、チャンスを伺はなければならずksのように火の中に突っ込まないんです、
にしてもグルメレBGM サイコー ‹‹\(´ω` )/›› ‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››
前に金賭けてリアルファイトになってた奴みたわ
米みて思ったのだがシリーズによって立ち回り方違うのかな⁉️64しか知らないからこれを下手という人が信じられないです
レベル高杉だろ
カービィが強キャラだった時代
そんでもってシールドがほぼ役に立ってない時代か
てか上手すぎだろ
64スマブラを初めて見た、、、
崖復帰の盛り上がり草
弱いって言ってる奴も強いって言ってる奴も実は大して凄みがわかってない説
Berth Big 一番好きなコメ
慣性台降りがうますぎるんだよね
やっぱり上位勢の台周りのスピードは格別だわ
俺のスマホだと音割れが凄い
原作は操作難しかったな〜、難しすぎてB技しか使ってなかった俺氏。
二人ともうまい
Chisato Sugawara
X,DXも普通に原作だよ
二年前のコメにいうのもなんだけど
すごいな1度でも攻撃を許したらそのまま殺される
A上からのゲッツめっちゃ使ってた
ファルコンって掴んだら勝ちだからバランス崩してる部分がある
ネトスマは逆にコンバータの関係からか実機と同じように細かくすばやい動作を出すのが難しいから結論として単純にこの人たちがうまいだけだと思うよ。と俺は思う。
一回対戦すれば分かるとしか言いようがない…
牽制の時点からレベル高いw
僕がやったら詰め方ミスりまくって秒で残機溶けるわ
音割れやばw
上手すぎて笑える
今見てもうまいなぁ。ファルコン有利な組み合わせだけどカービィは最初2機うまく立ち会ったね。
ただファルコンも修正してフェイントにかからなくなった。
カービィ有利だけど
自分の得意相性もあると思いますが基本的に俺もカービィ有利かと。。
@@千ず利休-e9l 理論上カビ微有利、実践値そこそこカビ有利ってイメージですね!
早送りのようだ、難しそう
64は浮かされたらどれだけガチャガチャしても死亡まで一直線
案外そんなことはない
スマブラspのゲームバランスが如何に良好なのかよく分かるわ
下手って言ってるやつ64やったことある?
DXやXみたいに簡単じゃないんだぞ?
dxもゲームスピードも相まって相当操作難しいと思いますよ
ね、多分64が1番難しい
ほんと、それ!
DXが簡単..?
dxのフォックス下B+Lキャンとか指吊るぞ
下手コメント思ったより無いの草
9年前…
硬直が長いこと長いこと
この時のキャラランクとか見たい
コンボ始動技の当てやすさだけで決まりそう
多分ピカチュウかカービィのどっちかが1番強かった希ガス
ピカ、ファル、カビがトップ3
フォックスが次いで強い
最弱はドンキーで、残りは中堅レベル
寒天ラーメンほんとすこ
よく、フォックスとカービィ使ってた
B技一回も使ってないとこがスゴイ
TIE FB ファルコン使ってるで
ファイナルカッター
キャプテンめっちゃtaniステみたいな動きするやん笑笑
うまいね
0:23
イエエエンッ!
無駄って書いてる奴は牽制を無駄な行動って思ってるのかな。
スプラトゥーンでルオカ団長を知った人👍