【子育て】家庭でお金をかけずにできる!実は頭が良く育つ子の幼少期の体験5選!成績が高い子の共通点とは?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 3

  • @森のゴリゴリ
    @森のゴリゴリ 2 วันที่ผ่านมา +9

    うちの子は高卒が当たり前の田舎育ちで勉強しろなどとは言った事はないのですか、幼少期は間違い探しの本やレゴやプラレールが好きで、私も大きな子供だったからか大人買いしてプラレールを親子でハマっていました笑
    6歳頃からはゲームにハマったら10時間通して(健康面に考慮して休憩はさせます)したりしていましたが、趣味が増えるとゲーム、将棋、サッカー、クイズなど時間配分をしてどれも完璧に極めたがる性格でした。
    今は東京大学に進学して学んでいますが、幼少期のレゴやプラレールから始まった趣味も今となっては小学生時代に集中・探究する癖をつけるのが凄く大事な事だったと思っています。

  • @MM-zs7vd
    @MM-zs7vd 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    昔のゲームの攻略本、分厚い図鑑みたいだったけど、今はどうなんだろう