【怖い村】母が言う『お言葉貰いに行くよ』…村の奇妙な風習【伊山亮吉】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 本日のゲストは伊山亮吉さんでした!ありがとうございました!
    伊山亮吉のTH-cam『伊山亮吉の怪談チャンネル』にもゲスト出演しております!
    【田中俊行】大きな選択の度に聞こえる声。その声の言う通りにすると全て上手くいくが…。【不思議大百科コラボ】
    ▶ • 【田中俊行】大きな選択の度に聞こえる声。その...
    ■伊山亮吉twitter・・・ / incidentstf
    ■伊山亮吉TH-cam・・・ / @伊山亮吉の怪談チャンネル
    田中俊行と下駄華緒が送るこの世の不思議に迫る番組「不思議大百科」よろしくお願いします!
    不思議大百科ホームページはこちら▶︎ fushigidaihyakk...
    不定期更新中不思議ラジオ(stand FM)▶stand.fm/chann...
    「田中俊行」
    幼少の頃より奇怪な物や怪談話が好きで収集を開始。様々ないわく付きの品々を蒐集しオカルトコレクターの肩書を持つ。稲川淳二の怪談グランプリ2013王者、“ 最恐” 怪談師決定戦「怪談王」2016 優勝者の怪談マスター。近年では「稲川淳二の怪談グランプリ」に出場。選りすぐりの怪談師の中から優勝を果たす。様々なメディアやトークイベントで活躍、2021年怪談最恐戦優勝にて「最恐位」を獲得。
    ■田中俊行twitter・・・ / tetsu_gamon
    ■田中俊行Instagram・・・ / zatoichi__
    ■田中俊行TH-cam・・・ / toshigaiku
    「下駄華緒」
    プロのミュージシャンの傍ら主に怪談や火葬場の経験談などでトークライブを開催。2019年には一番恐い怪談を語るのは誰だ!?というコンセプトの竹書房主催の怪談最恐戦という大会にて全国各地から集まった語り部達の中で見事優勝し怪談大会の賞金としては史上最高額となる賞金100万円と「最恐位」の称号を獲得。現在トークイベントや自身のTH-cam番組「火葬場奇談」も配信中。
    ■2021年9月24日単行本発売開始、ご興味のある方は是非!
    『最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常』
    【Amazon購入ページ】
    www.amazon.co....
    【竹書房公式ページ】
    www.takeshobo.c...
    ■下駄華緒twitter・・・@geta_hanao
    ■下駄華緒HP・・・
    ■下駄華緒TH-cam・・・ / kasoubakidan
    ファンレター・プレゼントなどの送り先はこちら「不思議大百科事務所」へお送り下さい
    【送り先】
    〒 162-0053
    東京都新宿区原町3丁目37番地 安藤ビル504号室
    不思議大百科事務局 宛
    ※1/31より住所が新しくなっております。以前までの住所はお受けとりができませんのでご注意ください。
    ※送り先に必ず「不思議大百科」を入れないと不達になる恐れがありますので必ずご記入頂ますよう宜しくお願いします
    ※生もの・植物・冷蔵冷凍商品の受け取りは不可
    #怪談 #伊山亮吉 #村

ความคิดเห็น • 39

  • @theworld7798
    @theworld7798 ปีที่แล้ว +17

    伊山さんの怪談は安定ですね~
    話がスっと入ってくる
    どんどん聞きたくなる喋り方ですよね

  • @飛火野ゆかり
    @飛火野ゆかり ปีที่แล้ว +3

    猿はお使いで、何らかの神の眷属みたいな

  • @吉崎寿美
    @吉崎寿美 ปีที่แล้ว +11

    伊山さんにぜひ取材に行ってほしいですね☺️民俗学や村の伝承ってすごく興味がわきます☺️次回も楽しみ☺️

  • @狸大将
    @狸大将 ปีที่แล้ว +1

    民俗学的にも、非常に面白いお話しでした。ありがとうございます

  • @こずえ-w3l
    @こずえ-w3l ปีที่แล้ว +3

    伊山君の話し方、安定感あって聞いてて心地よくなってしまう😆今でも村によっては、因習風習が根強く残っているんだろうね😓

  • @しばっち小吉チャンネル
    @しばっち小吉チャンネル ปีที่แล้ว +2

    不思議なお話ですよね😮
    平成令和の時代にそんな儀式が存在していた事にビックリです😳😳

  • @Nagonchannel
    @Nagonchannel ปีที่แล้ว +9

    〝猿〟といえば、山王・比叡・日吉の神の使い……そうした山の神系の信仰を持っている一族だったんですかねえ?
    以前、民俗調査をしてたりしたことがありますが、聞いてもオフレコの話やその地域ではタブーとされていて、絶対話してくれないものとかもあります。こういう実話怪談聞くと、やはり表には出てこない風習や俗信がまだまだ埋もれてるんだろうなあ…と思わされますね。

  • @yasu4147
    @yasu4147 ปีที่แล้ว +7

    伊山さんだ~👏
    興味そそられる謎多き村の風習…
    お話不思議で凄く面白かったです✨

  • @karenmama6ヘルニアババァ
    @karenmama6ヘルニアババァ ปีที่แล้ว +5

    不思議大百科で伊山怪談が聞けた!いいですね!
    何処の風習か全く分からないけど、不思議なお話ですね!

  • @purin-kaido
    @purin-kaido ปีที่แล้ว +6

    伊山さんのお話、めちゃくちゃ興味深いお話でした。
    猿神様。
    お言葉を頂く、かぁ。

  • @ImawanoKiriko
    @ImawanoKiriko ปีที่แล้ว +2

    めっちゃ面白い!!!トシと伊山さんもいいコンビですめ。

  • @purimomo1970
    @purimomo1970 ปีที่แล้ว +2

    田中さん、めっちゃ惜しい~
    でもその山脈ですよね!

  • @美和子-g1v
    @美和子-g1v ปีที่แล้ว +9

    伊山さんが出るなんて嬉しいです😊
    話好きです🎉

  • @オキエモン
    @オキエモン ปีที่แล้ว +5

    伊山さんの怪談、最高でした!

  • @osyougatu
    @osyougatu ปีที่แล้ว +3

    その女の子、ご両親が離婚したあと、お母さん方に行かなかったのが不思議です

  • @曖昧-w8z
    @曖昧-w8z ปีที่แล้ว +3

    待ってました!

  • @TheBath26
    @TheBath26 ปีที่แล้ว +4

    うちの伯母さんは猿の話、画像とかになると必ずドンと言ってました。猿ドン。何故どんなのと聞くと、悪い猿は必ず鉄砲で撃たないといけないからと、いってました。
    岡山の方の人です。

  • @ちゃんあー-c6d
    @ちゃんあー-c6d ปีที่แล้ว +2

    今も不思議な風習があるところにはあるんでわすね。
    自分が普通だと思ってる風習が実は不思議な風習なのかも。。。

  • @bentensyama
    @bentensyama ปีที่แล้ว +3

    今日も涼ませていただきました!

  • @genkou0918
    @genkou0918 ปีที่แล้ว +7

    さらさら越えとか白猿伝説とかわかる人にはわかってしまうw

  • @ポルチオ-x3g
    @ポルチオ-x3g ปีที่แล้ว +2

    初めて見た!この2人☺️

  • @みずこしまさみ
    @みずこしまさみ ปีที่แล้ว +9

    民俗系黒子さんに聞いてもらいたいですね🤔

  • @トモねこ88
    @トモねこ88 ปีที่แล้ว +2

    伊山さん怪談を一度怪談バーで聞いてみたいです

  • @アーモンド-h9v
    @アーモンド-h9v ปีที่แล้ว +4

    身内がいちばん闇かも😨
    小さい集落なら変わった風習が続いてそうですし(´・_・`)

  • @もちまる-e4f
    @もちまる-e4f ปีที่แล้ว +1

    推しの2人で高まる🎀💖🥰

  • @yamanoke743
    @yamanoke743 ปีที่แล้ว

    因習大好き。子供の頃、名香智子とかの因習ぽい話の混ざったホラー少女漫画読むの好きでしたねぇ。なんか、少女漫画で似たような因習の話読んだことあります。
    田舎の風習といえば土葬とかもうやってないとかおもってたんですけど、先週、地区の身墓掃除に行ったら
    おばちゃん達の会話
    『土葬とか最近もうせんね〜』『せやな、最近やといつさいごやろー』『あ、これ新しいな、、、令和5年て今年やん!!』
    最新の土葬は令和5年でした!!!

  • @紫雲瞳月
    @紫雲瞳月 ปีที่แล้ว

    お猿さん好きだから気になります。

  • @まつながあやこ-n7r
    @まつながあやこ-n7r ปีที่แล้ว +4

    猿に小動物⋯謎な儀式ですね

  • @hikarinarumi25
    @hikarinarumi25 ปีที่แล้ว +4

    伊山さんの怪談怖すぎました!

  • @関澤一斗
    @関澤一斗 ปีที่แล้ว +6

    こんばんは 今日も、動画ありがとうございます
    これからも、TH-cam頑張ってくださいね
    また、動画楽しみにしてます
    怪談ありがとうございます

  • @ルビィ-p1u
    @ルビィ-p1u ปีที่แล้ว +1

    おばさんが口パクでいいよって言ったのはお言葉聞いたら一族で祭り上げられて自由が無くなったり生け贄的なことをされるから、逃がすために親切で言ったのではないでしょうか。
    お言葉聞けて喜んでいるお母さんに危機感を覚えて、お父さんが離婚して娘を連れ出して助けたのでは?
    とても怖いお話でした

  • @kmorten4322
    @kmorten4322 ปีที่แล้ว +1

    田中さ〜ん、タナ脳ですわ〜

  • @poet_manta
    @poet_manta ปีที่แล้ว +1

    ついに来ましたか

  • @denshasamurai
    @denshasamurai ปีที่แล้ว +1

    声が左右逆なのですね~(;^ω^)。

  • @今夜が山田-e5u
    @今夜が山田-e5u ปีที่แล้ว

    白い🐵とは ハヌマーン??^^ おっさん

  • @真渡辺
    @真渡辺 ปีที่แล้ว

    トシ。キャラかぶってますよ

  • @中村主水-s4m
    @中村主水-s4m ปีที่แล้ว +2

    徳川、松平家系じゃないんだから。同じ姓で序列なんて。
    猿の脳味噌。インディージョーズシリーズで見たような記憶😅

    • @yamanoke743
      @yamanoke743 ปีที่แล้ว +3

      序列って程はないですが、本家、分家、隠居って田舎では区別してますよ〜

    • @宵-p3w
      @宵-p3w ปีที่แล้ว

      普通にありますよ。旧家とか古くからの田畑土地持ちは本家優遇すごいです。