この方法良かったら使ってみて😊

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • 皆さんこんにちは😊 
    白髪について批判や否定コメントをどう対処しているかをお話ししてみました☺️
    この考え方がしっくり来る方がいたらぜひ使ってみて下さい😊
    #グレイヘア #白髪 #40代ヘア

ความคิดเห็น • 25

  • @幸-s1t
    @幸-s1t หลายเดือนก่อน +7

    正に同志です😂
    元上司♂アラ還白髪短髪に…
    『茶髪くらいに染めた方が良いよー!
    老けて見えるようになるよ』と言われましたが…
    miyukiさんやリアルで見てる素敵なグレイヘアーになると決めてたので、
    『今は昭和じゃないよ!多様性の時代だよ!』
    と言う会話が数ヶ月前にありました😆
    スルースキルとひろゆきさんは最強ですね😆👍

    • @miyuki15
      @miyuki15  หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます😆
      ほんとそう思います😊
      今は多様性ですよね✨
      スルースキルはまだまだ未熟ですが、
      いつかほんとに凪の状態保てるようにしたいところです😌

  • @小夜-p3z
    @小夜-p3z หลายเดือนก่อน +7

    スルースキルを磨く
    いい言葉ですね😊
    59歳で前髪とサイドが70%白髪、他は40%白髪とバランスが悪いので今年の夏まで白髪染めしてました。
    でも来年 定年退職だし、これから年を取ると入院などもあるかもしれないのに白髪染めを続けるのはしんどいのでは と思い 染めるのをやめました。旦那や美容師さんは「老けて見えるので染めたら」とやっぱり言う。でも 今のセミロングまで白髪をのばすのは2〜3年かかるので、スルーしています。だって自分の人生なんだもの、後悔しないように生きていきたい(笑)
    私の母は抗がん剤治療の前に病院の理容室で丸坊主にしてきて、その理由が「抜け毛を見て気に病むなら最初から坊主にしとけばストレス無し。その分治療に前向きになりたい」と笑う天晴な人でした。
    そんな風に生きていきたいと思っています。
    グレイヘアの人 私も同志です❤

    • @miyuki15
      @miyuki15  หลายเดือนก่อน +2

      老けて見えるよはやっぱり言われますよね😅
      でも
      自分の人生なんですもの、
      好きに生きていきたいですよね😊
      限りある時間(命)
      誰かの意見に流されず自分が『こうする』と
      思ったようにするのが一番だと思います😊
      上手くスルーしながらごきげんで生きていきたいですね♪
      そして
      お母様の生き方、とってもカッコいいです✨
      文面から
      小夜さんからもそんな印象を受けました😌
      素敵な同志に出会えてまた心強くなります☺️
      ありがとうございました😌

  • @しげとも-x1n
    @しげとも-x1n หลายเดือนก่อน +6

    確かにグレーヘアの方を見ると勝手に同志的な感覚持ちますねw 私の場合は、大切なパートナーから「白髪も共に時間を重ねてきた証だから愛おしい、そのままでいい」と言われてからは、まったく気にならなくなりました😂人からの評価を軸に生きていると、自分がどうありたいかより、人にどう見られるか、が大切なんでしょうね。ひろゆきmind好きですww

    • @miyuki15
      @miyuki15  หลายเดือนก่อน +2

      そうなんですよ!!
      見かけると、あ!同志だ!ってなります😂
      そして、パートナーさんからの言葉、
      とっても素敵で心強いですね😊
      素敵な方の周りには素敵な方がいるのだなと思いました☺️
      『自分がどうありたいか』ほんとに大事ですよね😌
      そこを第一に考えるとおのずと進む方向が見えてきますし。
      ひろゆきマインド最強ですよね~😂

  • @hitomiishihama9687
    @hitomiishihama9687 หลายเดือนก่อน +4

    私も同志です!🥰
    白髪染めやめて一年経ち、ショートヘアなので染めた部分が毛先に少し残るだけになりました♪
    こんなにお綺麗なのに意地悪なコメント等が来たりするんですね…😞
    私は主婦で外とのコミュニケーションはママ友メインなのですが、ここ一年でナチュラル白髪頭にシフトしたので、ママ友もおや?と思ってるかもしれませんが、今のところ突っ込んでくる人はいません。
    話題にしちゃいけないと思ってるだけかもしませんが😂
    今だれかに何か言われたら跳ね除けられるかなぁ
    まだ自信ないかもです(笑)
    そして、ちょっと話がズレますが、同級生に会うのはちょっと気が引けます💦
    学生時代の私を知っているし、同い年なのにこんなに白髪があるの!?とびっくりされるだろうなぁと思うので、まだ勇気が出ません😅
    ミユキさんは同級生や染めてた頃を知っている友人等とも普通に気にせず会えますか?🌷

    • @miyuki15
      @miyuki15  หลายเดือนก่อน +3

      グレイヘア移行もうほぼ完成ですね☺️
      楽しみ♪楽しみ♪
      やっぱり批判はたまに来ますね~
      酷い書き方のヤツは即ブロックしてます😂
      面と向かって否定されると言葉に困りますよね😅私の経験上そんな時は、
      『気に入ってるからいいの😌』って柔らかく言っておけば大丈夫でした😊
      そして
      久しぶりの友人でも気にせず普通に会えました☺️
      友人の反応は
      『あ、グレイヘアね(笑)』←(良い意味の笑いで)
      ってな感じで誰も否定してくる人はいませんでした!
      美容系の仕事してる友人たちも同じリアクションでしたね😌
      美容師の友達の1人は、
      グレイヘア移行したいお客さんもいるらしく私のアカウント紹介しとく~と言ってくれたり、
      実際カラーで頭皮荒れた友人もいて、辞める気持ち分かると理解してくれましたから、もしかしたらみんな言わないだけで白髪染め辞めれるなら辞めたいと思っている人って多いのかもと思いました😃
      ひとみさんもいつか同級生と会う日が来たら
      ドキドキですが、周りの反応楽しんでみてください😊
      きっと色んな発見があるかもしれません☺️
      そして、同志たちがたくさんいますから大丈夫です✨

  • @ビッセびんたろう
    @ビッセびんたろう 26 วันที่ผ่านมา +1

    私も元職場の年上の同僚に、
    『その白髪染めたほうがいいよ、だらしない。』といわれたことがあります。
    明らかに私を傷つけようとする 悪口的な発言でした。
    あまりにも非常識で呆れて
    ものが言えませんでした。
    はあ?でした。
    そのほかにもその同僚からの嫌がらせ多々あり、上司も逃げ腰でしたので、
    自分のメンタルを守るのに、
    その職場はやめました。
    同志がいっぱいいる考え、素敵ですね✨うれしいです
    ヽ(´▽`)ノ

    • @miyuki15
      @miyuki15  25 วันที่ผ่านมา

      それは大変でしたね💦
      自分の心が穏やかでいられるのが1番ですし、
      その職場離れて正解だと思います😊
      そうです😊
      同志がたくさんいますから♪
      自由に楽しみましょ~👍

    • @ビッセびんたろう
      @ビッセびんたろう 25 วันที่ผ่านมา

      @miyuki15 さん✨
      返信ありがとうございますヽ(´▽`)ノ
      貴女の投稿に勇気いただいています。
      そうですね☺️
      同志がいっぱい🎵
      楽しみます😉

  • @KS-lt4ux
    @KS-lt4ux หลายเดือนก่อน

    💖スルースキル磨きます😁

    • @miyuki15
      @miyuki15  หลายเดือนก่อน

      私もまだまだなので、ゆっくり磨きたいと思います😆

  • @umbre-lla-la-la
    @umbre-lla-la-la หลายเดือนก่อน +3

    みゆきさん、いつも楽しく動画を観ています🥰
    自分もみゆきさんや街中のグレイヘア女性を心で勝手に同志認定している同志です(笑)
    白髪染め云々の議論は、染める派も染めない派も、基本的に両者とも他者の価値観や感性に干渉しない、というスタンスを取るのがベターかと考えます。
    ですが日本のこれまでの常識的美意識に縛られてきた人ほど、白髪染めしないことが例えばノーメイクで出社するような、まあ一言で言えば非常識や手抜きのように感じられるとしたら、それも一理だとは思います。
    実際、白髪染めには時間もお金も手間暇も、更には頭皮へのダメージなどデメリットも多々ありますから、それらを引き受けてかつ怠らない努力というのは自分も尊敬するのです。
    しかし、人間関係の問題の多くが、他者への過干渉、過介入から始まることを考えると、白髪染め議論の場合、相手の価値観を受け入れないのは、染める派か、自らに白髪はなくても女性には染めていてほしい派(主に男性が多いかと)なのかと見受けます。
    自分などはグレイヘア女性を見かけると、いわゆる世間体や男性に媚びない、自分の人生で自分の意思を貫く強さを持ったリスペクトすべき精神の持ち主と、勝手に勇者認定しているのですが😂
    そして自分なりに、親切にも白髪否定してくるお節介な方へ贈る言葉を考えたのですが、出てきたのは結局「それってあなたの感想ですよね?」
    ・・・・・・
    やっぱりひろゆき氏は強えぇですね(笑)
    長文スミマセン😂
    動画、これからも楽しみにししてま〜す😊

    • @miyuki15
      @miyuki15  หลายเดือนก่อน +1

      お互いを尊重して、干渉せずにいるのが一番だと
      私も思います😌
      ネット世界では、よほど酷い書かれ方をした場合は即ブロックなどできますが、現実世界ではそう簡単にはいかないので、ほんとにスルースキルを磨いておくのは必須だなと思います😊
      そして、
      やっぱりひろゆき氏は強えぇんですよ(笑)
      グレイヘアは勇者!!
      同志に勇者認定されてごきげん通り越して有頂天で過ごせました😂✨
      ありがとうございます☺️

    • @umbre-lla-la-la
      @umbre-lla-la-la หลายเดือนก่อน

      すみません、少し気になったので、自分のコメントにコメさせてください。
      この白髪染め動画の趣旨とは違ってしまいますが、自分のコメを読み返し、ノーメイク批判のように書いてしまったことに気づきました。
      自分はノーメイクもメイクもそれぞれ好きですし、そんなつもりは全くなかったのですが、他のノーメイクの方を傷つけてしまったら、申し訳ありませんでした。
      マナー本には(昔読んだ本ですが)「ノーメイクはマナー違反」という記述や、自分自身が母親に「女の子なんだからちゃんとお化粧しなさい!」と言われて理不尽な思いをしてきたのに、他人にも同じ思いをさせてしまったら、本当にすみませんでした。

    • @miyuki15
      @miyuki15  หลายเดือนก่อน +1

      @umbrella-lala-la-777
      大丈夫です😌
      おそらく、皆さんそんな風に読み取っていないと思います😊
      丁寧に追加のコメントくださるそのこころづかいにとてもあたたかくなりました😊ありがとうございます✨

  • @Kana-milk-tea
    @Kana-milk-tea หลายเดือนก่อน +7

    いやぁ~お優しいわ😊
    もし、私なら絶対!公開処刑にしてるわ(笑)
    カラーリングしても
    キラキラ光る白髪にストレス感じてた…
    今、カラートリートメントだけにしてから天然ハイライトですけど?
    何か?
    な感じでやってます(笑)
    失礼な人って
    自信無くて綺麗な人が羨ましいのよ(笑)
    私の勝ち(価値)に
    1票入った!と思いましょっ!

    • @miyuki15
      @miyuki15  หลายเดือนก่อน

      私の勝ち(価値)に1票✨
      その考え方めっちゃ良いですね!!
      使わせて下さいっっ😆
      これで、更にスルースキル上げられます!!

  • @seira7575
    @seira7575 หลายเดือนก่อน +1

    はじめてですが、まだ41なんですね。
    グレイヘアは最終的には素敵なおばあちゃまかもしれませんが、周りを見ていても白髪の多い人って黒髪メインで白髪がある状態というのがかなり長く続いてます。
    グレイヘアは綺麗ですが、チラホラ白髪は正直どうかなと..。疲れて見えますし、化粧をするなら白髪隠しもマナー?的に同じなのではと思います。完成系は70歳以降になるのでは? それともチラホラ白髪もナチュラルという事で全肯定されてるのでしょうか。

    • @miyuki15
      @miyuki15  หลายเดือนก่อน +24

      もちろん全肯定ですよ~✨
      どんな白髪率でもね😊
      それに、
      歯医者に行く前に歯磨きするのはマナーと言われれば、
      そりゃ当たり前ですよねって思いますが、
      メイクするなら白髪隠しもマナーという考えは
      私には無い考え方なので、
      理解できなくてすみません😃💦
      白髪染めしてない理由は人それぞれ。
      アレルギーで染められない人もいるでしょうし、
      私のように頭皮が心配なのと白髪カッコいいが合わさって白髪染め辞めた人もいるかもしれません😌
      他人から疲れて見られてようが老けて見られてようが
      私は白髪率20%の自分の髪もめっちゃ好きなんですよ😊

    • @123ゆっち
      @123ゆっち หลายเดือนก่อน +12

      投稿主さんではないですが、気になったのでコメントさせていただきます。
      そもそも加齢で白髪は増えるものなので(ストレス性とか若いうちからとかもありますが基本的には)、シミ・シワ・たるみ・薄毛と同じくくりだと思ってます。化粧と同じマナーとコメ主さんはおっしゃいますが、それならシミ・シワ・たるみ・薄毛も隠さないとマナー違反になるのではないでしょうか?薄毛の人はカツラなど被ったり、たるみやシワがある人は美容医療をするなど、昔にはなかったクオリティの高い隠す物が増えてますよね。
      白髪染めをするのがマナーなら、薄毛やたるみといった化粧では隠せない老化現象についてコメ主がどうお考えなのかお聞きしたいです。
      ちなみに私は白髪染めを悪だとは思わないし、白髪染めをしたい人はすればいいし、今流行りの白髪ぼかしをしたい人もすればいいし、そのままでいたい人もそのままでいればいいと思ってます。

    • @miyuki15
      @miyuki15  หลายเดือนก่อน +5

      ​@@123ゆっち
      確かに、コメ主さんの考え方でいうとたるみやシワや薄毛も隠すのがマナーということになってしまいますね😅
      人の考え方ってそれぞれでおもしろいなぁと思います😊(白髪染めはマナーという考え方は理解できないですが)
      白髪染めはしてもしなくても
      その人の自由にするのが当たり前な世の中になってほしいです☺️

    • @つくね-b5b
      @つくね-b5b หลายเดือนก่อน +9

      人のことより気にしてるより自分の外見磨きましょう。人を見て粗探しする暇あるなら鏡に映った自分見たほうがいい。

    • @yuhito0214
      @yuhito0214 หลายเดือนก่อน +1

      メイクがマナーならなぜ男性はしないのか。
      はっきり言ってメイクしない女性でもスキンケアはやってる印象ですが、男性、特に年配男性は手入れを怠ってるように見えますね。不潔に見えるのでマナー違反だと思いますがどうですか?またチラホラ白髪はどうかというけど、白髪染めを含めた染髪の時間のたった頭頂部はどうなの?
      疲れて見える人は何をしてもそう見えると思いますよ。
      ちなみに52歳の私は染めたことは1度だけ。髪を傷めたくないし肌が弱いので少なくとも今は染めません。一部の白髪がメッシュっぽくていいと思ってます。