インテリア好きは絶対行くべき東京・青山ショップツアー vol.2

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น •

  • @hyggescape
    @hyggescape  หลายเดือนก่อน

    【追記情報】
    インテリアショップ廻りがしやすいように、紹介した場所他多数のショップをGoogle mapにまとめました!
    そのほか
    ・インテリア予算実例/価格帯別ブランドリスト40
    ・理想イメージの探し方/インテリアジャンルガイド
    など全5コンテンツを配信しています。
    公式LINEで配信していますので気になる方はよかったらどうぞ。
    s.lmes.jp/landing-qr/2006687817-XJ0W8wMM?uLand=7CKSBs

  • @hyggescape
    @hyggescape  4 หลายเดือนก่อน +9

    vol.1のお店も含めて表参道駅からの道順にするとこんな感じ↓
    MoMA Design Store
    HAY TOKYO
    CIBONE
    artek TOKYO
    hhstyle
    & Tradition
    REAL STYLE
    Re:CENO 青山
    scandinavian LIVING
    KARIMOKU COMMONS TOKYO
    source store 青山
    HIRATA CHAIR TOKYO
    Bo Concept青山本店
    FRITZ HANSEN TOKYO
    MASTERWAL 青山
    MAARKETトーキョー
    Muuto Store Tokyo
    Louis Poulsen TOKYO
    CARL HANSEN & SON ※2024年9月末で営業終了。12月に新しい場所に移転

  • @roxyagogo0810
    @roxyagogo0810 4 หลายเดือนก่อน +4

    今はネットで何でも探せる時代ですが、実際に足を運んで見て触れてみると全然違いますね!先日衝撃を受けたのがカリモクのソファーでした。ハイバックのもっさりした佇まいに(´・ω・`)?でしたが、試しに座ったら包み込まれるような座り心地。デザイン性の高いモジュラーソファーを候補にしていましたが、予定変更しました。他の家具も勉強したいので、ご紹介下さったお店に社会科見学に行って参ります✊

    • @hyggescape
      @hyggescape  4 หลายเดือนก่อน +4

      社会科見学✊🏻
      家具はやっぱり実際に見て触れるのが1番ですね。
      その手間もまた楽しい。ぜひ楽しんでらしてください!